三浦弘行九段、仕掛けて一歩損→藤井猛九段「普通の人は三浦九段がやるんなら何かあるだろうと思っちゃうけど、私には分かります、これは失敗してます」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

三浦弘行九段、仕掛けて一歩損→藤井猛九段「普通の人は三浦九段がやるんなら何かあるだろうと思っちゃうけど、私には分かります、これは失敗してます」

547:名無し名人 (ワッチョイ 02da-gGzZ): 2020/01/19(日) 22:10:38.60 ID:vX4z4PVF0
藤井九段「あれ、これ先手一步損なのか」
藤井九段「これ先手失敗してますね」
山口女流「失敗してるんですか!?」
藤井九段「普通の人は三浦九段がやるんなら何かあるだろうと思っちゃうけど、私には分かります、これは失敗してます、覚えたての作戦は忘れちゃうんですよ彼」
私には分かります


佐藤九段「この端は昭和の頃に吉田先生がやった事があって、斎藤七段は知らないと思いますね」
山口女流「斎藤先生が上手い対応を見せた、と」
佐藤九段「いや、普通の対応です」
山口女流「普通の対応…」
どうやっても三浦九段の仕掛けの評判が良くならない


終局した斎藤七段、三浦九段が会場に
杉本八段「これは吉田SPという30年前の作戦で斎藤七段は生まれる前で」
斎藤七段「生まれてなかったですねぇ…」
三浦九段「それを狙ってやったんですけど、やった方が忘れているという…」

兄弟子の言うとおりだった


552:名無し名人 (ワッチョイ 6ef2-6cO6): 2020/01/19(日) 22:14:54.30 ID:MuKDX5gT0
>>547



555:名無し名人 (ワッチョイ 8275-6JW+): 2020/01/19(日) 22:16:11.87 ID:S23xd2r10
>>547
分かりやすいな 三浦おちゃめすぎるw


560:名無し名人 (ワッチョイ a9a5-6zBS): 2020/01/19(日) 22:25:39.26 ID:AYy32sjg0
>>547
関係ないけど羽生さんがタイトル戦をやってて、
「これ30年前にあったな」って自分の対局じゃなくて棋譜を見たのを覚えていて、
終局後現地に本人がいたから訊いてみたら本人は全く覚えてなかったってことがあったな
あとでデータベースで確かめたら確かにあったらしい 棋士の記憶力すごい


549:名無し名人 (ワッチョイ 82da-s5Rz): 2020/01/19(日) 22:13:14.28 ID:eljfM4Rw0
兄弟子すごいな


554:名無し名人 (ワッチョイ 02fc-6zBS): 2020/01/19(日) 22:16:03.98 ID:xVA/ymZL0
>>549
弟弟子の事よく知ってるから6手で投了させそうな将棋出来たんだな


574:名無し名人 (ブーイモ MM22-rIHT): 2020/01/19(日) 22:39:10.43 ID:/NG+ap0/M
>>554
兄弟子「22飛」
弟弟子「ぁぁ…(マジかよ中継あるのに向かい飛車かよ)」 
兄弟子「(・∀・)ニヤニヤ」


相振り飛車を指しこなす本〈2〉 (最強将棋21)
藤井 猛
浅川書房
売り上げランキング: 151,491
[ 2020/01/31 14:30 ] 棋士 | CM(124) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2020/01/31 (金) 14:32:06
    わたし、失敗しないので
  2. 2020/01/31 (金) 14:38:21
    これには渡辺次期将棋連盟会長もニンマリ
  3. 2020/01/31 (金) 14:38:44
    朝日杯ベスト4決定戦ずいぶん前の話に思えるな
  4. 2020/01/31 (金) 14:39:00
    これ朝日杯の現地ネタか
    書き起こしたということは、朝日デジタルの有料会員だな!


    ありがとうございます
  5. 2020/01/31 (金) 14:40:56
    三浦も羽生善治と同じく全盛期からはかなり衰えた。
  6. 2020/01/31 (金) 14:44:58
    これには🦜もにんまり?
  7. 2020/01/31 (金) 14:50:30
    554と574の詳細教えてください
  8. 2020/01/31 (金) 14:54:02
    仕掛けておいて忘れたって自虐で笑いとりにいくのは
    お客さんを前にした朝日杯ならではかなw
    兄弟子の解説も面白すぎるだろ
  9. 2020/01/31 (金) 14:54:43
    いつの話だよ
  10. 2020/01/31 (金) 14:57:23
    仲良しやんけ!
  11. 2020/01/31 (金) 14:59:10
    𓆉はダンマリ
  12. 2020/01/31 (金) 15:02:56
    単に斎藤を驚かせただけの作戦でホント草
  13. 2020/01/31 (金) 15:03:03
    離席出来なければ別人の将棋しか指せない三浦に無理言うなよw
  14. 2020/01/31 (金) 15:03:25
    ※7 ニコニコで中継のあった対局で、三浦はファンサービス精神旺盛な藤井なら必ず藤井システムで来ると予想していたが、藤井が予想外に向飛車を指したことで投了でもするんじゃなかろうかという大袈裟な反応をした
  15. 2020/01/31 (金) 15:04:42
    ※4
    少なくとも終了後のアーカイブは無料会員のわたしでも見れたよ
  16. 2020/01/31 (金) 15:09:35
    対藤井システムの新手用意していたら向かい飛車にされて
    頓死級のリアクションしてたやつだな
  17. 2020/01/31 (金) 15:12:45
    ※7
    ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm32326747
    13:00あたりから
  18. 2020/01/31 (金) 15:18:36
    三浦のことだから何かある
    なるほどなあ
  19. 2020/01/31 (金) 15:22:08
    未だ潔白証明してない三浦を棋士はみんな疑ってるんだろうな
  20. 2020/01/31 (金) 15:29:55
    M浦のアリバイなら5000円で崩せそう
  21. 2020/01/31 (金) 15:30:33
    藤井九段のこういう中身のある解説大好きw
  22. 2020/01/31 (金) 15:40:03
    19 森法相www
  23. 2020/01/31 (金) 15:44:03
    未だに三浦さんを悪く言う人は本当に陰険だわ。小動物虐めてそう。
  24. 2020/01/31 (金) 15:46:20
    カメをいじめてニンマリしょう。
  25. 2020/01/31 (金) 15:54:54
    てんてー、おもしろい。
  26. 2020/01/31 (金) 16:00:35
    三浦本人は「あの話はもう出なくなるのが一番良いんですが」と苦笑してたけどね。

    まあ此処の自称三浦ファンは叩くのに使う棍棒役が欲しいだけだから
    本人の気持ちとか全て無視してこれからも繰り返し続けるんだろう。
  27. 2020/01/31 (金) 16:03:41
    羽生さんの話はナベさんとのタイトル戦で千日手指し直しになった対局かな
  28. 2020/01/31 (金) 16:11:20
    仲良しなんだろうけど、あまりに兄弟子の突っ込みきつすぎて、三浦気色ばんで怒ってることたまにある
  29. 2020/01/31 (金) 16:12:02
    警告する。潔白の証明しろって言っていいことと悪いことがあるぞ。無罪を黒におとしこんだのは誰だ。もう一度発言があったら鍋糾弾の雨あられを書き込む。
  30. 2020/01/31 (金) 16:15:09
    黒の証明をして初めて罪にとえる。無罪の証明って冤罪を証明しろってことだろが。いい方は間違っている。
  31. 2020/01/31 (金) 16:21:18
    藤井山口コンビの時は見ないです
  32. 2020/01/31 (金) 16:25:01
    渡辺明は疫病神。
  33. 2020/01/31 (金) 16:27:10
    鍋アン.チと三浦ファンは別の集合
    そして悲しいことに鍋アン.チの方が三浦ファンよりずっと数が多い
  34. 2020/01/31 (金) 16:28:15
    みうみうの反応は可愛い
  35. 2020/01/31 (金) 16:28:46
    藤井先生は昔の方がいい解説してたな
    最近ちょっとやり過ぎ感が鼻につく
  36. 2020/01/31 (金) 16:30:44
    藤井猛の起用理由のひとつが兄弟弟子ネタってところもあるから仕方ないかと
    仲良いから許されるイジりや身内ネタが苦手なのはわかる
  37. 2020/01/31 (金) 16:32:35
    三浦弘行は疫病神。
  38. 2020/01/31 (金) 16:33:44
    頓死の人か…
  39. 2020/01/31 (金) 16:35:27
    渡辺は三浦のことは笑えない
  40. 2020/01/31 (金) 16:36:18
    山ちゃんのラッキーパンチがトラウマでナベシン露骨に元気ないな
  41. 2020/01/31 (金) 16:36:25
    三浦は笑える。
  42. 2020/01/31 (金) 16:37:46
    チブウラ
  43. 2020/01/31 (金) 16:41:40
    さすが藤井九段
  44. 2020/01/31 (金) 16:42:47
    きとうの渡辺は見た目そのままだな
  45. 2020/01/31 (金) 16:45:17
    0割きとう!
  46. 2020/01/31 (金) 17:00:55
    藤井って人間将棋か何かのトークで普通にあの事件について三浦本人をイジってたよな
    変な空気になってた覚えがある
    確か三浦が「ネット見ろ」で落としてた
  47. 2020/01/31 (金) 17:12:53
    ソフトに頼ってる証左やね
  48. 2020/01/31 (金) 17:15:50
    まあ、三浦はまだいじれるだろう
    久保・千田・渡辺はいじれそうにない
    島・谷川もいじれそうにない
  49. 2020/01/31 (金) 17:16:06
    違うよ。
    藤井「三浦くん最近見なかったねなんかあったの」
    三浦「ネットを見ろ」
    現地はちょっとざわついたけど盛り上がって関係者は下手に隠すより良いと好評だった。
    天童市は三浦さんの名誉回復の一路になれたとしてる。
  50. 2020/01/31 (金) 17:16:53
    一人でオロオロ島朗
  51. 2020/01/31 (金) 17:19:57
    島工作
  52. 2020/01/31 (金) 17:22:03
    み「最近、ネットでじみつよ四天王と呼ばれてるみたいですか?」
    ふ「…」
  53. 2020/01/31 (金) 17:54:22
    気.持ち悪い
  54. 2020/01/31 (金) 17:58:35
    まだ三浦への誹謗中傷は晴れないな

    渡辺明はこの世から消、え失、せろ

    何なら俺がこ、ろしてやろうか
  55. 2020/01/31 (金) 18:04:03
    はい、殺害予告ね。
  56. 2020/01/31 (金) 18:05:10
    通報しとく。
  57. 2020/01/31 (金) 18:22:56
    猛がキ モ イ
  58. 2020/01/31 (金) 18:37:00
    言うても三浦九段はA級、藤井猛九段はB級2組
    覚えたての作戦は忘れてしまうことがあっても、しっかり覚えたら強いということか
  59. 2020/01/31 (金) 18:45:45
    *31

    もうやめなよサカベヤスヒコ(@bjcqf)
  60. 2020/01/31 (金) 18:53:23
    ソフト使ってたらそんな戦法使わないんだよなぁ…
  61. 2020/01/31 (金) 18:53:45
    >三浦本人は「あの話はもう出なくなるのが一番良いんですが」と苦笑してたけどね

    そう言わざるを得ないファシズム的な空気があるというだけの話

    その空気を利用して被害者を黙らせるのがファシストの手法
  62. 2020/01/31 (金) 19:03:22
    コワッ 連盟のHPに物故棋士って紹介ページがあるけれど、永世竜王なになにって表記だよ。
  63. 2020/01/31 (金) 19:08:06
    フットサル仲間 ふっと去る。南無
  64. 2020/01/31 (金) 19:08:26
    猛はいじってはいけないものをいじってるんだよなあ
    事件について触れるガッツがあるなら正しい時に正しい方法で触れなきゃね
    その点だけなら大平の方がいいわけで
  65. 2020/01/31 (金) 19:10:54
    54
    通報した
    サツが来るまで震えて待ってろ
  66. 2020/01/31 (金) 19:15:14
    ※61
    > そう言わざるを得ないファシズム的な空気があるというだけの話

    「だから俺は三浦本人の気持ちはガン無視してこれからも蒸し返し続けるぜ!」ってわけか。
    ふーん。サイテーの人間やな。
  67. 2020/01/31 (金) 19:17:53
    蒸し返してるのは渡辺儲だけじゃん
    ほんと最低
  68. 2020/01/31 (金) 19:28:55
    何興奮してんだか。
  69. 2020/01/31 (金) 19:42:30
    プロ棋士って超人級のエンジン積んでるんじゃなくて、ただ将棋にメチャクチャ時間割いてるだけの一般人なんだな
    ってことか
  70. 2020/01/31 (金) 19:44:50
    決勝の聞き手は上田か
    きちんと話題作りができる話術みせろよ
    女流四段なんだから
    それでないとpayできません
  71. 2020/01/31 (金) 19:49:24
    大事なところで録音するのも失敗するくらいだからな。PDFに名前が出ちゃうとかも間抜けだが。
  72. 2020/01/31 (金) 19:49:46
    藤井はこの前、おれの南ちゃんをいじめてたから
    ちょっと嫌いになった
  73. 2020/01/31 (金) 20:05:42
    兄弟弟子にもいろいろあるけど、この二人は本当に仲良し。
    二人とも強くて、人柄もよく、熱心で、ちょっとボケ出るのもいい。
    両先生の今後の活躍に期待します。
  74. 2020/01/31 (金) 20:06:09
    渡辺明て兄弟弟子がたくさんいるのに仲良して話を聞かないよね。兄弟子の松尾も羽生と研究会してるし。
  75. 2020/01/31 (金) 20:08:27
    54
    とりあえず
    ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/cyber/info/internet_hotline.html
  76. 2020/01/31 (金) 20:09:21
    >68
    今更震えてるのか?
    だっせーな
  77. 2020/01/31 (金) 20:27:26
    >72
    おれも…
  78. 2020/01/31 (金) 20:30:23
    ※54
    今頃?何年経ってんだよ。
  79. 2020/01/31 (金) 20:31:17
    ファシズムって覚えたてで使いたくなっちゃったのかな?
  80. 2020/01/31 (金) 20:31:54
    ※4
    朝日杯の記者ブログよ 村瀬さんの
  81. 2020/01/31 (金) 20:33:35
    島工作は流石に草
  82. 2020/01/31 (金) 20:51:52
    島は島流しより島工作の方が上か。
  83. 2020/01/31 (金) 20:54:24
    まだ、興奮してるのか?
    老人だろ。
  84. 2020/01/31 (金) 21:06:02
    >76
    なに、絡むやつを間違えてるんだか。管理人ならちゃんとip address確認してからにしてくれ。いい迷惑。
  85. 2020/01/31 (金) 21:12:46
    アンガーコントロールできないならここに来るな。
  86. 2020/01/31 (金) 21:31:36
    ※17
    あまりのリアクションに笑った
    ※7ではないけど有難う
  87. 2020/01/31 (金) 21:33:48
    吉田先生が誰なのかわからん笑
  88. 2020/01/31 (金) 21:42:33
    いよいよ棋王戦始まるな🦜。
    本田伝説の始まりだね。
  89. 2020/01/31 (金) 22:39:12
    指してると相手のことよく分かるからねえw
  90. 2020/02/01 (土) 01:55:09
    86
    何度見ても笑える投了級の悶絶
  91. 2020/02/01 (土) 02:00:10
    三浦は不正を隠蔽してもらう前に自ら引退するべきだった
  92. 2020/02/01 (土) 02:48:28
    藤井猛は三浦のことなら何でもわかっているから
    あの時に擁護しなかったんだろうな
  93. 2020/02/01 (土) 04:26:05
    叡王戦の貞升との解説で藤井猛が一気に嫌いになった。

    よく考えたら解説もゴニョゴニョごまかすばっかりで大したことなかったなと。
    ただキャラで持ってる過去の人。
    三浦は解説が絶品だからOK。雑談もこなせるようになってきたし。
  94. 2020/02/01 (土) 04:30:08
    三浦の件に関しては、同門の連中がまったく表立って擁護しなかったし、
    渡辺や久保の対局の解説くらい断る気概でも見せてくれりゃよかったのに、
    まぁホイホイ引き受けてるし。
    田丸に限ってはあんだけブログで大口叩いておいて、
    立会人やってたから呆れた。
    ただ三浦の例の件は触れないでおくのが本人の為なんだよね。
    藤井は最低。三浦ネタしかないのか。
  95. 2020/02/01 (土) 06:48:51
    古い戦法でやられたのいたよね?NHK杯で矢倉雀刺しで誰かが負けてた
  96. 2020/02/01 (土) 06:50:46
    当時の竜王戦の解説を、最初は藤井がやるはずだったのが事件のために断った、みたいなのはあったようだが
  97. 2020/02/01 (土) 06:50:56
    擁護は師匠一任だったんじゃないの?NHK杯で藤井が解説で渡辺対局の時に感想戦で藤井と目を合わさなかった渡辺。
  98. 2020/02/01 (土) 07:32:55
    みんな渡辺明の盤外戦術が恐ろしくてさからえない。渡辺は将棋ライターや週刊新潮や週刊文春の記者と親しいからウソの情報をながされるから恐ろしくて誰もさからえない。
  99. 2020/02/01 (土) 08:05:00
    一門が擁護しなかったって本気で思ってるならあんた見る目がないね

    とにかくあの問題はここでいくら騒いでももう終わった事だよ
    両陣営とも触れる事はマイナスしかないから触れるはずがない
  100. 2020/02/01 (土) 11:05:03
    引退する直前の中原永世名人が
    銀河戦で自分が奨励会時代の作戦で
    羽生に勝ったの思い出した
  101. 2020/02/01 (土) 11:52:04
    三浦は失敗
  102. 2020/02/01 (土) 13:16:45
    疑王戦解説が藤井と屋敷という皮肉
  103. 2020/02/01 (土) 14:32:57
    兄弟子が藤井システムして来ると思ってたんやろな…
    アテが外れて悶絶w
  104. 2020/02/01 (土) 15:31:07
    三浦のカンニング発覚はもう終わった事の一点張りw
    そりゃ今の不正防止後の成績見れば一目瞭然
  105. 2020/02/01 (土) 21:03:30
    中原の引退は脳疾患だから少し特殊だよね
  106. 2020/02/01 (土) 21:16:28
    A級18期竜王戦1組今年も残留、王将リーグ参戦、JT杯ベスト4、かと思えば弟弟子にやられたり叡王戦はまるで縁が無かったり、まあ通常運転ですよ。
  107. 2020/02/02 (日) 10:53:57
    カンニングは渡辺明。
  108. 2020/02/02 (日) 11:12:39
    >>13
    >>19
    >>91
    通報しました。
  109. 2020/02/02 (日) 11:14:00
    金属探知機導入後から規制が緩まるまでの魔王の成績大爆笑
  110. 2020/02/02 (日) 11:16:58
    カンニングは三浦弘行。0割きとうの頓死野郎。
  111. 2020/02/02 (日) 11:21:39
    きとうは渡辺明。顔を見ればわかる
  112. 2020/02/02 (日) 11:22:27
    きとうは三浦弘行。顔を見ればわかる

  113. 2020/02/02 (日) 15:18:52
    三浦は髪がたくさん。渡辺きとうは髪が薄い
  114. 2020/02/02 (日) 15:24:14
    と哀れな負け惜しみを吠えるごみ。三浦はきとう。不正野郎。頓死。
  115. 2020/02/02 (日) 16:29:43
    哀れなナベバイト。
  116. 2020/02/02 (日) 16:36:00
    哀れな三浦バイト。きとんし。
  117. 2020/02/02 (日) 16:36:25
    三浦はいらない。ごみ。
  118. 2020/02/02 (日) 17:33:50
    渡辺明は犯罪者
  119. 2020/02/02 (日) 17:36:59
    三浦弘行は犯罪者
  120. 2020/02/03 (月) 07:31:06
    信頼関係の現れだな
  121. 2020/02/03 (月) 21:42:53
    本当に仲がいい
  122. 2020/02/03 (月) 22:01:35
    ご み う ら
  123. 2020/02/08 (土) 15:35:51
    中継見られなかったから本スレの書き起こし有り難かった
  124. 2021/02/03 (水) 16:30:25
    ご み な べ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png