第69回NHK杯3回戦第7局 佐藤康光九段 対 丸山忠久九段 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第69回NHK杯3回戦第7局 佐藤康光九段 対 丸山忠久九段



552:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:43:26.84 ID:sRvuKvs2
すごい投了図だな


557:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:43:29.19 ID:HSOLEPiZ
綺麗な手で締めたな


566:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:43:34.57 ID:3Y27V0fa
面白投了図

これは会長の棋譜ですわ


572:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:43:37.14 ID:WUNt30TW
玉で詰ませる新手将棋


574:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:43:37.39 ID:9o7CFSU7
これはおしゃれな勝ち方


579:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:43:43.53 ID:8s2O8t/B
77桂成 同玉が88香の空き王手で7詰めかwかっこいい


584:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:43:48.21 ID:PnDVFem3
77桂は凝ってる


591:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:43:52.43 ID:6V7cRP6r
おいおい
プロの将棋は素人にはわからんぞ


596:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:44:00.67 ID:DNcNeoit
丸山はB1復帰を決めたり復活してるな


597:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:44:02.05 ID:ud6OLuwn
怪鳥もよくまぎれさせたな
まあまあ面白かったわ


628:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:45:48.17 ID:xY9WpZrc
>>597
丸山の32飛成りがヌル過ぎた

まあ、会長に胡麻すったのだろう


603:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:44:29.43 ID:aOAshz6N
羽生世代の連続ベスト4は丸山九段に委ねられた


608:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:44:48.47 ID:x6GdtUvA
会長ストレスMAXな不出来な一局だったな


614:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:45:04.16 ID:cslgHKqn
玉で玉にぶつかったら第4次川中島の戦いだな


615:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:45:08.56 ID:sRvuKvs2
同玉で詰みって相当レアだな
10000局に1局くらいかもね


622:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:45:27.46 ID:TejB0WiL
詰まない筋があるならなんで粘らないの?


682:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:47:29.76 ID:t4BGrmmc
>>622
83玉で詰まないようにしても、そこからの攻め手が無くなってしまっていたので
85玉で丸山の詰ませ損ないを夢見たんだろう


625:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:45:39.06 ID:PnDVFem3
金しかないの辛いな


626:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:45:45.41 ID:peWDbhoU
これで古豪復活となるか


633:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:46:02.68 ID:P3P2sjRp
あの歩が明智光秀だったらなあ


645:NHK名無し講座: 2020/01/26(日) 11:46:28.59 ID:rXIrRKL6
今の丸山は勝率8割近いし、A級なみに復活してるな


[ 2020/01/26 11:50 ] NHK杯 | CM(134) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/01/26 (日) 11:50:45
    丸ちゃんつええな
  2. 2020/01/26 (日) 11:52:48
    丸山将棋
  3. 2020/01/26 (日) 11:53:17
    銀損が痛すぎたな
  4. 2020/01/26 (日) 11:53:51
    ナベの解説が分かりやすすぎた
    全局解説してほしい
  5. 2020/01/26 (日) 11:57:18
    渡辺次期会長は解説でも手がポンポン浮かぶな、誰かとは大違い
  6. 2020/01/26 (日) 12:00:27
    ナベが解説だから早く立てたな管理人
    これでいくらバイト料もらえるの??
  7. 2020/01/26 (日) 12:00:57
    タイトル戦の真っ最中に解説までしてくれる渡辺三冠は棋士の鏡だと思う
  8. 2020/01/26 (日) 12:00:58
    深浦がベスト8に上がってきたら、
    またおっさん率の高いベスト4になるな
    永瀬斎藤はどちらかしか準決勝に残らんし
  9. 2020/01/26 (日) 12:01:24
    渡辺は詰まないと言ってたけど詰みだって
  10. 2020/01/26 (日) 12:01:35
    康光も丸山も大人だな。

    おそらくこの後に康光はきとうに引導を渡すことになるが、何食わぬ顔で会話している。
    丸山も其れを察しているが、知らぬ顔をしてきとうと会話している。
  11. 2020/01/26 (日) 12:02:33
    今日は三浦次期会長からコメント警備員のバイト代もらいました
  12. 2020/01/26 (日) 12:03:14
    次の丸山稲葉戦といえば、7年くらい前に200手近い熱戦があったな
    https://www.nhk.or.jp/goshogi/shogi/score.html?d=20121104
  13. 2020/01/26 (日) 12:03:37
    ※9
    対局者の棋力だと詰ますことが出来ないってことでしょ
    そんなことも分からんのかお前は
  14. 2020/01/26 (日) 12:04:06
    ニコニコ流
    音無し流
    激辛流
    が存分に出た一局だった。
    これであと冷えピタとかやって
    用意周到丸山流が見られれば完璧だった。
  15. 2020/01/26 (日) 12:04:32
    木村さんとは違う光が有り凄みが有る
    河口老師が大山さんに似てきた
    と、言っていたのを思い出した。
  16. 2020/01/26 (日) 12:04:32
    ナベは解説名人だな
    人格も立派だし
  17. 2020/01/26 (日) 12:04:48
    見られなかったけど
    王将による王手で勝ちってこと?
  18. 2020/01/26 (日) 12:05:31
    13
    詰め将棋では丸の方が鍋より上だよ
  19. 2020/01/26 (日) 12:06:07
    しかし、去年のベスト4で初戦勝てたのが丸ちゃんだけとは波乱だなあ。
  20. 2020/01/26 (日) 12:06:57
    3割きとう→ランダム調査廃止→9割きとう→NHK杯後に会長からひとこと→指し始め式欠席→5割きとう
  21. 2020/01/26 (日) 12:07:33
    18
    渡辺三冠の終盤力の方が上だろ
  22. 2020/01/26 (日) 12:08:31
    マルちゃんの勝率、かなり良いよね
  23. 2020/01/26 (日) 12:08:34
    先々週の木村戦の収録と同じ日(12月中)に解説したのかね
  24. 2020/01/26 (日) 12:08:49
    丸の方が鍋より上????

    その割に実績が違いすぎるんですが、それは
  25. 2020/01/26 (日) 12:10:44
    詰みの有無は観戦記者と組めば鍋は無双だよ。
    詰み逃しゼロの歴代最強
  26. 2020/01/26 (日) 12:11:37
    詰め将棋では丸の方が鍋より上だって!!
  27. 2020/01/26 (日) 12:12:48
    渡辺より丸山評価する奴なんていないだろ
    いるとしたらよっぽどの渡辺アン.チか羽生世代ヲタだろ
  28. 2020/01/26 (日) 12:14:18
    ※25
    ナベの終盤力は昔から凄いよね
  29. 2020/01/26 (日) 12:14:43
    ナベの支持者は罪人














    お前は次に
    三浦の支持者は罪人
    と言う
  30. 2020/01/26 (日) 12:15:44
    鍋は詰め将棋では強くないと自ら言っていた。
    対局になると別人になるが詰め将棋ではそこまで集中してやらない。
  31. 2020/01/26 (日) 12:19:11
    詰みが分からんと勝てんだろ
    自分の対局じゃどう判断してるんだか
  32. 2020/01/26 (日) 12:19:47
    ※22
    一昨年は年度4割台でB1から陥落、
    去年はギリギリB2で勝ち越しだったのが、
    今期はB2全勝中の7割台だからな
    王位獲った木村がインタビューで
    ソフトを取り入れることが出来たのが良かったと語ってたが、
    丸山もソフト研究にアジャストできたんだろうな
  33. 2020/01/26 (日) 12:20:34
    準々決勝、丸山稲葉戦になって解説久保九段ということだけど、
    振り飛車になる可能性あるのかね?
  34. 2020/01/26 (日) 12:20:35
    ※30
    解説のナベ>>対局中の丸
    には変わらないだろw
  35. 2020/01/26 (日) 12:22:18
    名人に初挑戦の渡辺と比べれば名人経験者の丸山の方が実績が上
    そんな事すら知らないのか
    渡辺のいう自分の実績って言うのは何のことなんだろうな
  36. 2020/01/26 (日) 12:24:46
    竜王10連覇の渡辺五冠の方が丸山より実績は上
    名人は今年とるしな
  37. 2020/01/26 (日) 12:24:57
    詰め将棋トップの藤井聡太でも詰み逃しはそこそこある。詰め将棋と実践は違う。
    詰め将棋は得意でない渡辺でも実践では詰み逃しゼロになることはおかしくない。
  38. 2020/01/26 (日) 12:25:15
    丸ちゃんは実績で遥かに下回るから平成の歩に呼んでもらえなかった(´;ω;`)
  39. 2020/01/26 (日) 12:26:33
    竜王なんか名人から見れば雑魚タイトルの一つに過ぎないよw
    将棋にわかくんw
  40. 2020/01/26 (日) 12:26:37
    マルはタイトル3期しか獲ってないから豊島にもあっさり抜かれた
  41. 2020/01/26 (日) 12:27:23
    渡辺が名人になるとは考えられないね
    名人には品格が必要だ
  42. 2020/01/26 (日) 12:28:46
    天彦丸山3期論争なら名人以外のタイトルもとれた丸山の辛勝だったはず。
  43. 2020/01/26 (日) 12:29:43
    ※39
    序列は竜王が上なの知らんのか将棋にわかくんはw
    つまり渡辺五冠が最高の棋士
  44. 2020/01/26 (日) 12:29:55
    渡辺って2日制のタイトル戦に異常に強いんでしょ
  45. 2020/01/26 (日) 12:31:46
    ※38
    あれは永世保持者+将来の永世予定者(藤井)しか
    参加できない将棋界の上級国民サロンだったからしゃーない
  46. 2020/01/26 (日) 12:31:57
    42
    名人3つとってる天彦の圧勝だろw
    将棋にわかくんw
  47. 2020/01/26 (日) 12:34:19
    渡辺は名人戦に挑戦できなさそう。
    今期は久しぶりに名人戦中止になりそう。
    棋界を揺るがす大きな事件が公になって。
  48. 2020/01/26 (日) 12:34:33
    ※27
    名人とってる丸の方が世間の評価は高いぞ渡辺ヲタ
  49. 2020/01/26 (日) 12:36:23
    などと供述しており
  50. 2020/01/26 (日) 12:37:51
    金で買った序列
    渡辺らしいや
  51. 2020/01/26 (日) 12:38:22
    世間は丸山名人なんて誰も知らないし羽生名人しか知らない
  52. 2020/01/26 (日) 12:39:37
    結局、ナベが最強という結論になりましたね
  53. 2020/01/26 (日) 12:44:23
    ナベが最強罪人という結論が出てめでたい
  54. 2020/01/26 (日) 12:44:30
    20年前に名人獲った棋士を言える奴は世間にほとんどいないわな
    22年前に突撃でワイドショーを賑わせた棋士ならまだ知られてるが
  55. 2020/01/26 (日) 12:45:50
    柊君は今日の放送を見たんだろうか
    お父さんがTVで活躍してるのを見るのは誇らしかろう
  56. 2020/01/26 (日) 12:46:57
    話違うが、これ見たあとチャンネル変えてたらMXに伊藤かりんが出てて驚いた

    緩い感じの情報バラエティ
    ゲストじゃなくて進行役だった
    若いけど根がしっかりしてるからこんなことも出来る。自然体でいい感じ

    東京近辺の人は良かったら見てみて

  57. 2020/01/26 (日) 12:48:34
    2000年とか小学校に入るまえだから歴史上の出来事だわ
  58. 2020/01/26 (日) 12:49:45
    55
    渡辺会長連呼するバイトしているよ
  59. 2020/01/26 (日) 12:59:40
    丸ちゃんは全盛期が短かったからなあ
    2000年から2003年の3年で3期
    そこからタイトルに縁がなくなった
    安定して勝つからその後もタイトル挑戦はしてたんだけどな
  60. 2020/01/26 (日) 13:01:45
    どうせタイトル挑戦しても相手が羽生ばっかりだったとか言うオチだろ
    実質的にタイトル挑戦失敗の半分くらいをタイトル実績として追加して考えるべきだ
  61. 2020/01/26 (日) 13:02:47
    棋士本人ならともかく、家族の中学生を揶揄するのはなあ
  62. 2020/01/26 (日) 13:03:36
    ナベの解説がよかった

    そしてストーカーは頭いかれてる
    5冠や永世名人になったら青葉しそう
  63. 2020/01/26 (日) 13:03:52
    ※58
    そんなことしてるわけないだろ
    失礼すぎるわ
  64. 2020/01/26 (日) 13:08:06
    丸山のタイトル挑戦失敗相手
    1999年羽生王座
    2003年佐藤棋聖
    2011年渡辺竜王
    2012年渡辺竜王
    2016年渡辺竜王
  65. 2020/01/26 (日) 13:11:17
    どうせタイトル挑戦しても相手が渡辺ばっかりだったとか言うオチに草
  66. 2020/01/26 (日) 13:11:44
    ※42
    獲得タイトルだけなら天彦に分があるぞ
    名人3期>名人2期、棋王1期だから
    丸山が上と言われてるのは、タイトル戦登場回数や一般棋戦優勝数で上回ってるから
  67. 2020/01/26 (日) 13:15:26
    ナベばっかじゃんw
    将棋にわかくんwww
  68. 2020/01/26 (日) 13:15:27
    2011年1勝4敗と2012年1勝4敗の竜王戦番勝負は、
    マルがめしとおやつをたらふく食べに来ただけのシリーズとか
    当時の竜王戦スレで言われまくってたからな
  69. 2020/01/26 (日) 13:17:01
    将棋にわかくんはそんな昔のこと知らないよ
  70. 2020/01/26 (日) 13:18:32
    すぐに嘘をつくのが渡辺の特徴だなw
  71. 2020/01/26 (日) 13:19:41
    嘘を嘘だと認めないんだから認知症だな
  72. 2020/01/26 (日) 13:20:22
    丸山の竜王戦角換わりシリーズが2年続いたときは
    盛り下がりかたが尋常じゃなかったもんなあ。
    昔のライブドア時代の2ch名人掘り起こしたら出てくるだろうな。
  73. 2020/01/26 (日) 13:23:02
    ※64
    うーんこの
  74. 2020/01/26 (日) 13:25:38
    72
    昔も今も角換わりは盛り下がるのか
    ホントつまらん戦法だよな
  75. 2020/01/26 (日) 13:29:36
    72
    まるちゃんは2年連続で二日目おやつ前投了とかあったから
    あれで見てる方のテンション下がった
  76. 2020/01/26 (日) 13:30:15
    渡辺はこの将棋の詰みを見逃し、会長は渡辺の罪を見逃した
  77. 2020/01/26 (日) 13:37:15
    見逃してないよ
    泳がせてるだけ
  78. 2020/01/26 (日) 13:43:41
    多分対局終了後に伝えている。
    年末年始会長からひとこと とはNHK杯対局終了後
  79. 2020/01/26 (日) 13:44:25
    ※74
    丸ちゃんは後手番一手損角換わりだったからなおさらね
    先手が角道開けたらハム将棋みたいに角交換
  80. 2020/01/26 (日) 14:01:20
    モテは早く会長をナベに譲り渡すこと
    それが将棋界にできる最後の奉公だぞ
  81. 2020/01/26 (日) 14:04:15
    今年は本命不在だから全員ワンチャンあるな
    永瀬二冠が格的には1番上だけど
  82. 2020/01/26 (日) 14:05:17
    これには渡辺次期将棋連盟会長も呆れ顔
  83. 2020/01/26 (日) 14:06:27
    80
    違う違う
    康光の仕事は棋界の癌である渡辺を永久追放すること
    3割きとうの悪事の証拠を得たんでしょ?
  84. 2020/01/26 (日) 14:11:10
    ※83
    もうやめとこ
    下手な形作りは詰み(罪)だよ
    渡辺会長は罪を(詰み)を見逃さないよ
  85. 2020/01/26 (日) 14:13:32
    黒に近い灰色さんは、いつまで逃げてるのは
  86. 2020/01/26 (日) 14:20:47
    米欄相変わらずめんどくさい。丸ちゃんファンとしては、B1復帰のお陰で来年も観れるの確定してたから良かったけど、相手康光だし先週まで結構あきらめてた。だから純粋に勝利が嬉しいぞ。来年も2人とも観れるのがありがたい。
  87. 2020/01/26 (日) 14:22:03
    連盟の会長に就任対象としての要件(必要な条件)わかるかな?
  88. 2020/01/26 (日) 14:34:37
    永世資格を持っていることだな
    よってナベがふさわしい
  89. 2020/01/26 (日) 14:35:41
    精密機械の断面図みたいな投了図
  90. 2020/01/26 (日) 14:40:46
    渡辺三冠はさすがだったな神だわ
  91. 2020/01/26 (日) 14:40:56
    そら会長になりたければまずは理事からよ
  92. 2020/01/26 (日) 14:43:27
    会長連呼すればなれるとでも思ってるんか?
    中学生か?
  93. 2020/01/26 (日) 14:45:47
    うおっ!マジか~~
    まだ渡辺次期会長をネタだと思ってるヤツ発見!!!
    地方在住なんだろうな
    もしくは棋士の友達がいないヤツかな?
    どっちどっち???
    教えてくれーーーー
  94. 2020/01/26 (日) 14:46:06
    91
    ご名答
    鍋が理事就任すれば、文春砲が放たれる。
    冤罪事件の経緯が、マッチポンプが詳らかに報道される。
    公益法人の理事に就任する者には世間から厳しいチェックが入る。
    渡辺明が連盟理事に就任することはない。
    (無理やり理事に就任しようとすれば引退に追い込まれる)
  95. 2020/01/26 (日) 14:49:48
    ところで今の理事で会長に相応しい人おる?
  96. 2020/01/26 (日) 14:53:54
    ネタつーか悪質なデマよな
    冤罪事件の時から何も変わっていない
  97. 2020/01/26 (日) 14:56:59
    会長は、康光があと10年、その次に大介が10年、次に太一かダニーが10年。
    30年後に藤井聡太が大山以来の現役名人で会長に就任し、20年やれば棋界は安泰。
  98. 2020/01/26 (日) 15:16:41
    会長は忙しいから鍋は嫌がりそうだがね
  99. 2020/01/26 (日) 15:22:03
    ナベは羽生さんと同じで、会長はやらないと思うな。現役レジェンドとしてずっとやるんだと思う。
  100. 2020/01/26 (日) 15:24:38
    ご名答(ニチャア
  101. 2020/01/26 (日) 15:30:28
    現役レジェンドの前に悪事がバレて棋歴抹消のうえ永久追放されるかと。
  102. 2020/01/26 (日) 15:35:22
    関係ないナベの話ばっかり
    名人挑戦で発狂して他人に危害を加えたら駄目ですよ(^^)
  103. 2020/01/26 (日) 16:01:23
    58
    柊君に対してそのコメントはないわ
  104. 2020/01/26 (日) 16:07:35
    KB「お前さっきチラチラ見てただろ?(スマホ)」

    MUR「いや、見てないですよ……(万事休す)」

    KITOU「お前さあ!MURさあ!中々、守衛室出てこなかったよなあ!?(トドメの一撃)」
  105. 2020/01/26 (日) 16:08:36
    そういえば所司門下の棋士と交流があるという輩が他のSNSにいたが、すごく偉そうに威張っていたのを見てから所司門下が大嫌いになった。
    ナベガーはそいつだったのか。そいつがいる限りナベアンはやめられない。
  106. 2020/01/26 (日) 16:14:49
    所司の徹底早仕掛けシリーズを全て破棄した。まぁ役に立つことは無かったな。早仕掛けで勝てる世の中では無い。
  107. 2020/01/26 (日) 16:17:17
    ナベって弟子を取ってたっけ?
    希望者はたくさんいそうなもんだが
  108. 2020/01/26 (日) 16:29:10
    先崎の話によると佐藤会長は渡辺の所業に対して怒ってるよ。後始末がたいへんだったみたい
  109. 2020/01/26 (日) 16:35:41
    3割きとう→ランダム調査廃止→9割きとう→NHK杯対局後に会長からひとこと→指し始め式欠席→5割きとう
  110. 2020/01/26 (日) 16:36:53
    ナベ負けそうやん
  111. 2020/01/26 (日) 16:38:58
    鍋を見て真似するんだな。偉そうで行儀がなってない。所司門下は敵だ。手下のアゴも嫌い。勝手に東竜門作ってさっさと辞めたやつ。
  112. 2020/01/26 (日) 16:40:28
    やはり会長からひとことが致命的だったな。
    5割きとうで済むかどうか、、、、
  113. 2020/01/26 (日) 16:58:18
    ナベは解説に対局に大忙しな1日でした
  114. 2020/01/26 (日) 17:04:42
    これは永瀬の初優勝かな
  115. 2020/01/26 (日) 17:12:06
    森先生と比べると所司先生はどうも好きになれんね
    森門下は山ちゃん糸谷君とおもろくて強い棋士がいるけどね
    先輩が後輩の面倒をよく見るのが森門下だよね
  116. 2020/01/26 (日) 17:14:18
    渡辺三冠はタイトル戦での詰み逃し0じゃなかったはずだけど、、、
  117. 2020/01/26 (日) 17:21:54
    おっ広瀬勝ちそうかな?
  118. 2020/01/26 (日) 17:37:18
    広瀬勝った!!!!!!!!!!!!!
    ナベざまぁ!!!!!!!!!!!!!
  119. 2020/01/26 (日) 17:43:16
    広瀬は羽生さんの100期と藤井君のタイトル初挑戦を邪魔した割に、肝心な所でコロッと負けていたが、鍋に負けをつけられてよかった
    このまま鍋からタイトル奪えよ
    そうすればまた他のタイトルの芽も出て来るわ
    まずスポンサーが大喜びだわな、イメージが大事だから
  120. 2020/01/26 (日) 18:27:47
    チャンネル回してたら先っぽが映ってすぐチャンネル替えた
    NHKも緩くなったね~
  121. 2020/01/26 (日) 18:34:56
    見たかった…。丸山先生49歳か。
  122. 2020/01/26 (日) 18:39:13
    悪の総統とかいうニワカが逃亡してて草
  123. 2020/01/26 (日) 19:58:51
    誰も▲77桂の話をしてないでつまらんコメントばかり
    ここの質も落ちたね
    これからは他のまともなまとめサイト行くわ
  124. 2020/01/26 (日) 20:00:14
    管理人さん
    NG機能つけた方がいいよここ
    このままじゃ誰もマトモな人がこなくなる
  125. 2020/01/26 (日) 20:57:11
    ここは隔離サイトやぞ
    他サイトに来たら困るからこのままでいてくれ
  126. 2020/01/26 (日) 21:45:44
    ↑草
  127. 2020/01/26 (日) 22:14:48
    せっかくNHK杯で丸山さんが勝ったのに相変わらず渡辺3冠のことばかりだわ
  128. 2020/01/26 (日) 23:30:27
    狂った果実を食べた渡辺ファンと思えば哀れに見えて来て反論も萎える。
    病人に懸命に反論しても虚しだけ。
    鍋病気はどうしようもないな。
  129. 2020/01/27 (月) 00:32:23
    もしかして羽生世代のベスト4以上連続って30年くらい続いてるの?
  130. 2020/01/27 (月) 05:27:07
    佐藤は将棋が浅いからなぁ
  131. 2020/01/27 (月) 07:59:33
    複数のプロの確信を一蹴するのは短絡だわなぁ。
    ヤッテイタと思う。
  132. 2020/01/27 (月) 08:00:06
    複数のプロの確信を一蹴するのは短絡だわなぁ。
    ヤッテイタと思う。
  133. 2020/01/27 (月) 19:02:39
    行方に期待
    次の木村戦は相当気合入れてくるはず
  134. 2020/01/31 (金) 16:39:34
    三浦はきとう。いらない。ごみ。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。