【朝日杯】千田翔太七段が永瀬拓矢二冠に勝ち、初優勝 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【朝日杯】千田翔太七段が永瀬拓矢二冠に勝ち、初優勝



150:名無し名人 (ワッチョイ ffa3-T/wI): 2020/02/11(火) 16:09:20.83 ID:mBoCN8Wm0
凄い一手バッタリを見た


151:名無し名人 (ワッチョイ 372d-Zca7): 2020/02/11(火) 16:09:21.46 ID:kW/gIblV0
千 田 シ ョ ッ ク


153:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-aZBj): 2020/02/11(火) 16:09:25.45 ID:KFskg3tsa
チダンザ優勝おめでとう


156:名無し名人 (アウウィフ FF9b-3gzw): 2020/02/11(火) 16:09:34.73 ID:BzYaXJO9F
受け将棋はこういうのが怖いよな


158:名無し名人 (ワッチョイ bfda-THLW): 2020/02/11(火) 16:09:40.84 ID:hmWQbJMl0
千田おめ。ついに本流が来たな。千田って一般棋戦初めて?


159:名無し名人 (ササクッテロル Sp0b-iCtq): 2020/02/11(火) 16:09:41.17 ID:9Xnt/MiVp
千田も来期A級になるんだろな強かった


160:名無し名人 (ワッチョイ 1f19-KmuF): 2020/02/11(火) 16:09:42.58 ID:btOnGK3S0
千田も無冠の帝王だったけどやっと優勝か


163:名無し名人 (ワッチョイ ff68-RXZG): 2020/02/11(火) 16:09:54.48 ID:dA5k7mYM0
永瀬も連勝止まった


165:名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-sm4T): 2020/02/11(火) 16:10:05.67 ID:cKkuaqffp
永瀬と藤井の連勝を止めての優勝は大きい


170:名無し名人 (スフッ Sdbf-FCjV): 2020/02/11(火) 16:10:14.09 ID:qabTy6eEd
永瀬一手バッタリだったな


178:名無し名人 (アウアウエー Sadf-uW+v): 2020/02/11(火) 16:11:06.24 ID:rB6S23Mea
千田もいいとこで負けるイメージあったけどよかったね


182:名無し名人 (ワッチョイ ff63-Zca7): 2020/02/11(火) 16:11:20.75 ID:HXrUDRqB0
銀打たないで24玉ならまだまだ続きそうだったのになぁ


187:名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-sm4T): 2020/02/11(火) 16:11:34.79 ID:cKkuaqffp
シルバーコレクターだった千田が一皮むけたな


193:名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-UwMp): 2020/02/11(火) 16:11:58.98 ID:H0DM7cFU0
後手も受けきったかと思ったがな
やっぱ受けは難しいんだなあ


197:名無し名人 (ワッチョイ 172c-JfpD): 2020/02/11(火) 16:12:28.93 ID:L1O7ws8J0
前に出て受けは1分将棋は怖過ぎるわ


199:名無し名人 (ワッチョイ 377c-ZnvZ): 2020/02/11(火) 16:12:49.60 ID:FBtGqOJF0
なんか内容的に残念な朝日杯だったな
研究ハメと一手バッタリ×2
早指しだからしょうがないけど3局ともレベル低かった


200:名無し名人 (スフッ Sdbf-FCjV): 2020/02/11(火) 16:12:50.66 ID:qabTy6eEd
敗着は90手目の△2六銀か


208:名無し名人 (ワッチョイ ff63-PdWv): 2020/02/11(火) 16:13:40.55 ID:xrtyxLid0
去年の渡辺藤井戦も途中からは退屈だったし
早指しはこんなもんじゃね


212:名無し名人 (ワッチョイ 377c-Ugm0): 2020/02/11(火) 16:14:07.89 ID:R+g74xTD0
千田も来年の順位戦に弾みをつけれたなぁ


214:名無し名人 (アウアウウー Sa9b-m0mG): 2020/02/11(火) 16:14:42.59 ID:qBaBQ1mMa
千田おめ
こんな結果になるとはね
永瀬と藤井はvs合宿で反省会だな


全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 363,302
不屈の棋士 (講談社現代新書)
大川 慎太郎
講談社
売り上げランキング: 155,613


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/02/11 (火) 16:20:34
    なるほどね
  2. 2020/02/11 (火) 16:20:52
    1なら折田4段
  3. 2020/02/11 (火) 16:21:10
    これで叡王戦本戦シードゲットか
  4. 2020/02/11 (火) 16:21:25
    2局とも先手が引けたのも運があったな
  5. 2020/02/11 (火) 16:22:01
    チダンザ!チダンザ!
  6. 2020/02/11 (火) 16:22:10
    広告が永瀬の棋書と千田のインタビューも乗っている新書って
    千田は棋書を全然出してないのか?
  7. 2020/02/11 (火) 16:22:13
    藤井君どんまい
  8. 2020/02/11 (火) 16:22:49
    露骨に視聴者減ってた
  9. 2020/02/11 (火) 16:23:12
    千田「藤井君を消してわたしも消えよう……なんて言うわけないでしょwwww」
  10. 2020/02/11 (火) 16:23:22
    ヒール誕生
  11. 2020/02/11 (火) 16:23:34
    千田の事前準備が優った印象
    順位戦2日前でも出し惜しみなしとは恐れ入る
  12. 2020/02/11 (火) 16:23:40
    今199みたいな人ばっかなん?
  13. 2020/02/11 (火) 16:24:16
    角換わり腰掛け銀の最先端見てレベル低いは草
    永瀬戦のは正しく受けられたら厳しかったのかは気になる
  14. 2020/02/11 (火) 16:24:22
    永瀬がこのパターンで負けたか
  15. 2020/02/11 (火) 16:24:26
    千田は元々強い。なめてた藤井ファンが怒らないことを願う。
  16. 2020/02/11 (火) 16:24:39
    永瀬流負ける将棋
  17. 2020/02/11 (火) 16:25:10
    こうなってみると千田にはヒールの才能ある。おりこうさんばかりの若手には珍しい逸材。
  18. 2020/02/11 (火) 16:25:16
    時代は千田ホンダ
  19. 2020/02/11 (火) 16:25:27
    司会「藤井君に優勝インタで聞く質問必死で用意してきたのになぁ……」
  20. 2020/02/11 (火) 16:25:32
    羽生が王位戦菅井に負けた時も研究ハメ手とか言われてたな。羽生が衰えたから藤井に乗り換えたんだろなあ。最低のファン
  21. 2020/02/11 (火) 16:25:48
    だれこのカマキリは?
  22. 2020/02/11 (火) 16:26:24
    早指しとはいえ永瀬が見落としであっさり形勢損ねるとは
  23. 2020/02/11 (火) 16:26:59
    千田おめ!大穴すぎるぞ!
  24. 2020/02/11 (火) 16:27:18
    千田を知らんのか
  25. 2020/02/11 (火) 16:27:44
    プロフェッショナルな司会ならば、当然レーティング上位層の質問は想定している。
    曖昧なことを言うな
  26. 2020/02/11 (火) 16:28:22
    まあ今まで対戦成績が偏ってただけで千田が藤井永瀬に勝っても全く不思議じゃないし。。。
  27. 2020/02/11 (火) 16:28:41
    最悪だ
    よりによって千田かよ
  28. 2020/02/11 (火) 16:29:06
    研究で嵌められるってそれ勉強不足だろ
    すなわち力不足ってだけやん
  29. 2020/02/11 (火) 16:29:43
    やべえ阿久津か千田応援してたからこの結果には満足だわぁw
  30. 2020/02/11 (火) 16:29:49
    高見が号外を受け取る中継はないのか???
  31. 2020/02/11 (火) 16:30:02
    千田はできる子
  32. 2020/02/11 (火) 16:30:07
    チダンザおめでとう!
  33. 2020/02/11 (火) 16:31:39
    会場は微妙な空気が流れていたけど
    そんな事は対局者には関係ないからね
    千田さんおめでとう
  34. 2020/02/11 (火) 16:33:28
    千田最強時代へようこそ
  35. 2020/02/11 (火) 16:34:28
    中尉「大晦日に鍛えすぎたな」
  36. 2020/02/11 (火) 16:34:31
    コンピュータ将棋の全ての棋譜の著作権は千田センセに所属します
    いいね?
  37. 2020/02/11 (火) 16:34:33
    今日はなんか、残念な将棋続いちゃったな
    藤井も永瀬も不出来だった
    白熱した終盤を見たかったわ
  38. 2020/02/11 (火) 16:35:09
    これからは友達同士イチャイチャせずでPCの前でずっと座ってるような棋士が勝つのね
    チダンザとかとよしとか 研究会とか時間の無駄 
  39. 2020/02/11 (火) 16:35:20
    有楽町にも来られなくなった羽生無冠
    デブリエ黙るしかない
    https://i.imgur.com/e4i75Gt.jpg
  40. 2020/02/11 (火) 16:35:36
    三浦は順位戦で久保に負け、豊島は叡王戦で渡辺に負け、藤井永瀬は千田に負け
    悪魔超人に支配された将棋界(´;ω;`)
  41. 2020/02/11 (火) 16:37:16
    自分でもびっくりするくらいガッカリしている
  42. 2020/02/11 (火) 16:37:33
    永瀬も藤井も本田もVSばっかりしてるから負けるんだよ
  43. 2020/02/11 (火) 16:37:54
    千田おめでとー
  44. 2020/02/11 (火) 16:38:39
    藤井くんを研究ハメ退治したのには震えたな
    かっこいい
  45. 2020/02/11 (火) 16:39:15
    千田応援してたからめっちゃ嬉しい

    嬉しい!!!!!!!!!!!!!
  46. 2020/02/11 (火) 16:39:16
    朝日杯は来期から賞金下げるかしら
  47. 2020/02/11 (火) 16:39:51
    干田が勝ったか。
  48. 2020/02/11 (火) 16:40:08
    大晦日特別訓練参加組は年明けから好調ですなぁ
  49. 2020/02/11 (火) 16:40:54
    千田は賞金でもっといいもん食え
  50. 2020/02/11 (火) 16:41:24
    IMFが2030年までに日本の消費税を15パーセントに上げるようにですって
    将棋どころじゃないわね
  51. 2020/02/11 (火) 16:42:52
    またIMFかで終わりじゃん
    千田に勝てるやつIMFには1人もいないのに
  52. 2020/02/11 (火) 16:43:28
    F7ファンの唯一の心の拠り所朝日杯が奪われてしまってなんだか可哀想になってきた
    F7ファンは今後何を拠り所にして人生を過ごしていけばいいのか可哀想になってきた
  53. 2020/02/11 (火) 16:45:12
    よく考えたらAI時代にVSって何の意味もないよな部屋にこもって対策してたほうがいいわ
  54. 2020/02/11 (火) 16:45:16
    一致率が高すぎるんじゃないの?計算してないけど。
  55. 2020/02/11 (火) 16:47:21
    ※50
    大丈夫。俺達には渡辺三冠がいる。
  56. 2020/02/11 (火) 16:47:34
    今期は棋戦優勝なしの上に、最高勝率も達成できないとなれば、
    表彰されるものがないってことになってしまうのではないの?
  57. 2020/02/11 (火) 16:47:56
    千田は勝率こそ高いものの、タイトルとか棋戦優勝に絡まんなぁと思ってたら最後に来たか
  58. 2020/02/11 (火) 16:48:19
    一致率も何も正確に指したら後手に微有利な定跡だろあれ。極めて人間的な駆け引き。
  59. 2020/02/11 (火) 16:48:24
    やだやだそうちゃんは8冠取るのよーー
  60. 2020/02/11 (火) 16:48:44
    勝ったのにひでえ言われようで千田好きやないけどちょっと同情するでホンマ
  61. 2020/02/11 (火) 16:49:20
    千田が菅井を抜いてレーティング5位になった
  62. 2020/02/11 (火) 16:49:20
    あんだけ対局配信されてたら名局特別賞くらいねじ込めるだろ
  63. 2020/02/11 (火) 16:50:46
    千田おめ
    やっと千田の努力が実ってきたな
  64. 2020/02/11 (火) 16:51:15
    60 キャラで損してるのと藤井の期待値が大きすぎたな
    千田がなんか言われたくらいで潰れるようには思わんが
  65. 2020/02/11 (火) 16:51:28
    最近の永瀬は早指しでも安定感あったんだけどな
    久々に頓死レベルのポカをしたんじゃないか
    ここから終盤のねじり合いの見所って感じだったから、現地観戦組は消化不良だろうな・・・
  66. 2020/02/11 (火) 16:51:56
    VSだの研究会だの食事会や親睦会みたいなものじゃないの?
    ただ長くやってるのをやめるのは勇気がいるだろうし予定入れないことに慣れてないと不安なんじゃない?
  67. 2020/02/11 (火) 16:53:51
    千田今日は久しぶりに奮発して、いつもより高いソープ行って
    己の勇姿を孃に自慢しまくるんじゃないか
  68. 2020/02/11 (火) 16:54:17
    千田がやっと結果出したな。おめでとう
  69. 2020/02/11 (火) 16:55:00
    AIと一人で向き合い続ける方がストイックさ必要だしな
  70. 2020/02/11 (火) 16:55:04
    ちだりつの物が融資か。悲しいね。
  71. 2020/02/11 (火) 16:56:23
    2030年には年金受給年齢が70歳になるよう政府が検討を始めてるんだから将棋どころじゃないわよ
  72. 2020/02/11 (火) 16:56:55
    豊島や千田が結果を出したからといってVS不要論は極論でしょう
    あまり棋力の離れた相手となあなあで続けるのはためにならんと思うけど
  73. 2020/02/11 (火) 16:56:55
    千田はちゃんと相手いそう
    見た目とコンピュータ将棋のイメージが強いからどうも非リア系なイメージがあるけど
    現場主義なところや美味しい店に詳しいあたり、実はけっこうな陽キャラなんじゃないか
  74. 2020/02/11 (火) 16:57:10
    融資→優勝
    うそつきでも許される将棋界は異常
  75. 2020/02/11 (火) 16:58:05
    千田七段トレンド入り 大人気の棋士だな
  76. 2020/02/11 (火) 16:58:25
    ※66
    永瀬は真剣にVSやってるし、月の予定はびっしりVSだらけだよ
    親睦会呼ばわりは対人研究重視の永瀬に失礼
  77. 2020/02/11 (火) 16:59:27
    本田は永瀬グループ抜けてはよ渡辺AI閥いったほうがええぞ。VSなんてムダムダ。これから将棋界は渡邊総帥が仕切る。藤井はクビ!
  78. 2020/02/11 (火) 16:59:48
    年金なんて自分も貰えると思って納めてるやつ今時おらんやろ
    自己防衛
    国なんかあてにしちゃダメ
  79. 2020/02/11 (火) 17:00:50
    翔ちゃんおめでとう!
    将棋に対して真摯で結構好き
  80. 2020/02/11 (火) 17:01:10
    千田先生は賞金で最強PC買えそうだね
    うれしいだろうな
  81. 2020/02/11 (火) 17:01:11
    渡辺永世挑戦者変更王は渡辺次期連盟会長の称号に続いて総帥の称号もあるのですか。

    きっと久保九段を加えて千田七段の祝勝会でもやるのでしょうか。おめでとうございます。
  82. 2020/02/11 (火) 17:01:12
    A級に入るなら、これくらいの土産は必要。
    聡太、永瀬もまだまだこれから何度も千田には当たるだろうし、そこで借りは返すことだね。
  83. 2020/02/11 (火) 17:01:23
    千田はもうちょっと肉つけて髪切れば余裕でモテるよ
    ワードチョイスは最悪だけどトークセンスはあるし、身長も高い
  84. 2020/02/11 (火) 17:02:35
    まさかの大穴が
    すごいな
  85. 2020/02/11 (火) 17:03:38
    森門下の希望の星
  86. 2020/02/11 (火) 17:05:30
    過去の問題はさておき
    千田も25年間頑張ってきた男だからな
    侮ってはいけなかったな
  87. 2020/02/11 (火) 17:06:04
    千田くんは最強PC買うの?
    棋戦優勝→最強PC購入→強くなってまた優勝→またまた最強PC・・・
    結局財力がものを言うってことになるの?
  88. 2020/02/11 (火) 17:06:07
    千田は関西から関東に移籍して正解だったな
  89. 2020/02/11 (火) 17:06:58
    渡辺総帥が将棋界をぶっ壊すぞ。
    皆将棋嫌いになり連盟は倒産。
    負債3億円を正会員200人で負担。
    4段以上は150万円拠出。
    なべは全ての棋士から恨まれるだろね。
  90. 2020/02/11 (火) 17:08:16
    打ち上げの様子
    永瀬・千田・藤井「あの局面はゴニョゴニョ」
    気まずい「あっくん」
  91. 2020/02/11 (火) 17:08:33
    いうほど大穴でもない
    そらベスト16あたりから読んでるなら大穴かもしらんけど
    ベスト4からなら2割3割は千田優勝を予想してたのいるだろう
  92. 2020/02/11 (火) 17:08:34
    8
    午後は木村さんの方見てた人多かったから 知らんけど
  93. 2020/02/11 (火) 17:08:40
    朝日杯藤井聡太列伝

    2018年
    公式戦では初のタイトルホルダーとの対戦となる名人天彦を倒し
    決勝ではレジェンド羽生を倒し中学生に初優勝

    2019年
    全て後手番にも関わらずA級を立て続けに連破し
    決勝では最強と呼び声の高いレーティング1位の渡辺を倒し2連破

    2020年
    菅井・慎太郎の藤井聡太キラーを立て続けに撃破し準決勝進出
  94. 2020/02/11 (火) 17:09:23
    本田も永瀬にVS誘われて尻尾振ってるようじゃ駄目だわ
    永瀬組に入れてもらって嬉しいんだろうけどさ
  95. 2020/02/11 (火) 17:10:25
    ベスト4からなら藤井45%永瀬35%千田20%って感じの予想になると思う
    ベスト16から千田優勝が見えてたら預言者
  96. 2020/02/11 (火) 17:10:48
    千田が永瀬に勝ったの初めてじゃない?
    それがこの大舞台で良かったな。

    十分強いけど、トップは取れないイメージだったからな。
  97. 2020/02/11 (火) 17:10:52
    だれこのカマキリは?
  98. 2020/02/11 (火) 17:11:16
    チダンザを知らんのか?
  99. 2020/02/11 (火) 17:11:19
    ※93
    しょぼくなっている定期
  100. 2020/02/11 (火) 17:11:45
    藤井1.6倍
    永瀬2.8倍
    千田20.4倍
    阿久109.8倍

    このくらいのオッズだったわね
  101. 2020/02/11 (火) 17:11:51
    93 広瀬定期
  102. 2020/02/11 (火) 17:12:28
    千田が藤井のレゾンデートル朝日杯を奪ったし
    これであとはナベが叡王と名人獲れば磐石
  103. 2020/02/11 (火) 17:13:07
    ※100 そのオッズなら迷わず千田に張るわ
  104. 2020/02/11 (火) 17:13:46
    藤井君が公式戦で聞いたこともない格下に負けるところなんて見たくなかった
  105. 2020/02/11 (火) 17:13:49
    ※93
    なんか朝日杯は勝つのが当たり前になってたし、今年も菅井さいたろうと破って来たから期待はあったけど、ここらで仕切り直しってところだろう
    来年も元気よく有楽町に来てほしい
  106. 2020/02/11 (火) 17:14:05
    千田を聞いたことがないのはにわか
  107. 2020/02/11 (火) 17:15:40
    千田聞いたことないとか、にわか以下だろ。
  108. 2020/02/11 (火) 17:17:12
    朝日杯は公開対局だから盛り上がりには欠けるかもしれないが
    藤井七段、永瀬二冠は角換わりで負けたから言い訳できないよな
  109. 2020/02/11 (火) 17:17:42
    ※103
    でもベスト4の時点では千田って対藤井0-2・対永瀬0-6だから結構絶望的だったよ
  110. 2020/02/11 (火) 17:18:06
    100
    的はずれなお釜
  111. 2020/02/11 (火) 17:21:04
    藤井3連覇って宣伝出来なくなっちゃったから
    スポンサーの朝日新聞はガッカリしてるだろうし
    ミヤネ屋もひるおびも取り上げなくなるし
    広告宣伝や普及面でのでの経済的損失を考えると
    今日の千田は王将リーグで勝った広瀬よりも
    罪深いことをしてしまったと思うよ
  112. 2020/02/11 (火) 17:21:43
    ※109 藤井にはそろそろ勝ちそうだと思ってた 永瀬には…
    オッズ20倍なら千田に張るけど家族を人質に取られてたら千田には絶対入れない
  113. 2020/02/11 (火) 17:22:43
    今日の対局も名古屋でやれば良かったのに
  114. 2020/02/11 (火) 17:24:06
    けどお前ら家族に「千田って知ってる?」って聞いてみろよ。知ってたら凄いぞ
  115. 2020/02/11 (火) 17:24:08
    111 負けた藤井が悪い以外の感想がない
  116. 2020/02/11 (火) 17:24:58
    康光会長的には藤井が優勝して欲しかったろうな
  117. 2020/02/11 (火) 17:25:24
    114
    は?お前誰?って言われた
    千田の知名度もその程度か
  118. 2020/02/11 (火) 17:26:26
    きんもいのがね
  119. 2020/02/11 (火) 17:27:11
    千田は親父もおかんも兄貴も知っているよ
    奨励会初段くらいの俺も知らないよう子でも家族は知っていたりする
  120. 2020/02/11 (火) 17:28:40
    知名度だけあっても負けたら意味ないだろ・・・。
    負けてんのは藤井の実力不足なんだから。
  121. 2020/02/11 (火) 17:28:49
    モテは「羽生さんだったらこういうとき勝ってたよなあ」とかしみじみ思ってそう
  122. 2020/02/11 (火) 17:28:50
    厳しい目の勝又もニッコリ
    他の天彦勇気は鳴かず飛ばずだが、、
  123. 2020/02/11 (火) 17:29:46
    妹に聞いたら痩せてて髪の毛が雑で目が危くてアレ率のAi野郎だって
  124. 2020/02/11 (火) 17:29:46
    117
    どっかで見たコピペおつw
  125. 2020/02/11 (火) 17:31:34
    案外藤井君B1から上がれないとかないよな?羽生世代がそのあたりにマッチングしそうだけど
  126. 2020/02/11 (火) 17:31:50
    最高勝率に関しては1位は獲りそう、8割はギリか
    ナベは残りの日程考えると2,3敗しても可笑しくないし
  127. 2020/02/11 (火) 17:32:17
    広瀬も千田もそんなに日本将棋連盟の収支悪化に貢献しなくたっていいのに
  128. 2020/02/11 (火) 17:32:18
    ガチで千田の作戦勝ちでしょ。やる前から既に勝ってた系
    一人の棋士だけ目立っててもそれはそれでつまんねえしこれで良いよ。まあどのみちナベには誰も勝てそうにないけど
    千田や藤井君は機械的な強さだけどナベは人間的な強さも持ってる。機械では人間に勝てない
    ナベを継続的に崩せる棋士って今後出てくんのかなあ...
  129. 2020/02/11 (火) 17:32:20
    人気、知名度、好感度なら羽生も藤井も千田も世間一般では大して変わらんぞ
    はっきり言って大体誰でも知ってるレベル
  130. 2020/02/11 (火) 17:34:13
    千田は永瀬のVSに誘ってもらえなさそう(笑)
  131. 2020/02/11 (火) 17:34:31
    研究はめてとか言ってるやつはどんだけばかなんだ??プロの世界で基本的に持ってるソフトは平等なんだから、研究ではめられたらその人の棋力、研究力がないだけじゃん。
  132. 2020/02/11 (火) 17:36:25
    130
    むしろ自分を倒したやつをとことん研究したいタイプに見えるけどw
  133. 2020/02/11 (火) 17:36:32
    130 もう何回か声かかってる 千田が対人の研究会に興味ないだけ
  134. 2020/02/11 (火) 17:37:09
    千田、アベマくんのぬいぐるみ好きだよね
  135. 2020/02/11 (火) 17:37:30
    これは将棋界にとってもほろ苦い一日になってしまったな
  136. 2020/02/11 (火) 17:37:30
    こんな何の面白みも無いガリ勉パソコンカンニングインチキく〇野郎何の魅力も無い
    女流でも見てた方がマシ
  137. 2020/02/11 (火) 17:37:56
    ※131
    将棋エアプだから。知らないのよ。許してあげて。
  138. 2020/02/11 (火) 17:38:09
    とりあえず開口一番三浦に謝れよク〇メガネ
  139. 2020/02/11 (火) 17:38:21
    いままで負けてきた相手からの優勝は格別だな
    チダンザ、美味しいお店、よぅ知ってるみたいだし、見かけによらず紳士なところがいいな
    これから応援してるで
  140. 2020/02/11 (火) 17:38:26
    千田将棋に面白みがないとかにわかか?千田本人はうん…
  141. 2020/02/11 (火) 17:39:15
    千田はなぜグルメなのに太らないのか。
  142. 2020/02/11 (火) 17:39:29
    「研究なぞり将棋発表会はけしからん!」と言う人が
    「◯◯棋士はあの歳で凄く将棋を勉強していて偉い」と言ってたりもする。

    その「研究将棋」と「将棋の勉強」の違いって何なのさ?

    研究する、って指定局面を凄く勉強するって事じゃないの?
  143. 2020/02/11 (火) 17:41:09
    その時のB1のメンツ次第。
    木村・佐藤天・渡辺・菅井あたりになるだろうから厳しいよね。
  144. 2020/02/11 (火) 17:41:09
    ※133
    千田は対局相手ごとの対策とかも全くしないと言ってるしな
  145. 2020/02/11 (火) 17:41:21
    130
    永瀬は千田みたいなの嫌いじゃないぞ
    千田はあべけんが好きなんだけどね
  146. 2020/02/11 (火) 17:42:23
    千田の本質は泥沼将棋。
  147. 2020/02/11 (火) 17:43:08
    ※141
    誰かこの謎に迫ってくれ
  148. 2020/02/11 (火) 17:43:28
    その時のB1のメンツ次第。 
    木村・佐藤天・豊島・菅井あたりになるだろうから厳しいよね。
  149. 2020/02/11 (火) 17:44:38
    ※131
    平等だと思うだろ?でも塚ぽんはソフトをインストールしたら
    パソコンが重くなって動かせずというケースもあった
  150. 2020/02/11 (火) 17:44:40
    いよっ!冤罪の手助けをした千田率!!
    とっとと詐欺師にでも転職しろ
  151. 2020/02/11 (火) 17:46:02
    永瀬はマシントレーニングよりも、うさぎ跳びや水飲まずのマラソンが好きなタイプ
  152. 2020/02/11 (火) 17:46:56
    147 すでに勇気が研究を始めている
  153. 2020/02/11 (火) 17:47:42
    相手側も含めた全ての手が予定通りに進むわけでもないのに
    暗記将棋云々と言ってる人は何かおかしいよね。
    暗記だけですべて上手く行くなら東大卒の片岡さんがあんな弱いわけない。
    もともと千田は強いんだし、勉強家なんだからそれが実ってるだけ。
    ハイスペックな機材とソフトがあればみんな勝てるなんてそんな楽な世界じゃないだろうに。
    負けた藤井や永瀬が駄目だった、ただそれだけ。
  154. 2020/02/11 (火) 17:48:06
    ※142
    答えは簡単。
    自分の嫌いな棋士が勝ったら「研究暗記将棋!」と罵る。
    自分の好きな棋士が勝ったら「努力が報われたな!」と褒める。そんだけw
    棋士のやってる事は変わらんけど主観と好き嫌いで決めつけて語るべし。ここは皆んなそーしてるからw
  155. 2020/02/11 (火) 17:48:26
    千田は棋風が全然ソフトっぽくないのにソフト導入で強化されたレアケース
  156. 2020/02/11 (火) 17:49:42
    千田も渡辺明と同じで悪魔
  157. 2020/02/11 (火) 17:50:56
    ※147
    食べても全然太らない体質の人っているからなぁ。女性でも。
    あとグルメ=たくさん食べるじゃないだろうしなー。
    体質だわね。
    多分千田が普通体型で、もう少しカマキリ度が薄めだったら
    もっと人気あったと思うw
  158. 2020/02/11 (火) 17:51:07
    千田は地方将棋支部の役員たちの親渡辺派から冤罪の手助けでなく実行犯にされてるよ。
  159. 2020/02/11 (火) 17:51:28
    ※153
    この掲示板に居るお爺ちゃん達は「ソフトの手順は数兆パターン?その数兆を全部暗記すれば誰でも勝てるな!暗記将棋はつまらん!」とか平然と言っちゃうぐらい知識が無いから説得するのは無理だと思う…。
  160. 2020/02/11 (火) 17:51:43
    悪魔に失礼
  161. 2020/02/11 (火) 17:52:06
    何気にレーティングもここ数年ずっと高い位置をキープしてるんだよな
    今現在森門下で一番安定してる棋士
  162. 2020/02/11 (火) 17:52:37
    藤井が指せば研究手
    千田が指せば嵌め手
    ということです?
  163. 2020/02/11 (火) 17:52:47
    髪型と眼鏡を変えるだけで少しは人気出ると思う
  164. 2020/02/11 (火) 17:55:10
    藤井七段が指せば研究
    千田が指せばAiに教えてもらった猿真似
  165. 2020/02/11 (火) 17:55:28
    今日はドーハの悲劇ならぬ有楽町の悲劇だよ(´;ω;`)
  166. 2020/02/11 (火) 17:55:36
    千田は森門下の恥。兄弟子の村山聖が生きてたら殴られたよ。
  167. 2020/02/11 (火) 17:56:37
    豊島とか千田相手だと研究!暗記!とかって言いだす層がいるけど
    あれはなんなんだろ。
    永瀬はVSを一杯やるからあんまりそういう言われ方されてない印象。
    元々の棋力が無かったら無意味なのにね。
    じゃなきゃもっと色んな棋士が活躍するはずだって。
    モリノブ先生が嬉しそうで何より。
  168. 2020/02/11 (火) 17:56:45
    ※162
    千田が藤井以外に指せば研究手
  169. 2020/02/11 (火) 17:58:28
    そりゃ、指し手を考えずにドンドン指せば千田は嵌め手と考えるのは当然。暗記将棋でそ。終盤でようやく時間を使うのだから。
  170. 2020/02/11 (火) 18:00:14
    村山がチビすぎて千田の体にパンチが届く前に球体が転倒してそのまま入院しちゃいそう
  171. 2020/02/11 (火) 18:00:49
    割と今日の結果は将棋界のターニングポイントになるかもな
    それぐらい衝撃でかいわ
    いまだにモヤモヤする
  172. 2020/02/11 (火) 18:02:22
    ※169
    それの何が悪いのかわからん。時間の短い棋戦なら尚更。
    パッパッと指さずに考えてるフリすればいいの?
    相手が藤井という強い棋士なら尚更残せる時間は残したいのは当たり前だし。
    嵌め手ってそもそもなんだよw
    千田って一応レート5位くらいだったから勝っても不思議じゃないしA級候補だよ。
  173. 2020/02/11 (火) 18:02:45
    森先生、愛弟子の久々の朗報に相好くずす
  174. 2020/02/11 (火) 18:02:53
    昔タイトル戦で「詰まないのは知ってました」と言った大棋士もいたぞ
  175. 2020/02/11 (火) 18:03:13
    今日の将棋は観る将と指す将で評価二分されるだろうなあ
  176. 2020/02/11 (火) 18:05:04
    千田率の勝利!
    帝王渡辺様に捧げる勝利だな
  177. 2020/02/11 (火) 18:05:26
    千田を批判してる人は観る将としてもセンスないよ残念ながらね
  178. 2020/02/11 (火) 18:05:27
    結果を残せない藤井が弱いと何故藤井ヲタは言わないのだ?w
    本田も棋王挑戦という結果を残してるし、
    千田だってタイトル挑戦経験はある。
    B2昇級したことだし、今後頑張ってくれとしか言いようがないわ。
  179. 2020/02/11 (火) 18:06:49
    この勢いでA級も頼むで!
  180. 2020/02/11 (火) 18:08:14
    モヤモヤする(自分の都合のいい棋士が勝つ都合のいい結果にならなかっただけ)
  181. 2020/02/11 (火) 18:08:31
    あんなク.ソゲーの監修なんかしてセコく小遣い稼ぎしてないで本業の研究しましょうよ藤井聡太さんwww
    だから貴方は結果の出せない生きてる価値ないダメ人間なんですよ?
    3年もプロやってて挑決すら出られず唯一の取り柄だった朝日杯すら惨敗
    生きてて恥ずかしくならないんですかね?
  182. 2020/02/11 (火) 18:08:41
    一目詰みそうとプロなら気づく局面を、羽生と谷川がタイトル戦で気づかなかったこともある
  183. 2020/02/11 (火) 18:09:59
    ※180
    それな。
    普通に「藤井残念。次頑張って」で済む話なのに

    千田ってソフト研究が凄いから暗記将棋みたいに言われがちだけど
    結構な変態将棋だと思うんだが・・・
  184. 2020/02/11 (火) 18:10:55
    そもそもM山とかY代なんかが優勝してるショボい大会
  185. 2020/02/11 (火) 18:12:57
    とうとう大会そのものを貶めだして草
  186. 2020/02/11 (火) 18:13:15
    せめて決勝で永瀬二冠に負けたんだったら、
    まだ格好がついて報道も多かったろうけどね
    よりにもよって準決勝で世間的には無名の相手に
    あっさり負けてしまったから一般層からしたらとんだ肩透かし
  187. 2020/02/11 (火) 18:13:20
    藤井君は心配ないでしょ。トップクラスの強さってことは間違いないし。
    あとは運命に任せるしかない。
    やっぱ強くても持ってない人、巡り合わせの悪い人っているし。
    デビューから29連勝なんてことしちゃったから変に注目されちゃって
    ハードル高くなり過ぎた。大学行かないで上京するなんて話も見たから
    これから化けるでしょ。どっちに化けるかは知らん。
  188. 2020/02/11 (火) 18:13:42
    1年半くらいはモチベが上がらず低迷してたようだけど、ここ一年は良い将棋を指してた
    遂に復活の狼煙があがったね

  189. 2020/02/11 (火) 18:14:05
    藤井otaちゃんズ悔しいでちゅねぇw
  190. 2020/02/11 (火) 18:14:55
    誰かあっくんにも触れてあげて
  191. 2020/02/11 (火) 18:15:39
    正直将棋ファンでもあんま知らんしな
    タイトル獲ってるとかなら別だけどそれもないし
  192. 2020/02/11 (火) 18:15:40
    ※190
    今日もハンサムだった
  193. 2020/02/11 (火) 18:16:12
    ※184
    そのショボい大会をただ一つの心のよりどころにしてたファンが多くいるんだよ
  194. 2020/02/11 (火) 18:16:22
    研究ハメ(震え声)
  195. 2020/02/11 (火) 18:16:51
    藤井君好きだけど相手を貶める他の藤井君ファンにどうにも馴染めないんだよね…
    今日は単純に敵が強かっただけだろうに
  196. 2020/02/11 (火) 18:17:05
    ショボい大会でしか結果出せてなかったくせに
    ついにそれすら出来なくなったかww
    劣化激しすぎでしょ
    もう実力は頭打ちだねこれわ

    つーか藤井ファン、千田に拍手しんと退席とかますますイメージ悪くなったわ
    こいつら将棋ファンじゃないよね
  197. 2020/02/11 (火) 18:17:33
    ソフトの指し手覚えたら勝てると思ってるやつらは、自分が覚えて将棋界に殴り込めや。
    そんな簡単じゃない事も解らないとは残念な脳ミソやなぁ・・・
  198. 2020/02/11 (火) 18:17:44
    千田は一時期モチショーベンが上がらす伸び悩んでた
  199. 2020/02/11 (火) 18:18:33
    素直に千田を誉められないのか藤井ヲタは
    お前らの教祖がゴ.ミのように弱くてク.ソなのが悪いだけだろ
  200. 2020/02/11 (火) 18:18:50
    ここまでけっこうな数の棋戦に参加してきて、
    まだトップに勝ってタイトルを取るまでの力はないことがはっきりしてきたよね。
    でもだからといって、今すぐに藤井くんが勝たないとこき下ろすことも理解できない。
    タイトル保持者はもちろん、今回の千田くんとか、菅井くんとか、20代の強豪も層が厚いし、
    それらをしのぐ本当の強さをものにするために時間がかかっても、当然。
    他人が(それぞれ必死に)やってることなんだから、自分の描いたストーリー通りになるわけがないじゃん。
    悪いけど、とても愚かだと思う。
  201. 2020/02/11 (火) 18:18:51
    阿久津は本当に残念さん
    髪の毛も年々残念になる
  202. 2020/02/11 (火) 18:20:28
    本田の次は千田をこん棒にし始めたの?
    あなた方ホントに飽きないのねえ┐(´~`;)┌
  203. 2020/02/11 (火) 18:21:49
    千田を讃えてる藤井ファンも多くいると思うよ
  204. 2020/02/11 (火) 18:21:59
    藤井が負けた日は、対局相手があれやこれや言われるのは定石。
    研究、嵌め手がー
    暗記がー
    経済効果がー
    お客さん喜んでないがー・・Etc・・・
    その前に何故藤井に言わない?「お前、これからも応援するけど、大事な所で勝てよ」と。
    大事な所で勝てない藤井が悪いんやろ。
    学校行ってるっていっても、部活で夜までボール蹴ってるわけじゃなかろうに。
    収入も十分、機材も持ってる、棋力もあるのに。
    星野さんは職探ししてるんだぞヽ(`Д´)ノ

    ※195
    藤井ファンの殆どは将棋知らないんじゃないか?
    暗記だ研究だってのも上っ面だけみて、通ぶっていってるだけかと。
  205. 2020/02/11 (火) 18:22:57
    せめて永瀬が優勝だったらこんなにモヤモヤせずにすんだのに・・・
    そう思ってる人実際かなり多いよ
  206. 2020/02/11 (火) 18:23:59
    3年もプロやってて挑決すら出たことない棋士なんてよく恥ずかしげもなく応援できるね
    朝日杯とか所詮一般棋戦とはいえそこですら勝てない棋士に価値などなし
    ま、せいぜいタイトル戦の 上 の 方 で勝てるようになってから御託垂れてくださいなww

    by 本田ファン
  207. 2020/02/11 (火) 18:24:03
    ※200
    タイミングが合わないのが気になる。
    圧倒的に強いのに、ここって所を落とす。
    実は「持ってない人」にならないといいけど。森下的な。
    それか木村王位の記録狙ってる。
  208. 2020/02/11 (火) 18:24:42
    203
    悪いけどあんま思わない
  209. 2020/02/11 (火) 18:25:26
    197
    よっぽどの力戦ならともかく角換わり腰掛け銀は課題局面があるし
    意味のない香あがりみたいな手を枝切りしていったら、指し手なんか大体10個以下に絞れるわけで
    たとえば課題局面から優勢に持って行くのに10手必要としたら100手覚えるだけで済む。
    基礎棋力があるやつが悪意を持って暗記に徹したら手が付けられないと思うよ
  210. 2020/02/11 (火) 18:25:27
    レベルが低いは草
    短時間と長時間では難易度が違うのが分からんのが凄いな
    人間の脚力で、1キロの時速と100mの時速を見比べて、長距離レベル低いと言う様なもんだぞw
  211. 2020/02/11 (火) 18:25:31
    ※205
    そう思ってる人をピックアップすりゃ、そりゃかなりいるだろ。
    何をモヤモヤする必要があるのか全く意味不明。
    永瀬だって負けることはあるんだし。
  212. 2020/02/11 (火) 18:25:56
    不倫した夫を責めずに相手を攻撃する女みたいなメンタリティだよね藤井ヲタ
    実際そういう人種で占められてるんだけどさw
  213. 2020/02/11 (火) 18:26:03
    今帰宅して色々と情報集めてコメントも見てきたが、一番ガッカリしたのは会場の客の態度かな
    今までの拍手が、良い将棋を見せてくれた両者に向けてのモノじゃなかったことが確定してしまったからね
    そういう層に目を付けられて応援されてる藤井がなんか可哀想になったわ…
  214. 2020/02/11 (火) 18:27:22
    ※205
    藤井に快勝して次の試合であっさり負けましたなんて深浦みたいなことされたらそれはそれで
    モヤモヤするな
  215. 2020/02/11 (火) 18:27:30
    拍手拒否は引いたわ
    こいつらのせいで観覧に来れなかった本当の将棋ファンが可哀想で仕方ない
  216. 2020/02/11 (火) 18:27:40
    ※205
    千田が嫌いってハッキリ言えばいいのにw

    ※209
    じゃ他の人もそうすりゃいいじゃん。何で永瀬、ナベ、豊島にタイトル集まってんのよ。
    悪意持ってるのはお前だろがwwwww

  217. 2020/02/11 (火) 18:28:00
    藤井を負かしておいて順位優勝じゃ様にならんから良かったわ
  218. 2020/02/11 (火) 18:28:26
    千田を讃えてる藤井ファンなんていないよ
    少なくともアベマ※欄と現地にはいなかったよね
  219. 2020/02/11 (火) 18:28:43
    藤井応援してたけど、千田が強かったわ
  220. 2020/02/11 (火) 18:28:56
    そりゃそうだよ
    新藤井が勝たなきゃ、客の興味も半減だよ

    アイドル好きも、本来は歌を聴くべきところ、かわいけりゃ口パクでも構わないんだよ
  221. 2020/02/11 (火) 18:29:18
    嫌われすぎるとなにしても世間は評価しない
    宮迫といっしょ
  222. 2020/02/11 (火) 18:29:46
    千田は完勝だったんじゃないか
    永瀬は棋風的にこうなるとかもあるし、既に反省会始めてそうだから言うことないけど次がんばれ
  223. 2020/02/11 (火) 18:30:14
    現地じゃないと分からない情報もあるだろうし、拍手してないってだけで現地民を責めるのはお門違い
    責めるなら現地民の言い分を聞いてそれが的外れだったときに叩くべき
  224. 2020/02/11 (火) 18:30:42
    甲子園にいるだけが阪神ファンじゃないからね
  225. 2020/02/11 (火) 18:31:27
    ※213
    29連勝なんかしてマスコミに目を付けられたばっかりに・・・
    藤井なら問題なく、いずれタイトル獲ると思うけど。
  226. 2020/02/11 (火) 18:32:10
    泣いてたババアいたらしいな
    Twitterで見たよ
    そら拍手も出来んわwww
  227. 2020/02/11 (火) 18:32:59
    大阪のおばちゃんはパンチパーマしてる理論やな
  228. 2020/02/11 (火) 18:33:34
    ※208
    藤井ヲタなんて別に千田相手じゃなくても
    負けた時はいつもそうだろw
    経済効果考えるなら尚更負けた藤井を叩けっての。
  229. 2020/02/11 (火) 18:33:44
    ※226
    ぼくの妄想じゃないの?
    見たなら画像くれよww
  230. 2020/02/11 (火) 18:34:54
    藤井で将棋見はじめたにわかだけどハメ手ってのがあること初めて知ったよ
    いわゆるグレーゾーンってやつなのかな?
    された方はあまり気分のいいものじゃないね
  231. 2020/02/11 (火) 18:35:14
    藤井と永瀬に勝って初めての優勝ならおめでとうと言えるな
  232. 2020/02/11 (火) 18:35:14
    現地民「わたしの藤井きゅんが研究嵌めされて怒ったので拍手拒否しました当然です!(ぷんすか」
  233. 2020/02/11 (火) 18:36:08
    藤井は何でも良いからはやくタイトル挑戦まで来い。
    一回獲れば、延々と防衛できそうだからw
    千田おめ、永瀬乙。あっくんかっこいい。
  234. 2020/02/11 (火) 18:36:32
    今日は千田デーだった
    いやいや、おめでとうございます
  235. 2020/02/11 (火) 18:36:35
    おー千田が勝ったのか
    藤井、永瀬を倒しての優勝は価値が高いね
    棋王挑戦からいろいろあって低迷してたけど最近強いね
    おめでとう
  236. 2020/02/11 (火) 18:37:28
    ここには千田あんちもおるからな
  237. 2020/02/11 (火) 18:38:10
    嵌め手って何よ。
    藤井と言うトップレベルの棋士に対して、深く研究してきて
    それを披露すると嵌め手になるのか?
    230はニワカなら黙ってりゃいいのに。

    永瀬ってVS派ではあるけど、ソフト使ってないわけじゃないんだよね?
  238. 2020/02/11 (火) 18:39:33
    230の理論だと新しい手順は「嵌め手」になるんですか?(;^ω^)

    藤井君も良い機材揃えてるんだから
    もっと研究していいんやで♡
  239. 2020/02/11 (火) 18:40:04
    米237
    何事にも限度があるだろ
    自分で考えた手で勝ってこそ本当の勝利じゃないの
  240. 2020/02/11 (火) 18:40:15
    あれ?
    大盤解説会場ではみんな大きな拍手していたけど
    対局場は雰囲気違ったのかな
    木村王位が上田女流と盛り上げてくれてすごく楽しかったけど
  241. 2020/02/11 (火) 18:41:17
    何だよ嵌め手って素人相手じゃないんだし
    相手のミス前提の嵌め手なんて即死リスクだらけの手プロがプロ相手に指すかよ
  242. 2020/02/11 (火) 18:41:23
    建国記念のめでたい日がこんなに最悪な日になるだなんて思いもしなかった
    むかついて寝れないかもしれない
  243. 2020/02/11 (火) 18:41:27
    藤井はタイトル獲るか、本選から消えてヲタが来ないようにするか
    どっちかにしてくれ。中途半端だから悪い。
    NHKとか叡王戦くらいさっと獲ってよ。
  244. 2020/02/11 (火) 18:42:40
    ハメ手なんて人聞き悪い言い方してる奴いるけど、今回の将棋は単純に
    千田の序盤知識が藤井を上回ってたってだけの話なんだよな
    千田がズルして勝ったみたいに思ってる奴はあまりにも無知だから黙ってたほうがいい
  245. 2020/02/11 (火) 18:43:50
    ほんそれな
    叩くなら3年もプロやってて挑決すら出られず一般棋戦ですら勝てなくなり
    結果らしい結果を何 一 つ 残 せ な いク.ソ棋士藤井聡太を叩けっつーの

    千田はなにも悪くねーよ
    むしろ学校とか年齢とか言い訳だけは常時用意してる卑怯な藤井聡太が悪いんだわ
    研究する時間無いなら学校辞めりゃいいだけだろ バ カ じゃねーのwwwwwwwwwwww
  246. 2020/02/11 (火) 18:45:09
    永瀬、決勝の相手が藤井じゃなくて戦意喪失したんじゃない?で、負けた、と
  247. 2020/02/11 (火) 18:45:50
    決勝見ないで帰った奴多数いるって本当?

    藤井ヲタって本当にどうしようもないな
    決勝に魅力がないとかそういう問題ではない
    もうなんか、ほんとうに終わっているな
    同じ将棋ファンとして恥ずかしいというか、絶滅してほしい
  248. 2020/02/11 (火) 18:46:04
    千田は千田率。
  249. 2020/02/11 (火) 18:46:48
    拍手拒否に発狂し続けている拍手警察さん一日お疲れ様です^^
  250. 2020/02/11 (火) 18:47:48
    ※239
    お前、1手目から最後の最後まで、相手の手も含めて
    研究通りに進むと思ってんの?
    で、千田の今日の棋譜で嵌め手ってどれか教えてくれる?
    それをわかった上で嵌め手って言ってるのよな???
    そんなんで勝てるならもっと色んな棋士がタイトル争奪戦やってるはずだし、
    千田だってこんなに苦労してない。確か永瀬に勝ったことないだろ・・?
  251. 2020/02/11 (火) 18:48:29
    ※247
    そりゃ推しが舞台から引いたら推しのファンは去るでしょ
    将棋ファンじゃないんだから
  252. 2020/02/11 (火) 18:48:50
    ファンが帰るのはスポーツでもあるからな
    これは悪いとは思わんな
  253. 2020/02/11 (火) 18:49:39
    だいたいプロ同士の真剣勝負を最後まで見ないで退席とかもうそれファンちゃうやん
    泣いてた奴いた?そんなん知らんわwww藤井が悪いんだろバーカwww
    泣きたいなら千田にすがりついて「なんでそうちゃんにまげでぐれながっだのぉおおお」って泣けよ
  254. 2020/02/11 (火) 18:50:29
    大盤解説会場は帰った人はあまりいなかった
    木村王位は藤井さんが負けたから午後は少なくなると思ってたけど予想が外れたと言ってたよ
    やはり木村王位のトークのおかげなのかな
  255. 2020/02/11 (火) 18:50:58
    藤井見に来たのに藤井負けたら帰って当然だけどね
    ただ千田を叩くのがおかしいってだけで
  256. 2020/02/11 (火) 18:51:23
    千田は確かに三浦の件とかで色々あったし、
    カマキリ度が凄いから完全にヒール役なんだけど、
    こんなに勉強してる奴はいないだろうし、
    やっとそれが実りつつある感じ。
    「千田が嫌い」って言ってるだけならいいけど、
    嵌め手がどうのとか棋風が嫌いです、とわかったフリをして叩く奴が一番タチが悪い。
  257. 2020/02/11 (火) 18:51:33
    F7ファンはあくまでF7ファンであって将棋ファンではないからなあ
    将棋の内容とか興味ないでしょ
  258. 2020/02/11 (火) 18:52:28
    まぁ、ここの住人は挑発がうまい。
    将棋知らないのにソフトの手順を見て自分が将棋の神様にでもなったようなくちぶりを吐く。考えずにドンドン指すんだから暗記してるんだよ。 もう時期角換わりも横歩取りみたいに指されなきなるかも。また振り飛車ブームが来るかもね。
  259. 2020/02/11 (火) 18:52:49
    聡太七段(←キ モい呼び方だな)が負けたので帰りましたって人、いるね ツイッターに
  260. 2020/02/11 (火) 18:53:03
    大盤解説は負けた棋士が来るのでそりゃあ帰らんわ
  261. 2020/02/11 (火) 18:53:25
    ※212
    >不倫した夫を責めずに相手を攻撃する女

    めっちゃしっくりくる
    千田叩いてんのそんなコメばっかだし
  262. 2020/02/11 (火) 18:55:00
    おーいF7のotaどもや僕は公平ですって顔で発言している連中~~~~~~!
    もっと激しく互いを罵りあってくれよ~~~~!!
    俺がおいしい酒をもっと飲めるようにさぁ~~~~!!!
  263. 2020/02/11 (火) 18:55:22
    泣いてたババアがいたはワロタ
    自分の子供だと思ってんだろうな
  264. 2020/02/11 (火) 18:55:46
    なんか一人興奮してるな。藤井め、ギャンギャン!は、他でやってくれる?

    ここ、千田と永瀬のネタ見たいやつが来るとこなんで。
  265. 2020/02/11 (火) 18:55:51
    嵌め手嵌め手、暗記暗記って言ってる人、
    とりあえず藤井にもPC捨てるように言えw

    多分あそこにいた藤井以外の3人(あっくんも含む)が一番よくわかってたと思うわ。
    俺が勝っちゃったら・・・でも勝たねばならぬ!って。
    お客さんが見てる棋戦だからね。
    ていうか藤井も朝日くらい勝てよw
  266. 2020/02/11 (火) 18:57:12
    藤井七段も大盤解説会場にいわゆる罰ゲーム解説に来て木村王位に色々突っ込まれていたね
    阿久津八段や佐藤会長も来て将棋漫談していて楽しかったから
  267. 2020/02/11 (火) 18:57:40
    大盤解説する藤井なんて対局する藤井の何倍もレアだろ
    今日は得したって思えばいいのよ?
  268. 2020/02/11 (火) 18:58:28
    今回の大盤解説は当たりだった
  269. 2020/02/11 (火) 18:59:17
    優勝した千田さんを讃えるつもりはあるし
    それとは別にがっかりしたってだけ
    日本語わかんないのかな
  270. 2020/02/11 (火) 18:59:21
    杉本がでしゃばるせいで空気だったけどな藤井
    つーかなんでいるんだよこいつ
    噂じゃ妹弟子同伴だったようだし
  271. 2020/02/11 (火) 18:59:35
    藤井が勝負弱い。以上。
    順位戦だけは相性いいみたいだから早くA級行くしかないな。
    今年はさすがにタイトル挑戦あると信じたいが。
  272. 2020/02/11 (火) 19:00:50
    ※266
    佐藤会長は運営者として内心落胆してると思う
  273. 2020/02/11 (火) 19:01:17
    聡太ももう高校生なんだから杉本が毎回しゃしゃり出てくんのやめろよとは思うね
  274. 2020/02/11 (火) 19:02:33
    お前ら自称将棋ファンは棋士の先生は全員一匹残らず尊敬してるのけ?
    ここにはナベアンとかフジアンも混じってるようだが
    お前らこそナベや藤井のような嫌いな棋士が勝ちのこったら帰るだろww
    それとも歯軋りしながら黙って見てるのか?
    時間の無駄だろ
  275. 2020/02/11 (火) 19:03:20
    274
    (´・ω・`)はいはいおじいちゃん地獄に帰りましょうねー
  276. 2020/02/11 (火) 19:04:03
    師匠は握手列のはがしスタッフみたいな憎まれ役だから居ていいんだよ
  277. 2020/02/11 (火) 19:04:14
    野月と高見の決勝とかだったら帰ったかもしれん俺
  278. 2020/02/11 (火) 19:05:11
    杉本は藤井のバーターだからしゃーない。
    ていうか一番の藤井ファン。
    副収入もドカンと増えてるだろうし。

    ※274
    高見が嫌いなんで、高見以外の棋士なら帰らないわ
  279. 2020/02/11 (火) 19:07:33
    木村と藤井の大盤やってるけど、
    杉本ホント邪魔だねw
    呼ばれてきてたの?勝手に付いてきたの?
    木村対藤井がみたかったわw
    対局より、弄られる藤井がニコニコしてる映像も貴重でいいわw
  280. 2020/02/11 (火) 19:09:04
    ※276
    ヒドイwwwwwwwwwww警備員wwwwwww
  281. 2020/02/11 (火) 19:13:16
    木村の洗礼を受ける聡太がかわいい。
    高校生だからしょうがないけど、普段のインタが優等生すぎるから
    弄られる藤井を見るのは心が和むわ
  282. 2020/02/11 (火) 19:16:19
    聡太は上京するとしたら永瀬に色々聞くんだろうか・・
    同じマンションとかに住まわせそうで怖い。
    いつでもVS出来るように・・・
  283. 2020/02/11 (火) 19:16:52
    千田は同族嫌悪って言うか、何かそれに近いモノを持っていて、故に独自の道を模索していると思うんだよね。その際に人間じゃない、即ち同族と思わないソフトがいたから、ここまで強くなれたと思う。
  284. 2020/02/11 (火) 19:18:13
    千田の同族はナベ。
  285. 2020/02/11 (火) 19:18:20
    聡ちゃんには本命のう〇こたべたいTVトーナメント3連覇が残ってるから
  286. 2020/02/11 (火) 19:19:12
    千田は主人公タイプではないけど重要な強キャラ
    ワンピースで言うところの火拳のエースみたいな感じ
  287. 2020/02/11 (火) 19:20:03
    杉本と藤井の立ち位置入れ替えてよ(*´з`)
    バーターなんだから。
  288. 2020/02/11 (火) 19:20:20
    千田は「ソフト」「ソフト」連呼されてるけど
    千田って案外ソフトじゃ踏み込まないところで踏み込んで
    何度も自爆するケースが多いよな
  289. 2020/02/11 (火) 19:20:55
    ???「永瀬は終わった」
  290. 2020/02/11 (火) 19:23:17
    ハメ手ハメ手って
    藤井は何のためにパソコンのパーツを欲してるんや?
  291. 2020/02/11 (火) 19:23:43
    羽生やナベが高校生の頃も
    師匠がついて回ってたのかな?
    まぁネット社会になって藤井が超有名人になっちゃったから
    移動中に何事も無いようにマネージャー代わりをやってるってのはあるんだろうね。
    将棋を知らない人にも顔を知られ過ぎて
    ちょっとの移動でも大変そうだな。
  292. 2020/02/11 (火) 19:27:20
    さすがに今年はタイトル挑戦すると思うけどどうよ。
  293. 2020/02/11 (火) 19:29:20
    管理人的には準決勝、決勝とおいしい展開だったな。
    千田になにかお礼しとけよ。
  294. 2020/02/11 (火) 19:29:54
    木村さんから王位奪取すると思う
  295. 2020/02/11 (火) 19:30:43
    現地大盤に呼ばれる時
    朝日のおじさんが藤井7、杉本8の順に呼び込んだの失礼
    直後木村がめっちゃ杉本藤井の順に呼び直してた
  296. 2020/02/11 (火) 19:31:48
    無冠夫婦はたのしい休日?
    2年前は増田いびってたのに
    https://i.imgur.com/e4i75Gt.jpg
  297. 2020/02/11 (火) 19:32:10
    主役を先に呼ぶのは普通じゃん
    杉本なんて呼ばれてもいないし求められてもいないし
  298. 2020/02/11 (火) 19:32:32
    それこそハメ手って単語がNGでいいよ
    勝者も敗者も貶めてるし、将棋自体の人気も下がるわけだし
    他のサイトならともかく将棋で食ってくサイトには不要な言葉だわ
  299. 2020/02/11 (火) 19:34:32
    千田さん、藤井君の朝日杯無敗伝説を破ったことはもっと注目されていい快挙なのに
    なんだかなあってかんじ
  300. 2020/02/11 (火) 19:34:34
    こんなダサい負け方してるようじゃ王位リーグ残れないからww

    ていうかだいぶ弱くなったよね藤井
    久しく快勝とか圧勝してないんじゃなくて?ww
    最近じゃC級棋士相手にすら苦戦してるようだし所詮雑魚専なんだよコイツは
    もう底見えたわ
  301. 2020/02/11 (火) 19:35:59
    ※292
    いちばん可能性が高いというかハードルが低いのは王位戦だと思う。
    タイトルホルダーが他より弱いし。
  302. 2020/02/11 (火) 19:38:38
    米230
    ハメ手、いわゆる毒饅頭は藤井七段の得意戦法の一つですよ!
  303. 2020/02/11 (火) 19:40:41
    杉本は元々仕事として呼ばれてたの?
    それとも藤井が出るから一緒に来ただけ?
    なら杉本が気を使って、大盤は藤井だけに行かせりゃいいのに。
    木村なら安心して預けられるし、藤井もニッコニコで話が出来るんだから。
    杉本はしょうがないぶぶんもあるけど、豊川とかほんとおこぼれ貰おうと必死過ぎ。
  304. 2020/02/11 (火) 19:42:03
    負け方としては永瀬の方がひどい負けだと思うけど
    人気がないから話題にもならないね
  305. 2020/02/11 (火) 19:43:25
    ※300
    五本指に入るレーティングの藤井の底?
    お前皮肉好きだろ。
  306. 2020/02/11 (火) 19:44:03
    去年の対局後の大盤解説会は天彦渡辺藤井の3人で回してなかったっけ
    まあ去年のメンツに杉本混じってたら今年以上に邪魔だったろうけど
  307. 2020/02/11 (火) 19:46:51
    自分は羽生が好きだが羽生が負けたとき怒りの矛先は羽生になるが、聡太OTAは負けたときの怒りの矛先が
    なぜ聡太にならないんだろう。ふがいないと思わないの?
  308. 2020/02/11 (火) 19:53:47
    内容的に一番面白かったのは永瀬と阿久津の将棋だったな
    まぁ一手バッタリまで含めて人間の将棋だし、千田もずっと勝率7割維持してるしそろそろなんか貰えたって良い時期だろう
  309. 2020/02/11 (火) 19:56:01
    羽生が負けて嫁のせいにしてるようなヲタもいるけどね
    つーかヲタが一枚岩なわけないだろ糖質かお前ら
  310. 2020/02/11 (火) 19:58:41
    研究はめられるってことは、相当やってる相手より相当頑張ったってことだろ
    ホントすげーもの見たって気がするけどね
  311. 2020/02/11 (火) 19:59:02
    雑魚の千田に負けた藤井が情けない。しかし暗記将棋に追随したことが敗因。
  312. 2020/02/11 (火) 20:03:19
    強いから勝った、弱いから負けた
    それだけなのに外野がいつまでもウダウダ言ってるの恥ずかしい
  313. 2020/02/11 (火) 20:04:19
    藤信はしつこい
  314. 2020/02/11 (火) 20:05:02
    30年前も「最近の若手はみんなで集まって研究会とやらをやってるずるい」と言われてただろう
  315. 2020/02/11 (火) 20:08:27
    渡辺性格が雑魚。いつも雑魚狩り。
    どうです?雑魚って不愉快な言葉でしょ? 将棋は指せないのに雑魚とか連呼する厨は大人になってから発言してほしい。ホントに不愉快。
  316. 2020/02/11 (火) 20:09:12
    千田くんの去年の朝日新聞のインタビュー「人との研究はしない」「人間の棋譜を並べることはゼロ」
  317. 2020/02/11 (火) 20:10:58
    レーティング5位の千田が雑魚はやびいなw
  318. 2020/02/11 (火) 20:11:45
    はいはい、暗記ご苦労様。頑張ったね。
  319. 2020/02/11 (火) 20:12:59
    タイトル取れない
    挑戦者にすらなれない
    朝日杯程度も取れない
    雑魚としかやってないのに勝率がク ソ

    誰だよ、藤井を過大評価してるのは?
    渡辺や豊島と戦う資格すらない雑魚じゃないか
  320. 2020/02/11 (火) 20:14:25
    藤井が雑魚だと書くからこっちも千田雑魚と返しただけ。単なる鸚鵡返し。
  321. 2020/02/11 (火) 20:15:18
    F7ファンの唯一の心の拠り所朝日杯が奪われてしまって嬉しいわ

  322. 2020/02/11 (火) 20:15:43
    千田の優勝は努力努力努力の賜物であることは間違いない。
    聡太の将棋は面白く魅力的だが、千田の努力も俺は好き。
    優勝おめでとう以外の言葉は無いでしょ。
  323. 2020/02/11 (火) 20:16:48
    お前角将だろ。ただ荒らすだけの。
    性格雑魚は来ないでほしい。
  324. 2020/02/11 (火) 20:18:50
    あっくんが優勝してたら多分違う意味で盛り上がったと思うw
    永瀬千田優勝はヤイノヤイノ言われる。
    ていうか藤井勝てやwwwwwww今年は頼むよ・・
  325. 2020/02/11 (火) 20:21:06
    記憶だけで勝ってるという素人の意見が正しいなら
    棋士なら尚更よくわかってるはずだし、
    皆記憶すりゃいいじゃんって話。
    だけどそうじゃないから勝ったり負けたりするし
    タイトルも3人が複数冠保持って結果になってるわけで。
  326. 2020/02/11 (火) 20:23:57
    千田率でヒールのイメージしかないけど
    応援してる人とかいるの??
  327. 2020/02/11 (火) 20:27:30
    F7ってなんやねん
    藤井奈々かと思うたわ
  328. 2020/02/11 (火) 20:30:00
    そもそもタイトル戦でもなけりゃ誰も真剣にやってない朝日のプロパガンダ棋戦くらいでイキり倒してた信/者が異常だったからね
    せいぜいアベマトーナメント(笑)ででも本気出してればいいんじゃない?雑魚にしか勝てない藤井聡太さんはさw

    大地や本田はその間真剣勝負のタイトル戦本戦で経験値積んで切磋琢磨しますので茶でも飲んでて、どうぞw

  329. 2020/02/11 (火) 20:34:06
    出た。ひたすら藤井のみを挑発するアフォが。
  330. 2020/02/11 (火) 20:34:51
    315
    雑魚連呼マンはお前だよ
  331. 2020/02/11 (火) 20:34:56
    ※326
    大晦日の番組見て好感持った。
    例の件以前から「あんち」ではないけど、応援してるわけでもないって感じだったけど。
    ヒールってのは人気ないと成り立たないしね。
    A級も目の前だし、永瀬とか千田とか菅井とかこの辺には
    是非引っ掻き回してほしいって思う。
  332. 2020/02/11 (火) 20:36:12
    ひたすら雑魚雑魚雑魚と連呼する性格雑魚。お前、将棋ファンじゃないだろ。アスペルガーだな。
  333. 2020/02/11 (火) 20:37:10
    NHKくらいはサクッと優勝するのかなと思ったんだけどな
    勿論今日も「どうせ藤井優勝」と当然のように思ってたけど
    なんか噛み合わないね。圧倒的に強いのに、勝たにゃならんところで負ける。
    王位は行けるか?今年こそ。
  334. 2020/02/11 (火) 20:37:20
    永瀬とかどうでもいいんでw
    更に言えば千田はもっとどうでもいい
    ワイは藤井信 者に嫌な思いさせられればそれでいい
    地球上からゴキブリの次に死滅してほしい生き物だし
  335. 2020/02/11 (火) 20:37:52
    雑魚専のアスペルガーに反論しても仕方ないな、病人相手に反論しても意味ないわ。
  336. 2020/02/11 (火) 20:40:16
    厳しい目の人も今日はいい酒が飲めるだろう
  337. 2020/02/11 (火) 20:41:15
    はいはい、サナトリウムで静養しなさいな。
  338. 2020/02/11 (火) 20:42:44
    藤井の次の対局は王位戦のブーハー戦か。これは余裕やろ。
  339. 2020/02/11 (火) 20:46:14
    厳しい目の人、未成年だろ?
    飲酒なんかしていいのか?
  340. 2020/02/11 (火) 20:49:09
    でも千田率とかいう黒歴史は決して将棋史からは消えないのであった
  341. 2020/02/11 (火) 20:52:34
    羽生世代も衰えて強力な重しはナベ、豊島ぐらいなのに
    藤井もなかなか上までたどり着けないな
  342. 2020/02/11 (火) 20:55:30
    藤井は今のところ傑出度が全然足りない
  343. 2020/02/11 (火) 21:01:05
    NHK杯なんて最難関だろ。。。
    今までの歴史見てきてないの?
  344. 2020/02/11 (火) 21:02:31
    まぁ羽生さんと同じく19歳で竜王でいいんちゃう?満足やろ。
  345. 2020/02/11 (火) 21:05:16
    暗記!!って言うなら、
    棋力も高く、最も若く、勉強もできる藤井が一番得なんだが。
    アラフォーアラフィフのオジサンたちをなぎ倒せない若手は何なんだと。
    対局相手が深く研究して、全力でぶつかって来てくれるって幸せな事だよね。
    高野先生だって凄い勉強したって言ってたし。
    負けもいい糧になるはず。
  346. 2020/02/11 (火) 21:07:24
    ※343
    いや、大変なのはわかるけど、
    藤井だからこそスッと出来るかと思ったけど。
    今泉に負けるようじゃ・・
    叡王戦も楽に行くかなと思ったけどアッサリ負けるし。
  347. 2020/02/11 (火) 21:10:52
    いやぁ、世の中本当にヤバイ奴いるね。AKBの握手会ノコギリ事件が将棋界で起こらないように主催社や連盟は棋士を油断なく守る義務がある。
  348. 2020/02/11 (火) 21:10:56
    佐々木勇気の「朝日は赤い」発言が凄かった
  349. 2020/02/11 (火) 21:13:10
    未だに将棋ファンやってる連中は千田率なんて気にしてないだろ
    現存するファンの期待に応えたと言える
    あっぱれ
  350. 2020/02/11 (火) 21:13:22
    毎日赤い?
  351. 2020/02/11 (火) 21:30:13
    藤井を止める男は常にイケメン
    勇気、広瀬、千田…
  352. 2020/02/11 (火) 21:43:09
    イケメンの評価も色々ですなw
  353. 2020/02/11 (火) 21:50:10
     コメントをざっと見たが、千田は強いがカマキリだの細いだの外見を良くすればもう少し人気がでるだの完璧に持ち上げないのが受ける。
  354. 2020/02/11 (火) 21:56:39
    現在の棋力では千田は同門の糸谷を越えたかもね
  355. 2020/02/11 (火) 21:56:51
    ※348 観てないからどういう流れで言ったのか知らんが草
  356. 2020/02/11 (火) 22:04:39
    途中退席しようが最後まで見ようがその人の勝手だわ 
  357. 2020/02/11 (火) 22:12:34
    千田くんのファンがたくさんいることにびっくり
    いつもここで渡辺さんや久保さんと3点セットみたいに悪く言われてたから

    千田くんって女性や子供に優しいし言葉づかいは丁寧だし顔に似合わずユーモアもあって
    もっと人気が出るといいのにと思っていたけど千田くんを好きな人がたくさんいてよかったわ
    Twitterにあげてたカレー屋さんすっごく美味しかったし
  358. 2020/02/11 (火) 22:19:09
    千田は割と舌禍の人だよな
    それは置いといて今日はいつもより強い千田だった、優勝おめでとう
  359. 2020/02/11 (火) 22:23:30
    顔に似合わず 笑 やっぱり外見で落とす。ツボにはまってしまった。
  360. 2020/02/11 (火) 22:26:09
    アんチ「公開対局を見に行って途中で帰る奴は将棋ファンじゃない!」

    俺「自分は100億%帰らないと断言できるか?出てくるのがお前の親の仇より憎い藤井聡太でもか?
    指す将ならいざ知らず、観る将ごときがさして興味のないプロの対局から何を感じとるねん?大盤ならともかく、対局場とかいるだけ無駄」
  361. 2020/02/11 (火) 22:30:57
    千田は棋風が独特の面白い将棋指すし読みも速くて深いしサービス精神旺盛で女子供にも優しくトークの才能もありキャラも魅力的
    でも同業者に対する物言いがトゲトゲしまくってて他の棋士のファンからいらん反感買うせいで不必要に叩かれまくる、しかも本人に自覚なし
  362. 2020/02/11 (火) 22:31:28
    ここにア.ンチがいるからといってファンがいないことにはならんぞ
    ここは頭おかしい連中の巣窟だからな
  363. 2020/02/11 (火) 22:32:58
    360 よくやった。お前が対局場から居なくなって他の見る将も大変満足である。
  364. 2020/02/11 (火) 22:35:18
    というか基本棋士には応援してくれる地元の人がいる
    子供の頃から知ってる地元の天才がテレビで活躍してんだから
    ファンが多けりゃ偉いってわけでもないし
  365. 2020/02/11 (火) 22:39:39
    藤井はもう駄目だな
  366. 2020/02/11 (火) 22:41:30
    おじいちゃん神経サナトリウム抜け出して藤井の悪口ばかり吐いたらあかんよ。
  367. 2020/02/11 (火) 22:43:06
    公開対局で途中で帰るとか有り得ない!将棋ファンじゃない!

    棋士の先生を尊敬なすっているのですね
    まさか↑こう言ってんのと同じ口で「藤井聡太はゴ.ミ、カ-ス、失敗作の出来損ない」「○○は雑魚」「三浦はカンニング棋士」「渡辺は言いがかりク.ソ野郎」なんて言っ
    てないですよね?
    棋士の先生を尊敬されている方の言葉ではありませんもの
    もしくはチケット代の元は取らなきゃ損だという貧乏性の方なのでしょうか
  368. 2020/02/11 (火) 22:48:06
    棋士って社会性のない奴が多すぎるんだよね
    村の外では通用しないっていうの?
    将棋がなんぼ強かろうがトークが上手かろうが人間性を測る物差しにはならんしね
    一般人には「だから何?」としか映らないしトークがうまかったらコミュ強なのかと言われたらそうでもない
  369. 2020/02/11 (火) 22:53:05
    千田の隠キャ特有の引きつった笑い方が嫌い
  370. 2020/02/11 (火) 22:58:42
    福崎のヘラヘラした笑いと髪形大嫌いだけど。
  371. 2020/02/11 (火) 23:01:01
    ×女子供にも優しく
    ○女子供だから優しく

    私は誰にでも優しさをもって接する人間でありたいね
  372. 2020/02/11 (火) 23:06:40









  373. 2020/02/11 (火) 23:09:13
    偉そうなおっさんに優しくしたくないのは人間として当然だろ
  374. 2020/02/11 (火) 23:11:39
    永瀬と格付け済んだと思ってただけにこの優勝はでかそうだ。
  375. 2020/02/11 (火) 23:21:08
    朝日杯の確変もおわったな。これからは叡王戦と同じ道だわ。
  376. 2020/02/11 (火) 23:25:33
    銀合いは、マズそうだとオレでも思ってたのに…
    永瀬は、川崎家の前で逆さ吊りの刑だ
  377. 2020/02/11 (火) 23:27:22
    この千田に冷や汗かかせた深浦九段ってすごくね?
  378. 2020/02/11 (火) 23:27:52
    今日の藤井と永瀬は千田より弱かった
  379. 2020/02/11 (火) 23:28:58
    ほとんどの将棋ファンにとってはパッとしない1日になったけど
    今日は千田が強すぎた
  380. 2020/02/11 (火) 23:31:17
    ほとんど語られないあっくん(涙)
  381. 2020/02/11 (火) 23:34:52
    千田優勝は一番盛り上がらん展開
  382. 2020/02/11 (火) 23:37:18
    千田はカマキリじゃない
    精巧に造られたロボットだよ
  383. 2020/02/11 (火) 23:37:49
    永瀬の最後の粘りは好きになれない
  384. 2020/02/11 (火) 23:50:26
    チダンザこれを弾みに次は今度こそタイトル奪取して欲しいね
  385. 2020/02/11 (火) 23:59:10
    他人の短所はよく見えるクセに、
    自分の欠陥は全然見えない粕ばかりだな、ここは。
  386. 2020/02/12 (水) 00:01:04
    千田は地味だけど今のレーティングは5位だし通算勝率7割2分超えは千田以外には藤井、永瀬、大橋くらいしかいないから下手なA級棋士より強い
  387. 2020/02/12 (水) 00:04:41
    高校生にもなって師匠が保護者のようについて回るのはどうなの
  388. 2020/02/12 (水) 00:04:55
    あんな露骨なアウェイの状況で千田よく勝ったと思うよ
    もう来年から準々決勝の名古屋会場もいらないわ 
    4組とも同じ環境で対局させてあげてほしい
    タブレットも事前に調整?してなくて永瀬阿久津戦は定刻に始まらなかったじゃないか!阿久津はあれですっかり集中力欠いてたぞ!
    やることやれないならでかい会場じゃなくて良い!
  389. 2020/02/12 (水) 00:05:09
    ※383
    久保深浦みたいな攻防手を交えたカウンター含みの粘りと違って
    永瀬の粘りはいち早く率先して持ち駒を自陣に打ちまくって、
    龍も馬も自陣に引き上げるアルマジロだから
    勝っても負けても見ていて爽快感がないんだよな
  390. 2020/02/12 (水) 00:09:39
    千田が勝ったから、良いんじゃない?
    すげーテンションで、藤井をdisってるヤツいるけど、あっさり負けたみたいじゃん。
  391. 2020/02/12 (水) 00:15:47
    こういう時に本当に全く空気を読まずにガチな結果が出てしまうというのが将棋界の極めて健全で良いとこだな
  392. 2020/02/12 (水) 00:17:51
    ※369
    同族嫌悪乙
  393. 2020/02/12 (水) 00:18:07
    千田がイケメンって、ちょww
    いや、味はあるけどねっ。
  394. 2020/02/12 (水) 00:18:43
    正直、千田は永瀬にゃ勝てないと思ってたわ
    永瀬だけじゃなく一流相手に勝負どころで勝てない印象強かった
  395. 2020/02/12 (水) 00:21:41

    ソフトを用いた学習法の先駆者(自称)

    全てはこれですよ。このプライドと信仰心が多くの人を巻き込んで #三浦九段冤罪事件 を発生させ、賞味期限切れとなった今もそれにしがみつき、笑い話だったはずの居飛穴元祖裁判を平成末に復活させる。
    千田は今回も謝罪なんかしないよ。

    引用ツイート
    橋本長道
    · 2018年9月8日
    「現代将棋新定跡をめぐる問題に関して」の第一回を投稿しました。分量が多くなったので3分割にしています。第一回は「パクりをめぐる経緯と論点」について書きました。ttps://note.mu/chodohashi/n/n
  396. 2020/02/12 (水) 00:22:44
    千田がソフト暗記って言ってる輩は正気か?
    今日の棋譜に何通りの可能性があると思ってるんだよ
    それ全部覚えられる人間いたら優勝するより凄いわ
  397. 2020/02/12 (水) 00:40:41
    ここの名前もわからない得体の知れない人達が、千田は研究じゃないだのハメ手じゃないと言っても、解説の郷田とか佐々木とか、記事なんかにも千田は口では研究ではないと言っているが、研究していたものと思われるとか書かれてるの見れば研究なんだー。なんで千田は嘘ついたの?と思ってしまう。普通に千田は強いとは思うが…
  398. 2020/02/12 (水) 00:48:24
    千田はその体型からいつも「もっと食え」と言われるが
    意外に食い物の話好きだしまあまあ健啖家なんだよな

    太らないのは、生活パターンの良さと
    体質なんだろう
  399. 2020/02/12 (水) 00:49:11
    朝日新聞の金儲けに冷や水をかけたので、千田は偉い。朝日杯で10連覇してほしいわ。
  400. 2020/02/12 (水) 00:51:44
    解説で「これは研究だ」と言うのやめてほしいと思ってる。
    他の棋士それぞれの研究の中身も知らずにその言葉を使って、観てる側にその解釈を委ねられてもなあ。
    棋士なんだから〝研究〟するのは当たり前なのに なんか...悪いことのようにも受け止められちゃう。
  401. 2020/02/12 (水) 00:52:41
    399
    なに言ってんの?新聞社潰れたら将棋界のスポンサー無くなるじゃん。将棋無くなれってこと?
  402. 2020/02/12 (水) 00:55:55
    ※401
    ※399の言ってることはおかしいがあんたもなに?
    スポンサーのために忖度してスターを優勝させろってこと>?
  403. 2020/02/12 (水) 01:00:02
    199:名無し名人 (ワッチョイ 377c-ZnvZ): 2020/02/11(火) 16:12:49.60 ID:FBtGqOJF0
    なんか内容的に残念な朝日杯だったな
    研究ハメと一手バッタリ×2
    早指しだからしょうがないけど3局ともレベル低かった

    >ハメられるぐらい研究(努力)してるからこそ勝てるんだけどな。
    永瀬より年下で同時B1に昇級、レーティングを見ても研究量を含めての実力なのは確か。
    ハメ手で勝てるなら、なぜ藤井聡太の二連覇を誰も阻止できなかったのか理由を述べるべき。
    批判する事でしか、自分の存在を誇示できない蝿の羽音でしかない。
  404. 2020/02/12 (水) 01:02:14
    ※396
    本当にねぇ
    覚えて勝てるなら、そもそも人間などとは比べ物にならない記憶力のあるコンピューターが
    何十億局も自己対局して機械学習して、それでも、いまだに(PC同士の)対局中に未知局面が現れ続けて
    将棋の「解析」は永遠に終わらないんじゃないかってレベルなのに
    人間がたかが数千の局面を暗記したところで、あっという間に尽きるにきまってるじゃないか

    だからこそ記憶を「省略」または「思考のパターン化」するために研究があるのに、
    将棋ソフトを「狭い正解」をいつでも出してくれる「教科書」か「カンニングペーパー」と勘違いしてるのだろうなぁ
  405. 2020/02/12 (水) 01:02:46
    角換わりは研究炸裂しやすい。生で力戦の方がハラハラしたり盛り上がる。研究もあるかも知れないが事前にパソコンで時間使って回して勝てるぐらいまで研究して生観戦で見せられると、まあなんかなあ…とはなるかも。
  406. 2020/02/12 (水) 01:09:11
    みうみう一味と違って、ちゃんと努力して結果を出しているだけ
  407. 2020/02/12 (水) 01:17:06
    そもそも研究するにも、どこの何を研究するのかっていう「課題」がないと
    闇雲に総当りするだけになるので、そんなことはコンピュータでさえ不可能なので
    とっくの昔に将棋ソフトですら総当り検索はやめてる

    ましてや人間をや

    無知ゆえに将棋ソフトを魔法の箱だとでも思ってる奴が多すぎる
    そうじゃなくてある程度当たりをつけ、研究の課題を絞って、その研究を将棋ソフトにぶつけることによって
    「限られた範囲」の検索にかかる時間を大幅に短く広くしてくれるのがソフト研究であって、それが「正解」かどうかなんていまだにわからないし、一旦「現時点の最善らしきもの」が見つかったところでそれもすぐに共有され研究されあっというまに「普通」や「定跡」になってしまう、の繰り返しなんだよな
  408. 2020/02/12 (水) 01:20:20
    最近流行りの指定局面まで持ち時間使わず一気に指し進めるやり方
    そういうやり方が研究将棋だという見方を助長しているのかね
    個人的には合理的だと思うけどそう思わない人もいるかもしれないね
  409. 2020/02/12 (水) 01:40:16
    チダンザはこれで仮面ライダーの悪役怪人レベルに昇格したな
    これからも精進して悪役幹部クラスになってくれ
  410. 2020/02/12 (水) 01:48:36
    ※408
    ぶっちゃけ相手が藤井でなければ、なるほど研究なのかもなと思うだけで
    日常的な風景として外野にも大して気にもされない状況だと思う
  411. 2020/02/12 (水) 02:57:38
    角換わり研究は中継や公開対局みたいなエンタメと相性悪いのはしゃーない
    以前の叡王戦だったか、村山戦でも手も足も出ず一方的な内容で終わった
    ひとつ前の朝日杯の稲葉戦では逆に藤井の研究で一発角か何か打って終わった、確かね
  412. 2020/02/12 (水) 04:08:58
    文句言ってるやつは藤井七段をペットかなにかだと思ってるんだろう
    ホント失礼
  413. 2020/02/12 (水) 04:45:50
    千田ののっぺりとした髪どうにかならんのか
  414. 2020/02/12 (水) 05:17:06
    将棋からきらめきと魔術的な美がついに奪い取られてしまった。
    これからの棋士は、安全で静かで、物憂いPC室にいて、最新ソフトに取り囲まれて研究する。
    これから先に起こる将棋は、女性や、子供や、一般市民全体をガッカリさせることになるだろう。
    棋士ははじめて自分たちを絶滅させることのできる道具を手に入れた。
    これこそが将棋界の栄光と苦労のすべてが最後の到達した運命である
  415. 2020/02/12 (水) 05:34:10
    角がわりが得意で、終盤も強いはずの藤井が一方的にやられた局こそ、きらやかで魔術的だったと思うんだが…何を見てたんだろう?
  416. 2020/02/12 (水) 05:40:53
    研究だとかそうじゃないとかその善し悪しとかいろいろ意見はあるんでしょうけど
    80手までに5分しか使わないような将棋が続くようなら見る人はだんだん減っていくんだろうと思う
  417. 2020/02/12 (水) 05:45:28
    千田ってにわかAI批判厨ホイホイよな。AI研究の申し子とかいう渾名の割に将棋の作りは腕力頼みの変態。藤井戦の研究だって短時間なら刺さると思って持ってきただけで評価値自体は先手マイナスちゃうの。暗記将棋の対極にいるみたいな奴だろ。
  418. 2020/02/12 (水) 05:46:10
    一部修正しました。聡太負けたけど、途中までほぼ最善手で先手によくついていたね。実力の片りんは見せたか。ただ、△63金に時間を使い過ぎ。その後の一分将棋はいくら聡太でも厳しかった。それにしても△77歩成が緩手とはやっぱり将棋は難しい31王が正着とカッパは言っているが人間には無理かなぁ。しかし△65銀では△74金と指してほしかったね。後、三分あればね・・・。この後は敗勢。今局は千田さんの準備をほめるべき。準備万全であれば結果も万全だ。藤井、永瀬に完勝とはスゴイ。おめでとうございます。今局は、ソフトで棋譜を検証しても敗因の特定が難しい。それぐらいの難局だったと思う。棋譜検証のコメントがあれば、ありがたい。
  419. 2020/02/12 (水) 05:51:43
    藤井君が一生懸命考えて手を指したのに、相手はその間に次の答えを知ってたみたいでパッと打ち返してきてまるで虐めっ子みたいでズルしてると思った
  420. 2020/02/12 (水) 05:54:33
    チダンザ本当にスリッパ買おうとしてて笑ってしまった
    藤井くんも羨ましかろう
  421. 2020/02/12 (水) 05:56:51
    千田は家で一生懸命藤井くんに勝つための課題考えて持ってきたんだよなぁ
    目に見えない努力をしてるんすよ、プロはみんな
    それをズルなんてとんでもない
  422. 2020/02/12 (水) 05:57:06
    千田って頭でっかちなとこがあって後先考えず先走るとこあんだけど、今日は褒めるべきだよな。
    多分 誰か一発咬ますと思ってた、一番ひっくり返してやろうと考えてたのは千田だとは思ってたけど。
  423. 2020/02/12 (水) 06:09:10
    渡辺派からは千田率のせいで冤罪事件を突っ走った原因にされ、将棋界をほぼ壊しかけたと恨まれ、三浦派からは先輩棋士を貶め謝罪もなしの悪人と思われて、これ以上ないレベルのヒール
  424. 2020/02/12 (水) 06:33:45
    渡辺配下の猛将として、歴史に名を残すであろう偉大な棋士

    本陣にどっしり構えて挑戦者変更を狙う渡辺、先鋒として千田率で突撃する千田
  425. 2020/02/12 (水) 06:34:02
    この対局での千田の一致率はどのくらいなんだろうな?
  426. 2020/02/12 (水) 06:42:22
    全然関係ない話で申し訳ないけれど、松田辰雄という棋士がすごいよ。
    将棋DB2で棋譜が見られるけれど、大山や升田がコンピュータに対するごとく完敗している。
    衝撃的だった。
    老齢の身ではあるけれど、これから毎日彼の棋譜を並べ、7手から11手ぐらいの詰将棋を5題ぐらい解いて棋力の向上に努めようという気になった。
    ところで、今回藤井は負けるんじゃないかと何となく感じたのだが、その通りになったな。
    B2でも、足踏みしそうな感じがするが、でも、近いうちにタイトルはとるかもね。
  427. 2020/02/12 (水) 06:49:57
    千田の対局はすべて千田率100%だよ
  428. 2020/02/12 (水) 06:52:57
    416
    80手に5分しか使わない将棋云々で見る人が減るなら大歓迎!
    早指し棋戦なら時間の使い方も醍醐味の一つな訳だし、事前の準備研究はどの棋士だってやってるよ 当たり前だろ
    対局者を褒めず、贔屓が負けた腹いせにつまらないことに難癖つけるなら 本当に見なくなる人が減ってほしいと切に願う
  429. 2020/02/12 (水) 07:01:32
    千田は研究じゃないよーって言うてたやん
    時間を使いようがない一直線の筋だから使わなかっただけ
    昨日は藤井がダメダメだっただけだろ
    千田が特別何かやってきたわけではない
  430. 2020/02/12 (水) 07:03:49
    424
    戦場で活躍する猛将じゃなくて、裏舞台で活躍する智将だろ
    西軍から裏切りを出させた黒田長政みたいな
  431. 2020/02/12 (水) 07:18:15
    ※397
    ああそういえば
    去年の朝日杯、稲葉vs藤井戦では、新聞や解説の方が「藤井の研究の一手が実った勝利!!!」と大騒ぎだったね!
    みんなもう忘れちゃったの?
    事前に準備した手で聡ちゃん勝ったんだよ!ダブスタはやめてくれよ
  432. 2020/02/12 (水) 07:20:03
    何が愉快だったかって一瞬たりとも優位に立てず一方的にボコられて終わったところだよね
    いつもこいつ時間切れで終盤のポカで終わるからなww終わり方も老人棋士の終わり方
    羽生さんなんて秒読みになると鬼のように強かったがこいつは真逆
    こういうタイプは良くて加藤一二三クラスにしかなれない
    結局森下の言うとおりだったな 全然大した素材じゃない

    コンピュータに手も足も出ず、暗い話題しかない今の将棋界で無理やりスターを作るために実力以上に過剰に持ち上げられただけなんだから勝てなくなって当たり前


    実に気分がいいね。ざまあみろwww
  433. 2020/02/12 (水) 07:24:02
    研究の何が悪いの?
    勇気やコールなんて普段から「藤井さんは研究がすごい」「勉強法がすごい」って言いまくってて
    地力があるなんて一回も認めたことないけどねww
    プロからはそうゆう評価なんだよバーカ

    対局は研究発表の場なんだから当たり前だろうが
    嫌なら辞めろwwwwwww
  434. 2020/02/12 (水) 07:25:03
    負けた対局しか語らないアン.チの鑑
    藤井が勝った時に出てくるから鬱陶しいのであって負けた時に出てくる分には一向に構わんぞ
  435. 2020/02/12 (水) 07:28:13
    432、433
    1日経って人が消えてから連投で草生え散らかすとかチキンハートがバックバクで草。堂々と荒らしに来いよ。
  436. 2020/02/12 (水) 07:31:53
    ↑こんなク.ソブログの※欄ごときで余裕無さすぎん?ww

    朝日杯 で す ら 勝てないとかもう本格的に価値ないね
    次にニュースになるのは死んだ時かなwww
  437. 2020/02/12 (水) 07:38:50
    >>435
    でも別に誰のファンとか将棋ファンでも観る将でも無いと思うよ。
    ただの荒らしだと思うw
  438. 2020/02/12 (水) 07:46:11
    インチキねずみ男優勝で飯がまずい
  439. 2020/02/12 (水) 07:51:18
    誘導すれば100%角換わりを受けてくれるし、事前研究で狙い撃ちしやすい。
    戦型の幅が狭いのが、藤井君の弱点といえば弱点だろう。
    ひふみも言ってたじゃん、他にもっと指しこなせた方がいいって。
  440. 2020/02/12 (水) 07:51:32
    本格的にヤバいのが沸いていて草
  441. 2020/02/12 (水) 07:58:32
    羽生とか森下とか、妙に古いの出してるけど…。まさかの中年オヤジ?高校生相手に、異様なテンションで吠えてるヤツ。
    スターに嫉妬している同年代のガキだと勝手に思い込んでたわ。
    いろいろスゲーなぁ、ここw ある意味面白いね。
  442. 2020/02/12 (水) 08:03:53
    藤井が勝たなかったからマスコミの取り上げ方も去年とは雲泥の差だな
    手元にある新聞でもこのとおりだ
    ・朝日杯:第二社会面で見出しに1行分+記事8行
    ・女流名人戦:第二社会面で見出しに6行分+記事31行
  443. 2020/02/12 (水) 08:04:55
    無冠おじさんの代名詞みたいな森下のあの発言は説得力しかなかったな
    ミスター失敗作から見ても失敗作なのが藤井聡太
  444. 2020/02/12 (水) 08:05:30
    卓球の愛ちゃんと同じだよ
    子供の頃から強いソフト相手に将棋
    2010年ごろにはプロ棋士をソフトが超え始めた
    ネット対戦もやり放題
    最初から強いけど伸び代がないんだよ
    渡辺豊島永瀬菅井
    この辺が人間将棋の最後の棋士だよ

    千田や本田は途中からのソフト棋士
    藤井聡太は最初からソフト棋士
  445. 2020/02/12 (水) 08:09:33
    藤井君はむしろ実戦派の天才タイプなんですがそれは・・・
  446. 2020/02/12 (水) 08:11:15
    藤井ヲタの負け惜しみが心地よい
  447. 2020/02/12 (水) 08:12:11
    藤井君はメガネもかけてないしそんなに子供のころからパソコンはやってないと思う
    本で見たけど親御さんの教育が素晴らしい
  448. 2020/02/12 (水) 08:13:51
    藤井は羽生以下

    朝日杯

    羽生→3連覇(歴代最高)
    藤井→2連覇
  449. 2020/02/12 (水) 08:14:56
    藤井ソフト棋士なんだ。。。その割に時間使いまくるよね。。。効率悪。
  450. 2020/02/12 (水) 08:15:14
    不倫ガソリンババアの山尾しおり支持してる母親の教育が良かったとかないわー
    勝てなくなったからまた東大東大言い出すぞwww
  451. 2020/02/12 (水) 08:16:51
    将棋始めて数年の本田なんてソフト触りだしたのプロになってからだからな
    藤井は奨励会時代からソフト漬け
  452. 2020/02/12 (水) 08:18:16
    ミスター失敗作って、ひでぇな。
    いつもママンから、そんな言葉を言われてきたのかい?
    可哀想に。
  453. 2020/02/12 (水) 08:19:38
    森下さんは失敗作の出来損ないにしかわからないシンパシーを藤井に感じてるんだろうね
    弟子に何も言わないのは自分みたくなってほしくないから
  454. 2020/02/12 (水) 08:24:07
    キチがdisって乱痴気騒ぎ。キチが老人になるとこんなに酷いことになる。人の足を引っ張ることに人生かけているつまらない人生。  壮絶な狂った人生全うして、ひとり寂しく人生終われ。
  455. 2020/02/12 (水) 08:31:08
    若いころに女性経験ないといつまでも精神未成熟なまま大人になるって典型だな。
    高校生に罵声あびせて恥ずかしくないんか。
    藤井君はちゃんと高校行って正解だったよ。もう同年代でいい子できたかな?いっぱい経験するといい。それが人間を成長させる唯一の薬なんだから。
  456. 2020/02/12 (水) 08:33:39
    紅ちゃんへの理不尽かつ無茶苦茶な叩きといいお前らってほんと若者嫌いだよな
  457. 2020/02/12 (水) 08:34:03
    447
    パソコンやってないから近視になる確率は低くなるならまだわかるが
    近視じゃないからパソコンやってないと思うの根拠は?
  458. 2020/02/12 (水) 08:36:12
    出たよ都合悪いときだけ高校生ガーww

    プロに年齢は関係ありません
    境遇も関係ありません
    言い訳だけは常時用意しやがって卑怯なガキだわ
    別にこっちが頼んで行かせてるわけじゃないんだから中退しろよカースwwwwwww
  459. 2020/02/12 (水) 08:41:53
    前途有望な若者は大好きだよ
    本田くんや佐々木大地のようにトップと当たりまくって凌ぎ削ってる若手は応援してる
    千田だってまだ25,若手と言えるしな
    A級は間違いないんだから突き進んでほしいよ
    俺はただ連盟の庇護のもと忖度や言い訳で守られてるくせに結果ひとつ出せない有言不実行の八百長棋士藤井聡太の存在が許せないだけだから
  460. 2020/02/12 (水) 08:59:03
    渡辺三冠・千田朝日の天下
  461. 2020/02/12 (水) 09:55:17
    吠えるキチ老人w
  462. 2020/02/12 (水) 10:01:06
    羽生世代のパソコン派→羽生、康光、
    羽生世代の非パソコン派→森内、郷田、丸山、藤井猛、先崎


    ってことでOK?
  463. 2020/02/12 (水) 10:12:00
    羽生はパソコンは苦手。大和証券杯でマウスの操作をミスして投了になった事がある。森内は羽生以上にパソコンがダメ。佐藤康光は得意。
  464. 2020/02/12 (水) 10:20:21
    パソコン得意イコールメガネと違うんだね
  465. 2020/02/12 (水) 10:21:27
    パソコン得意イコールメガネて昭和時代中期のテンプレなのに
  466. 2020/02/12 (水) 10:23:51
    羽生さん機械音痴だからね
    ソフトにはとんと疎いはず
    だから全部長岡に丸投げしてるわけで
  467. 2020/02/12 (水) 10:27:29
    優勝で最強PCとか、、、
    まあ買うかもしれないけど
    B1で独身なら優勝しなかったとしても自由な金はたくさんあるだろ
  468. 2020/02/12 (水) 10:46:35
    康光は得意だけどミスクリはする。けどミスクリをしても優勝した。
  469. 2020/02/12 (水) 11:00:48
    先崎は目押しに集中し過ぎて目を悪くした
  470. 2020/02/12 (水) 11:07:53
    安定の先崎
    でもパチやってた頃のが収入多かったらしいな
  471. 2020/02/12 (水) 12:43:20
    突然女性経験がどうの言い出すやつって
    典型的な時代錯誤老害だよな
  472. 2020/02/12 (水) 13:24:42
    ※471
    老害ってなんだろw
  473. 2020/02/12 (水) 13:49:52
    棋界全体がソフト研究での回転率が問題の中心になってるらしいな
    羽生世代からファンになった自分は余計に羽生世代が心配なんだよな
    一手一手の理解力や重みが羽生世代の長所だとしたら、それが短所になってる恐ろしい時代なのかと思う時がある
    一手一手将棋の理解を深めるのではなくそんなものは捨ててしまって、ソフトをハイスペPCでブン回して新手筋を発見して注ぎ込むスタイルが主流という時代なのかと
    一手の重みは捨てて一手の研究手を重視、サイクルを効率化して繰り出していくイメージでね
    その手の意味が分かってなくてもいいのだろう
    相手もよく分かってないしね
    そっちの方が勝ちやすいなら人は選ぶと思うんだよね
  474. 2020/02/12 (水) 13:56:23
    藤井七段が奨励会時代からソフト漬けというのは事実と異なるのでは?
    杉本八段が止めていたはず
  475. 2020/02/12 (水) 13:59:05
    千田は暗記将棋だ!
    棋士は全員定石本やPCを捨てろ!
    研究会も辞めろ。人から教わるのは卑怯。
    事前に自分で将棋盤に向かって研究するのもダメ。暗記はいけないことだからね。
    ぶっつけ本番でその場で考えた手だけを指すべきだ!それ以外は外道のAI将棋だ!!
  476. 2020/02/12 (水) 15:00:56
    煽りが実につまらんな
  477. 2020/02/12 (水) 15:01:31
    これで来年のJT出場もなくなったかな
  478. 2020/02/12 (水) 15:24:17
    千田のいない研究会なんて意味ないことがはっきりしたね
  479. 2020/02/12 (水) 16:29:14
    A級へのあと1枠もつかめればいいね
  480. 2020/02/12 (水) 16:55:03
    あんなことをしでかした以上
    自分は陽の光を浴びちゃいけないってのが分からないのかなぁ
  481. 2020/02/12 (水) 17:07:05
    ここのキチ老人は根本的にわかっていない。都合が悪くなると高校生、なんてことはない。むしろ、いま高校生である事が最大の価値なんだわ、我々にとって。

    そのくらい中学生棋士は別格なんだよ。
  482. 2020/02/12 (水) 18:17:57
    日頃の時間不足-->研究不足-->対局中の時間不足-->終盤にミス=逆転負け
  483. 2020/02/12 (水) 18:59:15
    昨日だけは千田を応援したけど、明日は菅井とさいたろう応援
  484. 2020/02/12 (水) 19:57:53
    正直この写真はいい笑顔
  485. 2020/02/12 (水) 20:39:14
    満面の笑みだな
  486. 2020/02/12 (水) 20:53:20
    ※474
    杉本先生が言ってたんだけど藤井くんがネットで対局始めたのは12歳の時で
    その後千田くんから将棋ソフトの使い方を教わったんですって
  487. 2020/02/12 (水) 21:04:46
    ここのコメント読んでいつも思うんだけど
    誰が勝っても負けてもご機嫌が悪い人が本当に多いのね
    みんな何にイライラしているのかしら
  488. 2020/02/12 (水) 21:49:17
    藤井との一戦は藤井が手損して待っていたのが悪かった
    86歩も突き捨てて置かなくてはそれほど中盤での挽回が難しい一局だった
  489. 2020/02/12 (水) 23:10:27
    101さんしか訂正する人がいなくて広瀬さんが昨年の歴史から消されそう
  490. 2020/02/12 (水) 23:29:29
    487
    この口調イライラする
  491. 2020/02/13 (木) 17:31:16
    素直に千田くん、おめ!でイイじゃん
    世間に忖度しない辛辣な物言いと、
    しょちゅう暴発する変態将棋は好きだけどね
    永瀬くんもそうだけど、いろんな個性があってイイんじゃね
  492. 2020/02/13 (木) 22:45:51
    棋戦初優勝おめ!
  493. 2020/02/14 (金) 13:02:05
    正直ここ見てるとアン、チの方がキ、モいよ
  494. 2020/02/16 (日) 22:26:32
    だれこのカマキリは?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png