
https://www.shogi.or.jp/match/oui/61/hon.html
-
733:名無し名人 (ワッチョイ ffb1-Kv35): 2020/02/22(土) 18:06:32.22 ID:fzUr1rhs0
- 55金の所で74歩で飛車の転回含みに戦ってみたかった
-
734:名無し名人 (ワッチョイ a301-Nz9x): 2020/02/22(土) 18:06:58.96 ID:XeJf7y6U0
- 二冠おめ
-
735:名無し名人 (ワッチョイ ffb1-Kv35): 2020/02/22(土) 18:09:13.50 ID:fzUr1rhs0
- 一見手筋の77歩でもチャンスを逃したか
-
741:名無し名人 (ワッチョイ a301-uAj1): 2020/02/22(土) 18:18:55.87 ID:R/dKvHmx0
- 強い奴はやはり強いという結果を証明し続けているリーグ
-
743:名無し名人 (スフッ Sd1f-NLgu): 2020/02/22(土) 18:20:03.88 ID:C96lEwO+d
- 藤井は稲葉には楽勝という風潮
まだ一応1勝1敗だぞ
-
744:名無し名人 (ワッチョイ 3360-N2C8): 2020/02/22(土) 18:20:05.36 ID:YkdF1vtF0
- なんか普通に白組は藤井か菅井、紅組は豊島か永瀬になりそう
上村とか間違って挑戦者になってほしいが
-
751:名無し名人 (ワッチョイ 6ffc-IdAT): 2020/02/22(土) 18:31:13.10 ID:38FxcM9r0
- 正直もっと一方的になるかと思ったけど、いい将棋だったな
-
756:名無し名人 (ワッチョイ 8f61-ufVB): 2020/02/22(土) 19:15:43.25 ID:bbVdFcEh0
- ここまで先手は2勝3敗か。
紅組は綺麗に上位3人が勝った。
-
757:名無し名人 (アウアウエー Sadf-LMxQ): 2020/02/22(土) 19:18:05.31 ID:JcU20X/za
- 28飛で38飛の変化やってるな
-
760:名無し名人 (ワッチョイ 03e6-gaER): 2020/02/22(土) 19:34:19.51 ID:X3GY04H90
- 早指し30秒将棋は波乱を起こしやすいけど、ストップウォッチ4時間で格下が勝つのは難しいからな
渡辺曰く4時間が一番力量が出るらしいし
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 159,088
≪ 広瀬章人八段、聖火リレーのオファーはないものの練習に励む | HOME |
【棋聖戦】丸山忠久九段が本田奎五段に勝ち、二次予選決勝進出 ≫
つまり4時間の将棋で快進撃している本田は真の強者というわけか
さすが大勲位はいいこと言うねぇ
運営もロクなことしねえな
今日かぎり、なるほどねはやめた
戦いが始まったかと思った瞬間に永瀬に傾いてそのまま終わってしまったな
なるほどね
スッキリした
なるほど
なるほど
なるほどね
かろうじて今話題の新星本田が一人奮闘している感じ。
街で「藤井くんの活躍はどうですか?」って聞いても
「口からトランプ出す人ですよね?」が大多数だろ
将棋民「羽生さんと藤井君が~」世間「?」将棋民「将棋の…」世間「あーはいはい知ってる」
将棋民「渡辺さんや豊島さん、それと永瀬君に本田君が~」世間「?」将棋民「将棋の…」世間「???」
羽生30
一二三15
会長康光3
谷川2
豊島渡辺永瀬大介1
本田大地0.1
辺り
本田は明らかに知られていない
経歴が平凡
まあ、王将戦も終わってみれば妥当な結果だったが。
てか何この無駄な言い合いは…
渡辺も然り
如何に今の棋界が藤井におんぶに抱っこ状態にあるかよくわかる。
なんやこのコメ欄は
永瀬vs麻雀王について語ることはないんか
羽生120
一二三100
紅、桐谷50
内藤谷川渡辺豊島橋本30
康光木村藤井猛羽生に魂抜かれた人里見10
その他は知られてない
藤井羽生一二三桐谷以外は1〜2ぐらいだよ。
友人や家族に聞いてみれば良い。豊島渡辺天彦なぞ誰も知らないよ。
規模、地位が小さい。
大企業なら末端理事(取締役)でもハイヤー通勤。
世間の認知度、評価も知れている。
自分がさんざん筋が悪いと侮っていた人間に負けた気分は
いいかげん永瀬より自分の方が筋が悪いと気づけ
自己陶酔みたいなのを家族主義でごまかして威張ってるだけ
森のぶさんみたいな一線引くとこは引いて主体を尊重してメンタルアドバイスも忘れない人とは大きく違う
てか永瀬の実の師匠だれだっけ?
冤罪事件に手を貸した千田は最低破門しないと。
江戸時代なら切腹を申し渡している。