【棋王戦】矢倉対雁木模様の進行 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】矢倉対雁木模様の進行

第45期棋王戦
http://live.shogi.or.jp/kiou/



2020年3月17日 第45期棋王戦五番勝負第4局 渡辺明棋王 対 本田奎五段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/45/kiou202003170101.html


471:名無し名人 (ワッチョイ 01f9-yNY2): 2020/03/17(火) 09:02:34.28 ID:tNSNUKbG0
避けた ほー面白くなる


473:名無し名人 (ワッチョイ 69d2-hasq): 2020/03/17(火) 09:03:41.43 ID:UBO9u9oW0
やはり雁木か


475:名無し名人 (ワッチョイ a101-JKgf): 2020/03/17(火) 09:04:23.79 ID:KZAE9Mvx0
横綱相撲じゃないな


476:名無し名人 (ワッチョイ c22c-lJHf): 2020/03/17(火) 09:04:46.83 ID:zLz6RrAV0
後手番雁木キタ~~~~~~
本田五段涙目


478:名無し名人 (ワッチョイ 85da-FfQu): 2020/03/17(火) 09:07:26.77 ID:N3NdZZbq0
外されるならこんな感じだろうって予想できる出だしだから本田にしてはこれを研究してあって当たり前よ


480:名無し名人 (スププ Sda2-F14w): 2020/03/17(火) 09:14:05.89 ID:ffHDj3e2d
もう前例なさそう


481:名無し名人 (スッップ Sda2-NhlJ): 2020/03/17(火) 09:14:09.43 ID:X0A/z90td
まあ一戦目は胸で受けたし良いんじゃね


484:名無し名人 (ワッチョイ c27c-FfQu): 2020/03/17(火) 09:15:34.89 ID:WE6k7byc0
4六角かー…4五歩には5五角で大丈夫と


485:名無し名人 (オッペケ Sr91-VVzu): 2020/03/17(火) 09:16:00.47 ID:UAeuTs9Nr
ナベここで勝つとだいぶ楽だもんな
勝つために手は選ばないわな


488:名無し名人 (ワッチョイ c22c-lJHf): 2020/03/17(火) 09:16:39.66 ID:zLz6RrAV0
渡辺3冠かっこよすぎる
受けね~~よ


491:名無し名人 (スッップ Sda2-Ix3N): 2020/03/17(火) 09:18:32.02 ID:p21c/H6Ed
相掛りしか勝てない本田はもう終了だね


[ 2020/03/17 10:00 ] 棋王戦 | CM(152) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/03/17 (火) 10:01:32
    1なら渡辺棋王防衛
  2. 2020/03/17 (火) 10:06:47
    さすがチキン。別に相がかりが苦手ってわけじゃないだろうに。
  3. 2020/03/17 (火) 10:08:26
    しかし本田でさえ挑戦してるのに某七段は情けないな
  4. 2020/03/17 (火) 10:11:58
    本田意地を見せろ
  5. 2020/03/17 (火) 10:13:15
    言い掛かりはやります
    相掛かりはしません
  6. 2020/03/17 (火) 10:14:10
    17歳と22歳を比べちゃいかん
    仮にF7の才能で22歳にデビューしてたら即八冠だよ
  7. 2020/03/17 (火) 10:15:52
    4手目 △44歩で相掛かりにならなかったね。
  8. 2020/03/17 (火) 10:16:13
    令和の次は雁木元年
  9. 2020/03/17 (火) 10:16:25
    ナベが相掛り受けなかったおかげで例え防衛されても本田でナベと藤井両方叩けてお得やん
    ちょうど西武とソフトバンクの両方の叩き棒に使える楽天みたい
  10. 2020/03/17 (火) 10:19:04
    ※7

    訂正。

    2手目 △34歩で、渡辺棋王は相掛かりを拒否。
  11. 2020/03/17 (火) 10:19:57
    ちなみにこれで勝てないようなら、ソフト冤罪で挑戦者を変更しにかかります
  12. 2020/03/17 (火) 10:21:35
    ※3さん

    近藤誠也七段ですね。
  13. 2020/03/17 (火) 10:25:08
    相掛りしか勝てない本田はもう終了だね
    ってまだ始まって間もないのになんでこんなコメント拾うかね
  14. 2020/03/17 (火) 10:30:00
    渡辺のク.ズ率は異常
    ttp://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5617250.html

    なんだよこのネタ
  15. 2020/03/17 (火) 10:34:07
    さすが渡辺
    卑怯で姑息だ
  16. 2020/03/17 (火) 10:34:36
    どもっすw

    相手別対局数の1位と2位が羽生善治・佐藤康光の棋士

    森内俊之 1.羽生 136(58-78)2.佐藤康 72(33-39)
    郷田真隆 1.羽生 84(28-56)2.佐藤康 61(29-32)※2位は谷川とタイ
    深浦康市 1.羽生 81(33-48)2.佐藤康 51(24-27)
    久保利明 1.羽生 68(28-40)2.佐藤康 64(27-37)
    渡辺明  1.羽生 78(38-40)2.佐藤康 47(26-21)
    三浦弘行 1.羽生 45(10-35)2.佐藤康 44(15-29)

    参考:いずれかとの対局が1位・もう一方が5位以内

    谷川浩司 1.羽生 168(62-106)3.佐藤康 73(34-39)※2位は中原
    丸山忠久 1.佐藤康 65(31-34)3.羽生 57(19-38)※2位は谷川
    森下卓  1.羽生 53(14-39)3.佐藤康 43(13-30)※2位は谷川
    藤井猛  1.羽生 53(16-37)4.佐藤康 35(11-24)※2位は丸山・3位は谷川
    屋敷伸之 1.佐藤康 34(17-17)4.羽生 31(6-25)※1位は郷田とタイ・3位は三浦
  17. 2020/03/17 (火) 10:36:13
    野田澤とマリカ何とかして
    ヘラヘラ笑い
    仕事しない女流は聞きてやらなくていい
  18. 2020/03/17 (火) 10:38:27
    「横綱相撲?弱者に都合が良いだけですね」って感じがナベらしい
    まだ一敗できるナベなら好奇心で相掛かりも受けるかも、とも思ったけど
  19. 2020/03/17 (火) 10:38:44
    王将戦に棋王戦誰とは言わないが渡辺明御用達観戦記者も忙しくて大変だな
  20. 2020/03/17 (火) 10:40:08
      名人 棋聖 王位 王座 竜王 王将 棋王
    20 豊島
    19 豊島 渡部 木村 永瀬 豊島 広瀬 本田
    18 天彦 豊島 豊島 渡部 広瀬 糸谷 広瀬 
    17 天彦 羽生 菅井 太地 羽生 豊島 永瀬 
    16 天彦 羽生 羽生 羽生 三浦 郷田 勇気
    15 羽生 羽生 渡部 羽生 糸谷 郷田 天彦
    14 羽生 羽生 羽生 渡部 糸谷 郷田 羽生
    13 森内 渡部 羽生 渡部 森内 羽生 三浦
    12 森内 渡部 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
    11 森内 羽生 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
    10 羽生 羽生 広瀬 羽生 羽生 豊島 広瀬
    09 羽生 羽生 深浦 羽生 森内 羽生 康光
    08 羽生 羽生 深浦 羽生 羽生 羽生 康光
    07 森内 康光 深浦 羽生 康光 羽生 康光
    06 森内 康光 羽生 羽生 康光 羽生 康光
    05 森内 康光 羽生 羽生 木村 羽生 森内
    04 森内 康光 羽生 羽生 森内 羽生 羽生
    03 羽生 康光 谷川 羽生 森内 森内 谷川
  21. 2020/03/17 (火) 10:49:51
    相掛かりを返り討ちにしてしまうと将来有望な本田五段が絶望してしまうからな
    若手の芽を潰さないように敢えて躱したのよ
  22. 2020/03/17 (火) 10:51:19
    なべの後手雁木って初めて見るかも
  23. 2020/03/17 (火) 10:59:03
    午前のおやつ

    渡辺棋王 苺のムース、アイスカフェオレ
    本田五段 黒糖と抹茶のムース、アイスコーヒー

    (写真)
    https://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2020/03/post-02c9-1.html
  24. 2020/03/17 (火) 10:59:51
    後手雁木って勝ってるイメージが最近全くない
  25. 2020/03/17 (火) 11:04:08
    渡辺棋王が勝つ!
    本田は早く投了してくれ!
  26. 2020/03/17 (火) 11:13:23
    渡辺は基本的に若手の格下相手は受けるタイプのはずだが
    将来的にその方が都合がいいから

    流石に王将戦との並行できつくなってきたから棋王戦を確実に4局で終わらせに来たか
  27. 2020/03/17 (火) 11:15:48
    渡辺はついこの前、広瀬や豊島とタイトル戦で後手雁木やってただろ
    おまえが見てないだけ
  28. 2020/03/17 (火) 11:28:13
    渡辺は後手雁木をよく採用するも勝てないイメージ
    後、相手の得意戦型避けたからって卑怯ってはどうなんだ?昔から他の人だってやってるだろ
  29. 2020/03/17 (火) 11:35:57
    在#日コアランでは厳しいのか?
    若者の後に続く者の為に今日は勝たねば
    いや悪に克たねば
  30. 2020/03/17 (火) 11:46:12
    相手の得意を避けるのは卑怯で姑息な日本人だけ
    欧米では相手の得意を受けて正々堂々戦う
    古事記を見てもわかる
    日本は神すらも卑怯でスサノオは相手の武器を木刀にして自分だけ刀で戦った卑怯
    こんな神は世界中で日本だけ
  31. 2020/03/17 (火) 11:48:09
    日本の名前を言ってはいけないあの人
    和製ヴォルデモート
  32. 2020/03/17 (火) 11:49:04
    夕暮れ小暮発動
  33. 2020/03/17 (火) 11:49:12
    米30はちょっと笑った
  34. 2020/03/17 (火) 11:50:08
    ※14

    61. VIPPERな名無しさん 2020年03月17日 10:31 ID:bCqJLCE70
    ※35
    加藤一二三・・・渡辺明もク〇だし間違ってないな!
    将棋民なら「渡辺の一致率は異常」ってタイトルのが〇ゲだけど

  35. 2020/03/17 (火) 11:52:11
    渡辺と小暮の一致率は普段は四十パーセント以下だが急所では違う
  36. 2020/03/17 (火) 11:52:35
    すでに本田の負けだ
    手合い違いだな
  37. 2020/03/17 (火) 11:54:53
    小暮とのシンクロ率が問題になってきたか
  38. 2020/03/17 (火) 11:58:27
    本田が弱すぎて勝負になってないんだが
    金とるレベルじゃないぞ
  39. 2020/03/17 (火) 12:00:01
    いずれはなべも藤井に雑魚狩りされるだろ。
  40. 2020/03/17 (火) 12:01:52
    午後からは本田が渡辺にボコボコにされるのを楽しむしか無いな
  41. 2020/03/17 (火) 12:03:21
    今日もナベサン可愛いおやつだ、と思ったら本田くんの方も、結構ファンシーだね。
  42. 2020/03/17 (火) 12:08:09
    もう7筋危なくない?
    守りきれるのかなぁ?
  43. 2020/03/17 (火) 12:21:00
    昼食

    「うなぎの勝御膳」(原宿東郷記念館)

    https://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2020/03/post-bc24-1.html
  44. 2020/03/17 (火) 12:23:19
    スサノオの辞書に卑怯の文字はないから
  45. 2020/03/17 (火) 12:24:41
    ※43

    両者共にです。

    東郷記念館の1日5食限定のランチメニューとのこと。
  46. 2020/03/17 (火) 12:25:05
    デカマラ穐王の辞書に遠慮の文字はないから
  47. 2020/03/17 (火) 12:27:05
    ※30
    きみとちがって賢い日本人で良かった。
  48. 2020/03/17 (火) 12:29:01
    inch棋王
  49. 2020/03/17 (火) 12:31:46
    本田棋王爆誕
  50. 2020/03/17 (火) 12:34:57
    本田の本は本物の本!
    本田の田は田んぼの田!
  51. 2020/03/17 (火) 12:35:16
    ※6
    年齢じゃなくてデビューしてからの年数も見よう
    本田は1年目で挑戦
    F7は3年たっても挑戦出来ず(笑)
    F7には八冠どころか五冠になる才能すらない
  52. 2020/03/17 (火) 12:35:24
    後手ペースやな
  53. 2020/03/17 (火) 12:36:52
    後手の飛車角桂が7筋8筋に襲い掛かって来そうやな
    先手潰れそう
  54. 2020/03/17 (火) 12:39:27
    51 なぜ今日本田を応援せずに挑戦の実績で偉そうにしてるんです?本田棋王を信じろよ
  55. 2020/03/17 (火) 12:40:17
    3年たっても挑戦すら出来ないどころか今期は棋戦優勝も全く出来てないのに即八冠とか
    相変わらず信 者の頭の中はお花畑の幻想だなw
    2年前に「今年度三冠で八段昇段」とか言ってたときから何も成長してない
    いい加減現実と向き合えっての
  56. 2020/03/17 (火) 12:41:45
    なべはこういう攻め繋ぐの上手いからな
    先攻されたら一方的な展開も覚悟しないといけないかもしれない
  57. 2020/03/17 (火) 12:44:17
    覚悟も何も、そうなるだろ。
  58. 2020/03/17 (火) 12:44:48
    「本田は先手相掛かりしか勝てない」コメは酷いが、結果的にそれを裏付けることになりそう・・・
  59. 2020/03/17 (火) 12:44:54
    明らかにネタの即八冠発言に反応してひとりで一生発狂してるだけか
    藤井の即八冠がありえないなんて世界の共通認識だろうに必死で自分の意見みたいに言うの
    人生楽しそうでいいですね
  60. 2020/03/17 (火) 12:45:06
    うなぎの勝つ丼て写真映りがいまいちやな。うまいんだろうが。
  61. 2020/03/17 (火) 12:46:53
    いやなべも居玉で薄いしなんかの間違いとか見落としで景色変わることはあり得るよ
    本田が薄氷の上で受け切れるかが午後の見どころだね
  62. 2020/03/17 (火) 12:47:41
    本田は先手相懸かりだけじゃなくて後手相懸かりも強いぞ
    印象操作やめろ
  63. 2020/03/17 (火) 12:47:57
    鰻かつは一日5食限定品
    せっかくのご馳走だけど本田君は味わう余裕あるのかしらね
  64. 2020/03/17 (火) 12:49:40
    ※60さん

    カツ丼というより、天丼ぽいね。
  65. 2020/03/17 (火) 12:53:03
    ※62
    わざわざ否定するなら「相掛かりだけ」の部分も否定したれよ・・・
  66. 2020/03/17 (火) 12:57:22
    ※43

    東郷記念館の HARAJUKU LOUNGE のホームページで見たら、薩摩うなぎの勝御膳は2,700円(税込み)。

    > スポーツの大会や重要な商談、プロポーズなど、絶対に負けられない戦いがある方にオススメの逸品です。

    (参照)
    ttp://www.togo.co.jp/cafe
  67. 2020/03/17 (火) 13:02:45
    ※65
    そこだけは絶対に否定できないからなぁ・・・
    本田は先手番と後手番でほとんど勝率に差のない棋士だけど
    戦型別なら
    相掛かりで8割5分ぐらい
    その他の戦型なら5割5分ぐらいと極端に差がある
  68. 2020/03/17 (火) 13:09:32
    どうせナベが本田相手にわざわざ先手で相掛かりやるはずがないんだから、このシリーズに関しては「先手」付けても付けなくても変わらんかな
  69. 2020/03/17 (火) 13:09:35
    角交換して3九に打てば簡単に馬作れちゃうけど良いのかな?
  70. 2020/03/17 (火) 13:15:11
    ナベも豊島も相手の得意戦法に付き合うほどお人好しじゃないしタイトルホルダーだと乗ってくれそうなのおじさんくらいだろうな
  71. 2020/03/17 (火) 13:20:38
    ※70
    つい最近豊島は本田の先手相掛かりを堂々と受けて勝ってるんだが
  72. 2020/03/17 (火) 13:21:35
    写真では下の方がずっとうまそう
    祝い寿詞 1,800円
    肉じゃが御神米御膳 1,940円
    青い卵の幸福カレー 1,400円

  73. 2020/03/17 (火) 13:21:41
    うなぎを衣で揚げるって、くどそうなイメージない?
    野菜もたくさん入ってる。
    素揚げで組み合わせた方が、良さそうだなぁ。
    午後、胃もたれしなきゃ良いけど…、とくになべさん
  74. 2020/03/17 (火) 13:23:01
    わぁ、そんなメニューもあるんだ?
    うんうん、こっちの方がいい!
  75. 2020/03/17 (火) 13:23:43
    言われてみるとうなぎって蒲焼き以外食ったことがないわ
  76. 2020/03/17 (火) 13:24:20
    東郷平八郎ゆかりの対局場所にパヨさんがキレるかと思ってたら大人しいようで良かった。
  77. 2020/03/17 (火) 13:25:47
    もう後手(渡辺棋王)がよいのでは?
  78. 2020/03/17 (火) 13:26:06
    ※71
    豊島はリアリストだから自分の得意より相手の苦手分野で勝負するタイプに見えるわ
    F7相手には連続して先手相掛かりぶつけたしな
    本田戦は多分本田の研究の恐ろしさを見誤ってた
  79. 2020/03/17 (火) 13:27:20
    今んとこナベの雁木の方が気持ちよく指してる感があるな
  80. 2020/03/17 (火) 13:27:49
    今日本田が負けると今まで藤井聡太の棍棒として持ち上げてた連中が
    相掛かりだけの一発屋だのなんだの言って手のひら返しで叩きだすんだろうな
  81. 2020/03/17 (火) 13:29:52
    ※76さん

    今日の対局場、鳩森八幡神社だと勘違いしてた (^_^;)
  82. 2020/03/17 (火) 13:41:36
    どんどん苦しくしている。
    後手が間違えなければ防衛ですね。
  83. 2020/03/17 (火) 13:43:57
    だけど本田にはキレ味鋭い終盤力があるからな
    いくらナベが優勢を維持しても最後で一瞬にして持ってかれる可能性は十分ある
  84. 2020/03/17 (火) 13:49:15
    鍋悪手
  85. 2020/03/17 (火) 13:51:14
    こんなわずかな評価値の揺れ動きで勝ちだの負けだの悪手だのほざいてる奴は
    今までのプロの将棋で何を見てきたんだろうな
  86. 2020/03/17 (火) 13:52:39
    居飛車の後手が8四歩から相掛かりを受けて立つのは極々自然だからなあ
    豊島が横綱相撲をしたわけじゃない
    ナベも第2局では受けて立った
    今日になって避けたのはこの3局で本田の力量を測った結果じゃないかな
  87. 2020/03/17 (火) 13:54:19
    本田の相がかりにおびえて変化した渡辺明は情けない。永世竜王なら相手の得意戦法を打ち破れ。
  88. 2020/03/17 (火) 14:00:32
    連盟はいつまで棋譜にflash使うつもりなんだろう
    2020年末にflash終了で脱flashの流れになってるのに
  89. 2020/03/17 (火) 14:03:24
    イキり湧いてて草
  90. 2020/03/17 (火) 14:20:45
    ※87
    そこら辺が渡辺が王者になれない理由なのかもしれないね
    2019年度もレーティング1位でずっと無敵モードだったのに
    王者である竜王名人は豊島の物だったし
    将棋の神様は見てるのかもしれん
  91. 2020/03/17 (火) 14:32:54
    将棋の神様がみてるね
    だからあの人は無冠になった
  92. 2020/03/17 (火) 14:34:17
    雁木はプロは指さないアマチュア戦法と昔言われたのな
    ハチワンダイバーのお陰か
  93. 2020/03/17 (火) 14:42:30
    ※80
     そういう人たちは単に藤井七段叩きの棍棒を探しているだけであって、もし本田五段が負ければ次の棍棒を探して叩き続けるだけでしょう
     既に9日あたりからは、出口四段を棍棒にしている人もいますからね…
  94. 2020/03/17 (火) 14:45:16
    今は戦法を選ぶようなやつは勝てないからな
    資本主義社会みたいに勝つためには何でもやるようになってしまった
    ソフトで研究してるしな
  95. 2020/03/17 (火) 14:46:12
    勝ったら文春砲と怪文書、負けたら挑戦失敗本田五段も気苦労が耐えないな
  96. 2020/03/17 (火) 14:46:15
    雁木はソフト評価と指しこなし易さから案外悪くないって流れになったんじゃないの
  97. 2020/03/17 (火) 14:47:15
    もうすぐ小暮タイム
  98. 2020/03/17 (火) 14:49:14
    雁木は渡辺が復活させて勝ちまくったことからガンキングと呼ばれプロでも活発に採用されるようになった
  99. 2020/03/17 (火) 14:51:30
    ガンキング かんにんjぐ
  100. 2020/03/17 (火) 14:55:05
    今日の観戦記者は後藤元気。
  101. 2020/03/17 (火) 15:03:46
    午後のおやつ

    渡辺棋王 フルーツ盛り合わせ、アイスカフェオレ
    本田五段 レアチーズケーキ、アイスコーヒー

    https://kifulog.shogi.or.jp/kiou/2020/03/post-ecc5-1.html
  102. 2020/03/17 (火) 15:12:42
    コアラ終盤弱いからなこのまま進むと・・
  103. 2020/03/17 (火) 15:15:09
    後藤元気は渡辺明の兄弟子でしょう
  104. 2020/03/17 (火) 15:15:52
    本田は終盤弱いように言われてるけど
    それはトップクラスと比べると劣ると言うだけで
    プロ棋士全体で見れば上位10%に入るぐらいの腕はあるんだよな

    本当に終盤が弱い棋士ならまぐれだろうがタイトル挑戦なんて無理よ
  105. 2020/03/17 (火) 15:26:03
    この難しい中盤で渡辺についていけるならタイトル挑戦者に相応しい実力があると言える
    簡単に踏み外して転落するようだと厳しい評価は免れない
    本田は正念場だな、渡辺相手に初挑戦でフルセットに持ち込めたなら莫大な信用を得られるが…
  106. 2020/03/17 (火) 15:29:34
    渡辺は強い
    全棋士が一致団結しなければならない
    だが広瀬や千田など多くの有力な棋士が渡辺の配下に下ってしまった
    頼りなくとも本田にがんばってもらうしかない
  107. 2020/03/17 (火) 15:43:03
    あいがかりしかできないとか言われてるけどさ、プロ一年目にして、相手が渡辺や豊島、広瀬だろうがほぼ確実に勝てる戦法を持ってるだけで凄いよ。避けられた場合とかバリエーションとかはこれからやってけばいいんだし、伸びしろしかないやろ。
    むしろ角換わり腰掛け銀しかできなくて、それもトップ棋士相手には勝ちきれないことが多い藤井某とは大違いだよ。
  108. 2020/03/17 (火) 15:44:42
    終盤力上位10%って20人も居ないんだから本田が入るわけないじゃん
    良いとこ上位30%でしょ
  109. 2020/03/17 (火) 15:48:31
    例のリモコン記者を棋界から追放すべきでは?
  110. 2020/03/17 (火) 15:55:42
    ※108
    現役プロ棋士って170人ぐらいか?
    終盤力17番以内なら入っててもおかしくなさそうだが
    少なくとも上位20%の34人の中には確実に入ると思う
  111. 2020/03/17 (火) 16:02:21
    明らかに秀でてる人は別だけどプロの終盤力って序列つけにくくないか
    基本みんな凄いし
  112. 2020/03/17 (火) 16:03:24
    本田は右銀の使い方がへたくそ
    加藤一二三の将棋とかを勉強した方がいいよ
  113. 2020/03/17 (火) 16:06:57
    AとB1は殆どが本田以上の終盤力あるだろうし、下のクラスでも聡太誠也大地増田古森とかゴロゴロいるし上位34人に入るかは微妙なラインじゃね
    終盤力も普通に強い方ってのは賛同するけど
  114. 2020/03/17 (火) 16:10:17
    終盤強いっても全盛期谷川みたいに鋭い切れ味ってのもあれば全盛期藤井猛みたいに食らいついて離さないってのもあれば豊島みたいに絶対逆転を許さないってのもあれば深浦久保みたいにガチャガチャして逆転するみたいなのあるからなぁ
  115. 2020/03/17 (火) 16:11:57
    古森の終盤評価され始めてきて良かったな
  116. 2020/03/17 (火) 16:13:31
    リードして終盤に入ればという条件付きならね
  117. 2020/03/17 (火) 16:13:34
    古森は終盤力だけなら全棋士の中でもTOP5に入るぐらいの切れ味と言われてるからな
  118. 2020/03/17 (火) 16:13:36
    本田は序盤が終盤がどうこう言う前に手が緩すぎる
    数手指すごとにガクッと悪くなる
    渡辺レベルになるといずれとがめられる
  119. 2020/03/17 (火) 16:14:46
    記者のローテーションこそどうなっているんだ?
    今日が後藤なら、なんでこんなにシフト当てまくってんだ?
    記者ってそんな自由なのか
    大山康晴は記者も囲って仲良くして相手を孤立させてたなら、渡辺だって盤外をやってることになる
    本田は超仲がよい渡辺後藤を前日から見せつけられたら何か感じてしまうってもんだ
  120. 2020/03/17 (火) 16:17:14
    本田相手に番外とか不要
    なべの対局に小暮やゴトゲンが多く見えるのはたまたま
  121. 2020/03/17 (火) 16:21:19
    緩い手が多く見えても渡辺が咎めてこないということは深いところでめちゃくちゃ難しい変化があるか本田がよほど警戒されてるかということだが
  122. 2020/03/17 (火) 16:21:26
    日本vs韓国で主審が韓国人みたいなもんだな
  123. 2020/03/17 (火) 16:25:19
    でかい緩手をとがめられた
    本田は駄目だ
    将棋が雑過ぎる
    渡辺には全く通用しない
  124. 2020/03/17 (火) 16:26:15
    狭い中で何十年も付き合い続ける将棋村で
    同じ人が多い、なんて言い出したらキリないわw

    棋士もカメラマンも記者も旅館もスポンサーも
    ず〜〜〜っと何十年も同じ顔ぶれだぞ。
    小学生で大会で指してて、40代のおじさんになっても同じメンバーで指してる。
    だから「村」とか言われてギャグのネタにされてるのを知らないのかね。
  125. 2020/03/17 (火) 16:27:37
    2枚の角で巧みに見せ場を作ったものの
    ここから本田が渡辺をひっくり返す腕力があるとは思えないな・・・
    頑張ってもらいたいけどさすがにここまでか
  126. 2020/03/17 (火) 16:29:08
    弱すぎて恥ずかしい・・・
  127. 2020/03/17 (火) 16:31:47
    56馬w
    わざわざ最も大切な馬を相手の攻撃目標に差し出す妙手w
    その馬を無理に守って端を破られるw
    大和を温存してフィリピンをとられる日本軍レベルだなwwwwwww
  128. 2020/03/17 (火) 16:33:28
    もう本田には大きな期待は出来ない
    B級棋士になれるかどうかだ
  129. 2020/03/17 (火) 16:36:09
    ギャグのネタにされてるならOKなのかそうですか
    疑わしいことをするなと言った連中が
    疑わしいことを続けて開き直ってどうすんだ
  130. 2020/03/17 (火) 16:46:14
    ※128
    元々「3連敗濃厚だけど得意の相掛かりで1発入れれるかどうか」というのが大抵の人の見方で
    下馬評通りになっただけかと
  131. 2020/03/17 (火) 16:56:07
    将棋のプロでも本田みたいな弱いやつもいるんだな
    これなら少しがんばれば誰でもなれそうだ
  132. 2020/03/17 (火) 17:03:12
    ※129
    新聞社の本社の受付にでも行って

    「棋士もカメラマンも記者も旅館もスポンサーも
     何十年も同じ顔ぶれなのは疑わしい行為です!
     定期的に全部入れ替えるべきです!」

    とか叫んでくれば良いんじゃないでしょうか?w
    …高確率で警備員呼ばれて貴方の家族が泣くことになるけどw
  133. 2020/03/17 (火) 17:06:59
    やはり藤井の棍棒に本田を使ってた連中が手のひら返しを始めたな
    アン.チなんかやってるような奴は別に藤井じゃなくても目立つ奴を叩ければなんでもいいって連中ばかりだからな
  134. 2020/03/17 (火) 17:13:18
    あぁ相掛かり避けりゃ良いんだなと思われてこれから勝率は下がるだろうけど、あれだけ序盤研究に光るものがあるんだから矢倉や角換わりでも今後同じレベルに成長する可能性は全然あるだろ
  135. 2020/03/17 (火) 17:14:48
    本田くん、ダメすぎる。
  136. 2020/03/17 (火) 17:16:19
    いや相掛かりがまだ研究されつくしてないってのも大きいのかな

    いずれにせよピーキーな棋士は好きだから今後も応援するわ
  137. 2020/03/17 (火) 17:17:40
    後藤元気よくやった。小暮大先輩にも負けない活躍
  138. 2020/03/17 (火) 17:20:07
    黒に近い灰色だと第一人者が言えば、理事会も放置はできないわな
  139. 2020/03/17 (火) 17:43:04
    後藤のツイッターは罪に問うていいレベル
    三浦さんは優しすぎた
    普段はニコニコして人からの印象は良くても犯罪的なツイッターをする
    これが魔界将棋村
    エリートに多い最古パスの一種
  140. 2020/03/17 (火) 17:48:49
    正 義 は 勝 つ
  141. 2020/03/17 (火) 17:51:52
    ナベ勝った
    ※1は有能
  142. 2020/03/17 (火) 17:52:40
    もう二度とタイトル挑戦できないねぇ……
  143. 2020/03/17 (火) 17:55:56
    ナベおめ
  144. 2020/03/17 (火) 17:56:24
    なべ盤石の防衛やなぁ
    本田くんはいい経験させてもらったと思って切り替えていけ
  145. 2020/03/17 (火) 17:58:26
    ルーキーの本田では大局観の差が出るのは仕方ない
    よく頑張ったよ
    なかなか話題にはなったんじゃないかな
  146. 2020/03/17 (火) 18:01:28
    渡辺に貫禄負けしたところで本田の評価下げるもんでもないべ
  147. 2020/03/17 (火) 18:01:53
    後藤元気はナベの兄弟子やからナベ側に着くのは当然かと。
  148. 2020/03/17 (火) 18:12:19
    ワンパン入ったならたいしたもの
    渡辺はさすがの貫禄
  149. 2020/03/17 (火) 18:13:36
    本田泣いてるやん
    来期C1昇格やな
  150. 2020/03/17 (火) 18:19:17
    目の前の人害倒したかったんやろなあ
    もう棋士じゃなくなるからラストチャンスだったのに
  151. 2020/03/17 (火) 18:23:09
    飛車は見せ駒に使っただけで、香車と桂馬で本田陣地を粉砕か
    内容に差がありすぎたな
  152. 2020/03/17 (火) 18:29:19
    あいつとは違ってさすが強い
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png