豊島将之竜王就位式 愛読する綾辻行人氏のラブコールに「犯人役でも」 ~ 2ch名人

豊島将之竜王就位式 愛読する綾辻行人氏のラブコールに「犯人役でも」










813:名無し名人: 2020/01/14(火) 22:32:39.47 ID:tCDvJ5pv
豊島新竜王改めておめでとうございます!
レポしてくれた皆さんありがとう!


816:名無し名人: 2020/01/15(水) 00:33:00.35 ID:dzoG1eNF
綾辻行人先生と対談できるなんて流石序列トップの竜王の就位式は規模が違う


817:名無し名人: 2020/01/15(水) 00:36:03.50 ID:qR7Ww9LX
綾辻さんは鈴木大介が麻雀最強位取ったときにもツイートで祝福してたな


818:名無し名人: 2020/01/15(水) 01:12:35.97 ID:WRNSpZQs
環那さんに好きな作家とか聞かれたときは答えなかったくせに綾辻が来たらちゃっかりファンだとか言う豊島
さすが名人ですわ


819:名無し名人: 2020/01/15(水) 06:45:10.83 ID:HkZ7C+50
作家の綾辻行人さんが「(以前に書いた本を)豊島さんに読んでいただき光栄です。
次の作品には豊島か、将之という名の美少年を登場させたい。これがはなむけの言葉です」

これ豊島ファンが買って小説の売上上がりそうw


820:名無し名人: 2020/01/15(水) 07:53:35.79 ID:2JKR9qLP
なのに読売新聞の好きな作家は司馬遼太郎w


821:名無し名人: 2020/01/15(水) 08:09:39.56 ID:xoSw9JTS
綾辻さんの館シリーズはもともと好きだからそれに出して欲しいなー


822:名無し名人: 2020/01/15(水) 08:28:40.40 ID:guP5dK8e
綾辻さんは名人獲得の際も祝福してくれたね


13:名無し名人 (ラクッペ MMe5-OMY5): 2020/01/15(水) 00:49:54.59 ID:b3ySQDJZM
綾辻行人さん来てたのか
次の作品で豊島だしてほしい


名人への軌跡
名人への軌跡
posted with amazlet at 20.01.15
豊島将之
マイナビ出版 (2019-08-23)
売り上げランキング: 73,191
[ 2020/01/15 12:00 ] 棋士 | CM(132) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/01/15 (水) 12:08:08
    将棋界の人間で推理小説に出してほしいのは永瀬だな、他には天彦と糸谷くらい
  2. 2020/01/15 (水) 12:08:25
    なかなか豪華でしたね
    今だに豊島のスピーチになると聞いているこちらがドキドキしちゃう
  3. 2020/01/15 (水) 12:10:17
    犯人役は渡辺がふさわしい
  4. 2020/01/15 (水) 12:10:18
    探偵は次期会長に決まってる。証拠は棋士の勘で有罪決定。
  5. 2020/01/15 (水) 12:10:26
    ◯◯館の殺人

    なにかいいネタがあるかな
  6. 2020/01/15 (水) 12:10:57
    渡辺は罪人
  7. 2020/01/15 (水) 12:12:05
    犯人役は時期会長
  8. 2020/01/15 (水) 12:12:30
    渡辺は犯人というよりは罪人だよなあ
  9. 2020/01/15 (水) 12:14:01
    竜王挑戦権を奪った犯人は?
    あ、ノンフィクションだった
  10. 2020/01/15 (水) 12:14:55
    ??「綾辻さんは裏表のない素敵な方です!」
  11. 2020/01/15 (水) 12:16:51
    凶器がPDFの人がいますね
  12. 2020/01/15 (水) 12:17:46
    30にもなって祝辞やってくれる知り合いいないんかな
    初対面で対談、当日祝辞って人となり知らんだろ
  13. 2020/01/15 (水) 12:18:55
    渡辺明の呆けた顔の後の記事だけに、余計に豊島がかっこよく見えた^_^
  14. 2020/01/15 (水) 12:19:42
    天井に大きくXの裂け目発生

    探偵「あれはXエックスではなく、χカイ、
    つまり甲斐元三段を示しているんです!」
  15. 2020/01/15 (水) 12:20:08
    竜王位の維持のために記者と癒着し悪事に手を染める棋士の犯行を暴いていくストーリー
  16. 2020/01/15 (水) 12:20:31
    甲斐女流かもしれないだろ
  17. 2020/01/15 (水) 12:20:42
    将棋会館の殺人
  18. 2020/01/15 (水) 12:23:30
    犯人はミステリーを創り出す最重要人物だからな
  19. 2020/01/15 (水) 12:25:14
    そりゃ綾辻と司馬遼太郎じゃ格が違いすぎる
  20. 2020/01/15 (水) 12:25:39
    コナンだったら被害者T(死体)なのに
  21. 2020/01/15 (水) 12:30:42
    将棋ミステリのおすすめ教えてくれ
  22. 2020/01/15 (水) 12:31:01
    将棋館の殺人待ったなし!
  23. 2020/01/15 (水) 12:35:29
    藤井聡太が好きなのは西村京太郎か?
  24. 2020/01/15 (水) 12:35:31
    アマガミファンもいるなぁ
  25. 2020/01/15 (水) 12:49:39
    事実は小説より奇なり
    小説でも漫画でも映画でもドラマでもあの事件をとにかく作品化すべき
  26. 2020/01/15 (水) 12:58:09
    島が直接三浦に確認取ったのが一番悪手な気がする。やってたなら泳がせといて現行犯で確保できるし、やってないなら疑いも晴れる。
  27. 2020/01/15 (水) 12:58:52
    京大つながりで山口絵美菜と対談してたな
  28. 2020/01/15 (水) 13:11:52
    敢然と不正に立ち向かう時期会長役に渡辺三冠
  29. 2020/01/15 (水) 13:12:08
    島は久保に頼まれた時には泳がせて何も無かったんだぞ 何も出なくても疑いは晴れないのはここを見ての通りだ
  30. 2020/01/15 (水) 13:13:16
    無罪の証明は疑われた方の責任だからな。我が国の法務大臣の言うことだから間違いない。
  31. 2020/01/15 (水) 13:15:32
    犯人はヤス
  32. 2020/01/15 (水) 13:17:18
    ネタバレやめろ
  33. 2020/01/15 (水) 13:29:18
    犯人はナベ
  34. 2020/01/15 (水) 13:31:09
    将棋連盟殺人事件
    -棋士をころすにゃ刃物はいらね ソフト指しだと言えばいい-
  35. 2020/01/15 (水) 13:37:42
    罪人は三浦
  36. 2020/01/15 (水) 13:40:28
    だな。
  37. 2020/01/15 (水) 14:02:24
    ※20
    コナンだったら婦警の恋人だろ
  38. 2020/01/15 (水) 14:06:12
    PDF「渡辺明です」
    伝説の一行
  39. 2020/01/15 (水) 14:07:04
    無駄
  40. 2020/01/15 (水) 14:13:43
    シシヤカドミに追い詰められるのか
  41. 2020/01/15 (水) 14:13:56
    とよしはどちらかというと殺される役っぽい
    歴代名人が容疑者で
    探偵役は歴代竜王(読売仕様)
    名人を奪われた天彦を疑って理事会にかける羽生
    天彦の無実を証明するナベ広瀬
    実は棋聖を奪われた羽生が犯人
    読みたい
  42. 2020/01/15 (水) 14:17:18
    御下段の東の変な間取りを活かしたミステリー読みたい
  43. 2020/01/15 (水) 14:18:57
    探偵糸谷の緻密な推理より
    棋士室でおやつ食べながら雑談するやまちゃんが犯人当てるの読みたい
  44. 2020/01/15 (水) 14:21:13
    渡辺が犯人なのを読みたいな。
    渡辺の陰謀によって三浦先生に疑惑がかけられ、三浦先生は将棋界を去ることになってしまう。
    丸山先生や豊島先生は必死に三浦先生の無罪を訴えるものの、文春と結託した渡辺、千田、橋本によって社会的にもころされてしまう。
    しかし最後は救世主藤井某によって真相は暴かれ、渡辺は羽生先生に無様に敗戦して、逮捕されて終わり。
    完璧やな
  45. 2020/01/15 (水) 14:23:15
    特対で起きた事件を
    師匠杉本と永瀬からのメールで知り
    少ない情報から現場へ行かず、名古屋の教室で犯人当てちゃう高校生探偵
    読みたい
  46. 2020/01/15 (水) 14:24:21
    三浦が捕まればハッピーエンド
  47. 2020/01/15 (水) 14:25:08
    渡辺は死刑
  48. 2020/01/15 (水) 14:25:19
    将棋会館で脱出ゲームやろう
  49. 2020/01/15 (水) 14:25:21
    三浦は死刑
  50. 2020/01/15 (水) 14:26:02
    うん。
  51. 2020/01/15 (水) 14:26:05
    いつまでこんなことやっているんだろうね
  52. 2020/01/15 (水) 14:29:52
    未来から来たけど渡辺某は逮捕されてるよ。
  53. 2020/01/15 (水) 14:31:19
    御上段の間にに飛ぶ血しぶき
    歴代名人の書は無事
    イベントのため持ち出されていた
    犯人はイベントを計画したあの棋士…
  54. 2020/01/15 (水) 14:32:13
    未来からきたけど三浦は追放されるよ
  55. 2020/01/15 (水) 14:33:16
    やはりな。
  56. 2020/01/15 (水) 14:35:37
    登場人物
    松尾歩
    都成竜馬
    北村桂香
    渡辺王将
    豊島竜王
  57. 2020/01/15 (水) 14:38:20
    三枚堂とルゥクのマスターがアリバイ工作に使われる
  58. 2020/01/15 (水) 14:40:25
    51
    いつまで見てるの
  59. 2020/01/15 (水) 14:41:06
    殺害現場に残された菅井マグネット温度計
    5個しか売れてないから犯人すぐ特定
  60. 2020/01/15 (水) 14:44:25
    将棋を扱った推理小説なら、そのものずばり「将棋殺人事件」(竹本健治)がある
    犯人やトリック、プロットはすっかり忘れてしまったが、江戸時代の無茶苦茶手数の多い詰め将棋がでてきたことは覚えている
  61. 2020/01/15 (水) 14:47:00
    千駄ヶ谷売店で盗難
    犯人は売れ残り羽生名人グッズを苦にした羽生
  62. 2020/01/15 (水) 14:47:42
    去年の井山名人の就位式の来賓祝辞は百田尚樹だったな。主催は朝日なのに
    もともと少しの交流があったとはいえやっぱこういうのがあっていいね目出度い席は
  63. 2020/01/15 (水) 14:47:47
    「殺人鬼」みたいなので被害者として登場したりして
  64. 2020/01/15 (水) 14:49:14
    将棋界はいつでも人材や話題が豊富
    タナトラさんだって四段時代にギターと美人タレント(日下ひろみ)にうつつを抜かしていなければ
    名人位の1期ぐらいはとれた。
  65. 2020/01/15 (水) 14:49:57
    三浦を中傷してる人も渡辺を中傷してる人も
    両方とも数年にもわたる常習犯だろうし開示請求されて訴えられることとか考えるとそろそろやめといたほうがええんちゃうか
  66. 2020/01/15 (水) 14:50:21
    自棄怪鳥が被害者になる事件が良いなあ
    犯人は分からないで迷宮入りするけどハッピーエンド
  67. 2020/01/15 (水) 14:52:10
    俺はこいつの小説は評価していない
    いまいちマイナー
  68. 2020/01/15 (水) 14:54:12
    ダイイングメッセージ 技巧
    犯人はあいつ
  69. 2020/01/15 (水) 14:55:12
    ホラーにも推理小説にもなりきれてないのは確かにアカン
  70. 2020/01/15 (水) 15:08:01
    将棋殺人事件
    上でも出てるけど囲碁文人名人竹本健治のゲーム三部作であった
    竹本健治は「ウロボロスの偽書」で綾辻行人をはじめとしたミステリ作家を登場させたり
    続編で詰め碁ネタ使ったりしているから
    実在の人物や将棋なら、そっちの方が親和性高いかもしれない
    17歳で本因坊になったIQ208の天才少年囲碁棋士が主人公のシリーズで藤井聡太と共演させたら売れる
  71. 2020/01/15 (水) 15:29:38
    暗躍する記者・最新統計学(笑)・週刊誌・偽情報・最後のメール・「竜王戦はなくなりました」・渡辺さんは同席させないでと申し入れたのに…・秘密会合・千田君のツイート(笑)とブロック逃走・集団尋問・怪しい無能理事・スマートフォン・利用される第一任者・尾行・悪意・記録映像・解任・第三委・賠償金・PDF・ドラフト版・謎の司会者・裏で糸を引く新聞屋・派閥争い・ホテル暮らし・ヤクザ弁護士・和解(笑)・Itsumon・電子機器解析会社・確証バイアス・雨後の竹の子ネットの渡辺応援ブログ・精神錯乱後藤元気・私から将棋を奪わないで・復帰後の滅茶苦茶な将棋内容・「…じゃあ…負けました…」・etc
    こんだけ揃ってて映画や小説の一つや二つ、なんでつくらへんねん(笑)
  72. 2020/01/15 (水) 15:42:56
    将棋民の評価が低い作家の作品は売れる
    間違いない
  73. 2020/01/15 (水) 15:49:47
    将棋民が評価するのは山口瞳あたりかな
  74. 2020/01/15 (水) 16:01:58
    犯人役って影の主役希望かよ
    ある意味主役より重要なのに
    謙虚に言ったつもりだろうがミステリ読まないか天然なのかえらい要求してるよ
  75. 2020/01/15 (水) 16:38:19
    告発者役の久保、千田、渡辺は自分から手を挙げた
    容疑者役の三浦は天が選んだ
  76. 2020/01/15 (水) 16:55:07
    ひょうがらのオカン殺人事件
  77. 2020/01/15 (水) 17:23:15
    綾辻行人のことだから、将棋と見せかけて実はチェスでした!
    とかやりかねない
    青嶋を出そう。
  78. 2020/01/15 (水) 17:37:50
    羽生の100期が見れなかったのは残念だけど
    それを阻んだ豊島を素直に称賛しよう
  79. 2020/01/15 (水) 18:07:44
    「渡辺はクロ」っていうア、ホの事実無根の戯言を叩くのは一向に構わないしもっとやって欲しいと思ってるけど

    3年前の事件で「渡辺が冤罪を起こした」という事実まで否定して未だに「三浦はクロ」とか喚いてるのは頭が3年前で止まってるのか?

    みっともないからやめとけ
  80. 2020/01/15 (水) 18:34:35
    古畑「汚れた竜王」
    相棒「逆転の終盤」
    斎藤栄「四十一枚目の駒」
  81. 2020/01/15 (水) 18:41:31
    >田中寅彦
    >確か私もこの組優勝した事があったと思い出しました。
    >その頃との違いは、世間の注目度が段違いに上がった事です。

    時期のせいではなく、タナトラが人気ないだけだぞ。
  82. 2020/01/15 (水) 18:44:05
    渡辺クロはアカンよね。同時に三浦クロもアカン。
    ただの愉快犯なんだろうけど。
  83. 2020/01/15 (水) 18:52:56
    ※80
    古畑のは「汚れた王将」では?
    「汚れた竜王」だと、まるで犯人が竜王で
    犯行時に飛車の裏に血がついて汚れて
    対局時に飛車成りで勝てるところを、成ったら
    竜王に血がついているのがバレるから不成したら
    それが決め手となって犯人だとバレたようじゃないか。
  84. 2020/01/15 (水) 19:22:45
    ナベは犯人役なんて相応しくないだろ!!
    冒頭いきなり殺される役がお似合いだ
  85. 2020/01/15 (水) 19:26:59
    ※83

    不成するぐらいなら飛車動かすなよ
  86. 2020/01/15 (水) 19:29:02
    ※71
    追加するなら「不正疑惑の噂が流れる中で疑心暗鬼の棋士たち」か

    不正をしていた棋士がいるとの設定で、
    「連盟幹部が隠密に調査を開始した模様」と聞いてヒヤヒヤしている、でも不正は止められない
    これ描いたら迫力ある作品になる
  87. 2020/01/15 (水) 19:44:04
    この若い女性というのはどこから湧いてくるのかな?「タナトラから見て」若い女性なのかな?
  88. 2020/01/15 (水) 19:47:32
    綾辻の十角館の殺人とんでもない駄作だな
    動機も殺害方法もでたらめ
    叙述だけが目立ってる
    ミステリーブームに出たから受けたんだろうけど
  89. 2020/01/15 (水) 19:52:13
    はるかにひどい駄作がある
    ここの人はほとんど知っていると思う
    知らない人は知らない方が幸せだから教えない
  90. 2020/01/15 (水) 19:53:10
    冒頭の被害者だけど解明されないままハッピーエンド
    いんち棋王だつもうくりいむじけん
  91. 2020/01/15 (水) 19:54:48
    ※65
    両方とも乞食管理人が煽りでやってるのが大半だし問題ないんじゃない?
    八ゲナベはいいけど三浦をネタに使うなって本当に思うけどな

    それよりも将棋と推理小説って言ったら内田康夫だろうが
    「王将たちの謝肉祭」って作品は必見。昭和の知識人こそ大山なんかよりも枡田こそ最強って思ってたと分かる作品で角障碍がスレやコメ欄に沸くたびによく名前出してた作品
  92. 2020/01/15 (水) 20:01:06
    三浦はどうでもいい
  93. 2020/01/15 (水) 20:07:57
    斎藤栄なら「殺人の棋譜」をあげるべきじゃないか、読んでないけど
    あと、林葉直子をモデルにした美少女棋士が出てくるのも書いてなかったかな、読んでないけど
    斎藤栄は読んだ作品のトリックがあまりに酷くて、その後むしろそれを目当てに結構読んだな
  94. 2020/01/15 (水) 20:10:24
    テレビ=汚れた王将
    現 実=汚した竜王
  95. 2020/01/15 (水) 20:11:35
    現実=あいつが勝てなくなる
  96. 2020/01/15 (水) 21:19:20
    内館牧子さん将棋世界、「月夜の駒音」読んでないけど
  97. 2020/01/15 (水) 21:34:34
    推理小説よりかも、恋愛ドラマだな

    とよぴー、ダニー、さいたろう、ほしの、いおたん、カナ、えみぞうで
    男女七人大阪恋物語
  98. 2020/01/15 (水) 21:51:30
    死体役はえいちゃんがうまいと思う
  99. 2020/01/15 (水) 22:27:03
    連続殺人事件の犯人は、誰一人疑っていなかった純粋な藤井くんだった…
    師匠の杉本を悪く言った棋士らが許せなかったのだ。
    しかしそれぞれの犯行現場に残された謎の2桁の数字と1つの将棋駒。
    それらを組み合わせて行けば、芸術的な詰将棋が出来上がることを見抜き、さらにその長手数詰将棋を解いた時藤井の居場所が明かされる。
    それを華麗なる読みで解いてみせたのが他でもない、名探偵竜王名人豊島なのであった。
  100. 2020/01/15 (水) 23:17:58
    幕下力士の将豊竜ってなんかとよぴーっぽさある字面が
  101. 2020/01/15 (水) 23:27:28
    殺された十七世名人の傍らには被害者が自らの血で記した書きかけの詰将棋が
    天才高校生棋士藤井聡太は名人の作為を見抜き、最後の手が「5五角成」だと気づく。
    名人は弟子にダイイングメッセージだと気付かれないように
    死の間際に長手数の詰将棋を構想し、書き記している途中で息絶えたのであった。
  102. 2020/01/15 (水) 23:28:24
    ※92
    白丁管理人発見、くそでも喰ってろ
  103. 2020/01/15 (水) 23:39:54
    お前がな
  104. 2020/01/15 (水) 23:41:52
    最強位がんばれー
  105. 2020/01/16 (木) 00:32:25
    ※103
    開き直ってて草
    もう煽り※とか次期会長※は大半が乞食虫管理人ってことだな
    さっさとNGワード撤廃しろよ無能パンチョッパリ
  106. 2020/01/16 (木) 00:37:16
    騒いでろ
  107. 2020/01/16 (木) 01:09:57
    渡辺は一人の棋士を社会的に殺した犯人
  108. 2020/01/16 (木) 01:12:32
    棋士ではない
  109. 2020/01/16 (木) 07:37:46
    名探偵とよぴー
  110. 2020/01/16 (木) 08:06:50
    ※106
    サイト閉鎖すれば誰も騒げないから静かになるよ
  111. 2020/01/16 (木) 08:33:50
    いかさまメソッド殺人事件
  112. 2020/01/16 (木) 08:42:13
    犯人は三浦で
  113. 2020/01/16 (木) 08:56:08
    小暮記者、推理小説書いてくれないかな
  114. 2020/01/16 (木) 11:30:42
    渡辺明は永世犯人
  115. 2020/01/16 (木) 11:50:38
    三浦弘行は永世罪人
  116. 2020/01/16 (木) 12:22:51
    わしじゃよ
  117. 2020/01/16 (木) 12:38:09
    ぶっちゃけ、名人が犯人って陳腐過ぎるのでいらない。
  118. 2020/01/16 (木) 12:39:48
    ※112※115
    仕事熱心だな五味粕野郎
    早くNGワード解除しろよ頭髪が貧しい八ゲジラミ管理人
  119. 2020/01/16 (木) 12:44:36
    まだ騒いでるのかごみ
  120. 2020/01/16 (木) 12:47:56
    あいつはいらない
  121. 2020/01/16 (木) 12:51:36
    ※119
    ごみはお前だろゴキブリ
  122. 2020/01/16 (木) 12:52:39
    お前だろ
  123. 2020/01/16 (木) 12:53:46
    121
    害虫は荒らさないように
  124. 2020/01/16 (木) 13:00:49
    梶浦くんは奨励会のときから知っているのでここから伸びてほしいなあ
  125. 2020/01/16 (木) 14:39:51
    渡辺明=悪人。犯人役にはうってつけ
  126. 2020/01/16 (木) 14:41:24
    三浦弘行=悪人。犯人役にはうってつけ
  127. 2020/01/16 (木) 14:51:12
    へえ、豊島は新本格なんて読むんだな
    豊島が出てきたとき殊能将之を思い浮かべたミステリーファンは多いはず
  128. 2020/01/16 (木) 18:18:51
    ※122 ※123 ※126
    質問に答えろって言ってんだろ乞食害ジ
  129. 2020/01/16 (木) 18:22:21
    ごみくずが騒いでろ
  130. 2020/01/16 (木) 18:30:51
    大介さん3組優勝かー 本業も好調で何よりだ
  131. 2020/01/16 (木) 21:42:18
    殊能将之
    ニャルラトホテプが犯人の小説書いた人だっけ
  132. 2020/01/21 (火) 16:23:14
    ※77
    青嶋はチェスで序盤中盤終盤隙がないらしいから適任だな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。