明日から王将戦七番勝負第6局が行われる佐賀県上峰町の大幸園で、検分が行われました。立会の福崎文吾九段の話術が冴え、笑いが絶えませんでした。「この盤、何寸?」「6寸4分です」「そう言われても分からへんけど」 pic.twitter.com/G87NANhT5v— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) March 12, 2020
明日から王将戦七番勝負第6局が行われる佐賀県上峰町の大幸園で、検分が行われました。立会の福崎文吾九段の話術が冴え、笑いが絶えませんでした。「この盤、何寸?」「6寸4分です」「そう言われても分からへんけど」 pic.twitter.com/G87NANhT5v
≪ 高群佐知子女流四段、今期限りで引退 | HOME | 【王将戦】戦型は角換わりに ≫
これが言いたくて聞いてるだけだからなw
なんかやらしいぞ
1寸=約3.0303cm
1分=約3.0303mm
だそうな
小三治師匠みたいに枕で元が取れる
ひとりで解説会をさばいてたから幅と深みが違うね
盤面が止まったときも引き出しからつぎつぎででくるこれでもかと
変態と妖刀の兄弟ってなんやねん
美人の兼田睦美さん。
ピッタリ端数なしの7寸とか8寸に言い換えてくれという意味では?
「6寸4分です」言い換えようがありません。
何言ってんだこいつ
答えられなくても福ちゃんは別ネタ持ってたんだろう
写真を撮る時は、飲み物等関係無い物は極力外して撮るんやで
検分の様子をそのまんま撮影したものやからこれでええやんで。カレンダーとちゃうんやから。形式としては報道写真寄り
あと飲み物はこっちにラベル向けてあるやろ?スポンサーへの配慮や
自分の知識の範囲内に理解がとどまる人ね
観察力も想像力もないでは良い写真は撮れないよ
そう言うと彼はおもむろに起立して静かにズボンをおろし…
いい将棋が指せてるのなら儲けもんだで
順位戦に命をかけている棋士に極めて失礼極まる。 当然引退するんだろな。
洒落にもならんことを奨励会員に威張り腐って。
豪華なメンツだ
そしていい笑顔だ
デカスギィ
「ええと、お見受けしたところ、せいぜい2寸くらいしかないのですが・・・」
ッ
ロ
って書いてある飲み物が気になる
私はせいぜい15万円くらいのスーツを着ている。
盤面のサイズで約20cmって小さくね?と思った
福崎「余計わからんは」
髪。切ってこい。byたかみち
アマチュアが買うなら五寸ぐらいがいいように思う
ど素人が知ったしているな
こんな写真を撮っている様じゃ、組織として恥なんだよ
なお終局後
一尺以上あるようなんだけど「6寸4分」の回答時点でボケてる可能がある
厚みの話ではないのか??
正解言えばこの通りだし、どうもならんな福崎