
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
950:名無し名人 (ワッチョイ 495f-6zBS): 2020/01/21(火) 00:23:30.39 ID:taM8TodM0
-
会長勝った
時折見せる羽生世代の豪腕っぷりはおもしろい
-
951:名無し名人 (ワッチョイ a1ad-udoo): 2020/01/21(火) 00:23:38.86 ID:oGvAmBrY0
-
怪鳥かっこいい
-
953:名無し名人 (ワッチョイ 49e6-FGhO): 2020/01/21(火) 00:24:14.74 ID:uA01Hice0
-
3局あったら1局くらいは全盛期羽生降臨して勝つだろと思ってるんだが甘いんかな
-
977:名無し名人 (オッペケ Srd1-10sq): 2020/01/21(火) 00:27:27.55 ID:AKvfKUbur
-
>>953
相手が油断してないから無理でしょう
元A級のC級棋士が若手強豪に順位戦で一発入れるのは
若手側が相手は衰えきったオッサンだと油断してるからてのもあるし
-
979:名無し名人 (オッペケ Srd1-p2uW): 2020/01/21(火) 00:27:38.50 ID:DKRDj0w0r
-
>>953
残り2勝しないとまあまあ怪しいんだよね
木村が2-1、糸谷稲葉が1-1のとき落ちる
-
954:名無し名人 (ワッチョイ a961-mL6U): 2020/01/21(火) 00:24:19.49 ID:5pg63jLz0
-
康光強すぎ
一瞬の隙を見逃さずに一気に逆転勝ちかよ
-
957:名無し名人 (ワッチョイ 82da-s5Rz): 2020/01/21(火) 00:24:41.32 ID:lK1TJzfN0
-
戦型の波と年齢の波っちゅうのがあるからねえ
30歳前の全盛期に横歩で勝ち星稼いでた天彦・稲葉あたりはいつ起きても不思議じゃない
-
962:名無し名人 (ワッチョイ 2525-s5Rz): 2020/01/21(火) 00:24:58.69 ID:a3iLVzVE0
-
しかし広瀬は微妙な手はいくつか指してたけど
悪手あったか??会長の大局観がやばい
-
963:名無し名人 (ワッチョイ 6e46-xsPz): 2020/01/21(火) 00:25:03.14 ID:dkyGVWp60
-
全盛期羽生も時々は出現するんだがいつだかは全くわかんねぇ
-
966:名無し名人 (ワッチョイ e101-iiEx): 2020/01/21(火) 00:25:22.78 ID:BXHSqb5L0
-
会長おめ広瀬乙
50歳でもバケモンはバケモンだな
-
967:名無し名人 (ワッチョイ 42ad-Z9Bw): 2020/01/21(火) 00:25:26.84 ID:kb2DZCps0
-
広瀬の信用がストップ安だな
時間リードして、間違えて、逆転負けじゃな
-
968:名無し名人 (ワッチョイ ae02-nNT5): 2020/01/21(火) 00:25:57.66 ID:6H8u2x+b0
-
ここ数年毎回降級候補筆頭に上がるけど毎回降級レースにすら参加しない会長
-
971:名無し名人 (ワッチョイ a961-mL6U): 2020/01/21(火) 00:26:21.33 ID:5pg63jLz0
-
>>968
今期も4位くらいで終えそうだな
-
974:名無し名人 (ワッチョイ 49e6-FGhO): 2020/01/21(火) 00:27:05.78 ID:uA01Hice0
-
>>968
三浦も追加で
この2人のしぶとさは異常
-
983:名無し名人 (ワッチョイ ae02-nNT5): 2020/01/21(火) 00:28:32.70 ID:6H8u2x+b0
-
>>974
三浦は実際に降級レースに参加するけど落ちない感じ
今期は早々に安定したけど
-
972:名無し名人 (スプッッ Sd82-AXbV): 2020/01/21(火) 00:26:30.38 ID:FsdMBu7Xd
-
会長が残留安泰、羽生は降級の危機
わからんものだね
-
978:名無し名人 (ワッチョイ a124-HZGM): 2020/01/21(火) 00:27:34.07 ID:03Cuoy+50
-
年齢による衰えは誰にでもくるけど会長の激務さえなかったら
もっと研究に時間割けて衰えは緩やかだったと思うんだよなあ…
だからって代わりに誰ができるかっていうとなあ…
-
980:名無し名人 (ワッチョイ a961-mL6U): 2020/01/21(火) 00:28:02.09 ID:5pg63jLz0
-
>>978
康光は順位戦に関しては会長になってからの方が安定してるぞ
-
982:名無し名人 (ワッチョイ 1d83-s5Rz): 2020/01/21(火) 00:28:28.59 ID:SNWR/8TX0
-
最後に会長と羽生さんの対戦は面白そうだなー
-
986:名無し名人 (ワッチョイ a961-mL6U): 2020/01/21(火) 00:28:48.18 ID:5pg63jLz0
-
>>982
康光が羽生を叩き落とす展開になったら感慨深い
佐藤康光
マイナビ出版 (2018-12-21)
売り上げランキング: 500,161
≪ 【三段リーグ】 相川三段が9勝3敗で暫定首位 | HOME |
【朝日杯】永瀬拓矢二冠が準決勝進出 渡辺明三冠敗退 ≫
糸谷に負けて三浦との直対でワンチャンあるけど
普通にレジェンドやで
ほとんど当確やな、今期の渡辺は強すぎた
広瀬は不調を自覚してダメになってるな
そしてプレーオフでも三浦が勝ち名人挑戦か。
三浦名人が見えてきたな。
被害者の会会長が最後に復讐を成すのか
ちょっとずつ復讐してきてるんだね
指し始め式を欠席
年始から勝率5割
順位戦2連敗あり得る
三浦が一基久保に2連勝出来ればプレ-オフなるよ。
となると気になるのは降級争いやな。
会長の一手とは
あの人は記憶力が異常だっけ?
羽生世代より長生きする棋士は出てこなさそう
ソースをお願いします
走らせすぎだ
将棋界を潰すために棋士になったのか?
レーティングも8位に下がる。
まあ2差ではナベで決まりの名人挑戦レースだけどやっぱり順位戦なんだから勝てなきゃいかんよ
ナベも豊島以外に無敗が崩れたとはいえ棋聖戦までの4タイトル連戦がほぼ確定だしそっちに注力してるんだろう
他の棋士の対戦相手とかみるとあと2勝は必要か?木村戦が残留決定戦になるか。
もう短期放牧でもしてリフレッシュするしかない
残る一人を木村、羽生、稲葉、糸谷で争っている形。
「次の会長はあなたの番です。頼みましたよ」
ほんまこれ
勝っても負けても盛り下げるね
糸谷が渡辺に勝てる気がしないんだよなぁ
この局面で広瀬が投了。
後手玉は詰んでいる。佐藤はスーツの上着に袖を通した。
ヒッヒヒーン
てか、モテは時間有ると、変態流極めようとするから、時間無い方が良いんじゃ?
どうせ最新形指さないんだし
もうフリクラ転落の可能性が完全になくなるはず
「野蛮にして緻密な佐藤康光九段(50)豪腕で広瀬章人八段(32)をねじ伏せA級順位戦勝ち越しの4勝目」(松本博文)
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20200121-00159700/
意味だと思う。
3割きとう→ランダム廃止→9割きとう→会長からひとこと→5割きとう
会長からひとことが気になる
3割きとう→ランダム廃止→9割きとう→会長からひとこと→5割きとう
会長からひとことが気になる
でないと最終日が将棋界の一番つまらない日になっちまう
>「野蛮にして緻密な佐藤康光九段(50)豪腕で広瀬章人八段(32)をねじ伏せA級順位戦勝ち越しの4勝目」(松本博文)
9戦あるのに4勝で勝ち越しとはこれいかに
何かやましいことでもあるのかね
豊島とか丸々3年くらいずーっと大きな落ち込み無くキープしてるよな
久保に全然勝てないきとう
将棋道も心、技、体だと思わせてくれた(特に心なっ)
ピンチやね
康光:羽生をB1にした男
運気の流れとかのとらえ方など
勝負事そのものに強かったからだと思っている
2連敗あり得る。
問題は三浦がこれから2連勝出来るか。
対戦相手の双方ともあと一負で降級、後がない。
一昨年の最終日の様に熱い夜になることを祈祷する。
みうらはここから3連勝
きとうである三浦は3連敗
勝敗は知らない
2年前から云われている。
伝説の棋士、きとう と。
1レスいくらもらっているかわからないが,何万回100,102のような書き込みをしても,普通の人の認識は変わらない。
それにしてもレスの速いこと速いこと。
1レスいくらもらっているかわからないが,何万回101のような書き込みをしても,普通の人の認識は変わらない。
それにしてもレスの速いこと速いこと。
渡辺をきとうと言うのは 将棋ファンマイナス1人
分かり易い
三浦はきとう 金曜に退治されます。
パターンがわかりやすい
仕事に貴賎はない。頑張って仕事すればご両親も安心する。
仕事に貴賎はない。頑張って仕事すればご両親も安心する。
中国では政府共産党のサクラで書き込むと1件5毛 (1毛は1元の1/10)
この「バイト」の就業者は「五毛党」と呼ばれる
バイトの書き込み1回につき、5毛ずつ失っていたら、遠からず…
バイトに至った経緯を知りたいものだ。
どの様です不幸が鍋バイトの身に生じたのか、、、
バイトに至った経緯を知りたいものだ。
どの様です不幸が三浦バイトの身に生じたのか、、、
おうむ返しではバイト雇用が明らか。
もう少し具体的な指示を出すなり上級者を雇うなりしないと。
流石におうむ返しはバレバレで恥ずかしい。
口癖がおうむ返しか言えないのではバイト雇用が明らか。
もう少し具体的な指示を出すなり上級者を雇うなりしないと。
流石に口癖がおうむ返しは無能らしくて恥ずかしい。
渡辺をきとうと言うのは 将棋ファン全員マイナス1人
分かり易い
おっさんの連投も愚かしい
反論は三浦をディスるのでは無く連盟前理事をディスれば効果的
三浦をディスってもその反発は鍋に行く
冤罪事件が生じたのは連盟前理事の判断によるもの。
鍋の勘違いが発端とは言え、それを受け入れ処分の判断をしたのは連盟前理事
責任の所在は連盟前理事にある。
片上青野中川島谷川をディスれば風向きは変えられる
反論で渡辺をディスるのは三浦を擁護することにはならない
渡辺をディスってもその反発は三浦に行き三浦がますます嫌われるだけ
そもそも何でこの記事で三浦?
しかしどうして一般のファンに嫌われていると断言できる?
好きでも嫌いでもないレベルの人が多いのでは。
(自分が嫌いだから、他の人も嫌っているはず、というのは無しで)
どちらでもない人が多いのでは、というのは推測。
あなたが断言する理由を聞いているだけ。
「あなたが」断言する理由を聞いているだけ。
どうせ適当なことを書いて逃げるでしょうけど。
2位でも降級可能性残してるところがさすが頭ハネ名人
3割きとう→ランダム廃止→9割きとう→会長からひとこと→5割きとう
会長からひとことが気になる
渡辺をきとうと言うのは 将棋ファン全員マイナス1人
分かり易い
ご み う ら
1.渡辺を擁護
分かる
2.ディスったやつをディスる
分かる
3.三浦をディスる
??????
乞食目的の管理人以外で3な奴は何でか教えて
「三浦を思いっきり貶して不快な思いをしてもらおう。そうすればこの人は退散する」
多分こういうこと