【順位戦C級1組】藤井聡太七段が9連勝、B級2組昇級 ~ 2ch名人

【順位戦C級1組】藤井聡太七段が9連勝、B級2組昇級

【第78期順位戦C級1組】(上位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 藤井  聡太 8-0 ○村田 ○堀口 ○金井 ○高橋 ○宮本 ○青嶋 ○船江 ○小林 先高野 _真田
14 佐々木勇気 7-1 ○阿部 ○塚田 ○北島 ○青野 ○佐和 ○門倉 ×千葉 ○西尾 先片上 _宮田
32 及川  拓馬 7-1 ○片上 ○門倉 ○増田 × 島  ○安用 ○西尾 ○高橋 ○千葉 _宮本 先高崎
34 石井健太郎 7-1 ○門倉 ○真田 ○宮本 ○森下 ○千葉 ○ 島  ×塚田 ○高崎 _佐和 先西尾
20 都成  竜馬 6-2 ○船江 ×北島 ×日浦 ○安用 ○佐秀 ○村田 ○小林 ○門倉 先高橋 _ 島 
30 高野  秀行 6-2 ×千葉 ○佐秀 ×安用 ○豊川 ○森下 ○増田 ○日浦 ○堀口 _藤井 先門倉 △※降級点消去
33 佐藤  和俊 6-2 ○西尾 ○金井 ○阪口 ○小林 ×佐々 ○佐秀 ○北島 ×片上 先石井 _阿部
05 阿部健治郎 5-3 ×佐々 ○船江 ×宮田 ○青嶋 ○高橋 ○平藤 ○門倉 ×増田 _阪口 先佐和
06 青嶋  未来 5-3 ○高崎 ○青野 ○片上 ×阿部 ○ 島  ×藤井 ○堀口 ○村田 先豊川 _高橋
13 西尾   明  5-3 ×佐和 ○村田 ○佐秀 ○堀口 ○高崎 ×及川 ○先崎 ×佐々 先宮田 _石井
15 千葉  幸生 5-3 ○高野 ×増田 ○先崎 ○日浦 ×石井 ○片上 ○佐々 ×及川 _安用 先宮本
19 片上  大輔 5-3 ×及川 ○森下 ×青嶋 ○門倉 ○豊川 ×千葉 ○ 島  ○佐和 _佐々 先佐秀
22 阪口   悟  5-3 ○堀口 ×小林 ×佐和 ×増田 ○真田 ○高崎 ○豊川 ○日浦 先阿部 _船江 △※降級点消去
01 先崎   学  4-4 ○日浦 ×高崎 ×千葉 ○船江 ×門倉 ○北島 ×西尾 ○真田 _金井 先村田
04 高崎  一生 4-4 ×青嶋 ○先崎 ○塚田 ○平藤 ×西尾 ×阪口 ○森下 ×石井 先北島 _及川
07 宮本  広志 4-4 ○北島 ○豊川 ×石井 ×宮田 ×藤井 ×日浦 ○増田 先青野 先及川 _千葉
10 宮田  敦史 4-4 ×小林 ×安用 ○阿部 ○宮本 ○塚田 ×青野 ○佐秀 ×船江 _西尾 先佐々
21 増田  康宏 4-4 × 島  ○千葉 ×及川 ○阪口 ○北島 ×高野 ×宮本 ○阿部 先真田 _塚田
【第78期順位戦C級1組】(下位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
25  島    朗  4-4 ○増田 ○平藤 ○小林 ○及川 ×青嶋 ×石井 ×片上 ×佐秀 _日浦 先都成 △
27 安用寺孝功 4-4 ○青野 ○宮田 ○高野 ×都成 ×及川 ×船江 ○金井 ×平藤 先千葉 _小林 △
35 日浦  市郎 4-4 ×先崎 ○高橋 ○都成 ×千葉 ○平藤 ○宮本 ×高野 ×阪口 先 島  _北島 △
02 船江  恒平 3-5 ×都成 ×阿部 ×平藤 ×先崎 ○小林 ○安用 ○藤井 ○宮田 _森下 先阪口
08 真田  圭一 3-5 ×森下 ×石井 ○門倉 ○塚田 ×阪口 ×豊川 ○青野 ×先崎 _増田 先藤井
11 高橋  道雄 3-5 ○金井 ×日浦 ○堀口 ×藤井 ×阿部 ○森下 ×及川 ×塚田 _都成 先青嶋
16 金井  恒太 3-5 ×高橋 ×佐和 ×藤井 ×佐秀 ○堀口 ○小林 ×安用 ○森下 先先崎 _平藤
17 佐藤  秀司 3-5 ○豊川 ×高野 ×西尾 ○金井 ×都成 ×佐和 ×宮田 ○ 島  先塚田 _片上
18 北島  忠雄 3-5 ×宮本 ○都成 ×佐々 ○村田 ×増田 ×先崎 ×佐和 ○豊川 _高崎 先日浦
26 塚田  泰明 3-5 ×平藤 ×佐々 ×高崎 ×真田 ×宮田 ○堀口 ○石井 ○高橋 _佐秀 先増田 △
28 平藤  眞吾 3-5 ○塚田 × 島  ○船江 ×高崎 ×日浦 ×阿部 ×村田 ○安用 _青野 先金井 △
29 村田  顕弘 3-5 ×藤井 ×西尾 ×森下 ×北島 ○青野 ×都成 ○平藤 ×青嶋 先小林 _先崎 == ↓降級点ライン ==
09 森下   卓  2-6 ○真田 ×片上 ○村田 ×石井 ×高野 ×高橋 ×高崎 ×金井 先船江 _豊川
12 豊川  孝弘 2-6 ×佐秀 ×宮本 ○青野 ×高野 ×片上 ○真田 ×阪口 ×北島 _青嶋 先森下
24 小林  裕士 2-6 ○宮田 ○阪口 × 島  ×佐和 ×船江 ×金井 ×都成 ×藤井 _村田 先安用
23 青野  照市 1-7 ×安用 ×青嶋 ×豊川 ×佐々 ×村田 ○宮田 ×真田 ×宮本 先平藤 _堀口
31 門倉  啓太 1-7 ×石井 ×及川 ×真田 ×片上 ○先崎 ×佐々 ×阿部 ×都成 先堀口 _高野 ▲
36 堀口一史座 0-8 ×阪口 ×藤井 ×高橋 ×西尾 ×金井 ×塚田 ×青嶋 ×高野 _門倉 先青野 △▲降級
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/


C級1組9回戦
31門倉啓太(2勝7敗) ○-● 36堀口一史座(0勝9敗)


291:名無し名人 (JP 0H2e-Kzsg): 2020/02/04(火) 11:24:56.33 ID:ecm8s2eLH
シーザーそのうち亡くなるんじゃないかと心配になる
伊藤能の将棋も最後の方はこんな風だったらしい


306:名無し名人 (ワッチョイ 9e89-/fp1): 2020/02/04(火) 11:32:08.59 ID:vHZY7vId0
シーザー当たり前のようになってるが
どんどん悪くなってね


308:名無し名人 (ワッチョイ c55f-0Ybi): 2020/02/04(火) 11:32:57.85 ID:jm7znn7t0
シーザーの対戦相手は昼飯注文するかどうか悩むな


310:名無し名人 (ワッチョイ eae1-2kWq): 2020/02/04(火) 11:34:44.59 ID:0VFVA9+A0
シーザーの抱えている問題は治療の手立てが無いものなのだろうか
このまま進んだら、悲しいことになる


313:名無し名人 (ワッチョイ c55f-0Ybi): 2020/02/04(火) 11:35:58.16 ID:5N+zhkaB0
シーザーさんは、気の毒なようだけど、引退勧告だ
プロのレベルに現状なってないでしょ。
対局料与えて、生活費を与えてやってるからダメなのかい?
そういうのまかり通っていいのかい?


351:名無し名人 (ワッチョイ eaad-0Ybi): 2020/02/04(火) 11:56:09.66 ID:qK3Y8ban0
今日のシーザーの棋譜いつもにもましてひどいな
ウォーズ初段レベルだろこれ


354:名無し名人 (ワッチョイ 668c-jmLh): 2020/02/04(火) 11:57:48.15 ID:6N4hlULm0
もしかしたら、シーザーは自分が落ちることで、
次の若手に席を譲ろうとしているのかもしれない


368:名無し名人 (ワッチョイ 895d-CUiN): 2020/02/04(火) 12:06:40.08 ID:3bTy5JEw0
シーザーや長期休養の西川八段などを許容する将棋界の懐の深さを評価する奴はいないのか
なんでも効率効率の効率病に冒されている近視眼的な愚か者たち


377:名無し名人 (アウアウカー Sa55-vaIj): 2020/02/04(火) 12:13:30.86 ID:yDh8+bIGa
>>368
評価してる
将棋は労働じゃないし、そもそも周りもみんな将棋指しだから
指したい気持ちがわかるんでしょう
本人が指すというものを止められない


386:名無し名人 (JP 0H2e-2G11): 2020/02/04(火) 12:17:43.07 ID:/UIW8VubH
てかシーザー今期そこそこ勝ってなかったっけ


395:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-3Poa): 2020/02/04(火) 12:21:20.72 ID:2eDEkpoA0
>>386
直近やと年末にゴキゲン近藤に勝ってた


398:名無し名人 (スププ Sd0a-jmLh): 2020/02/04(火) 12:22:17.13 ID:S12qROMid
シーザーはまともなときもあるからなあ
銀河戦の放送で見たけど


402:名無し名人 (スップ Sdea-rvZh): 2020/02/04(火) 12:26:16.44 ID:vgzRQja/d
シーザーが今期4勝してるのにびびった



23青野照市(1勝8敗) ●-○ 28平藤眞吾(4勝5敗)

青野:降級点1


775:名無し名人 (アウアウウー Sa21-i8np): 2020/02/04(火) 15:06:49.82 ID:GtxhXNQHa
平藤先生おめ
青野先生これで点確定かな?


790:名無し名人 (ワッチョイ ea97-RgyK): 2020/02/04(火) 15:17:28.69 ID:JkfcIIc70
>>775
確定ですね



22阪口悟(5勝4敗) ●-○ 05阿部健治郎(6勝3敗)


10:名無し名人 (ワッチョイ 893b-z5iq): 2020/02/04(火) 16:50:14.25 ID:haDzBmBE0
アベケン勝ったのか
大技食らってたけど


960:名無し名人 (ササクッテロ Spbd-v3qZ): 2020/02/04(火) 21:07:49.84 ID:IHV2YUANp
阿部健治郎とかいう順位戦通算勝率七割男



07宮本広志(4勝5敗) ●-○ 32及川拓馬(8勝1敗)


511:名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-BsAO): 2020/02/04(火) 19:40:21.91 ID:Fhotxw40M
及川は好調ないま上がって欲しいし
勇気はさらに強くなって上がってくれ
逆はなんだかモヤモヤする


517:名無し名人 (ワッチョイ 6ab3-/fp1): 2020/02/04(火) 19:41:13.05 ID:2A7VT1dD0
及川は数年強いままで来てるし本物だな


546:名無し名人 (ワッチョイ 6a83-ol1H): 2020/02/04(火) 19:46:51.28 ID:PzJc4bRX0
及川さん去年だけかと思ったけどずっといいよね


575:名無し名人 (ワッチョイ ea05-ol1H): 2020/02/04(火) 19:55:56.24 ID:yjg1KXKL0
及川は苦手だった中盤の形勢判断をソフトで改善して強くなったんだろう


593:名無し名人 (ワッチョイ 9e4b-juMz): 2020/02/04(火) 19:59:02.37 ID:CF1Tig7U0
及川「将棋わからない嫁の方がいいですよ」


599:名無し名人 (アークセー Sxbd-7qeO): 2020/02/04(火) 20:00:26.38 ID:+cNKmnp7x
>>593
言葉の重みが違うな


616:名無し名人 (ワッチョイ b501-BtAD): 2020/02/04(火) 20:02:26.71 ID:B4jc6Vpj0
>>593
女流とはいえ
なまじトッププロなだけに説得力が違うw


635:名無し名人 (ワッチョイ f179-x1ET): 2020/02/04(火) 20:05:24.01 ID:x0+BQPga0
>>593
下手にしっててるとうるさいよな
上田は下手どころじゃないけど


643:名無し名人 (オッペケ Srbd-RCOk): 2020/02/04(火) 20:06:39.83 ID:Q8OhTWxjr
>>593
米長に「苦労するぞ」って言われてたのに…


709:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 20:18:16.53 ID:jTPHTAgD0
及川おめ宮本おつ
及川盤石だったな
これで今日の勇気の昇級はなくなった


891:名無し名人 (スププ Sd0a-ZoIp): 2020/02/04(火) 20:53:41.44 ID:9m89gLfqd
及川、アタマはねやな



29村田顕弘(4勝5敗) ○-● 24小林裕士(2勝7敗)

小林:降級点1


949:名無し名人 (ワッチョイ da7e-/fp1): 2020/02/04(火) 21:04:58.00 ID:IjDBr4yY0
デカコバも降級点かー



09森下 卓(2勝7敗) ●-○ 02船江恒平(4勝5敗)

森下:降級点1


10:名無し名人 (ワッチョイ ea05-ol1H): 2020/02/04(火) 21:19:42.82 ID:yjg1KXKL0
森下降級点か



21増田 康宏(5勝4敗) ○-● 08真田 圭一(3勝6敗)


108:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 21:38:27.82 ID:jTPHTAgD0
増田おめ真田おつ
マッスー不調から抜け出したかな



14佐々木勇気(8勝1敗) ○-● 19片上 大輔(5勝4敗)


128:名無し名人 (ワンミングク MM7a-w96t): 2020/02/04(火) 21:43:00.02 ID:Pisq3T+CM
佐々勇おめ
じりじりした展開から一気だったな


129:名無し名人 (ワッチョイ eaad-6aHj): 2020/02/04(火) 21:43:01.39 ID:mGHGhGIB0
片山クソみたいな投げっぷりやなあ
こんな将棋じゃ、C1から上がることはないわ


130:名無し名人 (ワッチョイ 6afb-/fp1): 2020/02/04(火) 21:43:07.47 ID:L/nMScQx0
片上一瞬で負けにしててワロタ


131:名無し名人 (ワッチョイ 9e92-KBmY): 2020/02/04(火) 21:43:10.52 ID:5040MXc20
勇気の44桂は気持ちええな


133:名無し名人 (ワッチョイ a95f-7qeO): 2020/02/04(火) 21:43:23.82 ID:h+yZMYWM0
片上まともに駒ぶつからないまま自滅か
自分からどんどん悪型にしたらあかん


136:名無し名人 (ワッチョイ 5942-i7CI): 2020/02/04(火) 21:43:47.77 ID:Byk7dvCH0
片上さん…。
時間攻めしてうっかりしてそこから大して時間も使わず投了とか役満やないか


143:名無し名人 (ワッチョイ 5961-nhWi): 2020/02/04(火) 21:44:26.84 ID:wE7LGK1H0
勇気昇級まであと一歩


145:名無し名人 (スフッ Sd0a-J04s): 2020/02/04(火) 21:44:36.66 ID:dqaCzZyad
片上何やってんだよ…


146:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 21:44:38.94 ID:jTPHTAgD0
勇気おめ
片上は抑え損なったせいで投了図は大差になってしまったな


156:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 21:45:50.24 ID:jTPHTAgD0
>>146
飛車が詰む32桂成と角が詰む52桂成のどちらかが受からないから投了は妥当
勝ち目が全くないし


185:名無し名人 (スップ Sd0a-7qeO): 2020/02/04(火) 21:49:29.98 ID:gtSB4cTld
>>146
抑え損なうというか
抑えたけどさらに安全にしようとして反撃手段まで消したせいで
悠々と自陣整備されて後手の待つ手がなくなって形崩して攻め込まれた
41歩がね


152:名無し名人 (アウアウエー Sa52-Y6bJ): 2020/02/04(火) 21:45:11.59 ID:mOZ+hw0va
勇気おめ片上おつ

これで勇気は次で自力昇級可能になったのか
藤井と同時だし永瀬憧れの天才君に戻ってほしいぞ



27安用寺孝功(4勝5敗) ●-○ 15千葉 幸生(6勝3敗)



33佐藤 和俊(6勝3敗) ●-○ 34石井健太郎(8勝1敗)


220:名無し名人 (ワッチョイ ea05-ol1H): 2020/02/04(火) 21:55:37.58 ID:yjg1KXKL0
ゴルゴ石井強いねえ!


243:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 21:58:03.49 ID:jTPHTAgD0
石井おめ和俊おつ
石井も1敗キープで昇級への望みを残した


549:名無し名人 (ワッチョイ 668e-wuVJ): 2020/02/04(火) 22:14:59.58 ID:NqHJz/YX0
和俊投了。石井も一敗を守ったか


660:名無し名人 (ワッチョイ 6afb-/fp1): 2020/02/04(火) 22:24:37.01 ID:L/nMScQx0
和俊さん2連敗でコケちゃったのか
二番手はやっぱり佐々木になるかな



03藤井 聡太(9勝0敗) ○-● 30高野 秀行(6勝3敗)


374:名無し名人 (ワッチョイ b501-/fp1): 2020/02/04(火) 22:06:42.15 ID:FRvrtcIG0
最後はさわやかに投了


378:名無し名人 (ワッチョイ a592-unxX): 2020/02/04(火) 22:06:45.41 ID:YTAKFHvN0
長引くかと思いきやいきなりオワタ


384:名無し名人 (ワッチョイ e6db-0Ybi): 2020/02/04(火) 22:06:52.07 ID:DrLYNiOZ0
24飛の走りもあるし33銀で受けなし


391:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-ncca): 2020/02/04(火) 22:06:58.70 ID:pyRqeLYb0
うわあの長いと言われた位置から一瞬で終わった
高野も悪手さしてないのに怖すぎる


397:名無し名人 (ワッチョイ ea02-unxX): 2020/02/04(火) 22:07:06.22 ID:qgWIV1DO0
最後は全部の手順読み切ってるからお互い早いな


401:名無し名人 (ワッチョイ 3d0f-TDZc): 2020/02/04(火) 22:07:13.94 ID:53btaPFr0
いや今日は高野6段の評価上がる一局だったわ


402:名無し名人 (ワッチョイ 0abc-0Ybi): 2020/02/04(火) 22:07:14.19 ID:cuVgDdLL0
33銀から受けなしで先手に迫る手もないし、投げ時だわな……


406:名無し名人 (ワッチョイ 3907-Ice+): 2020/02/04(火) 22:07:26.27 ID:rXFLBd6A0
高野よくがんばったよ。教室の子どもたちも誇らしいだろ


409:名無し名人 (ワッチョイ a5ba-i7CI): 2020/02/04(火) 22:07:28.30 ID:mxCaHxcP0
B2昇級決定か
近藤に止められたけど強かったな


412:名無し名人 (ワッチョイ 15f0-/fp1): 2020/02/04(火) 22:07:29.15 ID:0S/dSDxI0
高野先生一瞬聡太君を焦らしたとおもいたい


414:名無し名人 (ワッチョイ 5dda-eFr6): 2020/02/04(火) 22:07:31.82 ID:qlSZJK0Q0
55馬でもう気持ち切れたのかなぁ高野
お疲れさん


418:名無し名人 (ワッチョイ 5d01-7qeO): 2020/02/04(火) 22:07:41.97 ID:Jm+BIEbM0
なかなかいい将棋だったなあ
高野も棋譜汚したくなかったんだろう


419:名無し名人 (ワッチョイ 497f-Y6bJ): 2020/02/04(火) 22:07:43.55 ID:K7oJvdMk0
いやー、熱戦。藤井昇級おめ、高野先生おつかれ


431:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 22:07:59.96 ID:jTPHTAgD0
高野も頑張ったけど藤井が強すぎたな
昇級おめでとう
B2で藤井対決みたいね


434:名無し名人 (ワッチョイ 5dda-/fp1): 2020/02/04(火) 22:08:08.33 ID:qzyMBR390
高野頑張ったんだがなあ。
それにしても藤井は前期の雪辱をこうもあっさり晴らすとはな


435:名無し名人 (ワッチョイ eaad-6aHj): 2020/02/04(火) 22:08:10.86 ID:mGHGhGIB0
3四歩~5五馬は芸術的な手順やなあ
あっという間にぶっちぎった感がするわ


441:名無し名人 (アウアウウー Sa21-Ice+): 2020/02/04(火) 22:08:20.95 ID:i63oTF3Da
まじ高野さん強かったと思うわ
対局姿勢もいいし、好感度あがるわ


455:名無し名人 (ワッチョイ 0abc-0Ybi): 2020/02/04(火) 22:09:05.27 ID:cuVgDdLL0
藤井が純粋に強かったけど、一瞬の綻びに楔を的確に入れた高野六段も上手かった。
もうちょっと一方的な展開になるかと思ったけど面白かった。



17佐藤秀司(4勝5敗) ○-● 26塚田泰明(3勝6敗)


509:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 22:12:30.49 ID:jTPHTAgD0
秀司おめ塚田おつ
塚田頭金まで指したな
無念だったのか


610:名無し名人 (アウアウウー Sa21-i8np): 2020/02/04(火) 22:20:06.45 ID:IsFf4Uswa
>>509
秀司先生おめ
流石につかぽんも年貢の納め時か…


679:名無し名人 (ワッチョイ 3d3d-sBzF): 2020/02/04(火) 22:26:28.48 ID:M7HYmwUM0
ツカポン降級やばい



20都成竜馬(7勝2敗) ○-● 11高橋道雄(3勝6敗)


746:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 22:33:26.51 ID:jTPHTAgD0
高橋投了したけど錯覚かな
とりあえず都成おめ



06青嶋未来(6勝3敗) ○-● 12豊川孝弘(2勝7敗)


764:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 22:36:47.40 ID:jTPHTAgD0
青嶋おめ豊川おつ
豊川ラストは森下と鬼の一戦だな


783:名無し名人 (アウアウウー Sa21-i8np): 2020/02/04(火) 22:38:48.23 ID:IsFf4Uswa
>>764
森下先生と豊川先生はこれで点確定かな?


806:名無し名人 (アウアウウー Sa21-i8np): 2020/02/04(火) 22:43:00.03 ID:IsFf4Uswa
>>783自己レス
森下先生が次戦で豊川先生に勝った上でミッチーつかぽんが負けたら逃れられるのか
豊川先生も逃れる可能性あるな



35日浦市郎(4勝5敗) ●-○ 25島  朗 (5勝4敗)


951:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-Dpy0): 2020/02/04(火) 23:10:48.19 ID:IaE0Tgpl0
シマーは粘り癖あれば後1期は取れただろうに


956:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 23:11:34.15 ID:jTPHTAgD0
島おめ日浦おつ
島は次都成に勝てば降級点消去か


957:名無し名人 (ワッチョイ de50-73et): 2020/02/04(火) 23:11:35.26 ID:1uS0EoDU0
島さんおめ 早投げしなきゃまだまだやれるか


964:名無し名人 (アウアウウー Sa21-i8np): 2020/02/04(火) 23:13:26.71 ID:FFCzg/Bfa
おーシマローおめ
日浦先生は最終戦勝てば2期連続指し分けにかけられる
ただ相手が北島先生か…


19:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-/fp1): 2020/02/04(火) 23:42:29.02 ID:l35o6wm70
あらー日浦八段は降級点消せなかったかおつ
島九段おめ



16金井恒太(4勝5敗) ○-● 01先崎 学 (4勝5敗)


4:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 23:28:23.56 ID:jTPHTAgD0
金井おめ先崎おつ
先ちゃん負けても遅くまで対局出来てるのはなにより


14:名無し名人 (ワッチョイ 79ba-MUk0): 2020/02/04(火) 23:39:00.65 ID:psseutge0
>>4
同感
しかも指し分けの目がまだ残ってる
ほんとがんばってるよな
お兄さんのインタビュー最近読んだけど、
うつ病で知的な職業に復帰するのは実は結構難しいので驚いてるとかいってた


17:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 23:40:58.50 ID:jTPHTAgD0
>>14
一時は短手数の詰将棋もとけなくなったって言ってたけどよく復活したよね
今日も負けたけど粘り強い将棋を指してた


6:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-/fp1): 2020/02/04(火) 23:30:46.51 ID:l35o6wm70
永世最終局おめ先ちゃん負けたかおつ


10:名無し名人 (ワッチョイ b501-/fp1): 2020/02/04(火) 23:36:31.98 ID:Cv4B7WXm0
金井勝ちきれたか良かった・・・


24:名無し名人 (オイコラミネオ MMb5-5UO/): 2020/02/04(火) 23:45:51.17 ID:PTcJrfhTM
先ちゃんもまた並じゃない修羅場をくぐり抜けてきた選ばれし棋士の一人ってことやんな
並の精神力じゃないってことだ



10宮田敦史(5勝4敗) ○-● 13西尾 明 (5勝4敗)


37:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 23:50:51.39 ID:jTPHTAgD0
宮田おめ西尾おつ
宮田謎の遅刻があったけど終盤は流石の強さだな



04高崎一生(4勝5敗) ●-○ 18北島忠雄(4勝5敗)


49:名無し名人 (ワッチョイ a95f-i7CI): 2020/02/04(火) 23:58:19.19 ID:h+yZMYWM0
おー北島先生勝った
1分将棋でひっくり返されてから84角の勝負手で再逆転するとは思わなかったわ
ごめんなさい


50:名無し名人 (ワッチョイ eaad-Qfdi): 2020/02/04(火) 23:58:44.11 ID:jTPHTAgD0
北島おめ高崎おつ
これで豊川は降級点かな


52:名無し名人 (アウアウウー Sa21-PXjH): 2020/02/04(火) 23:59:35.59 ID:fGhQuCBfa
北島先生おめ
でもマンモスに降級点つくのは悲しいな


53:名無し名人 (ワッチョイ 497f-Y6bJ): 2020/02/04(火) 23:59:39.08 ID:K7oJvdMk0
キレイに日またぎなしでおわったか。今日もおもしろかった。おやすみ!


成績表
【第78期順位戦C級1組】(上位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
03 藤井  聡太 9-0 ○村田 ○堀口 ○金井 ○高橋 ○宮本 ○青嶋 ○船江 ○小林 先高野 _真田 ◎昇級
14 佐々木勇気 8-1 ○阿部 ○塚田 ○北島 ○青野 ○佐和 ○門倉 ×千葉 ○西尾 ○片上 _宮田
━━━━(↑昇級ライン)━━━━━━━━━━━━━━━━━
32 及川  拓馬 8-1 ○片上 ○門倉 ○増田 × 島  ○安用 ○西尾 ○高橋 ○千葉 ○宮本 先高崎
34 石井健太郎 8-1 ○門倉 ○真田 ○宮本 ○森下 ○千葉 ○ 島  ×塚田 ○高崎 ○佐和 先西尾
20 都成  竜馬 7-2 ○船江 ×北島 ×日浦 ○安用 ○佐秀 ○村田 ○小林 ○門倉 ○高橋 _ 島
05 阿部健治郎 6-3 ×佐々 ○船江 ×宮田 ○青嶋 ○高橋 ○平藤 ○門倉 ×増田 ○阪口 先佐和
06 青嶋  未来 6-3 ○高崎 ○青野 ○片上 ×阿部 ○ 島  ×藤井 ○堀口 ×村田 ○豊川 _高橋
15 千葉  幸生 6-3 ○高野 ×増田 ○先崎 ○日浦 ×石井 ○片上 ○佐々 ×及川 ○安用 先宮本
30 高野  秀行 6-3 ×千葉 ○佐秀 ×安用 ○豊川 ○森下 ○増田 ○日浦 ○堀口 ×藤井 先門倉 △※点消去
33 佐藤  和俊 6-3 ○西尾 ○金井 ○阪口 ○小林 ×佐々 ○佐秀 ○北島 ×片上 ×石井 _阿部
10 宮田  敦史 5-4 ×小林 ×安用 ○阿部 ○宮本 ○塚田 ×青野 ○佐秀 ×船江 ○西尾 先佐々
13 西尾   明  5-4 ×佐和 ○村田 ○佐秀 ○堀口 ○高崎 ×及川 ○先崎 ×佐々 ×宮田 _石井
19 片上  大輔 5-4 ×及川 ○森下 ×青嶋 ○門倉 ○豊川 ×千葉 ○ 島  ○佐和 ×佐々 先佐秀
21 増田  康宏 5-4 × 島  ○千葉 ×及川 ○阪口 ○北島 ×高野 ×宮本 ○阿部 ○真田 _塚田
22 阪口   悟  5-4 ○堀口 ×小林 ×佐和 ×増田 ○真田 ○高崎 ○豊川 ○日浦 ×阿部 _船江 △※点消去
25  島    朗  5-4 ○増田 ○平藤 ○小林 ○及川 ×青嶋 ×石井 ×片上 ×佐秀 ○日浦 先都成 △
01 先崎   学  4-5 ○日浦 ×高崎 ×千葉 ○船江 ×門倉 ○北島 ×西尾 ○真田 ×金井 先村田
02 船江  恒平 4-5 ×都成 ×阿部 ×平藤 ×先崎 ○小林 ○安用 ○藤井 ×宮田 ○森下 先阪口
【第78期順位戦C級1組】(下位18名) ◎昇級2名 ▲降級点7名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦
04 高崎  一生 4-5 ×青嶋 ○先崎 ○塚田 ○平藤 ×西尾 ×阪口 ○森下 ×石井 ×北島 _及川
07 宮本  広志 4-5 ○北島 ○豊川 ×石井 ×宮田 ×藤井 ×日浦 ○増田 ○青野 ×及川 _千葉
16 金井  恒太 4-5 ×高橋 ×佐和 ×藤井 ×佐秀 ○堀口 ○小林 ×安用 ○森下 ○先崎 _平藤
17 佐藤  秀司 4-5 ○豊川 ×高野 ×西尾 ○金井 ×都成 ×佐和 ×宮田 ○ 島  ○塚田 _片上
18 北島  忠雄 4-5 ×宮本 ○都成 ×佐々 ○村田 ×増田 ×先崎 ×佐和 ○豊川 ○高崎 先日浦
27 安用寺孝功 4-5 ○青野 ○宮田 ○高野 ×都成 ×及川 ×船江 ○金井 ×平藤 ×千葉 _小林 △
28 平藤  眞吾 4-5 ○塚田 × 島  ○船江 ×高崎 ×日浦 ×阿部 ×村田 ○安用 ○青野 先金井 △
29 村田  顕弘 4-5 ×藤井 ×西尾 ×森下 ×北島 ○青野 ×都成 ○平藤 ○青嶋 ○小林 _先崎
35 日浦  市郎 4-5 ×先崎 ○高橋 ○都成 ×千葉 ○平藤 ○宮本 ×高野 ×阪口 × 島  _北島 △
08 真田  圭一 3-6 ×森下 ×石井 ○門倉 ○塚田 ×阪口 ×豊川 ○青野 ×先崎 ×増田 先藤井
11 高橋  道雄 3-6 ○金井 ×日浦 ○堀口 ×藤井 ×阿部 ○森下 ×及川 ×塚田 ×都成 先青嶋
────(↓降級点ライン)──────────
26 塚田  泰明 3-6 ×平藤 ×佐々 ×高崎 ×真田 ×宮田 ○堀口 ○石井 ○高橋 ×佐秀 先増田 △
09 森下   卓  2-7 ○真田 ×片上 ○村田 ×石井 ×高野 ×高橋 ×高崎 ×金井 ×船江 _豊川
12 豊川  孝弘 2-7 ×佐秀 ×宮本 ○青野 ×高野 ×片上 ○真田 ×阪口 ×北島 ×青嶋 先森下
24 小林  裕士 2-7 ○宮田 ○阪口 × 島  ×佐和 ×船江 ×金井 ×都成 ×藤井 ×村田 先安用 ▲降級点
31 門倉  啓太 2-7 ×石井 ×及川 ×真田 ×片上 ○先崎 ×佐々 ×阿部 ×都成 ○堀口 _高野 ▲降級点
23 青野  照市 1-8 ×安用 ×青嶋 ×豊川 ×佐々 ×村田 ○宮田 ×真田 ×宮本 ×平藤 _堀口 ▲降級点
36 堀口一史座 0-9 ×阪口 ×藤井 ×高橋 ×西尾 ×金井 ×塚田 ×青嶋 ×高野 ×門倉 先青野 △▲降級


65:名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-VM48): 2020/02/05(水) 00:04:25.22 ID:jmezCI2H0
18 北島  忠雄 4-5 ○高崎 先日浦
────(↑降級点回避)─────────
28 平藤  眞吾 4-5 ○青野 先金井 △
29 村田  顕弘 4-5 ○小林 _先崎
08 真田  圭一 3-6 ×増田 先藤井
11 高橋  道雄 3-6 ×都成 先青嶋
────(↓降級点ライン)─────────────
26 塚田  泰明 3-6 ×佐秀 先増田 △
09 森下   卓  2-7 ×船江 _豊川

まちがえた。6人かな


悔しがる力
悔しがる力
posted with amazlet at 20.02.04
杉本 昌隆
PHP研究所
売り上げランキング: 3,168
[ 2020/02/04 22:18 ] 順位戦 | CM(174) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/02/04 (火) 22:19:33
    藤井七段、昇級おめでとうございます。

    朝日杯も頑張ってください。
  2. 2020/02/04 (火) 22:19:35
    高野さんの好感度爆上がりや
    やっぱ藤井戦って大事やわ
  3. 2020/02/04 (火) 22:20:04
    聡太ヤバすぎる・・・
    持ち前の切れ味の鋭さから盤上の殺し屋と呼ばれ
    全盛期の羽生世代とほぼ五分の戦績で渡り合ってきた高野に
    一切チャンスを与えず一刀両断して終わった・・・
    いくら先手番とは言えもう無敵モード入ってるな
  4. 2020/02/04 (火) 22:20:19
    高野さんも頑張ったからいい将棋になったわ
    藤井君も家に帰ったら昇級の実感湧いてくるだろうね
  5. 2020/02/04 (火) 22:20:33
    師匠の話が出た時、笑顔だったね。師匠が大好きなんだねw
  6. 2020/02/04 (火) 22:21:23
    藤井聡太戦はやっぱり面白い対局が多い
  7. 2020/02/04 (火) 22:21:39
    Goodです
  8. 2020/02/04 (火) 22:21:49
    こんな強くてもタイトル挑戦に届かないんだから恐ろしいわ
    棋聖戦と王位戦が楽しみだ
  9. 2020/02/04 (火) 22:22:34
    高野先生お疲れ様、人気上がるよ
  10. 2020/02/04 (火) 22:23:55
    いい将棋だった
  11. 2020/02/04 (火) 22:24:11
    これで藤井七段は、今期51戦41勝10敗(勝率 0.804)。
    11連勝(継続中)。
  12. 2020/02/04 (火) 22:24:38
    今度こそF9vsF7の対局が実現するのか?
  13. 2020/02/04 (火) 22:25:18
    今日の順位戦 C級1組 ラス前 9回戦
    ▲31門倉 啓太(2勝7敗)◯-●36堀口一史座(0勝9敗)△
    ▲23青野 照市(1勝8敗)●-◯28平藤 眞吾(4勝5敗)△
    ▲22阪口 悟 (5勝4敗)●-◯05阿部健治郎(6勝3敗)△
    ▲07宮本 広志(4勝5敗)●-◯32及川 拓馬(8勝1敗)△
    ▲29村田 顕弘(4勝5敗)◯-●24小林 裕士(2勝7敗)△
    ▲09森下 卓 (2勝7敗)●-◯02船江 恒平(4勝5敗)△
    ▲21増田 康宏(5勝4敗)◯-●08真田 圭一(3勝6敗)△
    ▲14佐々木勇気(8勝1敗)◯-●19片上 大輔(5勝4敗)△
    ▲27安用寺孝功(4勝5敗)●-◯15千葉 幸生(6勝3敗)△
    ▲33佐藤 和俊(6勝3敗)●-◯34石井健太郎(8勝1敗)△
    ▲03藤井 聡太(9勝0敗)◯-●30高野 秀行(6勝3敗)△
    ▲17佐藤 秀司(4勝5敗)◯-●26塚田 泰明(3勝6敗)△
  14. 2020/02/04 (火) 22:26:14
    シーザーと当たりながら降級点のカドック
    藤井と当たりながら自身初のC1勝ち越しで降級点を消した高野六段
    明暗分かれたなあ
  15. 2020/02/04 (火) 22:26:39
    トッププロ以外の棋士も全員めちゃくちゃ勝ちたくてめちゃくちゃ準備しててそもそもめちゃくちゃ強い
    対藤井戦でそういうところが配信されるのすごくいいことだと思うんです
  16. 2020/02/04 (火) 22:26:45
    やっぱり9-1頭ハネはかわいそうや
  17. 2020/02/04 (火) 22:27:16
    ▲第78期 順位戦 C級1組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦 10回戦
    10 宮田 敦史 4-5
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
    17 佐藤 秀司 4-5 ○塚田 _片上
    25 島  朗  4-4 _日浦 先都成 △
    27 安用寺孝功 4-5 ●千葉 _小林 △
    28 平藤 眞吾 4-5 ○青野 先金井 △
    29 村田 顕弘 4-5 ○小林 _先崎
    35 日浦 市郎 4-4 先島  _北島 △
    08 真田 圭一 3-6 ●増田 先藤井
    11 高橋 道雄 3-5 _都成 先青嶋
    16 金井 恒太 3-5 先先崎 _平藤
    18 北島 忠雄 3-5 _高崎 先日浦
    ───(降級点ライン)───────────
    26 塚田 泰明 3-6 ●佐秀 先増田 △
    09 森下 卓  2-7 ●船江 _豊川
    12 豊川 孝弘 2-6 _青嶋 先森下
    ━━(↓降級点決定)━━━━━━━━━
    24 小林 裕士 2-7 ●村田 先安用 ▲降級点
    31 門倉 啓太 2-7 ○堀口 _高野 ▲降級点
    23 青野 照市 1-8 ●平藤 _堀口 ▲降級点
    36 堀口一史座 0-9 ●門倉 先青野 △▲降級
  18. 2020/02/04 (火) 22:27:34
    藤井7段の方に随所にいい手があったね

    銀ぶつけた手とか最後の55馬とか
  19. 2020/02/04 (火) 22:28:12
    55馬ってプロならみんな指せるのかな?
  20. 2020/02/04 (火) 22:28:13
    まー今期も8割はほぼ確定かな
    あと負ける可能性がありそうな相手って朝日杯での永瀬ぐらいのもんだし
  21. 2020/02/04 (火) 22:28:20
    勇気あがってくれ
  22. 2020/02/04 (火) 22:28:56
    高野先生が文春オンラインで言ってたようにしっかり準備して今後こういう機会は来ないと思って全力を尽くされた。劣勢になっても金の斜め上に歩を垂らして嫌味をつけるのを見て、流石プロだ、藤井七段でも全力で向かわないと負けるなと思いました。
  23. 2020/02/04 (火) 22:29:00
    高野先生も秋から続けていた藤井戦準備を見事に絞り出して悔いはなかろう
    それにしてもたくさんの棋士が藤井戦に棋士人生を賭けるぐらいの勢いでぶつかって来るのに今まで勝率8割を下回った事がないって改めて藤井のやばさがわかった
  24. 2020/02/04 (火) 22:29:39
    竹俣のフジテレビアナウンサー内定は?
    竹俣から逃げるな
  25. 2020/02/04 (火) 22:29:43
    NHKに立石径さん(たていし小児科)が一瞬出ていて驚きました。元奨励会三段→17才で退会された方です。
  26. 2020/02/04 (火) 22:30:02
    前回は永瀬がいたから自力出来なかった勇気
    チャンスや
  27. 2020/02/04 (火) 22:30:22
    紅ちゃんはどうでもいいよ
    今日の主役は藤井と高野
  28. 2020/02/04 (火) 22:31:00
    塚田バパついに降級に王手がかかったな。
    相手はまっすーだから隙はあるかもしれないが厳しい。
  29. 2020/02/04 (火) 22:34:42
    勇気もあと一つか
    今日危なっかしかったけど、次勝って上がってくれ
  30. 2020/02/04 (火) 22:36:26
    >>25
    りゅうおうのおしごとにも主要キャラとして登場してますね。
  31. 2020/02/04 (火) 22:36:41
    評価値なしの方が絶対ハラハラしたと思うわ
    評価値は消せるようにしてほしい
  32. 2020/02/04 (火) 22:40:27
    藤井くんは確実に3年後にA級に上がってくる。その時に豊島か渡辺のどちらかが名人だろうがもう藤井くんの敵ではない。その時が真の世代交代だ。
    おめでとう。
  33. 2020/02/04 (火) 22:41:34
    ※32
    永瀬名人もワンチャンありえそう
  34. 2020/02/04 (火) 22:41:35
    先に詰みが読めれば絶対に埋まらない大差みたいなものよ
    良い対局だったわ
  35. 2020/02/04 (火) 22:46:35
    たかだか17のガキ1匹ごときに棋士人生かけてとか意味わからんな
    マジになっちゃってどうすんのw
    こいつら何のためにプロやってきたんだよww
  36. 2020/02/04 (火) 22:46:58
    ※32
    2年後じゃなくて3年後なの草
  37. 2020/02/04 (火) 22:48:03
    高野六段が渾身の力を振りしぼって戦っているのが伝わってきた。
  38. 2020/02/04 (火) 22:50:50
    藤井さんの寄せは素晴らしい!あと1時間は続くと思いました。
  39. 2020/02/04 (火) 22:53:11
    ▲第78期 順位戦 C級1組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦 10回戦
    25 島  朗  4-4
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
    27 安用寺孝功 4-5 ●千葉 _小林 △
    28 平藤 眞吾 4-5 ○青野 先金井 △
    29 村田 顕弘 4-5 ○小林 _先崎
    35 日浦 市郎 4-4 先島  _北島 △
    08 真田 圭一 3-6 ●増田 先藤井
    11 高橋 道雄 3-6 ●都成 先青嶋
    16 金井 恒太 3-5 先先崎 _平藤
    18 北島 忠雄 3-5 _高崎 先日浦
    ───(降級点ライン)───────────
    26 塚田 泰明 3-6 ●佐秀 先増田 △
    09 森下 卓  2-7 ●船江 _豊川
    12 豊川 孝弘 2-7 ●青嶋 先森下
    ━━(↓降級点決定)━━━━━━━━━
    24 小林 裕士 2-7 ●村田 先安用 ▲降級点
    31 門倉 啓太 2-7 ○堀口 _高野 ▲降級点
    23 青野 照市 1-8 ●平藤 _堀口 ▲降級点
    36 堀口一史座 0-9 ●門倉 先青野 △▲降級
  40. 2020/02/04 (火) 22:55:08
    高野も今日勝ってれば昇級の可能性はあったんだな
    それで注目対局なんだしそりゃあ人生もかけるわ
    後は都成も可能性残ってるな
  41. 2020/02/04 (火) 22:55:27
    インタビュー記事ひとつでちょろいなおまえら。
    アベマのコメも感傷的すぎてきつかった。
    藤井昇級おめ。高野も頑張った。
  42. 2020/02/04 (火) 22:55:50
    みんな藤井戦は死ぬほど準備してるのにシーザーいつも通り午前投了したな
  43. 2020/02/04 (火) 22:56:46
    藤井ゾーンw
  44. 2020/02/04 (火) 22:57:43
    吹けば飛ぶよ〜な〜将棋の駒に〜
    を知らんやつが増えたな
  45. 2020/02/04 (火) 22:58:46
    うつ病ならいつ自殺してもおかしくないから誰か何とかしてあげてほしい
    心の病は理解して支えてあげる人が必要
  46. 2020/02/04 (火) 22:58:49
    いい将棋だったわ
  47. 2020/02/04 (火) 22:59:45
    C2 10勝
    C1 9勝1敗
     9勝

    持ち時間五時間以上の棋戦での勝率が凄いらしいが……………
  48. 2020/02/04 (火) 23:00:01
    藤井先生、昇級おめでとうございます。高野先生お疲れさまでした。
  49. 2020/02/04 (火) 23:00:41
    藤井ごときに人生かける勢いで準備するんなら普段から誰に対しても勉強してろやとしか思わん
    なんで美談みたいに語られてるんだろう
    番勝負が詰まってる時の渡辺明次期会長じゃあるまいし、重要な棋戦とそうじゃない棋戦と区別してかかるくらいならプロ止めたらいいのに
  50. 2020/02/04 (火) 23:01:26
    勉強しない奴がそんなこと言っても
  51. 2020/02/04 (火) 23:01:36
    竹俣はもう将棋界とは関係ないから記事いいよ
     しかしフジテレビはホントに、、、
  52. 2020/02/04 (火) 23:02:52
    もはや聡太七段の年齢がどうのこうのの問題ではない。
    単純に、あの場面で5五馬を指せる棋士だということだ。

    いやむしろ、あの場面に至るまで自他の指し手をコントロールしていたのか、と思えてしまうくらい。
    読みの深さと精度、速さをこれまで見せつけてきた彼だからこそ、そう思える。

    不可能だとは思うが。
  53. 2020/02/04 (火) 23:03:58
    後は有機だな
  54. 2020/02/04 (火) 23:06:34
    確かにアベマ※も実況スレも感傷的でキ ショかったな
    どうせこいつら高野=野月の同業者くらいの印象しか無かったくせによ
    どうせ次は真田にインタビュー取りに行くんだろ?もういいっつーの
  55. 2020/02/04 (火) 23:06:58
    常に人生かけて勉強したり、仕事してる奴がこの世に存在するのか?
    ここぞと言う時だからこそ普段以上の実力が出せるんだよ
    常にその集中状態を保てる人間はいない
  56. 2020/02/04 (火) 23:07:30
    黙って一生懸命やってりゃ評価される時代は終わった
    過程を適切にアピールして舞台を整え、盤上で技術を尽くしているのが伝われば通算成績のパッとしない棋士でも感動を生み出せる
    それがプロの人間同士の将棋
    技術だけでいいならAI先生がいるしな
    今日のMVPは間違いなく聡太と高野だよ
  57. 2020/02/04 (火) 23:08:19
    ※40
    都成はもうノーチャンスじゃね?
  58. 2020/02/04 (火) 23:09:15
    常に100%出してる人間は努力75%遊び25%の人間に比べて生産性が顕著に低下するんだっけ。いつも全力でやれやって言ってる奴は社会の足手まといってことだな。
  59. 2020/02/04 (火) 23:09:52
    ※54
    こういう人間は無味無乾燥な毎日を過ごしてるんだろうな
    それで人生楽しいのかね
  60. 2020/02/04 (火) 23:10:23
    他人を批判してる奴はどれだけ自分が偉いと思ってるんだろう
  61. 2020/02/04 (火) 23:11:32
    順位戦と竜王戦での強さが飛びぬけてるからな
    NHK杯でワンパン入れるのが一番簡単そう
  62. 2020/02/04 (火) 23:12:48
    54は他の人が心震える事柄にも心が動かないんだろう。それはそれで立派な個性だ。
    但し俺から見たら54はとんだ水差し野郎だけどな。
  63. 2020/02/04 (火) 23:13:26
    これでもう高野が注目されることないね
  64. 2020/02/04 (火) 23:14:11
    高野の名前は覚えたから
  65. 2020/02/04 (火) 23:14:44
    今日の順位戦 C級1組 ラス前 9回戦
    ▲31門倉 啓太(2勝7敗)◯-●36堀口一史座(0勝9敗)△
    ▲23青野 照市(1勝8敗)●-◯28平藤 眞吾(4勝5敗)△
    ▲22阪口 悟 (5勝4敗)●-◯05阿部健治郎(6勝3敗)△
    ▲07宮本 広志(4勝5敗)●-◯32及川 拓馬(8勝1敗)△
    ▲29村田 顕弘(4勝5敗)◯-●24小林 裕士(2勝7敗)△
    ▲09森下 卓 (2勝7敗)●-◯02船江 恒平(4勝5敗)△
    ▲21増田 康宏(5勝4敗)◯-●08真田 圭一(3勝6敗)△
    ▲14佐々木勇気(8勝1敗)◯-●19片上 大輔(5勝4敗)△
    ▲27安用寺孝功(4勝5敗)●-◯15千葉 幸生(6勝3敗)△
    ▲33佐藤 和俊(6勝3敗)●-◯34石井健太郎(8勝1敗)△
    ▲03藤井 聡太(9勝0敗)◯-●30高野 秀行(6勝3敗)△
    ▲17佐藤 秀司(4勝5敗)◯-●26塚田 泰明(3勝6敗)△
    ▲20都成 竜馬(7勝2敗)◯-●11高橋 道雄(3勝6敗)△
    ▲06青嶋 未来(6勝3敗)◯-●12豊川 孝弘(2勝7敗)△
    ▲35日浦 市郎(4勝5敗)●-◯25島  朗 (5勝4敗)△
  66. 2020/02/04 (火) 23:16:15
    瞬間風速ってすごく大事で、一瞬ブレイクしてすぐ消えた単発芸人も実は食っていくのに困らなかったりするのよ。ダンディ坂野とか地方じゃ引っ張りだこだしピコ太郎はウガンダで絶大な支持を誇る。
  67. 2020/02/04 (火) 23:17:05
    都成も来季期待やなぁ
  68. 2020/02/04 (火) 23:17:17
    順位戦と竜王戦にはめっぽう強く朝日杯では今のところ負けなしなのね
  69. 2020/02/04 (火) 23:18:05
    ピコ太郎?
  70. 2020/02/04 (火) 23:18:21
    逆張りすればかまってもらえると思っている目立ちたがりで寂しがりのガキ相手に、ムキにならんでもよいでしょう
    ちなみにガキとは精神年齢に対してのこと
  71. 2020/02/04 (火) 23:19:34
    ▲第78期 順位戦 C級1組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦 10回戦
    17 佐藤 秀司 4-5
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
    27 安用寺孝功 4-5 ●千葉 _小林 △
    28 平藤 眞吾 4-5 ○青野 先金井 △
    29 村田 顕弘 4-5 ○小林 _先崎
    35 日浦 市郎 4-5 ●島  _北島 △
    08 真田 圭一 3-6 ●増田 先藤井
    11 高橋 道雄 3-6 ●都成 先青嶋
    16 金井 恒太 3-5 先先崎 _平藤
    18 北島 忠雄 3-5 _高崎 先日浦
    ───(降級点ライン)───────────
    26 塚田 泰明 3-6 ●佐秀 先増田 △
    09 森下 卓  2-7 ●船江 _豊川
    12 豊川 孝弘 2-7 ●青嶋 先森下
    ━━(↓降級点決定)━━━━━━━━━
    24 小林 裕士 2-7 ●村田 先安用 ▲降級点
    31 門倉 啓太 2-7 ○堀口 _高野 ▲降級点
    23 青野 照市 1-8 ●平藤 _堀口 ▲降級点
    36 堀口一史座 0-9 ●門倉 先青野 △▲降級
  72. 2020/02/04 (火) 23:20:34
    来期からは昇級枠3つに増えるし藤井なら1期でB2抜けて行きそうだな
  73. 2020/02/04 (火) 23:20:38
    僕は他の人とは違う!僕はこんな安い記事に心を動かされたりしないんだ!

  74. 2020/02/04 (火) 23:22:42
    今までの人生でロクに努力してこなかった人間がなんか言ってて笑った
  75. 2020/02/04 (火) 23:23:30
    なんだ、ここにもナベばかが来てるのか。臭いやつらだわ。
  76. 2020/02/04 (火) 23:25:48
    あらしにも動じず、淡々と仕事を遂行する71のような人間に私はなりたい
  77. 2020/02/04 (火) 23:26:37
    最終戦は勇気と及ちゃんの昇級争いだね
    勇気が自力で勝ち取るか?スーパーあつし君炸裂で及ちゃん逆転なるか?
  78. 2020/02/04 (火) 23:26:54
    そうたんおめれどー‼
    🍑💨💨💨💨💨💨💨💨
  79. 2020/02/04 (火) 23:30:56
    77さん石井にもまだ昇級の可能性ありますよ
  80. 2020/02/04 (火) 23:33:16
    「藤井聡太戦には、いい将棋が多いですよね。あれは対戦相手が研究を重ねて、気合を入れて臨んでいるからなんですよ」というのは、対戦を間近にした棋士からの、実感のこもったことばだった。

    高野六段も気合を入れて良い将棋にしたな
  81. 2020/02/04 (火) 23:33:27
    藤井さん安定して強いわ。
  82. 2020/02/04 (火) 23:35:28
    勇気なんかよく分かんない勝ち方だな。調子いいのか観る将にはさっぱりや
  83. 2020/02/04 (火) 23:35:30
    今日の順位戦 C級1組 ラス前 9回戦
    ▲31門倉 啓太(2勝7敗)◯-●36堀口一史座(0勝9敗)△
    ▲23青野 照市(1勝8敗)●-◯28平藤 眞吾(4勝5敗)△
    ▲22阪口 悟 (5勝4敗)●-◯05阿部健治郎(6勝3敗)△
    ▲07宮本 広志(4勝5敗)●-◯32及川 拓馬(8勝1敗)△
    ▲29村田 顕弘(4勝5敗)◯-●24小林 裕士(2勝7敗)△
    ▲09森下 卓 (2勝7敗)●-◯02船江 恒平(4勝5敗)△
    ▲21増田 康宏(5勝4敗)◯-●08真田 圭一(3勝6敗)△
    ▲14佐々木勇気(8勝1敗)◯-●19片上 大輔(5勝4敗)△
    ▲27安用寺孝功(4勝5敗)●-◯15千葉 幸生(6勝3敗)△
    ▲33佐藤 和俊(6勝3敗)●-◯34石井健太郎(8勝1敗)△
    ▲03藤井 聡太(9勝0敗)◯-●30高野 秀行(6勝3敗)△
    ▲17佐藤 秀司(4勝5敗)◯-●26塚田 泰明(3勝6敗)△
    ▲20都成 竜馬(7勝2敗)◯-●11高橋 道雄(3勝6敗)△
    ▲06青嶋 未来(6勝3敗)◯-●12豊川 孝弘(2勝7敗)△
    ▲35日浦 市郎(4勝5敗)●-◯25島  朗 (5勝4敗)△
    ▲16金井 恒太(4勝5敗)◯-●01先崎 学 (4勝5敗)△
  84. 2020/02/04 (火) 23:36:47
    ひふみんだって桐山先生だって最後はひどいんだから
    シーザーは早くそれがきただけ
    朝日杯優勝者だぞ
    最後まで指す権利がある
  85. 2020/02/04 (火) 23:37:03
    ▲第78期 順位戦 C級1組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦 10回戦
    17 佐藤 秀司 4-5
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
    27 安用寺孝功 4-5 ●千葉 _小林 △
    28 平藤 眞吾 4-5 ○青野 先金井 △
    29 村田 顕弘 4-5 ○小林 _先崎
    35 日浦 市郎 4-5 ●島  _北島 △
    08 真田 圭一 3-6 ●増田 先藤井
    11 高橋 道雄 3-6 ●都成 先青嶋
    18 北島 忠雄 3-5 _高崎 先日浦
    ───(降級点ライン)───────────
    26 塚田 泰明 3-6 ●佐秀 先増田 △
    09 森下 卓  2-7 ●船江 _豊川
    12 豊川 孝弘 2-7 ●青嶋 先森下
    ━━(↓降級点決定)━━━━━━━━━
    24 小林 裕士 2-7 ●村田 先安用 ▲降級点
    31 門倉 啓太 2-7 ○堀口 _高野 ▲降級点
    23 青野 照市 1-8 ●平藤 _堀口 ▲降級点
    36 堀口一史座 0-9 ●門倉 先青野 △▲降級
  86. 2020/02/04 (火) 23:37:27
    良いインタビューだったから心動かされた人が多いという事
    今日の対局も素晴らしかった

    これに色々文句つけてる人って相当ヤバいよね
  87. 2020/02/04 (火) 23:37:49
    藤井くんは確実に1年後にA級に上がってくる。その時に豊島か渡辺のどちらかが名人だろうがもう藤井くんの敵ではない。その時が真の世代交代だ。
    おめでとう。
  88. 2020/02/04 (火) 23:38:34
    「森下もここまでか」
  89. 2020/02/04 (火) 23:42:34
    藤井vs勇気、石井、カズトシ、及川 この辺りは見たかったな
  90. 2020/02/04 (火) 23:48:31
    おもしろい将棋だった。
    歩切れ、歩切れといいながら、34歩を3回も打って。
    それがピンポイントに決まるという芸術的な攻め。

    最後も鮮やかだし、藤井おめ。高野おつ。
  91. 2020/02/04 (火) 23:49:44
    高野が120%出しても藤井には及ばないと
  92. 2020/02/04 (火) 23:56:08
    藤井-高野戦の最後らへんの55馬はビューティフォーだな
    解説も、中継もない対極でもこういう手は量産されているのだろうか
  93. 2020/02/04 (火) 23:59:56
    今日はいい放送だった
  94. 2020/02/05 (水) 00:03:46
    相変わらず藤井くんは駒がぶつかってからが鮮やか
    局面解析能力が超高いんだろうね
  95. 2020/02/05 (水) 00:07:25
    今日の順位戦 C級1組 ラス前 9回戦 終了
    ▲31門倉 啓太(2勝7敗)◯-●36堀口一史座(0勝9敗)△
    ▲23青野 照市(1勝8敗)●-◯28平藤 眞吾(4勝5敗)△
    ▲22阪口 悟 (5勝4敗)●-◯05阿部健治郎(6勝3敗)△
    ▲07宮本 広志(4勝5敗)●-◯32及川 拓馬(8勝1敗)△
    ▲29村田 顕弘(4勝5敗)◯-●24小林 裕士(2勝7敗)△
    ▲09森下 卓 (2勝7敗)●-◯02船江 恒平(4勝5敗)△
    ▲21増田 康宏(5勝4敗)◯-●08真田 圭一(3勝6敗)△
    ▲14佐々木勇気(8勝1敗)◯-●19片上 大輔(5勝4敗)△
    ▲27安用寺孝功(4勝5敗)●-◯15千葉 幸生(6勝3敗)△
    ▲33佐藤 和俊(6勝3敗)●-◯34石井健太郎(8勝1敗)△
    ▲03藤井 聡太(9勝0敗)◯-●30高野 秀行(6勝3敗)△
    ▲17佐藤 秀司(4勝5敗)◯-●26塚田 泰明(3勝6敗)△
    ▲20都成 竜馬(7勝2敗)◯-●11高橋 道雄(3勝6敗)△
    ▲06青嶋 未来(6勝3敗)◯-●12豊川 孝弘(2勝7敗)△
    ▲35日浦 市郎(4勝5敗)●-◯25島  朗 (5勝4敗)△
    ▲16金井 恒太(4勝5敗)◯-●01先崎 学 (4勝5敗)△
    ▲10宮田 敦史(5勝4敗)◯-●13西尾 明 (5勝4敗)△ 指し直し
    ▲04高崎 一生(4勝5敗)●-◯18北島 忠雄(4勝5敗)△
  96. 2020/02/05 (水) 00:07:31
    一敗勢は皆勝ったか
    勇気がそのまま上がって欲しいが精神的に一番きついな
  97. 2020/02/05 (水) 00:08:53
    ▲第78期 順位戦 C級1組 降級点回避争い(勝数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦 10回戦
    18 北島 忠雄 4-5
    ━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
    27 安用寺孝功 4-5 ●千葉 _小林 △
    28 平藤 眞吾 4-5 ○青野 先金井 △
    29 村田 顕弘 4-5 ○小林 _先崎
    35 日浦 市郎 4-5 ●島  _北島 △
    08 真田 圭一 3-6 ●増田 先藤井
    11 高橋 道雄 3-6 ●都成 先青嶋
    ───(降級点ライン)───────────
    26 塚田 泰明 3-6 ●佐秀 先増田 △
    09 森下 卓  2-7 ●船江 _豊川
    ━━(↓降級点決定)━━━━━━━━━
    12 豊川 孝弘 2-7 ●青嶋 先森下 ▲降級点
    24 小林 裕士 2-7 ●村田 先安用 ▲降級点
    31 門倉 啓太 2-7 ○堀口 _高野 ▲降級点
    23 青野 照市 1-8 ●平藤 _堀口 ▲降級点
    36 堀口一史座 0-9 ●門倉 先青野 △▲降級

    【降級点回避条件】
    安用寺:自身◯or平藤、村田、日浦、真田、高橋、塚田のうち1人●
    平藤 :自身◯or村田、日浦、真田、高橋、塚田のうち1人●
    村田 :自身◯or日浦、真田、高橋、塚田のうち1人●
    日浦 :自身◯or真田、高橋、塚田のうち1人●
    真田 :自身◯or高橋、塚田のうち1人●
    高橋 :自身◯or塚田、森下の全員●
    塚田 :自身◯and安用寺、平藤、村田、日浦、真田、高橋のうち1人●
    森下 :自身◯and高橋、塚田の全員●
  98. 2020/02/05 (水) 00:10:10
    都(55)に龍馬はカッコいいな
  99. 2020/02/05 (水) 00:16:21
    ※24
    竹俣が将棋界から逃げたんだろうが
  100. 2020/02/05 (水) 00:17:49
    棋士の全員がAI研究してる中で8割超えの神勝率は、もはやトーナメント戦では敵なしだわ。今の藤井に番勝負で勝てる棋士は、ナベか、豊島しかいない。但し、藤井くんが高校を卒業した時点でもう2人とも過去の栄光でしかなくなるが。
  101. 2020/02/05 (水) 00:19:45
    スーパーあつしくんの謎の遅刻って何だ?
    30分前に会館に来てたのに着席が遅かったとか?
  102. 2020/02/05 (水) 00:20:15
    ついに藤井対決が実現するかもしれないのか、胸が熱くなってきたな…(逆流性食道炎
  103. 2020/02/05 (水) 00:21:04
    藤井対決も楽しみだけど
    勇気とのリベンジマッチも見てみたいな
    という訳で勇気はなんとしても昇給してくれ
  104. 2020/02/05 (水) 00:22:05
    順位戦での谷川-聡太も実現あり得るの?
  105. 2020/02/05 (水) 00:27:43
    C2昇級組の善戦っぷりは良いね
  106. 2020/02/05 (水) 00:33:34
    管理人のスレ立てが遅くて前スレに落ちてたやつ貼っとくわ

    ◎第78期 順位戦 C級1組 昇級争い(敗数→順位基準)
    位 棋 士 名 勝 敗 9回戦 10回戦
    03 藤井 聡太 9-0 ○高野 _真田 ◎昇級
    ━━(↑昇級決定)━━━━━━━━━━
    14 佐々木勇気 8-1 ○片上 _宮田
    ───(昇級ライン)────────────
    32 及川 拓馬 8-1 ○宮本 先高崎
    34 石井健太郎 8-1 ○佐和 先西尾
    ━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━
    20 都成 竜馬 6-2

    【昇級条件】
    勇気:自身◯or及川、石井の全員●
    及川:自身◯and勇気●
    石井:自身◯and勇気、及川の全員●
  107. 2020/02/05 (水) 00:34:58
    聡太くん来期は絶対2位以内で昇級しないと
    3位で昇級すると藤井聡太枠だなんだと言われるぞ。
  108. 2020/02/05 (水) 00:46:06
    F7vF9とF7v谷川が現実性あるのか。実現したら胸熱だな。
  109. 2020/02/05 (水) 00:50:19
    ※101
    千日手後の対局開始に遅れた
    結果、遅刻*3分時間が引かれるという珍事が
  110. 2020/02/05 (水) 00:50:47
    今期は2人しか降級しないけど、来期は大量に降級しそうだ。
  111. 2020/02/05 (水) 00:56:08
    谷川戦は王将予選でやったじゃん
  112. 2020/02/05 (水) 01:09:04
    ※109
    指し直しの遅刻は史上初じゃないか?
  113. 2020/02/05 (水) 01:10:12
    師匠とは当たれないと思うのですがいかがなものか
  114. 2020/02/05 (水) 01:11:06
    シーザーはあれでも準タイトルホルダーで序列8位だった事もある男だからな
    いくらあんなご病気でも、弱い奴相手なら序中盤で差をつけられればまだまだ勝てる力があるんだよな
    銀河戦も勝ち上がってたしな
  115. 2020/02/05 (水) 01:13:20
    ※113
    来期師弟でがんばって2人共B1になれば当たれるから無問題
  116. 2020/02/05 (水) 01:14:54
    紅ちゃんいやベニパン
    フジテレビ内定おめでとう!
  117. 2020/02/05 (水) 01:15:19
    テレ朝は畠山斎藤については知らないのね
    順位戦主催している朝日新聞の系列なのにね
  118. 2020/02/05 (水) 01:18:57
    島先生は怒涛の粘りから逆転勝ちしたというのに
    900リードで投了したタカミチ・・・
    降級点かかってるんだぞ
  119. 2020/02/05 (水) 01:20:40
    杉本が聡太と対戦しない利を生かして昇級できるかね
  120. 2020/02/05 (水) 01:33:50
    島粘るようになってから勝ち始めたな
  121. 2020/02/05 (水) 02:19:55
    一敗勢の最終戦はみんなそれなりに難しい相手だな。というか、彼らに勝てなきゃこのクラス抜けられないよって感じの相手
  122. 2020/02/05 (水) 02:25:06
    おそるべし順位戦全勝男

    まあ渡辺次期将棋連盟会長はA級で全勝だから比べ物にならないくらいスゴいけどね
  123. 2020/02/05 (水) 04:00:43
    宮田高崎西尾はどれも楽な相手ではないな
    一敗勢&順位で存分に順位戦の厳しさを教えられそうな最終戦だ
  124. 2020/02/05 (水) 04:04:04
    青野って最近になってC1来たよな
    60過ぎてもB2とかじゃなかった?
    これもあやしく思えてきた
    勝ち星が順位戦ばかりの人、というか順位戦だけキープみたいな指し方はかなりの棋力が必要で、それが青野にちゃんとあるのか疑問なんだが
    事件前後のこの人のめちゃくちゃな言動や権力志向を見て疑うようになった
  125. 2020/02/05 (水) 04:21:02
    シーザー心配だな
    かなり体調が悪いってきいた
  126. 2020/02/05 (水) 04:34:56
    三浦冤罪事件
    藤井聡太フィーバー
    竹俣紅フジテレビアナウンサー内定

    将棋界は話題に事欠かないな。
  127. 2020/02/05 (水) 04:46:40
    青野は若い頃から順位戦の成績が突出してるから単純に得意なんだと思う
  128. 2020/02/05 (水) 06:02:20
    勇気の次は宮田
    藤井聡太と同様に詰将棋の天才と云われ奨励会時代は同門の渡辺以上に将来を嘱望されていた。
    その宮田がプロ入り後は謎の体調不良で鳴かず飛ばず。
    盛られたとの噂が流れていた。
    体調不良前の宮田なら勇気は勝てなかった。
    歴史はフットサルのおかげと云われる
  129. 2020/02/05 (水) 07:09:19
    病人と加害者には温かい将棋界。涙がちょちょぎれるよ。
  130. 2020/02/05 (水) 07:11:18
    レーティングによる昇降級予測

    昇級
    03 藤井聡 9-0 真田 100% ◎昇級
    14 佐々勇 8-1 宮田 66.2%
    32 及川拓 8-1 高崎 25.8%
    34 石井健 8-1 西尾 08.0%

    石井は数年にわたる順位戦の好調の維持の中、一年を神谷の詰み見逃しで停滞したのがどこまでも祟るなあ
    逆にこの流れで石井逆転昇級ならきっちり帳尻が合うんだけど

    降級点(安用寺、平藤、村田、日浦は1%未満のため略)

    08 真田圭 3-6 藤井 05.7%
    11 高橋道 3-6 青嶋 50.1%
    −−−降級点7名−−−
    09 森下卓 2-7 豊川 66.8%
    26 塚田泰 3-6 増田 76.9%
    24 小林裕 2-7 安用 100.% ▲降級点
    31 門倉啓 2-7 高野 100.% ▲降級点
    12 豊川孝 2-7 森下 100.% ▲降級点
    23 青野照 1-8 堀口 100.% ▲降級点
    36 堀口一 0-9 青野 100.% △▲降級

    実質的には残り2枠を高橋、森下、塚田の3人で争う展開
    高橋と塚田の相手が厳しいため、星勘定で劣る森下が順位と相手関係で、厳しいながらもなんとか争える状態に
  131. 2020/02/05 (水) 07:15:04
    今年のC1も大量降級が危ぶまれたけど、点持ちの阪口、高野、日浦、安用寺、島よく頑張ったわ
    それだけに塚田が辛い
  132. 2020/02/05 (水) 07:18:29
    先崎ってもう上がれないのかね
  133. 2020/02/05 (水) 07:40:22
    管理人また変わったかな
    少し前より良くなった
  134. 2020/02/05 (水) 07:47:02
    アサヒがB2を鬼のすみかって記事出してるけどB1じゃね?
    見出しで呼び込見たいんだろうけど、間違いはダメよ
  135. 2020/02/05 (水) 07:48:10
    藤井七段が最年少名人になるためには、毎年昇級してA級順位戦で優勝して、名人に挑戦して奪取しないといけないんだね。

    とても難しいけれど、3割くらいの確率で実現してもおかしくない気がする。

    (参照)「藤井七段、名人戦順位戦でB級2組に昇級 史上最年少名人記録の実現には“毎年昇級”の必要あり」(スポニチ)

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00000026-spnannex-ent
  136. 2020/02/05 (水) 08:01:26
    宮田の活躍を祈念致します。
  137. 2020/02/05 (水) 08:24:28
    実力的には五年以内A級は確実だろうな。名人挑戦は今後次第かな。藤井の成長だけでなく豊島、ナベ、広瀬、中尉あたりがどうなってるかもわからんし。斎藤や千田だってまだ伸びそうだし。
  138. 2020/02/05 (水) 08:26:10
    そろそろ羽生世代と藤井との順位戦が見られるのか。
  139. 2020/02/05 (水) 08:35:16
    また1敗で頭ハネか
    昇級枠増やして正解っぽいな
  140. 2020/02/05 (水) 09:06:49
    竹俣紅は将棋界の話題ではないんだが
  141. 2020/02/05 (水) 09:14:08
    C1は来年から降級点が4.5人に一人になるから、来年はB2から2人落ち有力、C2へも2人落ち有力で1人増えて37人で降級点8人
    それを考えると高野と阪口が今年消せたのは大きいな
    島も都成相手はきつい(といういか4連敗が痛すぎた)がなんとか消しておきたいところだし、安用寺と日浦と平藤も指し分けにできるかは来期が違いすぎる
  142. 2020/02/05 (水) 09:17:25
    ※135
    B2は実力なら近藤以外とは頭2つくらい抜けてはいるけど、なにせ骨っぽい振り飛車党がいるからなあ
    昇級枠も増えるし1期で抜けるだろうとは思うけど、多分薄氷続きだとは思う
  143. 2020/02/05 (水) 09:19:45
    局後の感想 棋士室にて

    》 藤井は周りを見てにっこり笑ったあと、「切って☗4一角」と早口でつぶやく。その声に場が一瞬凍りついたあと、皆が「ひえー」と声を上げた。

    モバイル棋譜中継を契約している方は、71手目をご覧ください。
  144. 2020/02/05 (水) 09:55:53
    深浦とテッチャンの「わっしょい」で盛り上がったのって
    誰と誰の、何の棋戦の中継の時だっけ??度忘れしちゃった。

    高野先生解説に呼んで欲しい。
    深浦と一緒に。
  145. 2020/02/05 (水) 09:58:48
    多分勇気が昇級なんだろうけど、
    及川さんに上がって欲しいわぁ・・
  146. 2020/02/05 (水) 10:29:44
    ↑ 同感!
  147. 2020/02/05 (水) 10:53:12
    ↑同じく
  148. 2020/02/05 (水) 10:56:36
    ※144
    王座戦の藤井七段-佐々木大地五段戦じゃないか? 入り玉目指す藤井七段優勢だったのを佐々木五段が玉を押し返して逆転してわっしょいわっしょいって流れだったような
  149. 2020/02/05 (水) 10:57:11
    me too ↑
  150. 2020/02/05 (水) 11:13:08
    休養選ぶのと選ばないとじゃ全然違うからな。
    堀口の八百長白星はどうにかならんのか
  151. 2020/02/05 (水) 11:55:33
    1敗頭はねは仕方ないよ
    1敗してるもの
  152. 2020/02/05 (水) 12:01:02
    ※132
    鬱ったタイミングが悪すぎただろ
    年齢的にもきつくなってくる時にB2で2期続けて良成績出してB1上がったところまでは良かったけどB1でまったくダメでB2落ちた後4:6で順位落ちる分粘らないといけないタイミングで鬱って
    8戦不戦敗で降級点付いて復帰後もそりゃすぐどうにかなるわけなく降級だから今年順位戦に限った星的にはそこそこやれてるだけでも驚きだわ
  153. 2020/02/05 (水) 12:14:47
    藤井は出来る子
    「来季はb2でまた師匠と当たる可能性がありますが?」
    ってワイドショーむけなダメインタに一瞬で
    「追いついて嬉しいです。昇級目指して頑張ります」返してた
  154. 2020/02/05 (水) 12:35:54
    ↑そんとき、嬉しそうに微笑んでたね。
  155. 2020/02/05 (水) 12:38:18
    >154
    インタビュー中に笑うのって珍しいよね。
    トレッドヘア以来かな。
  156. 2020/02/05 (水) 12:44:35
    才能のあった人間が壊れていくのを見るのは、辛いね。
  157. 2020/02/05 (水) 12:47:17
    B2までは手合いは抽選制で師弟対決は組まれないはず
  158. 2020/02/05 (水) 12:52:45
    わかってるけど、間違い指摘せずうまくかわすところが聡太流
  159. 2020/02/05 (水) 13:12:10
    151全勝しなければ上がれないシステムにしたいならトーナメントにしろよ
  160. 2020/02/05 (水) 14:19:44
    先崎を鬱らせた渡辺一味の罪は重い
  161. 2020/02/05 (水) 14:52:35
    次はB級。
    これもサッサと駆け抜けてください
  162. 2020/02/05 (水) 16:01:54
    聡太よ早くA級に行け
  163. 2020/02/05 (水) 16:04:03
    聡太ーセイヤ戦からもう1年経つ時の流れの早さに驚く
    聡太は誰名人に挑戦するのか今から楽しみだ
  164. 2020/02/05 (水) 16:46:16
    棋譜中継の「ひえー」ってw
  165. 2020/02/05 (水) 17:15:00
    シーザーは藤井君との対局を境に病状が悪化してるように見えるね
    優しい世界で見守られてたのに、abemaはおろか地上波全国ネットで狂人扱いされて本当にかわいそう
  166. 2020/02/05 (水) 17:23:37
    「ひえー」はみんな普通に使うらしい
    藤井七段も今泉戦での感想戦で「ひえー」と言っていた
  167. 2020/02/05 (水) 17:29:02
    準備をしていれば

    藤井君、こんど勝ったらB2級になるんだ
    B2級の在籍人数と1年の対局数を調べてみよう
    ふーん、総当たりじゃないんだ
    すると、師弟対決が実現する可能性はどれぐらいなのかな
    詳しい人に確かめてみよう

    のようになると思うんだがなあ
    よく言われることだが、テレビって、本当に雑
  168. 2020/02/05 (水) 18:30:03
    勝率のレートで即組分けが一番簡単なので
    数年でトップまで行けるが落ちるのも光速になる
  169. 2020/02/05 (水) 19:20:05
    >09森下 卓(2勝7敗) ●-○ 02船江恒平(4勝5敗)
    >
    >森下:降級点1
    >
    >
    >10:名無し名人 (ワッチョイ ea05-ol1H): 2020/02/04(火) 21:19:42.82 ID:yjg1KXKL0
    >森下降級点か

    森下先生の降級点はまだ決まってないよ。
  170. 2020/02/05 (水) 19:28:04
    パの人おる
  171. 2020/02/05 (水) 21:46:16
    ※148
    あぁその時だったか。ありがとう!
  172. 2020/02/05 (水) 21:49:19
    ※148
    あぁその時だったか。ありがとう!
  173. 2020/02/06 (木) 01:33:54
    先崎の兄さんのインタビューなんて出てたんだ。
    へー。
  174. 2020/02/06 (木) 09:36:05
    ※124
    2017年度までB2
    今年勝率2割、来年持ち直さないとまた降級点
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。