第45期棋王戦
http://live.shogi.or.jp/kiou/
-
2020年2月1日 第45期棋王戦五番勝負第1局 渡辺明棋王 対 本田奎五段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/45/kiou202002010101.html
-
690:名無し名人 (ワッチョイ 5961-O1Hv): 2020/02/01(土) 17:04:53.81 ID:ZWP3WWSl0
-
ナヴェつえええええええ
-
691:名無し名人 (ワッチョイ 6d94-/fp1): 2020/02/01(土) 17:04:53.96 ID:O/mrAhl20
-
順位戦も棋王戦も、ナベの体力と研究を削るどころかお金がもらえるV.Sとしてアシストになりそう
-
692:名無し名人 (ワッチョイ b602-0Ybi): 2020/02/01(土) 17:05:00.16 ID:merAQb4X0
-
B1全員ワンパンで倒す棋士との、番勝負は無理ゲーだったね_| ̄|○
-
694:名無し名人 (ワッチョイ da7e-/fp1): 2020/02/01(土) 17:05:08.20 ID:1KJFlKt30
-
本田先手番でがんばれ
-
696:名無し名人 (ワッチョイ 6d1a-unxX): 2020/02/01(土) 17:05:13.16 ID:Up5wWHqR0
-
こういう経験は速い方がいいよね
本田君は絶対に伸びる
なべ本田おつ!
-
698:名無し名人 (ワッチョイ 7dad-/fp1): 2020/02/01(土) 17:05:18.47 ID:CSIJsrzp0
-
普通に負けて普通に勝ったかな
-
699:名無し名人 (アウアウウー Sa21-/fp1): 2020/02/01(土) 17:05:21.74 ID:TCA8cDGEa
-
ナベ「強い若手って誰ですか?」
-
702:名無し名人 (ワッチョイ 2a7c-/fp1): 2020/02/01(土) 17:05:24.28 ID:GOTXV8+Y0
-
これは本田()悪い
-
703:名無し名人 (ワッチョイ a602-/fp1): 2020/02/01(土) 17:05:25.09 ID:+z7lRvow0
-
星集まって挑戦者になったけど、実力が追いついてないと
悲惨な負け方するな・・・。ダメージ残らないといいけども
自信なくなるだろう
-
704:名無し名人 (ワッチョイ a5a7-mREd): 2020/02/01(土) 17:05:34.56 ID:6ImywGPc0
-
形勢を残ってからは為す術なく一方的にやられたが
2局目やる気すんのかね
-
706:名無し名人 (ワンミングク MM7a-w96t): 2020/02/01(土) 17:05:52.81 ID:guNbCBC1M
-
本田乙
純粋銀損ではなあ
タイトル初挑戦局は苦い出だしだな
-
707:名無し名人 (ワッチョイ 6aad-Th6w): 2020/02/01(土) 17:05:54.15 ID:2WxmLzgU0
-
まあ先手渡辺は無理ゲーだから仕方ない
-
708:名無し名人 (ワッチョイ b501-Ice+): 2020/02/01(土) 17:05:56.83 ID:hdLPR0XU0
勝率ランキング
1位 藤井聡太七段 40-10(.800)
2位 渡辺明三冠 34- 9 (.791)
3位 永瀬拓矢二冠 31-10(.756)
勝ち数ランキング
1位 藤井聡太七段 40-10(.800)
1位 佐々木大地五段 40-18(.690)
3位 渡辺明三冠 34- 9(.791)
3位 豊島竜王名人 34-16(.680)
3位 大橋貴洸六段 34-13(.723)
-
715:名無し名人 (ワッチョイ a5a7-mREd): 2020/02/01(土) 17:06:41.67 ID:6ImywGPc0
-
>>708
A級かつタイトルホルダーでこれはおかしなことやっとる
-
710:名無し名人 (ラクッペ MM6d-oe7i): 2020/02/01(土) 17:06:03.56 ID:v4Z93M51M
-
こんな本田でもタイトル戦に4回登場し1期もってる太地前々座より強いんだよなあ
ナベ強すぎい!
-
711:名無し名人 (ワッチョイ 112f-etaX): 2020/02/01(土) 17:06:06.79 ID:RTlk/8Kd0
-
本田は初挑戦で初戦
まずは経験だよ
-
714:名無し名人 (オッペケ Srbd-/fp1): 2020/02/01(土) 17:06:21.43 ID:y7Jg3FLcr
-
こりゃ3タテだな
-
719:名無し名人 (ワッチョイ a95f-Y6bJ): 2020/02/01(土) 17:06:53.65 ID:I4fXb2L60
-
誇張抜きにプロのアマチュアへの指導対局みたいな内容だったな
-
720:名無し名人 (ワッチョイ a602-/fp1): 2020/02/01(土) 17:06:56.85 ID:+z7lRvow0
-
タイトル戦でここまでの差があった対局もあんまりないな
-
721:名無し名人 (ワッチョイ ad90-unxX): 2020/02/01(土) 17:07:05.35 ID:LZ3J5XT90
-
つえーな。渡辺棋王的にやりにくい相手だと思っていたけど。
-
723:名無し名人 (ワッチョイ 9e44-/fp1): 2020/02/01(土) 17:07:20.87 ID:mhMIco1W0
-
結局本田の挑戦はまぐれかね
まあ奨励会に9年もいた時点で若いころの屋敷とは違うからなあ
-
741:名無し名人 (ワッチョイ 6673-/fp1): 2020/02/01(土) 17:09:03.50 ID:OfpKotZG0
-
負けるのはしょうがないけど面白い将棋を見せてほしい
こんなのが続くとさすがに白けるわ
-
753:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-bX4T): 2020/02/01(土) 17:10:22.04 ID:3vih3pBS0
-
4五桂の前までは互角だったことに気付いてないんだな
だから暴発しちゃったのか
-
754:名無し名人 (ワッチョイ ca8c-fGUa): 2020/02/01(土) 17:10:27.78 ID:JpuILHI/0
-
本田奎は50手目の61飛で終わった・・・
結局研究もその程度だったわけだ。
先手の45歩からの一連の応対は調べてなかったと思われる。
-
762:名無し名人 (ワッチョイ 668f-/fp1): 2020/02/01(土) 17:11:37.02 ID:Kqn7O2V80
-
まあ経験だな
むしろ次、先手番を活かせると考えて次がんがれ
-
770:名無し名人 (ラクペッ MM65-2SxG): 2020/02/01(土) 17:12:34.35 ID:31B6YxHKM
-
後手の4筋からの反撃が受けにくそうに見えたけど
馬の小刻みな動きと▲4三歩で巧みに受け止めたな
焦った△2六銀に▲4五桂が強烈なカウンターになった
-
771:名無し名人 (ワッチョイ a561-juMz): 2020/02/01(土) 17:12:36.20 ID:y3Zedx+00
-
まあ番勝負を勝てるなんて元より思ってないし
本田の先手相掛かりがどこまで通用するかだけが見どころ
渡辺 明
河出書房新社
売り上げランキング: 580,564
≪ 渡辺明棋王「今の若手はこういう将棋を指すのか」「読みが合わない所が多かった」 | HOME |
病気療養で西川慶二八段が1年、有森浩三七段が2ヶ月休場 ≫
屋敷 「渡辺きとうのサシマワシが良かったですね。」
木村くんの事ですか?」
本田が悪かったわけじゃない、鍋に先手持たれたら若手はこうなるのが普通
中盤に誤算か見落としがあったって感じだから切り替えていけ
期待のルーキーが将棋界の魔王にぶち壊されちまう
攻め将棋っぽいし攻め合いにならないと見せ場がなかなかない
それはそうと編入試験邪魔すぎ。
解説聞き手の先生には見えてないよね?
あれで将棋指せるだけでタイトル戦出た価値がある
どんだけ~
完全無欠最強無敵!
昼休憩の時に豊島にバトンタッチすれば勝てたんじゃね
2六銀の場面で既に後手の指し手が難しいってのはあるけどねぇ。
若手専ファンとかもおるのにね
集合の一部だけだとお互い理解しような
ほんとただタイトル戦出ただけって感じ
寝てしまって終局見逃した
手番でおやつ出てきて早く指して食べないと・・・と、あわてたのが一目でわかった
一方渡辺は寝癖ついたことない
で、藤井はタイトル戦出られたんですか?w
藤井はナベとタイトル戦やるところまでいけてないけどな
頭悪すぎやろ
全盛期羽生ですら負けてるんだから
さすがだわ!
>史上最低なタイトル戦になりそうだな
第29期竜王戦よりはマシ
なべに負けるなんて最初から予想できてたろ
だから獲得じゃなくて挑戦でマウント取って予防線張ってたんとちゃうんかいw
ちゃんと本田を信じてやれよ、本田もかわいそうだ
なんであらそうとしてるの?
今日は新鮮で楽しかった
思えば去年は毎週豊島を見てたような気がするし
挑戦すらできない雑魚棋士のヲタに言ってくれ
吹っ掛けてきたのあいつらだから
3年もやって挑戦できない藤井弱すぎw
本田>>>>>>雑魚の羽生藤井wwwww
伝説の高見ー金井戦をお忘れのようで
早く次の対局を見たい
あの事件をお忘れのようで
本田にはまだ正面から渡辺を倒す力はない(そもそもそんな奴5人といないが)
先手で相掛かりをぶつけるんだろうが
ナベは直近の大地との相掛かり戦で完敗した記憶がある。
今日よりは雰囲気にも慣れただろうし
プロとして将棋で魅せてもらいたい。
雑魚は三浦
羽生九段も先手で8割超えだしね。
本田というおもちゃを見つけてしまったんやな
だったら+9999から頓死食らったワイのネット将棋の方が面白いということか
金井高見だから面白いんだ勘違いするな
もうナベに見切られそうだ
貯金が出来たから、次相ががり相手して貰えるでしょう
そこ負けたら格付け完了、後は消化試合
本田とか劣化版千田翔太にしかすぎんって
という事でナベは強いな
つまり本田君はそんなに期待するほど先手が強いわけではない
正直後手で落としただけだから、次見ないとわからんだろ。
豊島がよく着てるような爽やかな青系にすりゃいいのに
普通3年もプロやってたらタイトルくらい獲るでしょ?
本田は将棋覚えて3年でここまで来てるんだよ?笑
よく挑戦 すら 出来ない雑魚なんか応援できるよね
プロでいる価値すらないわwwwwwww
頓死三浦バイトご苦労。
本田を責めてるんじゃねえよ
やはりナベ次期連盟会長には及ばなかったか
3年でタイトル取ったことのない棋士全員に失礼だぞ
次戦は頑張って欲しい
渡辺会長まずはご先勝おめでとうございます!!!
16とか17の書き込みに返事してるだけじゃね?
連投だの一日中張り付いてるというのはアンタの妄想
渡辺ファンは最高
ソフトのおかげで奨励会抜けられて良かったね。
ブーメラン定期
負けたら頭丸めろや
今は冴えない前座の育て方って小説に成っても良い様な不調だけど…
マジで悔しすぎて連投しまくっとるやん
仕方ないけどな、時間余りまくった上に先手玉に触れもしないでボコられてたからなwwww
次回、渡辺先生が今回の後手と同じ序盤をやって棋力の違いを見せつけて下さいね。若者を潰すのも先輩の重要な仕事です。
本田屋敷>>>>その他でおk?
実力出し切れる人は少ないイメージなんだけど、
むしろ勢いで来るから挑戦者有利だったりするのかな
マスコミに取り上げられなかったらそこまで知ってる人いないでしょ。
本田も大学で将棋に出会わなかったら今タイトル戦してないから
こんな世迷言言ってる莫迦がまだ生存してるのか?どこまで生き恥晒してんださっさとあの世へ行けよwww
調べりゃすぐわかるだろ
そりゃ木村にはなれるかもしれん、
だが若手に求める輝き、可能性のMAXがそれではなという話
1985年12月18日 四段 15歳
1989年12月27日 竜王(初タイトル) 19歳
こんな世迷言言ってる莫迦がまだ生存してるのか?どこまで生き恥晒してんださっさとあの世へ行けよwww
莫迦すぎて悲しくなる。挑戦者になってもたいしてマスコミに取り上げられない奴ってゴ.ミ.
棋士だってことの証明だろがwww
棋王戦の本田って言ったろうが!!
大盤解説会と感想戦で見せたしゃべりを双ほう向の方でもよろしくお願いします。
そのコメント自分の子供に見せられますか?
投稿ボタン押す前に少し冷静になってみてはいかが
以上 異議なし。
ヘタレは渡辺ヘタレは渡辺ヘタレは渡辺。
以上。
だから決して負ける相手ではない、ハズ
少子化の現代では子供がいる前提は通じないぜ…
以上 異議なし。
ヘタレは三浦ヘタレは三浦ヘタレは三浦。
以上。
ブーメラン
なにより堂々と落ち着いてるのがいい
ヨウムがわいてたり
カオスなブログだな…
以上 異議なし。
ヒーローは渡辺ヒーローは渡辺ヒーローは渡辺。
以上。
渡辺大勲位に挑戦するなどという大罪を犯す者は!
このように無残な姿になるということを!
棋力ももちろんだが人格・人脈においてナベは素晴らしいものを持っている
本田は何したかったの?
そもそもなぜ馬作らせた?
飛車なぜ寄った?
先手にやらせて渡辺の傾向性をついて何とかするってコメントしてなかった?
なんで銀が突進したの?
それでなんで桂馬に逃げられて詰まされてんの?
最後何がしたいの?
なんでこいつにみんな負けたの?
棋士はみんな渡辺のファンなの?
渡辺会長を欲してんの?
欲してムラムラしてんの?
なんなのコイツ?
渡辺な~んもしてないよ
詰め将棋のトレーニングしただけ
最近は対戦相手が勝手にこけてる
渡辺ってそんな怖いの?
ヤ×ザなの?
事情で今ごろのコメントになったけど、ヤラセとしか見えないのだが
本田は新星だと思ったから心の底からガッカリした
次見るか考えちゃうわ…
はいはいお薬だしときますねー
発狂してるやん
終局後あれだけの濃い感想戦やって貰えば勉強になるね
次がんばれー!
振り飛車ならつい先日やったばかりなんですがそれは
そしたら本田のここ一番での勝負強さの本領が発揮される
楽しみに帰宅したのに終わってんのかよwww
タイトル戦だよな?これ
本田は後半も粘りを欠いたか
そりゃ持ち時間4時間のタイトル戦だし
持ち時間4時間で9時開始だからだいたい終わってるやろ。
本田は気持ち切り替えていってほしい
今にして思えば本田棋王とか持ち上げてたの、本田ファンじゃなかったのかもな
ナベは若手を打ち破り続けるわけだな
よかよか
もし本田が勝ってしまってタイトル取ったら藤井の立つ瀬がないからな
本田くんは10年早かったな
叡王戦でも高見金井が決勝に行ったろ
どんな棋士でも一生に一度は輝く瞬間があるんだ
本田は一年目でそれがきたってだけ
広瀬だってさんざん言われてたけど一局返したわけだし
まだわからん
内容があまりにも浅すぎる
それって、勝者ではなく、敗者の指し手に魅力がないからなんだよ
さすがプロ棋士は違うというような指し回しがほとんどなかったように感じるよ、本田君
そうそう藤井聡太も1年目の29連勝が一番輝いた。
渡辺 1.8 / 本田 4.5
今
渡辺 1.4 / 本田 7.8
ぐらいか
いくら本田が期待の新人でも渡辺とのタイトル戦じゃ賭けは成立せんよ
今回は後手番で矢倉で玉を堅めての展開ってそりゃ渡辺が勝つわとしか思わん
力は出せなかったが、本田の将棋は斬新で面白いと思うぞ
今後に期待
王位リーグ入りもしたじゃないか
なかなかの活躍だ
これで「なんだ本田ってこんなもんか、じゃあ王将戦の広瀬と名人戦の対策に集中しよう」って気になるだろ
そして油断したところで棋王奪取!これだよ間違いない!
王位リーグの初戦でいきなり豊島と当たるんだよな
第1戦 本田先手 相掛かり 本田負け
第2戦 本田後手 相掛かり 本田勝ち
みなさん、今日の本田の後手の負けをディスカウントしてるようだが、本当にそれって適正なの??
この人、先手だったら強くなるの???
今の本田は藤井聡太の中学時代の様に日々成長している。
次局は遥かにパワーアップした本田が見れる。
デビューが遅い分伸び代があるのが本田。
本田が森ケイジ二世と云われる所以。
慌てなさんな
まだ一局目から言うのは早漏すぎるぞ
相手が誰に関わらず今日みたいなボロ負けもあるが狂ったように強い時もある
問題は渡辺相手に強い時の本田を引き当てられるかどうか
まさしく本田ガチャ
ほら、なべって迫力ありそうだし
大1将棋を覚える 大2奨励会入会 大3プロデビュー 大4タイトル挑戦
こんな感じの経歴だから実はメチャクチャ凄い
負けたとしても全く非難される筋合いはない
(Wikipedia)
本田の将棋には不気味な怖さがあるから今回ダメでもまたタイトル戦に絡んではくると思う
しゃーなし
無知すぎる
WIKIみたら5歳で始めて小6で奨励会入ってるって書いてあるけど・・・
本田さんは鼻が立派・・・ということは・・・
大地も強いしタイトル挑戦のチャンスはいくらでもあるから楽しみにしとこうぜ
本田とは経験値が違うよ
7六歩には3四歩でいかないと
斎藤慎太郎 王座獲得時 25歳 (2018年度)
高見泰地 叡王獲得時 24歳 (2017年度)
本田奎 現在22歳
本田があと2-3年でタイトルをとれると本気で思ってる人が、どれくらいいるのだろうか。。。
不気味な怖さ?
単調な指し回しでまったく魅力も面白味も感じなかったけどな
そりゃあ負けることもあるだろうけど、タイトル戦でのお粗末な内容の将棋は、正直言って勘弁してもらいたいわ
いつも元気を与えていだたいてありがとうございます(将棋ファン一同)
どっちがミスしたとか紛れたとか一切なく単純な研究不足で殆どナベ勝ちの一本道に入ってしまった
モテはその辺をしっかり考えてくれてるのか???
できないなら今すぐ渡辺先生に頭を下げてお知恵を借りに行くこと
(↓)このニュースですね。
国内最高齢コアラ「ひかり」誕生日に天国へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349952
いつ、どこから流れるようになったの?
本物のコアラかよw
奎は次戦得意の先手相掛りでどこまでやれるかな。
こんなことするやつが複数いるとは、とても思えない。
今回のは練習試合と割り切って次回から頑張って下さい。
第1戦 本田先手 相掛かり 本田負け
第2戦 本田後手 相掛かり 本田勝ち
本当に本田は「先手」相掛かりが得意なんですか?
正しい経歴は>>252。小4と小6の時に小学生名人戦の東日本大会にも出場している。
百歩譲って、三段リーグで1年戦ってやっと真の意味で将棋を覚えたという意味になら解釈できるが。
本田を責めるのは酷というもの
大地戦を引き合いに出してるやつ連投する前にもう少し調べろ
明日斗君より、先にプロになれるって、周りは誰もが思っていたし。
このことだけじゃなくて色々デタラメを書いていそうだ
本人は単に、反響があるのが楽しい、程度に思ってるのかもしれないけど、こんな手段でこれだけ継続しているのは異常者だと言い切っていい
タイトル戦不慣れな本田が圧殺されても本田が弱いことにはならない。
本田の経歴から大成する見込みがないのは統計データから確からしいこと。
現実から目を背けてはいけない。
大内プロ入り21歳・ニセ藤井プロ入り20歳
この2人も追加かな
現時点で言えるのは本田がまともにぶつかれば分が悪そうという短期的なことだけ
要は道具を使って出し抜いただけの人だよ。
スグにメッキ剥がれるよ。
強い者こそ正しい
お前らがイキっても責められるのは本田だからな、ほんとひで
違うだろ?
元々高くない
ほとんどのプロ棋士が家に引きこもってソフトいじってるだけの時代になってもいいの?俺が子どもだったらそんな世界絶対に憧れないわ。
今の豊島竜王名人とか吐き気がするわ。
今宵も渡辺に抱かれた人たちが集まってるのかな
小学生の時も、一人だけ別メニューというか、大人とばかり指していた。
明日斗君は、小学生同士で敵なしって感じだった。兄貴分で慕われていた。
そして和俊先生のやつは左美濃急戦vs雁木で純正矢倉ではなかったはず
直後にそれはさすがに本田も予想できまくるし
ウォーズでよくやっていた形でいきそう
22歳でタイトル戦はかなり早いだろ
これでトントン
棋王戦対策練りすぎて負けたりしてな
なべって角換わりも強かった?
若いのは将棋なんか興味ない
あえて言えば相掛かりの勝率が少し低いかな程度
対振り飛車は久保にはいつも勝ってるが
菅井には短手数で惨敗したり、よくわからんな
来期のA級で見たかったけどナベが名人にいそうだから見れないかな
実力伯仲どころかナベの調子を上げる為の対局
タイトル戦で矢倉に対する出来がこの程度ならあまり期待できないかもなぁ
ナベからしても初戦矢倉は勝った際のメリットが大きいから高確率で選択してくるのは読める状況だったからな
初手に変化球など要らない。直球ストレートでかすりもしないで実力差と苦手意識を植え付けていく意味でもね。
自分にはもう想像できない世界だ。
応援だけはずっとしているけど。
渡辺さんや豊島さん、藤井くんは、もう理解不能な領域です。
何しろあのベテランの強豪である三浦すら挑戦権を剥奪されてしまう程の圧倒的な権力の持ち主だからな
あとここは活躍してる棋士に謂れのない誹謗中傷を平然とぶつけるサイトなので、
本田応援してるなら見ない方がいいです
本田の銀矢倉の構想や作戦は悪くなかったよ
あとここは棋王戦のページだからせめて本田をいれてやれ
343 お前総当たりリーグで自分をカウントするタイプだな
でも合理主義者のなべなら効果があると思ったらやるか
渡辺、本田、豊島、永瀬、藤井聡、広瀬、羽生、木村、菅井、斎藤慎、大地、で総当たり戦したら待ち時間4時間(夕おやつ有)
明日斗君と本田君、三段関連の記事の時だけ、たまに見に来てます。
2人とも僕らにとっては憧れで、しゃしゃってしまいました。すみません。
数日前は
大地は豊島に先手で矢倉で挑んで完敗した。
相掛かりぶつけようや
あと3年経っても本田は大学1年で将棋を始めてなどという人がいそう。人間というのは絶対に学習しない動物だとつくづく思う。例の事件でもM浦先生が犯人だといまだに信じてる人がいるんですよ。もうこわいとしか言えない。そのうち太平洋戦争で日本は本当はアメリカを追い詰めていたなどという大学の先生が現れるかもしれない。
で、何が言いたいのかな?
モテはその辺をしっかり考えてくれてるのか
できないなら渡辺先生に頭を下げてお知恵を借りに行ってけれ
今日じゃなくて
第2戦で先手本田五段で相掛かりぶつけようや
って意味です。
まずインフルの予防接種ちゃんと打ったのか?
もうコメが350越えてるとは
今のナベに番勝負で勝てるとすればJK藤井しかいないよ。
福井優也を投入したようなものだ
ただエース以外のローテも岸レベルまでは充実させなければならない
楽しみ
本田ってどんだけ期待値高いんだよw
そんな時におやつが運ばれてきたら俺ならパニックになるね
矢倉の戦型で本田が何もいいところなくボコられたっていう事実を言われてるだけで
おやつの注文は前日です
それでも挑戦は藤井より早い、とか言う他人の褌マウントマンと
大学で将棋覚えた、とかでたらめ広めようとする(広まらない)デマゴーグが叩かれてるだけ
いいところなく負けたのは少し残念に思うが、堂々としてて次戦に期待してもよさそう
次期会長とか本田大学生から将棋覚えたとか
そういうやつ
他人が考えたネタを面白いと思って連発する奴が住んでるんだろ
典型的なおもんないヤツよな
問題は現時点でどれだけ強いかであって
いつから将棋を始めたとかはどうでもいいこと
菅井も扇子鳴らしてれば角ワープはしなかったはず
信号機青になっても気づかないような将棋棋士の精神を扇子の音ごときで乱せるはずもない
こどおじは精神年齢一切高くならないからね
恐ろしいことにここは相変わらずオッサンの溜り場だよ
プロデビューが21歳ということかな。
本田は小学生低学年から将棋を始めた
森は高校生から将棋を始めた
伸び代は森は大きかったが、本田は?
( _>
. /\____>ヽ
/ / ミ\ /彡V .|
(V ヽ・ | (・ノ V)
( `ー |__ ー´ )
∧ ノ∩ヽ /
人 ┌∪┐ ノ
>ヽ_ノ<
| V|_∧/ |
| | V |/ | |
| | V | |
( _>
/\____>ヽ
/ /ミ\ /彡V|
(V ヽ・| (・ノ V)
( `ー L_ ー′ )
∧ ノ∩ヽ /
人 ┌∪┐ ノ
>ヽ_ノ<
| VL∧/ |
|| V|/ ||
|| V ||
中学で30センチ身長が伸びるやつもいれば高校まで伸びないやつもいる
いつ身長170センチに達したかなんて大人になってから問題にするやつがいるかい?
本田君には頑張ってもらいたい
カワウソ君(伝染るんです)
天彦二世(農民顔)
矢倉 186勝82敗 (.694)
角換わり 93勝44敗 (.679)
相掛かり 39勝17敗 (.696)
横歩取り 92勝53敗 (.634)
一手損角換わり 35勝21敗 (.625)
相掛かりが一番勝率高いんだが
イキってられるのはここまでだったな。
ここの連中はイキってるけど
大盤解説会場とかで感染したらシャレならんぞ
手洗いうがいマスクを全員が徹底しろとしか言えん
後手番ながらあれだけ爪痕を残した本田の強さも十分体感することができた
2人とも人外レベルすぎて異世界の戦いだわ
自分が感染しないように自己防衛しな、各国政府が水際対策しかできていない以上、個人でできることはそれしかない
現場に行ってもいない人が被害妄想に囚われてるだけに見える
マスク付けてないやつ会場に入れないことはできると思うが多分やってない
( )彡 ` m ´)
渡辺関連のスレは荒れるからコメ数は増える。
特に渡辺三冠が最も感染が懸念されるんだわ
将棋ファン「渡辺三冠、握手してください」っていうのが今年何回あると思う?
渡辺三冠は3つの防衛戦に加えて名人戦も出るから、感染するリスクが高い
どうだ?少しはヤバさが理解できたかな
どこが激戦なんだよ
どこに後手の爪痕が残ったんだよ
タイトル戦としてレベルが低過ぎて驚くほどなのに
コメ投稿禁止にすれば良いだけ!
以上!
それが守れないならイベントを中止する判断をするのも必要
特に今回みたいな未知の感染症にはだ
順位戦C2だし竜王戦も6組だ、でもいいじゃないか一年目だぞ
もう一度書くけど棋王戦の実力だけは認めてやってくれ
完全に防ぐのは誰がどうやっても無理だが必要以上に煽るのもな
どうせ東京オリンピックでリスク爆増するのに
どうか神さまお願いいたします
王位戦もリーグ入りしてるし実力は本物だよ
もしもの事がないように連盟は即刻対策をしてください
イベントの中止?連盟にその判断は無理
重篤になる確率が低いうちに早くワクチンか特効薬できたらいいんだけど
コメントできないならまとめサイトの意味ないだろ。
インターネット犯罪をなくすためにインターネットをなくすのか?
連盟に対策求める気持ちはわかるけど現実的には不可能
自己防衛しかないし移されたくないならイベントは我慢するしかない
ああ、そうだったごめん。王位戦も実力はあった。
次から実力を発揮するに違いない
早く収束せんかなぁ
渡辺も少し調子落ちが見えるし、2戦目をギリギリ出来れば渡辺のミスに助けられて勝てるようなら最高の流れ
2局目の振り駒で大地が先手になった瞬間「本田もここまでか」って誰もが思ったよな?
だけど結果は本田の圧勝だった
本田とは追い込まれれば追い込まれるほど力を発揮するタイプなのだ
長時間まっすぐ向かい合っているから相手が保菌者だったら高確率でウツるぞ
しかも自分はしっかり勝ってたし
誰に強いられてるんだ?
万歳٩( ᐛ )و万歳٩( ᐛ )و万歳٩( ᐛ )و
結構言われてるけど本田って強い時と弱い時で別人だぞ
強い時は異常な強さでトップクラスすら華麗に葬るけど
弱い時は「この人よくプロになれたね?」って将棋でロートルや三段にすら敗れ去る
今日に関しては作戦は悪くなかったし途中までは互角ながら割とやれるんじゃないか?
と思わされたし本田の負け将棋にしてはマシな部類だよ
当然相手が渡辺って補正は入ってるけど
屋敷さんが師匠だって知らなかった!
武器は持ってるけどうっかり盾を無くして、階段降りたら開幕モンスターハウスで袋叩き
今日の対局見てそんなことを思った
何言ってるんだ
トップ棋士同士の対局ならではの「土俵際の攻防」がまったくなく、拍子抜けするほどあっさりと終わったよね
太地は元気そうだった?
負のオーラ全開で「こりゃ調子悪いわ」って見た瞬間に分かるレベルだった
こんなんだとタイトル取れずに棋士人生終えてしまいそう
一基コースがない訳ではないけど茨の道だろうし
マジで?
なんとかならないものかねぇ・・
太地といい糸谷といい・・・
急にどうしたんだろか。
ワロタwww山口ってホント場末のキャバ嬢みたいだわwww
明日明後日と対局ないからね。。
太地が数日だけ退院許可貰った病人みたいに見える。
痩せて色白ってのもあるだろうけど。
メディアの仕事も良いけど、
「え?2割3割しか勝ってないの?」となると。。複雑
結構なイケメンになると思う。そして老けないと思う。
今は出来る経理さんみたい。
非難されるべきは噓を書いているあなた
さほど旨くなさそうだったな
元王座定期
例のが発狂して連投してたんか?
渡辺バイトももう休みなよ
さゆりのスレはあるのにww
コアラのマーチが本田のスポンサーにつきますように(˘ω˘)
アツギのストッキングが大地のスポンサーにつきますように(˘ω˘)
たしかに、そういう捉え方もあるよな
将棋民はいつものことではあるが早漏すぎ、もとい目先の結果に一喜一憂しすぎだは
それが会長に推薦される理由だと思う
いずれにしてもキ~トウを倒さないと日本将棋界に未来はないわけだけど、ちょっと頼りすぎじゃないかな
もっと真剣勝負でファンも圧力をかけないと
対局はアイドルコンサートじゃないんだよ
負けたけど次ガンバローじゃダメなんだよ
反省がない
次倒さないともう次はない
それぐらいの覚悟でやるからこそ真剣に反省しようと思えるんだ
ファンも反省してレベルアップしないと日本将棋界の未来もないよ
死に物狂いでやってほしいね
リコールと発売延期
藤井聡太の中学時代の様に日毎にパワーアップしている
次局の本田は強くなっている
その次は更に
21歳デビューはざこの部類に属するが、本田は森ケイジの様に伸び代のある
駒の動きが鈍くて陣形が萎縮していた
順位戦で勝てないのも、慣れ不足のせいかも
はじめ、態度に剣豪のような印象があって、これは伸びる と思ったんだが
インタビューや感想戦では、なんだかはっきりしなかったね
第二局に期待
棋王戦はタイトル戦も予選も全て4時間じゃなかったっけ?
昨日はルール云々より振り駒から作戦、腕力まで全て渡辺が強かっただけだった
森雞二二世って言っているのは本田のデタラメな経歴を書き込んでいる嘘つき野郎なんだけど、それってお前のことだろ
特に渡辺三冠が最も感染が懸念されるんだわ
将棋ファン「渡辺三冠、握手してください」っていうのが今年何回あると思う?
将棋界の宝である渡辺三冠は3つの防衛戦に加えて名人戦も出るから、感染するリスクが高い
どうだ?少しはヤバさが理解できたかな
屋敷と本田の雑談と、ダブルおやつしか印象に残ってないわw
でも上の人が言ってるように、後手番だからまだ「次、次~」って
気持ちは切り替えられるのかな。
でもあの子暗いよな、大丈夫かな(;´・ω・)
3000円から500円が妥当だろ。
中原先生何があったのか知らないけど、
体にお気をつけて。
良識があれば自粛するが
現状を弁えず握手を求める者もいる
主催者側が配慮して貼り紙やアナウンスで自粛を通知
三浦がどんなに人権を奪われようが知らん顔の将棋ムラの中で
(大内藤井猛は小学生高学年から将棋を始めた。森は高校生)
プロデビュー後に覚醒して一基の様に例外となれる可能性は1〜2%ぐらい。
統計を頭に入れて暖かく本田を見守ろう。
盛り上がってるな
やはり渡辺会長の人気は凄まじいな
このまま何も対策しないと将棋ファンや棋士が新型肺炎に感染してしまいますよ
モテ「・・・・・・・・・ええがな」
ナベ「えっ?」
モテ「ええがな!!!!!」
相当悔しいってのは伝わったw
三浦とナベのどちらをとるか二者択一したら
9割がナベをとった事実
そしてその後も結果を出し続けるナベ
それが気に入らないストーカー連中
r-+│-・=H=・-│
バイトの皆さん、ご苦労様でした
お陰でボクの記事が賑わいました
ですが、自演する形で「やっぱり渡辺の人気はすごいな」等は控えて下さい
自演がバレて人気低下に繋がる恐れがあります
今の羽生じゃ無理でしょ。
順位戦はナベ以外が揃いも揃ってダメダメだったから
順位も良かったせいで結局上位で落ち着きそうだけど。
たまに凄いなって所が見えるけど、挑戦者になるまで勝ち続けられるかどうか・・・
今後も精進してほしい。
自分が粘着塵バイトであることを告白する塵くず
トーナメントは厳しい。王位リーグ王将リーグに期待。