
名人戦・順位戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
A級9回戦
07三浦弘行(4勝5敗) ●-○ 09渡辺 明(9勝0敗)
-
278:名無し名人 (スップ Sdea-PP67): 2020/02/27(木) 19:44:31.31 ID:Vz6W4ym4d
- 三浦ひどすぎるな
-
279:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-4pxB): 2020/02/27(木) 19:44:39.75 ID:x/ic06X6a
- 三浦さん、いきなり悪手指してあっという間に投了。
-
286:名無し名人 (ワッチョイ 0f81-rVtL): 2020/02/27(木) 19:45:43.96 ID:jBy8MIWm0
- 例年の三浦って最終局強いんだけどな
残留決まった消化試合とはいえこんな淡泊な将棋やってていいのか?ちょっとがっかりだな
-
288:名無し名人 (スッップ Sdea-zb7l): 2020/02/27(木) 19:45:44.92 ID:rWCjBrCad
- 三浦年明けから心配になる出来だぞ
-
293:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-zb1h): 2020/02/27(木) 19:46:15.59 ID:SfND5+bOa
- ここで投了は流石に酷過ぎるな・・・
-
295:名無し名人 (スッップ Sdea-L3un): 2020/02/27(木) 19:46:23.09 ID:dvzNzUzmd
- これは渡辺三冠かっこよすぎ…ですわ
-
297:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-ZmM6): 2020/02/27(木) 19:47:05.30 ID:SZjQmdVAa
- 渡辺が必死に5連敗回避したか
-
300:名無し名人 (ササクッテロ Sp03-540S): 2020/02/27(木) 19:47:44.03 ID:5QdpX95Op
- これはナベ今夜のうちに帰京か?
-
303:名無し名人 (ワッチョイ 4aad-KeUx): 2020/02/27(木) 19:48:15.65 ID:i3PiH1X90
- ナベ大魔王、全勝おめでとうございます!
久しぶりに全勝を見れました。
-
306:名無し名人 (ワッチョイ 9ffc-ZhQ4): 2020/02/27(木) 19:48:31.22 ID:kWn68/+I0
- 渡辺が消化試合やる気ないだろうと予想してたら逆か
三浦は一応来期順位に影響するわけだけど
-
307:名無し名人 (スップ Sdea-Vm4s): 2020/02/27(木) 19:48:34.28 ID:yD3cp9uzd
- まあ40手代から1000近く差がついてて、ひでえ対局だった
-
309:名無し名人 (ワッチョイ b301-ZhQ4): 2020/02/27(木) 19:48:53.30 ID:5JpPBTQk0
- 渡辺明のB1全勝、A級全勝はそれなりの記録なのか
-
312:名無し名人 (ワッチョイ 7b24-3GEJ): 2020/02/27(木) 19:49:23.98 ID:t4OWV86d0
- 渡辺順位戦いつから負けてないんだ
-
316:名無し名人 (ワッチョイ 8a1f-/0SP): 2020/02/27(木) 19:49:56.66 ID:EnFO4YZP0
- >>312
B1に落とされた時の三浦戦以来かと
-
339:名無し名人 (ワッチョイ d307-EawU): 2020/02/27(木) 19:55:34.35 ID:/3UDRf1i0
- >>312
第76期順位戦
44 3月2日 ● 後 三浦弘行 第76期順位戦 A級 11回戦
第77期順位戦
5 6月14日 ○ 後 山崎隆之 第77期順位戦 B級1組 1回戦
7 6月28日 ○ 先 屋敷伸之 第77期順位戦 B級1組 2回戦
11 8月9日 ○ 先 菅井竜也 第77期順位戦 B級1組 4回戦
12 8月30日 ○ 後 行方尚史 第77期順位戦 B級1組 5回戦
14 9月20日 ○ 先 野月浩貴 第77期順位戦 B級1組 6回戦
18 10月18日 ○ 後 木村一基 第77期順位戦 B級1組 7回戦
22 11月1日 ○ 先 谷川浩司 第77期順位戦 B級1組 8回戦
26 11月22日 ○ 後 松尾歩 第77期順位戦 B級1組 9回戦
29 12月13日 ○ 先 橋本崇載 第77期順位戦 B級1組 10回戦
32 1月10日 ○ 後 畠山鎮 第77期順位戦 B級1組 11回戦
41 2月14日 ○ 後 郷田真隆 第77期順位戦 B級1組 12回戦
47 3月14日 ○ 先 斎藤慎太郎 第77期順位戦 B級1組 13回戦
第78期順位戦
9 6月14日 ○ 先 木村一基 A級 1組 第78期順位戦 A級 1回戦
18 8月9日 ○ 後 佐藤天彦 A級 1組 第78期順位戦 A級 2回戦
21 9月19日 ○ 先 佐藤康光 A級 1組 第78期順位戦 A級 3回戦
22 10月3日 ○ 後 羽生善治 A級 1組 第78期順位戦 A級 4回戦
25 11月8日 ○ 先 久保利明 A級 1組 第78期順位戦 A級 5回戦
33 12月25日 ○ 先 広瀬章人 A級 1組 第78期順位戦 A級 6回戦
34 1月4日 ○ 後 稲葉陽 A級 1組 第78期順位戦 A級 7回戦
42 1月29日 ○ 先 糸谷哲郎 A級 2組 第78期順位戦 A級 8回戦
50 2月27日 ○ 後 三浦弘行 A級 1組 第78期順位戦 A級 9回戦
-
345:名無し名人 (ワッチョイ b301-ZhQ4): 2020/02/27(木) 19:56:30.84 ID:5JpPBTQk0
- >>339
これはw
凄まじいなw
-
313:名無し名人 (ワッチョイ 8a1f-/0SP): 2020/02/27(木) 19:49:25.36 ID:EnFO4YZP0
- A級全勝は4人目だけど
B1全勝からのA級全勝は史上初よね
-
320:名無し名人 (JP 0H66-MA6P): 2020/02/27(木) 19:51:01.56 ID:ARNK82LcH
- >>313
クラスに関わらず、2期連続全勝自体が多分初
-
328:名無し名人 (ワッチョイ 8698-FxcX): 2020/02/27(木) 19:52:54.99 ID:JPBpkfPm0
- うわもう終わった
渡辺A級全勝おめでとう
-
353:名無し名人 (ワッチョイ 0bb0-us/x): 2020/02/27(木) 19:57:41.18 ID:PRieG5Ct0
- まだ竜王戦でこの対局があるんだよな
負けたほうが2組降級という
-
10木村一基(4勝5敗) ○-● 03広瀬章人(5勝3敗)
-
19:名無し名人 (ワッチョイ caad-G0Qi): 2020/02/27(木) 22:35:25.64 ID:6b5Sv4G10
- 木村おめ広瀬おつ
快勝だったな
B1に落ちても頑張ってほしい
-
22:名無し名人 (ワッチョイ ca8c-Vi8U): 2020/02/27(木) 22:35:47.70 ID:g8+554Ev0
- 投げたか
4-5は立派な成績だろ
これで落ちるA級がおかしい
-
24:名無し名人 (ワッチョイ 06ad-/0SP): 2020/02/27(木) 22:35:51.52 ID:Z66pNPAY0
- 4-5の陥落はほんと久々に見るなあ
-
25:名無し名人 (ワッチョイ 0605-ZhQ4): 2020/02/27(木) 22:35:58.38 ID:RATS+B+L0
- 木村勝ったのは良いけど順位の関係で降級か?
-
76:名無し名人 (ワッチョイ 7b7f-Rmz1): 2020/02/27(木) 22:41:06.58 ID:LvAHve2w0
- >>25
ダニーが負けたら助かる
-
30:名無し名人 (ワッチョイ 0f81-rVtL): 2020/02/27(木) 22:36:36.58 ID:jBy8MIWm0
- 木村勝ったんだ
このしぶとさが果たして報われるかどうか…
-
34:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-4pxB): 2020/02/27(木) 22:36:54.04 ID:x/ic06X6a
- 広瀬は自ら首差し出したって感じか?
稲葉は厳しいけど、ダニーは一波乱有りそう。
-
44:名無し名人 (ワッチョイ 1b1a-DFeu): 2020/02/27(木) 22:37:45.91 ID:DGjB9uJT0
- 流石王位、広瀬元竜王に勝つとは!
-
46:名無し名人 (ワッチョイ 0f81-rVtL): 2020/02/27(木) 22:38:07.82 ID:jBy8MIWm0
- そういえば広瀬は負け越した年以来久しぶりに6勝を逃したか
-
61:名無し名人 (ワッチョイ ca02-ZhQ4): 2020/02/27(木) 22:39:27.64 ID:bMZbNpjb0
- 3つの対局の中でおじさんが1番最初に終わるのは予想外
絶対最後だと思ってたわ
-
93:名無し名人 (ワッチョイ ca8c-Vi8U): 2020/02/27(木) 22:43:25.67 ID:g8+554Ev0
- おじさんの飛車捨てカッコよすぎワロタ
なお後続手はわからんもよう
-
123:名無し名人 (ワッチョイ eeb6-WueD): 2020/02/27(木) 22:47:05.14 ID:eLoNfXeV0
- これでおじさん残ったらカッコよすぎ。。
中年の星すぎ。。。
最高の1年になるな
-
01佐藤天彦(4勝5敗) ○-● 08稲葉陽(4勝5敗)
-
141:名無し名人 (ワッチョイ eeb6-WueD): 2020/02/27(木) 22:48:31.69 ID:eLoNfXeV0
- 天彦おめ
名人からのストレート降級なくなって良かった
-
144:名無し名人 (ワッチョイ caad-G0Qi): 2020/02/27(木) 22:48:41.21 ID:6b5Sv4G10
- 天彦おめ稲葉おつ
天彦残留決定
降級は糸谷か木村に
-
157:名無し名人 (ワッチョイ ca2c-X91k): 2020/02/27(木) 22:50:00.65 ID:/KIAXhZQ0
- 天彦最終的に4勝5敗で4位か。まぁまぁ立派な成績に落ち着いたな
-
164:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-hCBP): 2020/02/27(木) 22:50:58.06 ID:oqxQPzfN0
- ダニー負けたら降級でこの展開はメンタル試されるな
まあ隣の結果は個室だからわからないだろうけど
-
165:名無し名人 (ワッチョイ 4aad-PC+G): 2020/02/27(木) 22:50:58.34 ID:IrX59eXE0
- 天彦はなんだかんだいい勝ち方だったな
31の金を相手にしないのが最短の寄せって感じで
-
185:名無し名人 (ワッチョイ 0f3b-WFCo): 2020/02/27(木) 22:52:38.57 ID:r6BfnhYB0
- 天彦よかった
前名人ストレートはあかん
-
203:名無し名人 (ワッチョイ 0f60-9r8w): 2020/02/27(木) 22:54:58.76 ID:y0RWufwl0
- 天彦よくやった
お前は名人の器なんだから落ちるべきじゃない
-
04糸谷哲郎(4勝5敗) ○-● 06久保利明(2勝7敗)
-
673:名無し名人 (ワッチョイ 4aad-PC+G): 2020/02/27(木) 23:52:36.69 ID:IrX59eXE0
- まあ木村は胸張って降級だろ
元々厳しい立ち位置だったけど意地は見せた
-
679:名無し名人 (ワッチョイ 865b-dvOa): 2020/02/27(木) 23:52:57.96 ID:347fbiuk0
- 今日の糸谷は文句なしのA級
-
683:名無し名人 (ワッチョイ 5fd2-EhuI): 2020/02/27(木) 23:53:26.83 ID:4753p+G30
- おじおじさよなら
-
686:名無し名人 (ワッチョイ db33-hCBP): 2020/02/27(木) 23:53:33.14 ID:E/Ed5zZR0
- 全員勝ちかー
木村残念だがまーしゃーない
-
687:名無し名人 (ワッチョイ 3a2d-J27t): 2020/02/27(木) 23:53:35.45 ID:DLZcgYzM0
- 王位が落ちるとか……
奪われた豊島にとっても恥ずかしい
-
689:名無し名人 (ワッチョイ 03c8-wukS): 2020/02/27(木) 23:53:39.23 ID:4vBc5jQP0
- 1年前に木村が上がったときは「長く辛抱すれば報われるんだなぁ」と思った
まさかタイトル奪取して1年で落ちるとは
-
690:名無し名人 (ワッチョイ ca97-NZdG): 2020/02/27(木) 23:53:40.29 ID:HzUk5pkn0
- 王位もらってAから落ちて・・
激動・・
二冠Aから無冠B1に落ちたあの人に近い激動・・
お疲れ様
もう一度Aに戻ってくるのが難しいからこその、お疲れ様
-
697:名無し名人 (ワッチョイ ff42-DFeu): 2020/02/27(木) 23:53:52.81 ID:LC2cdZHM0
- ダニーおめ。久保さんも最終局お疲れ様でした。
おじさん残念。
-
699:名無し名人 (ワッチョイ 0f81-rVtL): 2020/02/27(木) 23:53:56.86 ID:jBy8MIWm0
- 羽生>康光>三浦>久保>木村
順位戦の実績だけ見れば下2人が落ちたということで妥当といえば妥当か
-
702:名無し名人 (ワッチョイ 6bda-ZhQ4): 2020/02/27(木) 23:54:02.26 ID:PSVp/O4y0
- おじさんは今期は悲願のタイトル取れたのが大きすぎて悲壮感はあまりないな
-
704:名無し名人 (ワッチョイ 0b3d-9S9A): 2020/02/27(木) 23:54:07.33 ID:V6vLlixY0
- 今日はガチのダニーが見れてよかった
-
714:名無し名人 (ワッチョイ cb01-W44n): 2020/02/27(木) 23:54:34.51 ID:dy4j/4f80
- 世代交代が進むね
-
724:名無し名人 (ワッチョイ c68c-nXrV): 2020/02/27(木) 23:55:02.33 ID:MRo8PXbB0
- おじさん、戻ってこれるかな?
厳しいか
-
728:名無し名人 (ワッチョイ b301-t064): 2020/02/27(木) 23:55:21.01 ID:mLHkR3St0
- ダニーおめ
おやすみなさい
-
730:名無し名人 (ワッチョイ 7a19-ZhQ4): 2020/02/27(木) 23:55:26.37 ID:wOlLE7PL0
- 若い関西の二人が入って東西のおっさんが落ちるから世代交代は順調だな
まぁそれよりおっさんの羽生世代二人は健在だけど
-
05佐藤康光(5勝4敗) ●-○ 02羽生善治(4勝5敗)
-
525:名無し名人 (オッペケ Sr03-q+/f): 2020/02/28(金) 01:14:13.00 ID:bJWgdKC2r
- さっきから会長頓死の罠をいくつかわしてるんだ
-
532:名無し名人 (ワッチョイ 67da-/0SP): 2020/02/28(金) 01:14:21.92 ID:qKZJjYUO0
- 序盤から変態度が高くて満足度の高い対局だったなこれ
-
537:名無し名人 (ワッチョイ de07-DFeu): 2020/02/28(金) 01:14:30.40 ID:aHnRt0JD0
- 穴熊で駒得してる勝勢状態から逆転負けはダサいな
-
540:名無し名人 (ワッチョイ 7b43-NSOf): 2020/02/28(金) 01:14:33.47 ID:EGvBwvWh0
- おわた。会長強すぎて怖い
-
547:名無し名人 (ワッチョイ cb01-uZ6u): 2020/02/28(金) 01:14:46.05 ID:d93REdpr0
- 終わってみれば今年の最終局も見せ場盛りだくさんだったな
-
550:名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-hCBP): 2020/02/28(金) 01:14:48.03 ID:aekJM6E40
- 来期は残れないだろ羽生
寄せ合いですらなかったのに・・・
-
551:名無し名人 (ワッチョイ ca2c-Qp3i): 2020/02/28(金) 01:14:48.71 ID:D+om2T1L0
- これは会長の勝局集第二段に収録決定ですわ
-
552:名無し名人 (ワッチョイ cb01-DINc): 2020/02/28(金) 01:14:48.98 ID:lk4sbiV60
- 多忙な中ここまでの剛腕を発揮できるとは…
-
558:名無し名人 (ワッチョイ 8a7c-ZhQ4): 2020/02/28(金) 01:15:09.74 ID:6MSfHut70
- 頓死筋全回避して勝ちか
最終盤激アツだったな
-
563:名無し名人 (ワッチョイ caad-G0Qi): 2020/02/28(金) 01:15:17.80 ID:VcktG4hq0
- 会長おめ羽生おつ
▲77角がすごかったね
まさに剛腕
-
565:名無し名人 (ワッチョイ 4a75-j2jl): 2020/02/28(金) 01:15:18.93 ID:NCWjSLau0
- 羽生さんの投了のタイミングは素人には難しすぎるね
王手は続くけど詰まないんだな
-
567:名無し名人 (ワッチョイ 9e02-zb1h): 2020/02/28(金) 01:15:21.89 ID:EX0dWVWD0
- でも羽生さんも大好きな銀4枚手駒に出来て良かったな
-
成績表
-
592:名無し名人 (ワッチョイ db33-hCBP): 2020/02/28(金) 01:16:44.89 ID:kzO5Usxa0
- 康光3位かよw
私の中では開幕前は降級候補だったんだが
-
970:名無し名人 (アウアウウー Sa2f-b8XZ): 2020/02/28(金) 05:36:56.86 ID:Zu4eayfAa
- 会長w
何なんこの人一体w
-
601:名無し名人 (ワッチョイ b301-FxcX): 2020/02/28(金) 01:17:09.45 ID:P7HcnWkX0
- 渡辺以外団子だなあ・・
-
614:名無し名人 (アウアウカー Sacb-t064): 2020/02/28(金) 01:17:53.48 ID:mGpSA6QKa
- 渡辺輝いてんなぁ
-
620:名無し名人 (ワッチョイ cb01-I1uD): 2020/02/28(金) 01:18:21.01 ID:1hbyRak/0
- すごい混戦
木村王位も惜しかったな
-
656:名無し名人 (ワッチョイ 46c7-sJ86): 2020/02/28(金) 01:21:24.76 ID:V9gNHY9o0
- まあ来季も豊島なべが本命だな
-
980:名無し名人 (ワッチョイ 6a8c-ZhQ4): 2020/02/28(金) 06:01:40.54 ID:p35PcpbX0
- 改めてA級の厳しさを感じた。そして今の豊島と渡辺の凄さも
久保はフォーカスで特集してもらったとたんこれかよ。振り飛車党A級陥落
これからは菅井が振り飛車党党首として将棋界を牽引していく存在かw
-
984:名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-a9fl): 2020/02/28(金) 06:32:22.61 ID:PH9/7HHI0
- >>980
振り飛車党の党首は菅井で確定だろうけど、将棋界の牽引は……どうだろ?w
まぁ後輩の面倒見るのは好きそうだけど
渡辺 明
筑摩書房
売り上げランキング: 159,387
≪ A級棋士、喜びと反省の弁 渡辺明三冠「二年前に降級した時は想像していなかった」 | HOME |
羽生善治九段、静岡にあるはずのボストンバッグが自宅玄関に… ≫
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::/~~~~~~~~/
|::::::::/ ━、 , ━ |
|:::::√ < ・ > <・ >|
(6 ≡ ' i |
≡ _`ー'゙ ..| 羽生をタイトル戦でストレートで下したのは2人しかいない
\ 、'、v三ツ | < 一人はこの私、そしてもう一人は
/ \ | 今、私の前でひれ伏している男だ。
__/ニヘ ヽ__ 人__
__,,,,==ニニ三三ヘ. ||三ニ==、__
/三三三三三rイ◯三ニ| \__,/ |三三三三ニ==、
ttp://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-7693.html
そして頭を丸めてお遍路に出て飯島の人生を救ったと
お天道様は見ている
B1降級くらいで罰とは笑わせるな。
髪より腹を切れ。
スマホカンニングした自分を正当化する奴は負けて当然
また言い掛かりつけられて濡れ衣着せられる可能性があるからな
ひでえ事言うなよw
と今日の棋譜見て思った
期待しよう
ライブ映像ちょっと見たけど渡辺はふてぶてしくて三浦に威圧感を与えていたな
なんか三浦が悪いことしたみたいで違和感があった
名人戦が楽しみだ
あの組織も対立してた人たちもアカン。
なんというか、将棋に真摯であり過ぎて、そして純粋過ぎて
それゆえに神の一手にもっとも近い存在を人界で試してみたいという欲求に抗しきれなかった
といった感じで、すごく人間臭さを感じて嫌いになり切れないんだけどな
名人戦も延期あるかもね
豊島名人が変なウイルスに感染したら大変だもん
朝日新聞で表記が豊島名人竜王になってるのは読売への対抗もあるけど、タイトル戦直前に対局者を無理やり変更させたというあの事件に対する嫌味もあるかも
個人的には歴史ある名人の方が竜王より格上だと思うし
ナベ自身が新型コロナみたいなもん、毒だよ、毒
豊島名人の身に何かあったら大変
何か仕組まれるで、気をつけろ
文春砲には特にな
棋譜は嘘つかないな
そんな酷いこと言うな。新型コロナウィルスにあやまれ。
みんな薄々気づいてんだろ
いってよし。
かわいそうだろ
マジでつまらん試合だったわ
間違えたのかもしれんな。狭い中で急いでるとそんな時もあるだろう。
三浦ファンの人もそんなに負けた事を責めては可哀想だと思う。
とっとと引退しろ
現行犯で捕まえる以外無罪なんだよ
警備員にでも就職しろよ
スポーサー撤退の副作用が発生するが、致し方ない。反省無いなら動くのみ。
火のないところに煙は立たない
そーゆー事やぞ!
調理用の流し台の下部に接続している排水設備に直接取り付ける生コ"ミ粉砕機。
人を貶める人間は
いつか自分が貶められる
連盟がちゃんとしなかったのが悪いし、責任は当時の谷川だと思うがね。
このニュアンスの一部だけを汲み出して悪意を作る。
終盤のソフトにはナベでも勝てないからな
答えも何も、一昨年負けたのは渡辺三冠の方だが
※88
だから、そこまでいうなら相応の証拠を揃えればいい
タイトルの威光で押し通せると考えた渡辺氏らががおろか
後援の企業がある。
5月の株主総会に意見書を出すことは自由。また、アニーが集めた署名に日の目を当たらせる。次に棋王戦協賛の地方新聞社に意見書を送る。 最終的には新潮25や月間文藝春秋に意見書を送る。 横着なPDF1枚ではなくパワポで20枚。 5月には発射。
サクッとA級順位戦全勝を達成されてイライラが頂点w
ナベも早々と勝ったから体力消耗しなくて助かっただろうな。
順位戦最終局がこんなに早く終わるとは珍しい。
スマホの提出をすぐに拒んだんだから仕方ないよな
尿検査断ったようなもんだからな
頭ならもう丸めとるやんけ!
病院行ったら?
将棋界を汚さないでほしいわ
ttps://www.asahi.com/articles/ASN2V4T1XN2VUCVL002.html
渡辺三冠は対局が早く終わったので他の対局を見学したり、
控室の検討に参加したりインタビューを受けたりと超余裕な模様。
病院では無く、企業や地方新聞社、
お堅い月刊誌に行くよ。
勝つときは勝つけど負ける時に変に粘ったりしないからな
スマホがないとこんなもんだよな
パワースポットなんだろ
マジでスマホ野郎の気狂いの顔を見てみたいからな
「三浦九段が突然投了」の『突然』になんとなく含むものを感じるなw
スマホのバッテリーでもきれたのかもな
記者も疑ってんだろ
駅前でキチなビラを配ったりするキ モい名物老人がいるんだけど、
ネットでも同類が居るんだなー。
電波怪文書を送りつけられる新聞社には同情するわw
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ 。●⌒ )
ノ 0| トェェ|||| ノ
( ( \ ヽニ||||/ノ
ノノノ\__||||((
( (/ 。` ||||==(⌒)ー、
__/ |||| \ )
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _/
| | / / ヽ回回回回丿
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
糸谷勝
佐藤天勝
で広瀬は勝っても負けても2位で残留
木村は勝っても負けても9位で降級
そうなりそうで草
B級1組順位戦全勝達成者は丸山・渡辺の2人。
B級1組→A級の連続全勝達成者は渡辺1人のみ。
上のクラスほど強豪棋士だらけなのに
その中で連続全勝とは将棋史上に残る記録だな。
そうそう2人目の達成者は出てこないことだろう。
あの弁護士の文書は傑作だったw
オカルト雑誌の記事と構成が似てる
零細出版社に「あなたの自伝を自費出版しませんか?」
詐欺に乗せられたお爺ちゃんではなかろうか?
と催促して三浦中傷コメント連打は既知害か、それとも管理会社の自演か!?
渡辺は身体をびくんと震わせ、「おっ」と声を上げた。
突然の投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐに控室に向かって他の対局の検討に加わり、
インタビューを受け、対局室を一周回って見学してから戻ってきて
「日曜には棋王戦あるから楽に片付いて助かりました」と
笑顔で挨拶した後に対局室を立ち去った。盤側で一部始終を観ていた私は、
終局直後の渡辺のあまりのニコニコ笑顔に圧倒される思いだった。
連勝記録はアイドリング状態になって続くのか
今の渡辺に勝てる者などおらんじゃろう
羽生の連勝記録も6連勝→名人3連覇→陥落後に9連勝→挑戦失敗後に6連勝
なので渡辺名人が誕生したら連勝記録はアイドリング状態で継続になる、で正解みたいですね。
竜王戦は納得のいく将棋期待してるで
発火炎上するのが上手いんですか?
おつかれ。
▲07三浦 弘行(4勝5敗)●-◯09渡辺 明 (9勝0敗)△
▲10木村 一基(4勝5敗)◯-●03広瀬 章人(5勝4敗)△
位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
08 稲葉 陽 4-4
━━(↑残留以上決定)━━━━━━━
10 木村 一基 4-5 ○広瀬
01 佐藤 天彦 3-5 先稲葉
──(降級ライン)─────────────
04 糸谷 哲郎 3-5 先久保
━━(↓降級決定)━━━━━━━━━
06 久保 利明 2-6 _糸谷 ▼降級
【残留条件】
木村:天彦、糸谷のうち1人●
天彦:自身◯or糸谷●
糸谷:自身◯
おじさん…
マジで圧倒的だな
▲07三浦 弘行(4勝5敗)●-◯09渡辺 明 (9勝0敗)△
▲10木村 一基(4勝5敗)◯-●03広瀬 章人(5勝4敗)△
▲01佐藤 天彦(4勝5敗)◯-●08稲葉 陽 (4勝6敗)△
もっとわかりやすいアイコンにしないと誰かが勝手に流してるやつかと思ったじゃないか
》 時間が経つにつれ、検討陣の雰囲気が変わってきた。継ぎ盤が用意され、意見が飛び交う。渡辺明三冠は「寄せがわからなくなってきました。実際固まっていますし」とコメント。
位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
01 佐藤 天彦 4-5 ○稲葉
08 稲葉 陽 4-5
━━(↑残留以上決定)━━━━━━━
10 木村 一基 4-5 ○広瀬
──(降級ライン)─────────────
04 糸谷 哲郎 3-5 先久保
━━(↓降級決定)━━━━━━━━━
06 久保 利明 2-6 _糸谷 ▼降級
【残留条件】
木村:糸谷●
糸谷:自身◯
今日のは慰めやすいからエース行方は不要。
今日の順位戦 A級 最終 9回戦
▲07三浦 弘行(4勝5敗)●-◯09渡辺 明 (9勝0敗)△
▲10木村 一基(4勝5敗)◯-●03広瀬 章人(5勝4敗)△
▲01佐藤 天彦(4勝5敗)◯-●08稲葉 陽 (4勝5敗)△
おじおじのために今日だけはkbに期待。
糸谷も好きだがまだ若いしいくらでもチャンスあるだろ
粘りのアーティストの意地を見せろ
かっこよすぎるぜ。
毛量の多い藤井には勝つが、少ない木村には負ける優しさ
降級関係ない康光羽生戦が一番長そうなのがなんか微笑ましい
記者も疑ってんだろ
あまひこ、いなば、だにーかおじさんの残る方、今期のこの三人は納得いくの?
「4勝5敗で降級とか・・・」とか、目の前で2回もやった人に向かって言うなよw
▲07三浦 弘行(4勝5敗)●-◯09渡辺 明 (9勝0敗)△
▲10木村 一基(4勝5敗)◯-●03広瀬 章人(5勝4敗)△
▲01佐藤 天彦(4勝5敗)◯-●08稲葉 陽 (4勝5敗)△
▲04糸谷 哲郎(4勝5敗)◯-●06久保 利明(2勝7敗)△
位 棋 士 名 勝 敗 9回戦
04 糸谷 哲郎 4-5 ○久保
08 稲葉 陽 4-5
──(降級ライン)─────────────
10 木村 一基 4-5 ○広瀬 ▼降級
06 久保 利明 2-7 ●糸谷 ▼降級
そして特に降級に絡まない羽生康光は永遠にこの将棋終わらせる気無さそう
4勝して降級するのは久しぶりか。10人リーグだと65期のフカーラ以来か
やすみつくんとの将棋はランドセル忘れる小学生くらい楽しみだったんだもん
4勝降級はつい最近あったんだよね
渡辺なんですがね(4-6)
こんな恐ろしい復活を遂げるなんてなぁ
特においらは渡辺勝ち記事と女流の記事にはかなり書き込みづらい
管理人さんがそこらへんのネットのSNS代行業でお金を得ているような人種に代わっちまったのかな
木村と久保は再びA級へ戻ってこれるのか
あと羽生と康光は感想戦も含めて朝までヤル気満々やね・・・楽しそうで何より
トークのネタが増えたな
制限に引っかかるような汚ない言葉を自分が連発してる自覚が無いの?
順位で落ちるのはしゃーない
来年王位を防衛して、もっかいA級に戻って欲しいけど
今のところ王位陥落が既定路線ではあるけど
豊島・永瀬・本田・大地・羽生・菅井・聡太・稲葉
この8人以外の誰かが挑戦者になれば防衛できる気がする
じゃアベケンを応援する
元筆頭四段に頑張ってもらうしかないな
今のところ天才少年に勝ち越してる棋士だもんね
でも初タイトルで竜王戦も超決までいってA級も4つ勝ってとても充実していた
会長は勝てば3位、負ければ6位
NHK杯ナベに勝ってたね
言われてるほど調子悪くないよね
今年の状況を見てると来年も豊島か渡辺が独走して
あとはどんぐりの背比べみたいなことも高確率でありえるから
そこの順位ってでかいよなぁ
6人プレーオフの盛り上がりを超えることはもはやない気がする
計算上は1人全敗・8人が5-4で並んでプレーオフもありえるけど
美味い店が多いが、棋士にラーメンマニアとかいたりするのかな?
8人じゃねえ9人だった
面倒くさいから、勝又教授にコレ打っとけって伝えといて
reg add HKCUSER\Software\Microsoft\IME\15.0\IMEJP\MSIME /v ShowImeModeNotification /d 1 /f
一体どんなウルトラCだ?
もう自分でバラしてるようなもんだろ。
Aが少し華がないような気も…。
▲07三浦 弘行(4勝5敗)●-◯09渡辺 明 (9勝0敗)△
▲10木村 一基(4勝5敗)◯-●03広瀬 章人(5勝4敗)△
▲01佐藤 天彦(4勝5敗)◯-●08稲葉 陽 (4勝5敗)△
▲04糸谷 哲郎(4勝5敗)◯-●06久保 利明(2勝7敗)△
▲05佐藤 康光(5勝4敗)◯-●02羽生 善治(4勝5敗)△
途中詰めろをかけれたっぽいから間違えた??
速攻で結果書き込んでくれて、ありがとう。やっと寝れる~。
名人戦敗者
広瀬
会長
天彦
羽生
ダニ
三浦
稲葉
菅井
斎藤
かな?
さすが康光、うまくまとめた
って事で。
こういう将棋は強いはず
この不調は脱するのに相当時間かかると思った
その間に若手の将棋からどんどん離れる悪循環が待っている
相手が気を遣うとかの心配をかなぐり捨てて、若手とのバーサスを志願しまくらないとタイトルきついかもしれん
心配になる
羽生善治対佐藤康光のA級順位戦は毎回激戦になるね
名局では?最後羽生さんも35角じゃなくて28銀なら勝ってたっぽい?凄い戦いだった
解説二人も絶対詰むやろって感じだったし
しかも今回は会長の剛腕炸裂しすぎやしええもん見れた
おやすみ!
だね。羽生さん5位は自身最低順位かな(昇級時以外で)。
このオーラの無さが、好きだわ。
正に最強の11人が名人A級になってるだろう
渡辺
豊島
永瀬
菅井
斎藤
千田
佐藤天
羽生
藤井聡
ミスった広瀬忘れてたわ
広瀬「…」
鈴木大介がこんなの振り飛車じゃねぇ!って叫んでたのに
一周回ってただの振り飛車の戦いみたいに
序盤から見どころタップリの名局や
それにしても最後、羽生さんに勝ち筋はあったのかな?
ソフト的には67飛は次善手で、良くはないが逆転でもなかったはず
2年後も羽生が10指に居られるかどうか
じゃあどこだったんだろうな
あと怪しかったのは7七角同竜3二金の辺り?
7七角に4四飛で6八角と竜を抜かれても詰めろが続けば勝ち?
耐えれても藤井聡が来るときまでだろう
ってことはあのタダ捨てが決め手?
勝てれば2位だったのに5位になっちゃったかー。
藤井がAになることに羽生さんいるだろうか。。。
せめて1期でいいから同級で指してくれー入れ替わりとかはやめてくれー。
斎藤慎太郎、菅井が上がってくる
羽生、稲葉、糸谷もまったく余裕はないが、順位の差で木村が残留を落としそうか。
なんとなくわかっていたけど、順位抜きの同星であれば
現状でA級の再審査を受けてほしかったのは糸谷か三浦
時点でおじさんと稲葉かな。渡辺と広瀬以外は順位が予想できない78期だった。
羽生は遊んでいる
489 名無し名人 2020/02/28(金) 01:12:10.19 ID:z8wsIjnX
羽生さんは遊んでいるだけだろw
538 名無し名人 2020/02/28(金) 01:14:32.86 ID:z8wsIjnX
羽生さんは遊んでいただけw
722 名無し名人 2020/02/28(金) 01:28:27.93 ID:z8wsIjnX
まぁ羽生さんは遊んでいるだけだから
714 名無し名人 2020/02/28(金) 01:27:37.99 ID:z8wsIjnX
>>707
千田にぼろ負けの藤井のがレベル低いわ
こういうのスポンサーはどう思うのか
“保守派”こそ渡辺の名人を許していいの?
咳しまくってんのもいたし
イベント強行の某将棋バーといい、ほんと将棋村って危機管理能力0やな
コロナじゃなくて風邪だったとしても、
咳が止まらんような人は人が沢山集まる場所に来るべきじゃないよね。
赤ん坊連れも同じ。数年くらい我慢できないのかなって思う。
レストランとか居酒屋とかコンサートとか連れ回してたりして。
そういう人が居るから余計なルールで縛らないといけなくなる。
危機管理できる人材がおらんわ。島に任せた時点で仲間を集めて泥舟に乗ったんや。
連盟の終わりの始まりにならないことを祈っておくわ。
最強の11人・・・
9人しかいないぞ広瀬いれてもまだ10人だぞ
出来る人材がいると思うほうがおかしい
羽生さんとモテが心配して同時に出口見るくらい体調悪そうだったが
日本の老人たちどうしてしまったのだろう
鳥谷への対応が悪かった阪神が叩かれてた後、お返しとばかり鳥谷を叩きまくっていた
そもそも叩くのは無理筋
対応が悪い阪神が叩かれたせいか、その阪神を擁護しようとして無理繰りになり結果鳥谷叩きという暴挙に出た
言いたいことは素直に言えばいい
阪神が悪かったとしても阪神が好きならそう言えばいいし、鳥谷にももっと頑張れと言えばいいのに…
素直でなくて、無理筋を無理やり通して擁護しようとするから滅茶苦茶になるし、関係ないやつまで滅茶苦茶叩かれる
本当にどうしてしまったのか日本の老人たちは?
いつから低知能化したのか?
無理繰りな渡辺擁護にも繋がる話
本当に残念な気持ちになった
ニコ生とかで派手にやるなら別だけど。
森内のAAどうするのよ。もう使えないの?w
あんなもん盤面見えない横からの映像だけだから意味ないw
渡辺達の罪がいかに思いかが分かる
最終局の中継番組やって欲しい。
降級争いでも盛り上がるし、実際羽生対康光は盛り上がったじゃん。
いかに将棋村はおかしいかが分かる
グレーに近い発言は事後の言い換え
ナベの告発は正しかった
渡辺は疑惑又聞きだし島は監視して不正ないの知ってた
デマのアーティストが落ちて多少すっきり
管理人は寝てるのか?
昔から専用スレが立てられるくらい胡散臭かったし
名人戦は金属探知機の導入と観戦記者の出入りを制限しないと
来期はぶっちぎりで降級候補ですw
つまり羽生は悪
渡辺は何かやってると10年以上連呼してる奴が、人間失格だの合格だの言ってて笑える
1度は勝ったつもりでいたんだなこのババア
感想戦を午前2時52分までやったそうです。
森友の不正は籠池と佐川長官のミスで、安倍さんは全く関係ない 責任転嫁するなというネトサポ論理と同じだね
せめて藤井が上がってくるまではA級にいてくれよ
発覚したら即時引退でよろしいやん。
マリオは素行不良で米長から首宣告を受けたが、久保はおとがめなし、米長に忖度されていてお笑い。
一体どこで差がついたのか・・・
悪魔大明神渡辺は一部のちぶからは
すごく好かれています。
あなた無しでは生きて行けないわ。
恥、部と渡辺一心同体。
毒を食らわば皿までも。
渡辺さまばんざーい。ばんざーい。ばんざーい。
自分に楯突くヤツを片っ端から藤井ヲタ(←なんで?)認定しまくってて笑うわ
今羽生を応援してるヲタってあんなんしか残ってない状態なの?
こうなんか気楽に楽しもうぜ
「あーそりゃそうだろうな、納得」としか思わんな
そのあたりが真摯に将棋に取り組んできた棋士との違いだろうて
あ、皮肉です
素晴らしい速攻です。
理由は色々あると思うけどまず今まで勝ちすぎてたから他の棋士のファンからしたらそれが気に食わないのが一つ
いろんな講演会(最近はいってない?)
にいっていてそれで成績が良かった時は
何も言われなかったけど成績が落ちると
本業に時間を割かなかった事に言及される
さらに今日の一戦は今まで相性の良かった
佐藤先生で会長の業務で多忙研究する時間がない
はたや時間に余裕があるであろう羽生先生
まぁこれで負けて小言言われるのはある
程度しょうがないかなと
本物の勇者がバタバタ戦死するのを横目に解説役に回って喋りまくってボロ儲け
まあ自業自得だわ
故丸田先生が会長時代に立ち会いなどで対局を眺めるだけで最新型は覚えられるし複数対局の日には複数の局面の勉強になるって言ったらしいけど、あの人は脳の構造が普通と違うか。
羽生の終盤が衰えているのが心配
こりゃタイトル100期は無理だな
羽生さんの負け越しは久々ですね
渡辺、死、ね
いやー当分はオカズに困らんね
順位戦は空気でしたけど・・・
中盤は康光が悪くしたが
終盤は羽生勝ちだったが
康光が哀れなので遊んだ
これが真相だから
もしかしてここのバイトが書き込みしてそれ取り上げてんすかね?
その後横着なPDF1枚を投げるように提出したことや、アニーのTLでの署名活動で渡辺は黒であると確信した。
結論!渡辺明は黒である。
嵌めた。
終わったと思って後は見てなかったけどまさか逆転してたとは。
だんだん真相が分かってくると俺もその策略的な行動に怒りがこみ上げてきた
直感的に廃業を求めるのは共感できたし冷静になってもやっぱり引退相当だと感じるんだな
その点正和も共感できる
渡辺正和も廃業やむなしと読めただろうし、彼の場合根拠も示したからね
三浦がやるはずない
↓
なんか長引いてるしまさか本当に…
↓
根拠がいい加減な上にこの経緯で出場停止ってヤバない…
↓
おいどうしてくれんだよ小暮後藤大川渡辺久保千田橋本理事連中!
何がしたかったか意味不明だよ!
という流れだったなぁ
やはり、連盟にお仕置きが必要かもな。
逆だべ
久保九段のが心配だ
黒に近い灰色と言った神にも謝罪求めとけば
三浦弘行は悪魔 三浦バイトの塵ざまあ~