
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/1hon.html
-
竜王戦1組 ○ 佐藤天彦 広瀬章人 ●
-
411:名無し名人 (スッップ Sdbf-56I5): 2020/02/05(水) 19:34:04.19 ID:hGsKnCAdd
-
久しぶりに強い天彦を見た
ナベと広瀬が5位決定戦かー1組は地獄だな
-
414:名無し名人 (JP 0Hfb-y5wU): 2020/02/05(水) 19:34:47.36 ID:MQuU00wWH
-
今日はほぼ完璧だったな天彦
すわ復調か?
-
417:名無し名人 (ワッチョイ 9f83-QQjh): 2020/02/05(水) 19:35:24.65 ID:wVeJzD9m0
-
天彦このまま復調してくれるといいんだけど
-
419:名無し名人 (ワッチョイ ff73-Zca7): 2020/02/05(水) 19:36:15.13 ID:kb13IN7O0
-
天彦が復活したら将棋界も面白くなるな
現状だとF7に立ちふさがる壁が少なすぎる
-
420:名無し名人 (スップ Sd3f-Bu8i): 2020/02/05(水) 19:36:25.59 ID:+nKws7IEd
-
天彦は次が人生掛かってる勝負じゃないの
-
421:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-K3N/): 2020/02/05(水) 19:36:35.22 ID:pBvOTPoua
-
天彦が復調したのか広瀬が不調なのか
ただ今日のは内容が良かった気はする
-
425:名無し名人 (ワッチョイ 9f44-VM48): 2020/02/05(水) 19:37:53.13 ID:v9hHDKTc0
-
天彦快勝かぁ
しかし広瀬なんとなく不調だね
まあ王将戦頑張ってナベから奪取すれば大したもんだけど
-
426:名無し名人 (JP 0Hfb-y5wU): 2020/02/05(水) 19:38:30.12 ID:MQuU00wWH
-
15歩という手で後手の9筋オワタというのはカッコいい展開だったな
-
427:名無し名人 (ワッチョイ bf24-apM4): 2020/02/05(水) 19:38:37.53 ID:Qcm0fpBB0
-
山ちゃん‐1200超えてるじゃん、もうダメかも
-
428:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-aW4C): 2020/02/05(水) 19:38:43.68 ID:0o4wq0/F0
-
今日は天彦らしい慌てず騒がずじっくり優勢を拡大する指し回しだったな
-
433:名無し名人 (スッップ Sdbf-56I5): 2020/02/05(水) 19:41:18.09 ID:hGsKnCAdd
-
残留決定戦に広瀬が来るとなるとアベケンもいよいよ年貢の納め時か?
-
435:名無し名人 (ササクッテロレ Sp0b-rKXK): 2020/02/05(水) 19:42:11.03 ID:hmVbfOhBp
-
天彦めちゃくちゃ切れ味あったな
こんな天彦久しぶりに見たぞ
-
436:名無し名人 (ワンミングク MM7f-zpxm): 2020/02/05(水) 19:42:34.58 ID:NuJqYLn1M
-
永世竜王に続き前竜王も一回戦負けか
厳しい棋戦だなあ
-
竜王戦1組 ○ 山崎隆之 三浦弘行 ●
-
698:名無し名人 (スッップ Sdbf-OqDi): 2020/02/05(水) 23:01:19.59 ID:9o9a0nnMd
-
山崎おめ、三浦ナベが降級戦とは
-
701:名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-mZAX): 2020/02/05(水) 23:01:58.89 ID:8SFHFqEf0
-
そして三浦は次渡辺か
三浦渡辺の竜王戦の決着がついについてしまうのか・・・
-
702:名無し名人 (ワッチョイ b75f-Oyi3): 2020/02/05(水) 23:02:03.80 ID:+JkNA5iO0
-
山ちゃんを諦めない
-
703:名無し名人 (ワッチョイ 5733-QQjh): 2020/02/05(水) 23:02:14.87 ID:+AnoYJ8+0
-
いやー楽しかった
なんで順位戦と同じ日にやるかなぁ
山崎おめ、三浦乙
-
706:名無し名人 (ワッチョイ 374b-2OlE): 2020/02/05(水) 23:02:29.67 ID:mzO2yQbC0
-
和俊山崎の2回戦にナベ三浦の5位決定戦1回戦か
-
708:名無し名人 (スップ Sdbf-+zXk): 2020/02/05(水) 23:02:52.73 ID:8aQt3Z6Gd
-
山ちゃん勝ったかー
カオスな将棋だった
-
709:名無し名人 (ワッチョイ 175f-Zca7): 2020/02/05(水) 23:03:00.03 ID:n2dGyoCd0
-
極悪逆転術の山ちゃんオメ
三浦乙
-
710:名無し名人 (ワッチョイ 3742-3u8R): 2020/02/05(水) 23:03:26.99 ID:6BqIK6If0
-
夕休飯抜きでしょげてるときはこんなんなるとは思わんかったのにすげぇな
-
712:名無し名人 (スップ Sd3f-Bu8i): 2020/02/05(水) 23:04:25.41 ID:+nKws7IEd
-
夕飯前のやらかしで良かったかもな
-
713:名無し名人 (ワンミングク MM7f-zpxm): 2020/02/05(水) 23:04:34.31 ID:NuJqYLn1M
-
長かったなあ
三浦残念
なんか緩急がチグハグだった印象
-
715:名無し名人 (ワッチョイ ff1f-9T3k): 2020/02/05(水) 23:05:20.05 ID:kAe5Mx2T0
-
山崎が乱戦を制したか
これで三浦は今期18勝18敗.500
前期は17勝18敗.486でフィニッシュだったから似たような数字になってきたな
佐藤 天彦
NHK出版
売り上げランキング: 261,925
≪ 【順位戦B級2組】横山泰明七段、近藤誠也六段が7勝2敗で並ぶ | HOME |
渡辺明三冠「消化試合とそうでない対局とでは、同じ棋譜になりません」 ≫
右の山が全員A級はほんと地獄
何だこれ?
山ちゃん三浦戦もそろそろ終わる
痩せた羽生も期待できる
三浦の飛車切りからの玉頭殺到集中攻撃に山崎が悶絶している
山ちゃん…
最近の天彦を見ていると「タイトル取ることなく棋士人生を終えてしまうんだな」
と思わずにはいられなかった
ここ負けると次ナベだからきついぞ
▲17阿部 隆 (4勝6敗)◯-●01橋本 崇載(5勝4敗)△
▲24鈴木 大介(6勝3敗)●-◯21近藤 誠也(7勝2敗)△
▲08飯塚 祐紀(5勝4敗)◯-●06佐々木慎 (4勝5敗)△
はあ?
▲17阿部 隆 (4勝6敗)◯-●01橋本 崇載(5勝4敗)△
▲24鈴木 大介(6勝3敗)●-◯21近藤 誠也(7勝2敗)△
▲08飯塚 祐紀(5勝4敗)◯-●06佐々木慎 (4勝5敗)△
▲10藤井 猛 (5勝4敗)●-◯22杉本 昌隆(4勝5敗)△
▲16田村 康介(3勝6敗)◯-●03横山 泰明(7勝2敗)△
▲15井上 慶太(4勝5敗)◯-●09丸山 忠久(8勝1敗)△
▲23中村 修 (4勝5敗)●-◯05中村 太地(3勝6敗)△
位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
09 丸山 忠久 8-1 ●井上 先中修 ◎昇級
━━(↑昇級決定)━━━━━━━━━
03 横山 泰明 7-2 ●田村 先北浜
─────(昇級ライン)──────────
21 近藤 誠也 7-2 ○鈴木 先中田
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━
04 村山 慈明 5-3
【昇級条件】
横山:自身◯or近藤●
近藤:自身◯and横山●
ニセ藤井はキッチリ始末する杉本w
お前らの世代が頑張らないとつまらなくなるぞ
広瀬は右玉なんてほとんどしないのに、それ試して?完敗て。王将戦があるのは分かるが、前竜王の意地はないのか。
位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
06 佐々木慎 4-5
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
15 井上 慶太 4-5 ○丸山 _畠山
17 阿部 隆 4-6 ○橋本 ───
22 杉本 昌隆 4-5 ○藤井 先飯塚
23 中村 修 4-5 ●中太 _丸山 △
05 中村 太地 3-6 ○中修 先大石
13 中川 大輔 3-6 ─── _野月
14 北浜 健介 3-5 先澤田 _横山
────(↓降級点ライン)─────────
16 田村 康介 3-6 ○横山 _飯島 △
19 畠山 成幸 3-5 _戸辺 先井上
11 窪田 義行 2-6 _中田 先藤井
25 飯島 栄治 2-6 _大石 先田村 △
02 野月 浩貴 1-7 _村山 先中川
▲17阿部 隆 (4勝6敗)◯-●01橋本 崇載(5勝4敗)△
▲24鈴木 大介(6勝3敗)●-◯21近藤 誠也(7勝2敗)△
▲08飯塚 祐紀(5勝4敗)◯-●06佐々木慎 (4勝5敗)△
▲10藤井 猛 (5勝4敗)●-◯22杉本 昌隆(4勝5敗)△
▲16田村 康介(3勝6敗)◯-●03横山 泰明(7勝2敗)△
▲15井上 慶太(4勝5敗)◯-●09丸山 忠久(8勝1敗)△
▲23中村 修 (4勝5敗)●-◯05中村 太地(3勝6敗)△
▲07大石 直嗣(5勝4敗)●-◯25飯島 栄治(3勝6敗)△
広瀬さんは矢倉組み合って右玉自体で作戦負けってのありえないと思うが、じゃあどの辺が悪いかというとよくわからない。悪い手はなかったはず
位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
06 佐々木慎 4-5
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
15 井上 慶太 4-5 ○丸山 _畠山
17 阿部 隆 4-6 ○橋本 ───
22 杉本 昌隆 4-5 ○藤井 先飯塚
23 中村 修 4-5 ●中太 _丸山 △
05 中村 太地 3-6 ○中修 先大石
13 中川 大輔 3-6 ─── _野月
14 北浜 健介 3-5 先澤田 _横山
────(↓降級点ライン)─────────
16 田村 康介 3-6 ○横山 _飯島 △
19 畠山 成幸 3-5 _戸辺 先井上
25 飯島 栄治 3-6 ○大石 先田村 △
11 窪田 義行 2-6 _中田 先藤井
02 野月 浩貴 1-7 _村山 先中川
▲17阿部 隆 (4勝6敗)◯-●01橋本 崇載(5勝4敗)△
▲24鈴木 大介(6勝3敗)●-◯21近藤 誠也(7勝2敗)△
▲08飯塚 祐紀(5勝4敗)◯-●06佐々木慎 (4勝5敗)△
▲10藤井 猛 (5勝4敗)●-◯22杉本 昌隆(4勝5敗)△
▲16田村 康介(3勝6敗)◯-●03横山 泰明(7勝2敗)△
▲15井上 慶太(4勝5敗)◯-●09丸山 忠久(8勝1敗)△
▲23中村 修 (4勝5敗)●-◯05中村 太地(3勝6敗)△
▲07大石 直嗣(5勝4敗)●-◯25飯島 栄治(3勝6敗)△
▲14北浜 健介(3勝6敗)●-◯12澤田 真吾(6勝3敗)△
▲17阿部 隆 (4勝6敗)◯-●01橋本 崇載(5勝4敗)△
▲24鈴木 大介(6勝3敗)●-◯21近藤 誠也(7勝2敗)△
▲08飯塚 祐紀(5勝4敗)◯-●06佐々木慎 (4勝5敗)△
▲10藤井 猛 (5勝4敗)●-◯22杉本 昌隆(4勝5敗)△
▲16田村 康介(3勝6敗)◯-●03横山 泰明(7勝2敗)△
▲15井上 慶太(4勝5敗)◯-●09丸山 忠久(8勝1敗)△
▲23中村 修 (4勝5敗)●-◯05中村 太地(3勝6敗)△
▲07大石 直嗣(5勝4敗)●-◯25飯島 栄治(3勝6敗)△
▲14北浜 健介(3勝6敗)●-◯12澤田 真吾(6勝3敗)△
▲20中田 宏樹(6勝3敗)◯-●11窪田 義行(2勝7敗)△
位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
15 井上 慶太 4-5
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
17 阿部 隆 4-6 ○橋本 ───
22 杉本 昌隆 4-5 ○藤井 先飯塚
23 中村 修 4-5 ●中太 _丸山 △
05 中村 太地 3-6 ○中修 先大石
13 中川 大輔 3-6 ─── _野月
14 北浜 健介 3-6 ●澤田 _横山
────(↓降級点ライン)─────────
16 田村 康介 3-6 ○横山 _飯島 △
19 畠山 成幸 3-5 _戸辺 先井上
25 飯島 栄治 3-6 ○大石 先田村 △
11 窪田 義行 2-7 ●中田 先藤井
02 野月 浩貴 1-7 _村山 先中川
竜王にする気なくて笑える
ありがとうございます
いや行って欲しい
▲17阿部 隆 (4勝6敗)◯-●01橋本 崇載(5勝4敗)△
▲24鈴木 大介(6勝3敗)●-◯21近藤 誠也(7勝2敗)△
▲08飯塚 祐紀(5勝4敗)◯-●06佐々木慎 (4勝5敗)△
▲10藤井 猛 (5勝4敗)●-◯22杉本 昌隆(4勝5敗)△
▲16田村 康介(3勝6敗)◯-●03横山 泰明(7勝2敗)△
▲15井上 慶太(4勝5敗)◯-●09丸山 忠久(8勝1敗)△
▲23中村 修 (4勝5敗)●-◯05中村 太地(3勝6敗)△
▲07大石 直嗣(5勝4敗)●-◯25飯島 栄治(3勝6敗)△
▲14北浜 健介(3勝6敗)●-◯12澤田 真吾(6勝3敗)△
▲20中田 宏樹(6勝3敗)◯-●11窪田 義行(2勝7敗)△
▲18戸辺 誠 (6勝3敗)◯-●19畠山 成幸(3勝6敗)△
位 棋 士 名 勝 敗 10回戦 11回戦
15 井上 慶太 4-5
━━(↑降級点回避決定)━━━━━━━
17 阿部 隆 4-6 ○橋本 ───
22 杉本 昌隆 4-5 ○藤井 先飯塚
23 中村 修 4-5 ●中太 _丸山 △
05 中村 太地 3-6 ○中修 先大石
13 中川 大輔 3-6 ─── _野月
14 北浜 健介 3-6 ●澤田 _横山
────(↓降級点ライン)─────────
16 田村 康介 3-6 ○横山 _飯島 △
19 畠山 成幸 3-6 ●戸辺 先井上
25 飯島 栄治 3-6 ○大石 先田村 △
11 窪田 義行 2-7 ●中田 先藤井
02 野月 浩貴 1-7 _村山 先中川
渡辺戦が二つ確定したけどちょっと勝負になる気がしないな
来季は藤井聡が上がってきてハタチンも降りてくるんだしもう一度燃え上がってくれ
多分それプラス順位戦負け越しになるんじゃないか
つまり消化試合じゃなくフルパワーのなべが見られるぞ
シミュレーターでは師匠の降級点確率1.4%だからほぼ安泰とは言えるよ
▲17阿部 隆 (4勝6敗)◯-●01橋本 崇載(5勝4敗)△
▲24鈴木 大介(6勝3敗)●-◯21近藤 誠也(7勝2敗)△
▲08飯塚 祐紀(5勝4敗)◯-●06佐々木慎 (4勝5敗)△
▲10藤井 猛 (5勝4敗)●-◯22杉本 昌隆(4勝5敗)△
▲16田村 康介(3勝6敗)◯-●03横山 泰明(7勝2敗)△
▲15井上 慶太(4勝5敗)◯-●09丸山 忠久(8勝1敗)△
▲23中村 修 (4勝5敗)●-◯05中村 太地(3勝6敗)△
▲07大石 直嗣(5勝4敗)●-◯25飯島 栄治(3勝6敗)△
▲14北浜 健介(3勝6敗)●-◯12澤田 真吾(6勝3敗)△
▲20中田 宏樹(6勝3敗)◯-●11窪田 義行(2勝7敗)△
▲18戸辺 誠 (6勝3敗)◯-●19畠山 成幸(3勝6敗)△
▲04村山 慈明(6勝3敗)◯-●02野月 浩貴(1勝8敗)△
前期B1で指してた野月がボロボロにされてるなんて怖いクラスよ
糸谷は竜王奪取した時は3組、1組経験はなかったよ
前年に屋敷藤井に連敗して2組に落ちて、2組2位から挑戦奪取してた
根比べに負けて我慢してたおしっこが盛大に漏れるような負け方
将棋センスは抜群なんだからまた活躍してほしい
終盤おもしろかった
糸谷は竜王奪取した時は3組、1組経験はなかったよ
優勢をねじ曲げるのは流石。乱戦の感想戦期待してます
あんまりほめてないなw
躱して逃げ切り勝ちしたいタイプなので、安全勝ちしにいかないんだよね…
見極めはいいからあんまり頓死はしないが定期的にうっかりするところが魅力
ナベがダニーから竜王獲ったときの事話してんのに、
なにずれたこと繰り返しほざいてんだお前は
重ねボケで笑わせにくるのやめろ
側室同士だと恐ろしい力を発揮するな天ちゃんはw
天彦パワーはやばい
渡辺は黒光り源氏ってとこか
熱くなってきた
それが山ちゃん
80手くらいには既にほぼ持ち時間無かったのにさすがだわ
本当にたまにだけど
残留条件が3連勝だから倍返しぐらい食らわせたかな
あと、中村も
1位 永瀬
2位 天彦
3位 羽生
4位 山崎
5位 渡辺
三浦、屋敷、橋本、阿部健が降級
的外れニワカかよ
タイトル 5期(竜王、王位、棋王2、王将)
優勝回数 2回(JT杯、新人王)
A級 6期
1組 3期
天彦九段
タイトル 4期(名人3、棋王)
優勝回数 3回(銀河、新人王2)
A級 5期
1組 6期
太地七段
タイトル 1期(王座)
優勝回数 0回
A級 0期
1組 0期
稲葉八段
タイトル 0期
優勝回数 0回
A級 4期
1組 4期
糸谷九段
タイトル 3期(竜王、王将2)
優勝回数 2回(銀河、新人王)
A級 2期
1組 5期
渡部棋聖
タイトル 7期(棋聖3、王位、王座3)
優勝回数 7回(NHK杯、銀河2、叡王2、新人王2)
A級 2期
1組 1期
豊島竜王名人
タイトル 6期(名人、竜王、棋聖、王位、王将2)
優勝回数 2回(JT杯、銀河)
A級 3期
1組 7期
菅井八段
タイトル 1期(王位)
優勝回数 4回(最強、新人王、朝日、JT杯)
A級 1期
1組 0期
永瀬王座
タイトル 3期(竜王、王座、棋王)
優勝回数 2回(叡王、清流)
A級 0期
1組 3期
斎藤七段
タイトル 0期
優勝回数 0回
A級 0期
1組 1期
なんでさいたろうのタイトルが0期なんだ
理由を説明せよ
名前も経歴も間違えまくり。ちゃんと見直せ。
棋譜コメ面白すぎた