羽生名人、KADOKAWA dwango統合にお祝い・応援メッセージ ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

羽生名人、KADOKAWA dwango統合にお祝い・応援メッセージ

872:名無し名人:2014/10/03(金) 22:25:00.34 ID:R2KljAxw.net
KADOKAWA dwango統合お祝い・応援メッセージ

32分20秒ごろから羽生名人のコメント


http://www.nicovideo.jp/watch/1412075389


873:名無し名人:2014/10/03(金) 22:30:32.49 ID:M/WvQHhm.net
>>872
羽生さんかわいかったです
時間指定わざわざありがとうございますm(_ _)m


875:名無し名人:2014/10/03(金) 22:46:35.63 ID:nfO+NA6C.net
>>872
安定の外交モード
羽生さんお疲れです


876:名無し名人:2014/10/03(金) 22:53:23.30 ID:YcvV9mFJ.net
羽生4冠、将来連盟の会長になるのかな。当然タイトルを争って
いるうちはないと思うが。


877:名無し名人:2014/10/03(金) 23:21:08.29 ID:eh9zb6qx.net
>>876
各界へのコネクション凄いからな・・・
ただ現役で活躍続けて欲しい


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1411484574/
ルールを変える思考法 (角川EPUB選書)
KADOKAWA / 中経出版 (2013-10-10)
売り上げランキング: 282
[ 2014/10/04 11:40 ] ニコニコ | CM(23) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/10/04 (土) 11:47:30
    やっぱ会社名センスねえなw
    これからも将棋にお金だしてくれるといいね
  2. 2014/10/04 (土) 11:48:11
    アフィの写真が非常にイラッとくるw
  3. 2014/10/04 (土) 11:58:10
    羽生本人は会長やりたくなさそうだけどな
    この世代は順当にモテがやるでしょ
  4. 2014/10/04 (土) 12:09:40
    羽生さんもやらないわけにはいかんでしょ
    なんだかんだでやると思う
  5. 2014/10/04 (土) 12:12:56
    羽生さんは会長とかやらないでそ
    康光先生が既定路線
  6. 2014/10/04 (土) 12:13:11
    同世代に素晴らしい人材がいるんだから羽生がしなくても。
    先崎なんかもいい会長になるんじゃないか?
  7. 2014/10/04 (土) 12:21:33
    羽生の後ろにスーツ着た霊が立ってる
  8. 2014/10/04 (土) 12:25:51
    先崎さんや河口さんのエッセイを素直に受け取れば事務能力とかすごいらしいけど
    引退したら実務やってもらうよりもイベントとかで顔出してもらった方がいいと思う
  9. 2014/10/04 (土) 12:40:19
    賞味期限切れた羽生はもうソフトとやらないでほしい、どうせ鑑賞に耐えない棋譜だし。
    そんなことより羽生はマングウ将棋と統合して将棋の研究をすみっちょでやっててほしい。
    とにかくコンピュータ将棋ファンとしてはいい加減コンピュータ将棋界に上から発言するのやめて関わらないでほしい。
    羽生には行方や三浦みたいな将棋に対する誠実さを感じない、どうせただ笑ってごまかすのみ。
  10. 2014/10/04 (土) 12:51:51
    羽生さん最後のお辞儀カワユス…!
  11. 2014/10/04 (土) 13:03:48
    ペコリ!
  12. 2014/10/04 (土) 13:21:12
    羽生は加藤一二三のように生涯現役させた方が得だよ
    次の会長は佐藤か森内だろう
  13. 2014/10/04 (土) 13:33:22
    32分頃と聞いて、見に行ったら羽生さんが変な帽子をかぶって黒縁メガネだったので驚いた
  14. 2014/10/04 (土) 13:48:41
    俺的には角川といえば、角川映画のイメージが強いな。
    将棋のドキュメンタリー映画とか撮ってくれ(無茶ぶり)
  15. 2014/10/04 (土) 14:31:27
    羽生名人は死ぬまで会長はやらないでしょ
    例の裏切り事件があったから

    広報・宣伝担当としてこれまで通り働いてもらうのが一番だろう
    役職持ちより動きやすいし
  16. 2014/10/04 (土) 14:37:18
    佐藤が棋士会会長で、現在運営関係の修行をしていると思う。年齢も上だし。

    谷川会長も棋士会会長から専務理事に入ったし、そういう路線を行くんじゃないかな。羽生と森内は、やろうと思えばやれるとは思うけど。あの3人は実績があるので、資格は十分あると思う。
  17. 2014/10/04 (土) 14:37:21
    次期将棋連盟会長堀江貴文(仮)

    もう棋士あがりの会長は駄目だって

    外部から招聘しなきゃ駄目です
  18. 2014/10/04 (土) 16:12:41
    みんな宣伝さしてもらえるからメッセしてやってる感満載でわらった
  19. 2014/10/04 (土) 17:18:54
    会長は加藤鷹
  20. 2014/10/04 (土) 17:22:23
    かまってちゃんは構って欲しいんだから、触ってはダメだって
    管理人がBANしてくれるのを…してくれないだろうなあ
  21. 2014/10/04 (土) 21:09:11
    堀江貴文会長ありだと思う。理由は渡辺明二冠も外部からの会長を熱望してるから。
  22. 2014/10/04 (土) 21:25:32
    堀江みたいな自分の名を売る事しか考えないような経営者じゃなくて、
    裏方としてちゃんと仕事のできる経営者を呼んでくださいね
    外部に委託するんなら
  23. 2014/10/05 (日) 04:14:48
    スルーしろスルーしろって言ってる奴ほどスルーできてないのは何なの
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。