村)大盤解説会は菅井竜也七段と山口恵梨子女流二段のコンビに交代しました。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) January 19, 2020
山口「さっき、控室で『(局面が)わからない』と言ったら、『君のわからないと僕のわからないは違う』って怒られたんですよ」
菅井「いやいや、それは言い方が悪いです」
んー、確かにそんなようなことは言ってました。。 pic.twitter.com/tGEOjFBrAs
村)山口女流二段「最近、『元帥』『元帥』言われるんですよ」
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) January 19, 2020
菅井七段「なんでですか?」
山口女流二段「態度が偉そうだからでしょうか」
菅井七段「感じてました!」
山口女流二段「ちょっと!」
大盤解説会、盛り上がっています。
- 4:名無し名人 (ワッチョイ f901-gGzZ): 2020/01/19(日) 15:14:04.38 ID:Etpewf1W0
- 菅井…
- 13:名無し名人 (ワッチョイ 49e6-FGhO): 2020/01/19(日) 15:18:52.99 ID:rm9rPU6e0
- 女流のこと舐めきってて草
しゃーない
- 14:名無し名人 (ワッチョイ ae2d-6zBS): 2020/01/19(日) 15:18:56.27 ID:YLOOp9AF0
- 菅井の態度を暴露していくスタイル
- 15:名無し名人 (ワッチョイ d935-JESV): 2020/01/19(日) 15:18:58.74 ID:o4OSPqIe0
- この文章だけだとなんとも
- 55:名無し名人 (ワッチョイ 421f-s5Rz): 2020/01/19(日) 15:22:25.37 ID:ePYKBK3+0
- それはその通りだとは思うけど
菅井はもう少しオブラートに包んだ方が・・・
- 266:名無し名人 (アウアウカー Sa49-mL6U): 2020/01/19(日) 15:42:36.32 ID:Ntru6MC2a
- 菅井はこういうキャラでええわ
- 29:名無し名人 (ワッチョイ 0202-Ao7B): 2020/01/19(日) 15:19:34.60 ID:Slgy8HDz0
- 菅井の言う事は何も間違ってないんだけど
正論言えば良いってもんではないからな
- 31:名無し名人 (ワッチョイ 0231-zXi6): 2020/01/19(日) 15:19:52.85 ID:OT9N0yII0
- 考えてるのと考えるのをあきらめてるのが違うとかそういう感じかなー
菅井ノート 実戦編 (マイナビ将棋BOOKS)posted with amazlet at 20.01.19菅井 竜也
マイナビ
売り上げランキング: 346,695
まあ、実力がモノを言う世界何だから、棋力やトーク、何かしら出来る奴が偉いし従うって流れに成るのは必然だろ
スポーツとかの様に血統や財産で忖度されても困るぞ
女流棋戦に参加してるだけで頂点を目指してるわけじゃないからな
これが里見とか西山だったらこういう反応はしていないはず
そりゃ分かるわけないわ
可哀想な自分に酔ってんだろ
どこがどう判らないか聞かないとポイントは教えようがない
やはり菅井先生は普通じゃないんだなあって関心したって話でしょ
もしかしてここで叩いてる人たちっていわゆるノイジーマイノリティというやつなのでは?w
時代についていけない落ちこぼれだな
転がされるやつが悪い
若者への普及は無理
文字に書き起こすと性悪に見える。
俺は菅井大ファンだからずっとこのキャラでいてほしい
(叙述トリック的にしようとしたら当たり前な話になった件)
現場だと多分、なごやかな自虐ネタだろ。
山口なんて棋力は奨励会6級前後なんだから、菅井に入門してくる小学生相手と同じ態度で臨んで良し
一般人には言わんもんな
そんな言い方してないだろってやつな
将棋に対する姿勢がふざけていて、さらに棋力も低いから舐めて良いんだよ
まあえみぞうも勇気も当時より成長してるとは思うけどさ。
イラついて周りに当たるのはもっとダメやん
菅井は年取って読めなくなってきた時に若手に同じこと言われても怒らないならこのままでもいいんじゃないか
違うんですで終わりにしているんだから菅井は優しいよ
もう雑魚入りしたのにプライドだけは相変わらず高いわ
そういった要素は活字では伝わらないし、これだけで菅井の性格がどうとかは判断できんよ
そうだよなぁ
今まで誰一人奨励会を抜けてれっきとした棋士になったまんさんはいないんだから
えみぞうは、教養は若い女流の中では図抜けてあって(そんじょそこらの棋士よりも)、なのに棋力は女流の中でも下、ってのが、そりゃ勇気みたいなポジションには一番カチンと来るよな
真実は管井の分からないは考えた上での分からないで
山口の分からないはスマホでポケモンやりながらで考えてないって意味でネタにされてた
実際は山口はスマホでゲームじゃなくて棋譜中継見てたって話
俺だー
結婚してくれ
機会は平等なのだから、女性棋士がいないのは永瀬じゃないけど努力が足りないんだろうと思う。
って書くとジェンダー云々っていう奴が湧いてくるだろうけど。
山口女流二段「最近、『元帥』『元帥』言われるんですよ」
菅井七段「なんでですか?」
山口女流二段「態度が偉そうだからでしょうか」
菅井七段「感じてました!」
山口女流二段「ちょっと!」
ただ将棋の話をしている時は将棋に真摯で棋力も高い者が尊重されるのは当然と思う
どの棋士も女に生まれてたら棋士にはなれんだろ 女流にはなれるだろうが
アイドル中毒者や、ファッション中毒者や、スイーツ中毒者や、それら全ての中毒者はいても将棋中毒だけになる女はいないだろ
男がプロになるまで一切性、欲を我慢しろと言われたとして、努力でなんとかするもんでもなかろう
明らかに勉強不足の女流がいると言い放ってたからなあ
ただマン.コ遊びのついでに将棋やってるような女流に対しては厳しい目で見てるというだけ
それで山口さんはうけが良い。
ここの人らと大多数(初心者クラス)とは意見が違うことになる。
草
※46※58みたいな奴が遂に出たか
そりゃ菅井クラスからしたらおもちゃみたいな将棋だろうけどさ
あとさ、女流の棋力の話題って多分高橋和あたりから顕著になったよね
なんかのイベントでファンに「和ちゃんは別に強くなくていいの。こうやってイベントに出てくれたらいいんだから」って言われて本人ブチ切れたとか
そこらへんは駆け引きで長けてたんだろう
こんな事言っちゃ悪いけど将棋しか取り柄が無い菅井如きが解説の仕事にありつけるのも今までエリリンが
滅私奉公の姿勢で一人普及活動を長年に渡って頑張ってきたからじゃないの?
何だか最近の棋士は将棋ブームで浮かれてる輩が目に余るけどブームの原因はエリリンが一生懸命普及の種を
まいており、それが今実を結んだ結果って事を忘れない事!
プロと名乗る人が一般人より強いからって、それ当たり前じゃん。
何にも褒めてないよ。
棋士と比べてどうか、っていう話だろ。
あと、高橋和もキレるぐらいなら結果で示せとしか思わない。
ファンへの普及の面では女流の方が優れているソースも多いだろう
あと、最近だと西山は公式戦でも勝って当たり前の雰囲気だし、渡部なんかもよく勝ってる
下手すると女性の中では国内トップを目指せるかもしれない
羽生ですら普及活動に勤しんでるのに何言ってんだこいつ
そりゃプロとして活動していくなら全体的な安定感は大事だけど、局所的にはポテンシャル高そう
ちょっと見直したわ
西山や菅井みたいに研究さえやってれば良いと言うガリ勉とは価値が違うのだよ価値が
だから結果で示せってのがそもそも間違いなんだな…
結局一定の地位に立ったら全てが求められるってことよ
解説の時メチャクチャ手は見えてるからね
潜在的な将棋の能力は高いんだと思う
ただ実践で好手を選べるかはまた別問題なんだろうけど
役割が違う事ぐらいは棋士の皆様方にはわかってもらわないと
それがわかっていない言動が続くようなら
お偉さんが出てきてダメ出しするのでは
この程度のやり取りで良い悪いだとかなんだとか、決めつけが過ぎる。両者に失礼だろ。
やらないなんて勘違いしてるチャライ女流共と違い滅私奉公で仕事してるのがエリリンですよ!
エリリンは志が違うんですよ志が!!
批判したい者はまずエリリンの真摯な姿勢を見極めてから口を開くべきでは?
その一方ではマムコ付いてる奴が将棋やってるだけでチヤホヤされる
そりゃ何か言いたくなるのも分かるだろ
最後に笑うのはどちら側だろうか
その一方ではマムコ付いてる奴が将棋やってるだけでチヤホヤされる
そりゃ何か言いたくなるのも分かるだろ
これに近いことよく言われるけど、こんなの奨励会に入る段階でわかってることじゃん
そこを理解した上でプロを目指している人が大半
内心思うだけならいいけど公の場でこんな恥ずかしいことは言わない方がいい
プレーの面ではドライバーの飛距離もアイアンショットも男子プロの方がうまいでしょ
でもファンの人気も大会の数もスポンサーの数もも女子ゴルフの方が圧倒的
これに似たような構図だと思いますけど
その点、えりりんは酸いも甘いも噛み分けて立派。
ゴルフに例えるなら実力の話は抜きにして客離れを起こさない様に普及に勤しみ成功した女子ゴルフが将棋界。
強ければ客は離れないと考え長年普及活動を疎かにして衰退した男子ゴルフが囲碁界。
腰の低い人には丁寧に対応すればいいし、図々しい奴にはこちらも図々しい態度を取ればいい
両手広げて「~さ~ん」とハグをせんばかりにじっくり握手。しかも下品じゃないんだよな。
えりりんが重宝がられるの分かった気がした
ちょっとポジションが不明瞭というか、
面白がっている風情が足りないかな。
元々仲がよい中でのネタ話なのに
まにうける人が出てきちゃう。
お色気需要があるからね
三浦桃香とか見てりゃ分かるでしょうよ
対等になりたいなら女だから優遇しろなんて言わずに実力で対等になれば誰も下に見ないのにな
どっちに肩入れするのもだるい
ほんまこれ
「女は劣っているので優遇しないと対等になれません」って女自ら主張してるよな
どっちに肩入れするのもだるい
上位以外の女流はもっと勉強した方がいい
と言っていた
女流を見下してるんじゃなくて、勉強してない女流を見下し軽蔑している
言わないけど勉強してない男性棋士も軽蔑しているでしょ
今泉に間接的に苦言を呈していた
単に実力の差であって男女の差ではない
西山も四段になる可能性あるんだしな
山口ら女流も聞き手や記録などをやるのも凄い大変なことでよくやってくれてると思うけど
将棋の読みとはまた別
藤井先生の三浦先生に対してのやりとり? あのツイートとかちょっとねえ...
その通りだなあいつは人気もないし嫌われてる
菅井さんは負けた直後にあいさつに来たときは悔しさが滲み出ていて言葉少なだったけど
藤井vs斎藤の解説に来たときにはすっかり落ち着いていて 山口女流との掛け合いはお客さんには大うけ
菅井さん自身もニコニコしていて楽しそうだったわ
あっ、ごめん
俺は逆だわ。
えみぞうの放送は楽しいから全部観る
ただ、もうひとリの方と香川の放送は観ない
出てきたら、やっぱり消してるわ。
いや、たまに5分くらいは観てみるんだよ
で、「やっぱりだめだー、イライラする」としてOFFにしてる。
やっぱり一定数は固定で居ると思うんだ。
で、それを連盟も朝日記者も分かっているからこそ
妙に、山口あげあげの記事ばかり書いているような気がするなあ。
それがまたなんかチョベリバ。
特別性はなにもない
そういうことは山口恵梨子女流の1日スケジュールを見てから言えよ
成田まで持たない・・・・
たしかに、批判している人はマイノリティーだけど
連盟もそれを知っていて長年にわたって強引にG推ししてきてるのも知っている
お互いが意地になっている
わたしゃね、そろそろ次の世代の女の娘達を
推し進めてきても良いとは思うんだ
やはり女流は数で来てくれる方が
浮気性の男にとっては嬉しいのだ
1名固定推しってのが良くない
貞升・藤田世代が成功したのは、そこでしょ
数のパワーだよ
舞台裏で菅井が「さっきは言い過ぎた。ごめん。でも本当は自分の気持ちが分からないんだ」とか言ってるんだよ、多分。
女流の先輩たちの手柄を一人でとってんじゃあねえよ
縁の下の働きは先輩達であって
山口と香川がその恩恵を十分に受け、女流棋士特権として遊びまくってるだけじゃねえかよ
朝ハントウのようなマインドで、怖いわ、ヲタも
よく分からんけど今回のは和やかだったんならいいじゃん
棋力は上位の女流には届かないけど、まあ他の能力はあるんじゃないかな
里見は菅井とかと一緒に研究してるのは大きいね
軍曹は褒め言葉だが元帥はばかにされてる感あるな
棋戦でも遊人山口に敗けるし、聞き手等でも出番すくねえし
何しに関東に来たんだろう
勉強しているふりして、本当は影で遊んでるとしか思えんわ
荷物まとめて、愛媛にお帰りください
永瀬加藤桃で同じような類の見たわ
屋敷も伊藤女流が弟子だしな
↓
その谷口に独走を許した女流名人リーグの連中
↓
その女流名人リーグの連中のメンツですら毎年、ほぼ同じ
↓
やっぱり、若手女流は何やってんの?
ってなるわ
女流になる人数だけは倍以上増えたのに
なんらその効果がない・・・・
びくともしない
菅井はもっと真剣に怒っても良いと思う
今はまだ冗談ぽくしているだけだけど
山根は若くて詰将棋って武器あるから長い目で見てあげてもいいんじゃ
ゆとり教育だよ、ゆとり教育
あれが全て悪いのさ
ただゆとり教育にはメリットもあって
数学的分野などでは、とんでもない能力を発揮できる者もいる
女流界でいうと里見や西山なんかは
ゆとりの成功例の方なのだろうな
異常なまでのG推し!謎の高待遇!
バックに何かついてんのか?
山口が分からないって言っただけで、わざわざそんなこと言うか??
相手を傷つけないように
やっぱり20代後半世代は、そういう人材が乏しいのは事実
で、連盟さんも早くからそこには気づいていて
山口さんをなんとかなんとか後押ししてきているのはわかる
でも、そんなところに連盟さんは神経を使うよりかも
西山、伊藤沙恵、加藤桃子に続く
若い世代で棋戦で活躍できそうな人材が
まったくっていいほど皆無であることの対策をしないと・・・・
その場にいないしなんともね
このツイート自体切り取ったものだから断言はしたくないわ
本当に見下してるなら何も言わないだろう
さすが山口、態度が太い
多分、供給過多で嫌いなんだよ
エリア内・名古屋での司会のお仕事を、関東の山口に獲られて
あいつら悔しくないのかな?
やばいおっさん集まりすぎだろwww
紅が司会していたら、例え菅井でも終始デレデレだったと思う
香水とかで、いい匂いもするだろうし
「ここでの手がわからな~い」なんて言われたら、手取り足取り
まるで飯塚先生のように懇切丁寧紳士になってこそ、男だ
勝てないんだからしょうがない事実だ
と思ったが有料会員なら見られるのか
商売名のか
紅さんは七千なんとかさんに罵倒されました
あの、ズレたことばっかりツイートしているの
あいつ、紅の記事だけ相当に削除しているのな
ビビリが
和田ちゃん、れいちゃん、えりぽん、山根も起用してやれや
って書こうと思ったけど、今日山根が負けたのでやっぱやめ
それにはきちっと答え、自分の疑問を質問してみて完膚なきまでに押さえ込んだほうが視聴者受けもいいのに。
彼女達はいつもB面対局にC級解説者をあてがわれるという不遇
女流棋士の場合は普及や華だろ。
ジェンダーうるさい世の中で、女性だけ四段になれなくても女流という道が許されている存在意義はそこにある。
ポケモンやってようが偉そうだろうがこいつは将棋の普及に貢献してるよ。
そして棋力も女流の中では20位そこそこ。トップ集団ではないが上位の方。
正直お荷物すぎる
増えすぎた
最初の朝日杯の時の山口の聞き手の貢献とかは、ぱねーって思うな。
ほんとに面白くTV出演もしてくれるし。 将棋に華を持たせてくれた存在。
本当に普及できているのか?
10代の女性アマチュアとかで、将来てっぺん取りそうな気配のある人いねえぞ
里見とかが出てきた時って、高校生だったよな確か
今のそこの層、薄すぎね?
薄着は歓迎だが
ないわ~
だよねー
権利の構築、下積みは先輩女流方の役目
権利の行使はえりこと番長の役目
指くわえて見てるだけなのは関西雑魚の役目
役割分担って大事だよね
何の役にも立っていない現実
えりことは実力の差をまざまざと見せつけられましたとさ
面白くTV出演できないし、まったく将棋に華を持たせてくれない存在だね。
大盤解説会場は小さい会場だったけどとてもいい雰囲気で頑張ってチケット取った甲斐があったわ
山口女流は藤井9段とも会長とも負けて解説に来た棋士ともとても上手にやり取りしていて進行もスムーズ
中澤女流との差は歴然としていたわね
それとabemaの解説者2人と大盤会場の見立てがだいぶ違っていたのを後で見てびっくり
ろう/がいしか居ねえ
地元のお客さんも満足にさせられないのかしら?
へぇ、対局前日にかい?
それで本日は準備不足だったと言い訳かい。
ワシじゃー
介護してくれー
大盤会場にいた人はみんなそう感じたんじゃないかしら
とにかく2人でイチャイチャしてたのよ 菅井さんはずっとニコニコ
山根や井道や谷口もファンにとっては華があるんじゃないか?
山口恵に能力があるのは知ってるけど、他の女流に失礼なこと言うなよ
中澤って前期清麗戦好成績でyamada杯優勝してたような
優しそうだし結構好きだけどな
中澤山根石本加藤結脇田らは若いんだから取って代わるチャンスあるぞ
この菅井先生の言葉で危機感を覚えない女流はもう死んだ方がいいかもね
うるせぃ、タコ
えりこ以外は里見らの集団を除いて、別にプロでもなんでもねえんだよ
ただ居るだけの捨て石みたいなものさ
えりこは連盟公認なんだよ
文句あっか? だまっとけ
ほれほれ、記録係が不足していんぞ
田舎モンが東京に来たところで
所詮はしゃべれないってことさ
足手まといになるだけなんだよ
人数の構成バランスが変になるから
できねえのは大阪に帰れってさ
そういう雰囲気じゃなくもっと砕けた友達同士の会話だったわよ
とにかく菅井さんは山口女流が大好きなんだと思うわ
残念、せいぜい年に2,3回
それも、メジャーではなくマイナー対局での聞き手
企画モノですら、長谷川が1回カラオケしたくらいじゃないの
それじゃあなかなか慣れないね、やっぱり
もっとしてあげれば良いのにね
もう手遅れ
スポンサー様が欲するのは知名度と看板
決して実力じゃあないんだよ
負け犬諸君
せいぜい対局でぶつかった時ぐらいは頑張りなさいな
えりこだって20位相当の実力者なんだし
こっちで勝つことすらなかなかに困難でしょう
えりりん超優秀
つーか菅井はデレながら言ってたんだろ?
藤井と感想戦してた時は憮然として不機嫌丸出しだったくせに女の前ではデレデレですか
調子のいい奴www
山口のコンパニオン全振りの姿勢は嫌いじゃないよ
棋力じゃ里見や西山に勝てないってわかってるから道化に徹してるんでしょ?
対局よりオッサンの接待の方が大事なんだから棋譜並べなんてしてないで身なり整えて綺麗にしろ
誰もお前に強くなれなんて思ってない
女は男の機嫌とって愛想振り撒いてりゃいいんだ
っていう将棋村のエロ爺達の言葉を聞いて育ったんだなって感じ
浅ましいな
そしたら妄信的ファンも目が覚めるだろ
谷口ん時みたいにファン皆ア.ンチになったりしてなwwwwwww
なんでこのブログは動画を貼り付けないのだろう?
控え室の会話は表に出さなくてよい
あれだけの不祥事を起こしておきながら反省していないのかな
秘密会合や私信電子メールで自分の解釈に合致して一般に注目される文言を抜き出し記者が発表、騒動は深刻化
暴露も何も漫才のような仲良し同士のテンポのいいやり取りで楽しそうだったわよ
元帥のくだりも菅井さんが「昔攻めるナントカって呼ばれてませんでした?」って
山口女流に話をふって出てきた話題 菅井さんがノリノリだったのよ
えりこ、自分が中心になっていない時は
結構スネてること多いよねっていう話だよね
有り難うございます
聞き手女流棋士が「先ほど控え室でこんな事言われた」と大盤解説で発言か
菅井がそうだとは言わないけど、
一言言ってやりたいと思ってる人は結構いると思うな。
若手棋士に対して馴れ馴れしくなるのがちょっと・・・
中村とか貞升はそういうところはきちんと線引き出来てる。
※208
数年前、「女子力より棋力」って山口は言ってたけどなw
結局棋力を諦めた方が稼げるから方向転換したんだろうけど。
頭の回転がはやく、要領も良いし、
聞き手の勉強はしてそう。
気心知れた同士だからいじれるんじゃん
女性と会話もしたことない将棋メガネ君ばかりなのかしら?
大真面目に好き嫌いがどうって…
山口は散々調子に乗ってたからいい気味だw
女流は普及がメインっていうなら、それでもいいけど棋士やファンがそれをわかってないとこういうことになるんだな。
中途半端で可哀そうではあるな。
女しか入れない女流棋士というのをやめて、男女どちらも入れるセミプロにすればいい
プロ棋士だって奨励会を突破できれば男女どちらもなれるんだから
一般棋戦の女流枠も廃止だな。
完全別物にするほうが却って本人たちのためになるんじゃないのかね。
女流ってマジで、3手先も読んでない気がするのは俺だけか???
なんなら女の方がガチギレ案件やし ガチギレ要素ないからギャグになるけど
女流と駒動かし方知らない将棋素人と同じくらい差があると思う
見えてる世界が違いすぎる
藤井&三浦解説なんてほとんど全部冗談みたいな感じだったわよ
流れが藤井くんに傾いてるから解説陣も何となくダレてた感じがあったのかも
じゃあひとつだけ、アイプチは控えめにした方が絶対かわいいよ!二重の幅を取りすぎて目が小さくなってるよ。