【棋王戦】渡辺明棋王が3勝1敗で防衛、8連覇達成! ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【棋王戦】渡辺明棋王が3勝1敗で防衛、8連覇達成!

第45期棋王戦
http://live.shogi.or.jp/kiou/



2020年3月17日 第45期棋王戦五番勝負第4局 渡辺明棋王 対 本田奎五段
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/45/kiou202003170101.html


416:名無し名人 (ワッチョイ 4698-tF/6): 2020/03/17(火) 17:48:53.83 ID:Klvs/zYY0
ナベおめでとう
これで王将戦に専念できるな


419:名無し名人 (ワッチョイ 8d46-R/wk): 2020/03/17(火) 17:48:59.50 ID:Pqx8TiRZ0
ナベ、羽生の棋王12連覇まであと4連覇


420:名無し名人 (ワッチョイ 02ad-vLrg): 2020/03/17(火) 17:49:00.58 ID:5lqPBGea0
8連覇か
竜王戦の9連覇に追いつけ追い越せだな


421:名無し名人 (ワッチョイ ed61-NRXV): 2020/03/17(火) 17:49:13.13 ID:JmH40vwQ0
ナベおめ本田おつ
年度が終わる前ににタイトルの防衛が見れて何だか安心しました


424:名無し名人 (ササクッテロ Sp91-n3Pd): 2020/03/17(火) 17:49:40.97 ID:9BZ3R8NYp
スコア以上に全4局内容が悪かった
詰むや詰まざるやの白熱の終盤が見たかった


425:名無し名人 (ワッチョイ eeb0-yNY2): 2020/03/17(火) 17:49:44.08 ID:qqlniUK+0
本田君でも渡辺鬼王には勝てないか


426:名無し名人 (ワッチョイ 8507-drwQ): 2020/03/17(火) 17:49:54.93 ID:UTrisyEc0
今後タイトル戦で本田見ることないかもな


428:名無し名人 (ワッチョイ 327e-FfQu): 2020/03/17(火) 17:50:01.32 ID:hQB4C2BU0
王将戦がフルセットまで行っちゃったからなーやっぱり悉く広瀬が悪いw


432:名無し名人 (ワッチョイ 2eda-9blg): 2020/03/17(火) 17:50:28.97 ID:zGGPmL8Z0
1勝しただけでもよくやったよ
タイトル戦前は全局虐殺されると確信してたわ


436:名無し名人 (ワッチョイ a101-gN7l): 2020/03/17(火) 17:50:47.17 ID:TYjYUviT0
これで王将も防衛して名人戦に突入できれば最高だな
叡王との並行で今度は相手がきつくなるし


451:名無し名人 (ワッチョイ ed61-NRXV): 2020/03/17(火) 17:52:47.14 ID:JmH40vwQ0
>>436
王将戦の残り1勝の重みが強すぎるな
そこ勝てれば名人奪取で初の四冠が現実に見えてくる


437:名無し名人 (ワッチョイ a101-JkAG): 2020/03/17(火) 17:50:56.54 ID:PRGmqxOK0
まあ番勝負のナベはそうそう崩せんわな
本田も1勝したし頑張ったほうだわ


438:名無し名人 (ワッチョイ ed61-NRXV): 2020/03/17(火) 17:51:10.86 ID:JmH40vwQ0
しかしナベの棋王牙城はすさまじいな
竜王の渡辺から棋王の渡辺になる日も近いか


440:名無し名人 (ワッチョイ b901-Sa9D): 2020/03/17(火) 17:51:38.76 ID:1l+FxL1R0
本田の健闘を称えるべきだな
良い経験になっただろう
もっと強くなってまた出直せばいい


442:名無し名人 (ワッチョイ ee46-0BKO): 2020/03/17(火) 17:51:53.02 ID:gwttG+/v0
本田は1勝はしてるからそれだけでも大きな収穫


444:名無し名人 (ワッチョイ 8202-drwQ): 2020/03/17(火) 17:51:53.43 ID:sj1FGY1g0
これで本田は若手棋戦強制卒業のデメリットだけが残る形に


456:名無し名人 (ワッチョイ a101-gN7l): 2020/03/17(火) 17:53:10.67 ID:TYjYUviT0
渡辺は自分の竜王連覇数の更新と連続タイトル保持年数にはかなり拘りありそうだから
今は棋王防衛が一番だろうな


増補 頭脳勝負 ──将棋の世界 (ちくま文庫)
筑摩書房 (2018-12-14)
売り上げランキング: 68,849
[ 2020/03/17 18:23 ] 棋王戦 | CM(358) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/03/17 (火) 18:23:55
    あぁ…
  2. 2020/03/17 (火) 18:24:30
    波乱起こらずか
  3. 2020/03/17 (火) 18:24:52
    この敵はきっと来年出口が取ってくれることだろう
    折田の編入試験で唯一勝利した時のように
  4. 2020/03/17 (火) 18:24:56
    残念です
  5. 2020/03/17 (火) 18:25:02
    タイトル挑戦して1勝できたんだから十分
    他にも王位リーグ入りしてる
    藤井の1年目なんて本戦で1勝がやっとw
  6. 2020/03/17 (火) 18:25:59
    一発は入れたしいい経験になったんじゃない
    ライバル?っぽい大地もいまだC26組だしここから切磋琢磨してほしい
  7. 2020/03/17 (火) 18:27:11
    これが対藤井の最終兵器本田くんですか…?
  8. 2020/03/17 (火) 18:27:40
    やったー
  9. 2020/03/17 (火) 18:27:44
    タイトル挑戦が決まったのにアマに負けるようなつらよごしを成敗してくれた!
    プロとしての矜持を守った渡辺大勲位は最高だ!
  10. 2020/03/17 (火) 18:27:47
    この若さでタイトル挑戦してるのは凄いよ
    恐らく真田クラスの棋士にはなれると思う
  11. 2020/03/17 (火) 18:28:16
    八連荘おめ
  12. 2020/03/17 (火) 18:28:21
    最高の気分だ。
  13. 2020/03/17 (火) 18:28:46
    本田くん、最短タイトル獲得記録更新はならずか
    また来年やね
  14. 2020/03/17 (火) 18:28:52
    全盛期の羽生よりも強いよね普通に
  15. 2020/03/17 (火) 18:29:14
    ※7
    今のフジアンお気に入りの棍棒は出口
    本田は今局の前から負けまくってたしアマにも負けたしで捨てられてた
  16. 2020/03/17 (火) 18:29:34
    角将しか書き込まんから頑張って
  17. 2020/03/17 (火) 18:30:35
    おお本田よ、魔王に負けてしまうとは情け無い
  18. 2020/03/17 (火) 18:30:37
    ところで藤井のタイトル挑戦はまだ?
    まあ11手詰めを見落として頓死する程度じゃ一生無理かな
  19. 2020/03/17 (火) 18:31:53
    まぁデビュー一年目からタイトル戦に出た上、渡辺に一発入れたんなら十分いい経験になったでしょ
  20. 2020/03/17 (火) 18:31:56
    藤井が挑戦してたら3連敗で虐殺だったな
    本田だから1発入れられた
  21. 2020/03/17 (火) 18:32:29
    全盛期羽生より強いは冗談でしょ。こんなん奨励会入会レベルだわ。
  22. 2020/03/17 (火) 18:32:47
    1勝した時は「悪の枢軸ナベからタイトル奪ってくれ!」「我々の期待の星!なんとしても本田棋王になってくれ!そしたら藤井煽り倒せる!」ってお前らウキウキだったくせに
    今になって「1勝出来たんだからそれで十分」ってwwwwww
    折田に負けたからこいつのハードル下がりすぎやろwww
  23. 2020/03/17 (火) 18:34:41
    王位戦は挑戦すらできないのはなんで?
  24. 2020/03/17 (火) 18:35:56
    まあよくやったよ本田は
    これからも応援するわ
  25. 2020/03/17 (火) 18:36:07
    本田五段に勢いはあったけど勢いだけで終わってしまった感
    フロック扱いされないように今後も活躍して欲しい
  26. 2020/03/17 (火) 18:36:27
    まっ、なべはF7に雑魚狩りされるよ。
  27. 2020/03/17 (火) 18:36:32
    21
    さすがに全盛期七冠の神と比べるのは酷だけど、
    頓死坊やよりは強い
  28. 2020/03/17 (火) 18:36:40
    藤井聡太棍棒の歴史
    勇気→大橋→大地→本田→出口
    (豊島・菅井・慎太郎・久保は藤井キラーではあったけど格上だったため含めず)
  29. 2020/03/17 (火) 18:37:14
    識者はアゲアゲさんに負けた時点で本田なんか見切ってたから
    まだ本田に期待なんてしてる奴はろくに損切りすら出来ないアフォ
    株やってたら爆死してるレベル
  30. 2020/03/17 (火) 18:37:33
    一時の雁木ブームが少し落ち着いた感はあるけど結局優秀なんだな
  31. 2020/03/17 (火) 18:38:40
    渡辺もいずれは名も無き雑魚に負けるよ。
  32. 2020/03/17 (火) 18:39:05
    本田の試験官は免除してあげたかった
  33. 2020/03/17 (火) 18:39:44
    ざこうらよりは強かったぞ本田くん
  34. 2020/03/17 (火) 18:40:27
    アゲアゲに負けてるようじゃそりゃね
  35. 2020/03/17 (火) 18:40:53
    まーでも本田も本田で今の自分の持てる実力で必死に頑張ってたぞ
    単にナベとの棋力差がいかんともしがたかっただけで
  36. 2020/03/17 (火) 18:41:47
    まっ、本田に勝って喜んでいるようではまだまだだな。雑魚に勝ってうれしがるようでは羽生のNHK杯11の足下にも及ばない。
    まだNHK杯1は先崎と同じレベル。
  37. 2020/03/17 (火) 18:41:49
    あ~あやっぱりな。渡辺に今番勝負で勝てるのは、豊島か藤井くんしかいないね。早く藤井くんよ、タイトルの番勝負に上がって来てくれ。藤井くんなら9連覇なんてチョロイチョロイ。
  38. 2020/03/17 (火) 18:42:04
    藤井だったら、こんな雲泥さらさないだろ、さすがに。
    運だけで来ちゃうと、こうなるって見本だったね、可哀想に。 これから、これから!
  39. 2020/03/17 (火) 18:42:24
    なべつよ
  40. 2020/03/17 (火) 18:42:26
    参考記録
    自転車よろしく黒塗りやね
  41. 2020/03/17 (火) 18:43:14
    そもそもこれだけタイトル戦に出てるにも関わらず
    渡辺からタイトル奪取したことがあるのは羽生・森内・郷田の3人だけで
    しかもこの3人合わせても合計で4回しかないという圧倒的な防御率なんだから
    1年目の新人が簡単に奪取できるような相手じゃないんだよ
  42. 2020/03/17 (火) 18:44:22
    今年中にタイトル数は谷川に並ぶだろうな。通算勝利で谷川に勝てないことは確定しているが。
  43. 2020/03/17 (火) 18:44:48
    千田や永瀬はフルセットまで持ち込んだのにな
    まぁ3-1というスコアは去年の広瀬と同じだから本田も広瀬レベルにまでは成長できるだろう
  44. 2020/03/17 (火) 18:46:04
    記念植樹でリフレッシュしたナベが相手じゃ、本田じゃ歯が立たないわ
  45. 2020/03/17 (火) 18:46:19
    渡辺は監視の厳しいNHKは弱い。
  46. 2020/03/17 (火) 18:46:28
    棋王戦の番勝負っていくら貰えるんやろ
    負けたけどそれなりには貰えるよね
    上位勢がタイトル寡占してるし、本田五段自身の他の棋戦の勝ち残り次第ではJT杯見えてくるのかな?
  47. 2020/03/17 (火) 18:46:29
    まぁ順当としか言えない結果
  48. 2020/03/17 (火) 18:46:47
    未だに藤井と本田を比較する奴、居ないと思うよ…。
    ミジメっていうより、場カ丸出しだから、やめたら?
  49. 2020/03/17 (火) 18:48:38
    ※43
    永瀬はフルセットに持ち込まれて防衛されたと言った方が正しいと思う
    あの時のナベ、棋王戦以外全部負けてたぞ
    むしろ防衛したのに驚いたわ
  50. 2020/03/17 (火) 18:48:54
    この若さでタイトル挑戦すごい←は?
    この弱さで「運だけ」はすごい、ですな。
  51. 2020/03/17 (火) 18:48:56
    記念植樹でリフレッシュしてないなべになら勝てた
    広瀬が王将奪取決めてればな…
  52. 2020/03/17 (火) 18:50:54
    藤アンの言い分が見苦しい。悔しくて必死にコメントしてる姿が想像できるわwww
  53. 2020/03/17 (火) 18:51:17
    いやこの若さでタイトル挑戦はすごいだろ
    名だたる名棋士だって初タイトル挑戦は19〜23歳くらいだし
    プロ入りでの若干の出遅れを取り戻したとも言える
  54. 2020/03/17 (火) 18:52:00
    タイトル挑戦したことを褒めてもそれは本田に対する侮辱でしかないよ。まあ、本田のファンではなく藤井聡太のアン.チだから仕方ないか
  55. 2020/03/17 (火) 18:52:30
    46

    棋王より倍近く賞金高い叡王戦番勝負出てた高見が入ってないんだから厳しいかと
    棋王戦決勝トーナメントとかは前年分だし
  56. 2020/03/17 (火) 18:53:25
    先手相掛かりの本田→大陸間弾道ミサイル
    それ以外の戦型の本田→竹槍

    このくらいの差がある
  57. 2020/03/17 (火) 18:53:46
    54
    そんなことはないよ
    そりゃ獲得の方が上なのは間違いないけど挑戦や挑決進出だって立派な記録
  58. 2020/03/17 (火) 18:54:51
    そのうちタイトル獲得して立派な強豪棋士になるから初挑戦が早かったとかどうでもよくなるよ
  59. 2020/03/17 (火) 18:55:31
    藤井と比べてる奴がいるからおかしなことになってるけど
    本田のタイトル挑戦はすごいことだよ
  60. 2020/03/17 (火) 18:55:43
    頑張って早く本田に追い付いてくれよな
    プロ3年目で挑戦0の天才(笑)藤井君
  61. 2020/03/17 (火) 18:55:53
    まあそりゃあな
    って感じの結末
    本田は一勝したわけだし、実質棋王でもういいだろ
    これから一年間は棋王は本田な、覚えとけよ
  62. 2020/03/17 (火) 18:56:01
    ※56
    本田は後手相掛かりもメチャ強いぞ
    折田に負けたせいでケチは付いてしまったが

    元々先後で勝率にほとんど差のない棋士の一人
  63. 2020/03/17 (火) 18:56:12
    福崎「名誉前王座」の次は、いつのまにやら郷田「永世前棋王」になっていたか…
  64. 2020/03/17 (火) 18:56:50
    ※54
    プロ1年目でタイトル挑戦ってとてつもない快挙なんだが
    それを褒めると侮辱になるのか
  65. 2020/03/17 (火) 18:57:00
    深浦も言ってたじゃん。本田は歴史に名を残したんだと


    で、藤井聡太は?
    爪痕すら残せてませんけどwwww
    あ、待ったで汚名は残るか。失礼wwwwwwww
  66. 2020/03/17 (火) 18:58:23
    本田はたしかに三浦とタイプ似てるかもな、研究将棋で圧勝か完敗
    努力の量では永瀬に次ぐんじゃないのかな
    A級に居座れるくらい強くなればいいけど
  67. 2020/03/17 (火) 18:59:07
    65
    藤井ヲタがいくら喚こうが本田はタイトル戦登場1、藤井は0
    その事実は変わらないな
  68. 2020/03/17 (火) 18:59:32
    深浦は若手には優しい
    つか本田とはVSやってるしな
  69. 2020/03/17 (火) 19:00:44
    藤井聡太はまだ17歳なw
    プロになってから何年とか関係ないからねwww
  70. 2020/03/17 (火) 19:01:06
    所詮参考記録
  71. 2020/03/17 (火) 19:01:16
    こいつが負けまくってる間にも出口にだけは勝ってるせいで地味に出口を叩き棒に使いにくい
    だったらせめて棋王取れや、使えねぇ
  72. 2020/03/17 (火) 19:01:34
    いや、藤井には詰将棋解答選手権5連覇という輝かしい実績があるからw
    爪痕を残せてないなんて失礼だぞw
  73. 2020/03/17 (火) 19:02:00
    本田の挑戦は参考記録じゃねえから
    立派な挑戦だから
  74. 2020/03/17 (火) 19:02:19
    挑戦できただけで十分凄いんだとか躍起になってるやつも
    それが藤井だったら「タイトル取れなかったんじゃ何の意味もありませんからwww」とかディスるに決まってる

    世の中、2位じゃダメなんやで
    誰も覚えててくれやしない
  75. 2020/03/17 (火) 19:02:37
    ほとんどの棋戦で一次予選敗退、C2、6組で下位の本田と、本戦入り・リーグ入りの多いB2、3組の藤井聡太との差
  76. 2020/03/17 (火) 19:02:44
    詰将棋解答選手権もコロナに完敗して開催すらさせてもらえなかったけどな
  77. 2020/03/17 (火) 19:02:45
    渡辺はカンニング棋士。小暮や後藤がいる限りタイトル戦で負けない。
  78. 2020/03/17 (火) 19:03:18
    後藤の出番なかったろ今日は
  79. 2020/03/17 (火) 19:03:47
    カンニング棋士の三浦はもう出られないねー
  80. 2020/03/17 (火) 19:03:50
    ところで渡辺は3年目の時はタイトル挑戦していたのかね? 本田は1年目で挑戦だからなべの方が雑魚じゃん。
  81. 2020/03/17 (火) 19:04:16
    順位戦捨ててまで頑張ったのに挑戦失敗じゃ無駄に研究消費しただけじゃん
    それとも、順位戦は単に弱かっただけ?
  82. 2020/03/17 (火) 19:04:21
    負け惜しみもっと聞かせてみろ
  83. 2020/03/17 (火) 19:05:00
    酒がうまい、永瀬が勝てばよりうまいが。
  84. 2020/03/17 (火) 19:05:04
    その基準なら渡辺どころか屋敷以外全員雑魚やぞ
  85. 2020/03/17 (火) 19:05:19
    将棋界の木田勇こと本田コアラ
    これが最初で最後のスポットライトにならなきゃいいが
  86. 2020/03/17 (火) 19:06:31
    タイトル戦にすら出たことない藤井ンゴwww
  87. 2020/03/17 (火) 19:07:10
    序盤で後手が飛車浮いたり難し過ぎてよくわからん将棋だった
  88. 2020/03/17 (火) 19:07:26
    屋敷最強説
  89. 2020/03/17 (火) 19:08:25
    ※86
    1年であっさり挑戦した本田が妬ましくて攻撃してるヲタがたくさんいるな
  90. 2020/03/17 (火) 19:08:37
    まっ、しかしここの住人で心が真っ黒大好きがいて笑ウ。どんなミジメな人生送ってきたのか想像するわ。
  91. 2020/03/17 (火) 19:10:23
    まあ知ってた
  92. 2020/03/17 (火) 19:14:20
    79
    あいつが出たらやるに決まってる
    スマホを覚える前に挑んだシリーズで
    ナベに3連敗して大恥晒したからな
  93. 2020/03/17 (火) 19:19:00
    よしよし
  94. 2020/03/17 (火) 19:21:06
    本田君はこの経験を自信につなげてほしい
  95. 2020/03/17 (火) 19:23:01
    渡辺相手に負けてしまったが金井相手にタイトル獲った高見よりもずっと将来の見込みがある
  96. 2020/03/17 (火) 19:23:07
    しかしつまんねー棋譜だな
    タナトラにすら悪手と言われる
    56馬から一気に端潰されてそのままゲームセットか
    もうちょいタイトル戦らしい白熱した将棋はできないものかね
  97. 2020/03/17 (火) 19:24:10
    アゲアゲが挑戦した方がマシだったかもしれない
  98. 2020/03/17 (火) 19:24:53
    ここに来て分かったこと。
    将棋棋士は社会の雑魚の集合体。
    観る将も雑魚ばかり。人生パチンコで詰んで将棋で雑魚連呼で憂さ晴らししている雑魚のいることか。
  99. 2020/03/17 (火) 19:25:21
    番勝負に出て相掛かり以外は雑魚ってことがバレてしまって・・・
    頼みの相掛かりも上位互換がアマ出身にいたこともバレてしまって・・・
  100. 2020/03/17 (火) 19:25:33
    渡辺の独走を許している現状に最も責任があるのは糸谷世代だ
    渡辺も昔と比べると衰えているはずだぞ
    さすがゆとり世代
    将棋すら弱い
  101. 2020/03/17 (火) 19:26:51
    渡る世間は雑魚ばかり。
  102. 2020/03/17 (火) 19:27:39
    やっぱり藤井聡太と比べると強いな
    番勝負の渡辺は本気出してくるから藤井聡太では一勝も勝てなかったw
  103. 2020/03/17 (火) 19:33:00
    444
    若手棋戦優勝よりも、初年度タイトル挑戦記録のほうが断然すごいだろ
  104. 2020/03/17 (火) 19:33:10
    渡辺次期連盟会長・・・強すぎるよ!
  105. 2020/03/17 (火) 19:38:24
    本田の面白い将棋が見れなかったなあ
    シリーズ通して検分からして緊張が写真から伝わったし
    その中で一勝は価値あるよ
    今後に期待する 頑張って本田くん
  106. 2020/03/17 (火) 19:38:45
    やっぱ24歳で七冠とるとか尋常じゃ無いわ
  107. 2020/03/17 (火) 19:38:52
    本田はヴヲタの被害者だな
  108. 2020/03/17 (火) 19:39:00
    まあ自分からわざわざ一手詰の方に逃げて詰みまで指してしまった永世七冠もいるしなあ
  109. 2020/03/17 (火) 19:39:50
    熱戦を期待してたのに酷かった。1年目挑戦とはいえ今年23歳になる。それほど若いとは言えない。プロは年齢で評価されるからな。
  110. 2020/03/17 (火) 19:40:22
    本田は生涯通してA級に行けないだろうな
    行っても一期か二期だろう
    とにかく将棋が雑過ぎる
  111. 2020/03/17 (火) 19:41:26
    タイトルを取れなかったらただの棋士。オリンピックみたいに金や銀メダルがある訳じゃない。金色以外はごみくずでしかない。
    もうすぐ藤井くんが番勝負に出てくると思うが99%番勝負になれば藤井くんは勝つわ。えらい違いだわ。
  112. 2020/03/17 (火) 19:45:22
    もう今後、タイトル争いには絡みそうにないと思われてる棋士だと
    思い出作り要素が強いというか、負けてしまっても「番勝負の経験を生かして飛躍に期待」とか
    「一発入れられただけで十分」とか「この場に来れたことがもう快挙なんだ」みたいに
    暖かい擁護の声が聞こえてくるからほのぼのするよね。普段殺伐とした罵倒ばかりだから
  113. 2020/03/17 (火) 19:50:09
    本田順位戦弱いからなあ…
    30までにB1まで行けば奇跡、B2で万々歳でしょ
    順位戦って好調不調問わず一年間安定して勝ち続けないと上がれないもんな
  114. 2020/03/17 (火) 19:50:09
    おめでとうございます!
  115. 2020/03/17 (火) 19:50:36
    本田のことケロッグっていうのやめなよ
    王位リーグでまた大地とつぶしあうの笑うけど、ちょくちょく本戦にもでてくるだろうなぁ
  116. 2020/03/17 (火) 19:50:50
    100 いや押さえつけてない四天王世代も悪い 上と下に5年分空白あったらそら最強無敵になりますわ
  117. 2020/03/17 (火) 19:51:41
    やはり渡辺の持つ帝王の風格による威圧感で、本田は平常心を保てなかったんだろう

    それだけ渡辺の権力が絶大だということ
  118. 2020/03/17 (火) 19:52:33
    大地とたくさん当たるのは大地と実力が近いという証明
    そして大地がトップ棋士に肉薄してるのは周知の事実
  119. 2020/03/17 (火) 19:52:52
    すごい
  120. 2020/03/17 (火) 19:53:01
    なべおめ!
    本田どんまい!
  121. 2020/03/17 (火) 19:53:04
    挑戦はマグレじゃないよ
    相手が悪かった
  122. 2020/03/17 (火) 19:54:11
    渡辺プロの心の声
    「羽生さんからバトンを渡されたのはオレ。藤井Ⅶよ、バトンを渡せるか見定めてやるから早よ上がってこいwそれまでざこは処理しておいてやるから」
  123. 2020/03/17 (火) 19:55:03
    負けたけど本田先生は強いよ
    それだけは間違いない
  124. 2020/03/17 (火) 19:55:23
    ※112
    その解釈は叩いてる奴より酷いんだが・・・
  125. 2020/03/17 (火) 19:55:25
    誰か渡辺を倒せる棋士はいないのか
  126. 2020/03/17 (火) 19:55:33
    さすがすぎる
    次期連盟会長としてふさわしい実績・人柄
  127. 2020/03/17 (火) 19:56:21
    三浦涙目
  128. 2020/03/17 (火) 19:56:25
    ここで95歩かよー、って思って家帰ったら端破ってた
    持ち駒の飛車は最後まで温存で先手陣は制約が厳しかったですかね
    やっぱり強いですね三冠
  129. 2020/03/17 (火) 19:57:05
    藤井七段には早く渡辺三冠とタイトル戦で戦ってほしい。渡辺が最強のうちに
  130. 2020/03/17 (火) 19:58:01
    相手が悪かったよな
    一勝はしたんだし、まだ若いからまた挑戦できるようにやり直せばいいだけ
  131. 2020/03/17 (火) 19:58:02
    渡辺、そして小暮の勝利!
  132. 2020/03/17 (火) 19:58:48
    先手は5六馬がユルかったのかな?あの後飛車9筋に回られて急に渡辺有利になった気がする。
  133. 2020/03/17 (火) 19:58:55
    さあ皆さんもご一緒に

    渡辺会長万歳!
  134. 2020/03/17 (火) 19:59:03
    近藤本田増田あたりが強くならないとおもしろくないからな
    本田君にはマジでがんばってほしい
  135. 2020/03/17 (火) 19:59:27
    本田はフロック。はっきりわかんだね
  136. 2020/03/17 (火) 20:00:14
    本田はフロック
  137. 2020/03/17 (火) 20:01:25
    持ち時間惜しんでるような奴が藤井に勝てるワケがない。本気の本気で読んでないんだから。藤井はあの年でそれをやってる
  138. 2020/03/17 (火) 20:01:32
    56馬はうかつ過ぎる
    たしかに田中虎彦は強豪と言って差支えが無い名棋士の一人だ
    だが、さすがに老齢だ
    そのベテランすら一目見てこの手はうかつと見破ったほどの悪手を指してしまうとは雑過ぎる
    本田の穴はガバガバ過ぎてなおらないだろう
  139. 2020/03/17 (火) 20:03:20
    渡辺次期会長マンセー
  140. 2020/03/17 (火) 20:03:23
    ※132
    解説もそこ言ってましたね
    88玉を指せてればまた違った展開になってた
  141. 2020/03/17 (火) 20:03:28
    ※125
    ナベが唯一恐れて、出場停止処分を求めたあいつがいるじゃないか
  142. 2020/03/17 (火) 20:03:30
    メシウマwwwwww
    酒も美味いなwwwwww
    本田の挑戦はフロックwwwwww
    本田本人と自称本田儲ざまあぁぁぁwwwwwwwwww
  143. 2020/03/17 (火) 20:03:37
    あの渡辺でさえ防衛するために、本田の先手相掛かり避けたんだぞ。
    それだけでも、評価に値すると思うけど。
  144. 2020/03/17 (火) 20:03:40
    増田はB2で終わりだろ。面倒くさがりは盤上にしっかり出る。接戦になったら負ける
  145. 2020/03/17 (火) 20:04:13
    ナベなんて三浦に守衛室を使わせれば楽勝よ
  146. 2020/03/17 (火) 20:05:16
    渡辺よくやった!!!!!!
    本田ボケざまあぁぁぁwwwwww
  147. 2020/03/17 (火) 20:05:24
    挑戦まで行ったときの勢いが途中で消えてしまったのが残念ではある
    爆発力だけで挑戦まで登り詰めてたから、面白い
    棋士だとは思った
  148. 2020/03/17 (火) 20:05:43
    自分の胸に手を当てて、このコメント欄に書いた事をもう一度考えて下さい
  149. 2020/03/17 (火) 20:06:11
    今の若手でA級を期待できるのは大地だけだろう
  150. 2020/03/17 (火) 20:06:59
    118
    大地とは今後もいいライバル関係になりそう
    爆発力は本田、安定感は大地に分があるイメージだな
  151. 2020/03/17 (火) 20:08:00
    148
    渡辺会長万歳!
  152. 2020/03/17 (火) 20:08:13
    これでしばらくニコ生がない。さびしい。
  153. 2020/03/17 (火) 20:08:57
    今の25以下くらいの若手にもB級を期待できる人材は多いが将来のA級名人となるとほとんど期待できないな
  154. 2020/03/17 (火) 20:12:48
    棋聖戦は?
  155. 2020/03/17 (火) 20:14:18
    罵倒される棋士は本物だからな
    疑問符がついた棋士は「よくやったね」「次頑張れ!」
    たいてい悪く言われる棋士は強い
  156. 2020/03/17 (火) 20:14:54
    メシウマ~~~wwwwww
    本田ボケイwwwwww
  157. 2020/03/17 (火) 20:16:54
    *140
    88玉顔面受けのあとの千日手受けの発想が面白くてこれぞプロの解説だと思った
    明らかに形勢のいい後手側が千日手を嫌って形を乱すからそこにチャンスが生まれると
    しかし本田は攻め合いを選んでしまって、桂馬2枚とれるがだから何?先手陣には龍と成香できちゃうよといわれる始末
  158. 2020/03/17 (火) 20:16:59
    w連発、おしっこもれもれ。
  159. 2020/03/17 (火) 20:18:05
    >155
    その通り。
    藤井聡が本物で本田ボケイが偽物であることが明確になってしまった。
  160. 2020/03/17 (火) 20:18:38
    渡辺が難なく8連覇を達成出来るのもひとえに往年の実力者達が揃って年食って衰えたのが原因
    谷川も渡辺と似た様なポジションではあったが時代の強者にサンドイッチされたのが痛かった
    渡辺の方が時代の強者に挟まれていない分ツキがあると言っても強ち的外れではないだろう
  161. 2020/03/17 (火) 20:19:14
    ※143
    そこは意外だったな
    第2局でやられてるから次こそは相掛かり受けてリベンジしてやるって思ってるもんだと
  162. 2020/03/17 (火) 20:20:17
    守衛室はなべ腰巾着の流言。
    騙しだ。 まだ懲りないなべの
    金魚のフン。
  163. 2020/03/17 (火) 20:20:45
    アベマで青ひげコアラって書かれまくってて正直笑ってしまったわ
  164. 2020/03/17 (火) 20:26:37
    『本田さんの挑戦はフロックの感満載ですね~。はい。』
  165. 2020/03/17 (火) 20:29:56
    先手相掛かりこれは…塚田九段!?
  166. 2020/03/17 (火) 20:32:03
    渡辺明疑王
  167. 2020/03/17 (火) 20:32:11
    大地に爆発力分けてやってくれ
  168. 2020/03/17 (火) 20:32:38
    本田が活躍しても一般人は興味なし
  169. 2020/03/17 (火) 20:32:50
    まぐれでたまたま挑戦した程度では勝てないわな
  170. 2020/03/17 (火) 20:34:40
    将棋の強い渡辺くんと
    勝負に強い本田くんが将棋で勝負をしました
    そしたらこうなりました
  171. 2020/03/17 (火) 20:38:43
    竜王取られてA級から落っこちたときも棋王だけは守り抜いたもんな
  172. 2020/03/17 (火) 20:38:58
    まぐれでも挑戦できない藤井www
    もうプロになって3年経つのにwww
  173. 2020/03/17 (火) 20:39:09
    馬作った辺りは先手が良く見えたけどな
    角が使えなかったなー
    馬もそこまで活躍しなかったし
    後手は端攻め一発で勝った
    先手は小手先の技は出してたが、後手はゲームを支配してた
    上手かった
  174. 2020/03/17 (火) 20:39:39
    藤井の勝ち
  175. 2020/03/17 (火) 20:40:53
    前から不思議だったけど本田儲って初年度タイトル挑戦はおおいに語るのに棋譜について語らないのは何故たろう
    せっかくのタイトル挑戦なのだからおおいに棋譜を語ればいいのに
  176. 2020/03/17 (火) 20:40:58
    負けるのは予想通りだからええんやけどさ、流石にしょうもないミスで勝負にすらなってないような負け方するのは残念だった。こんなことやってるようだから底辺クラスなんだろうけど。
  177. 2020/03/17 (火) 20:42:01
    よく考えれば、絶不調時に永瀬二冠ですら崩せなかった牙城に一矢報いたわけだから、本田五段も天晴ですわ
    今回はタイトルに届かなかったわけだけど、こうやって若手がタイトル戦に顔を出すのを見ると、世代交代始まってるなと感じるね
  178. 2020/03/17 (火) 20:42:28
    17歳の藤井にタイトル挑戦の話題を持ち出す時点で実力を認めてるようなものだぞ。普通は奨励会2級〜二段レベル
  179. 2020/03/17 (火) 20:42:53
    本田の挑戦がまぐれかはわからんが、少なくともまぐれで挑戦できるレベルには達してるということだな
    藤井はそこにすら到達してない
  180. 2020/03/17 (火) 20:45:00
    やったー
  181. 2020/03/17 (火) 20:45:57
    藤井ファン大歓喜wwwwww
    >172本田儲のうじ虫ゴ○ブリ老/害/爺、
    涙ふけよwwwwwwwwwwww
  182. 2020/03/17 (火) 20:46:09
    藤井は千田公認のフロック棋士だからなぁ
    あんまり本田くん責めても藤井が被弾するだけだよ?笑
  183. 2020/03/17 (火) 20:51:10
    ニコ生のサムネに映ってる「このシリーズは凡戦だった」ってコメントが全てを物語ってる
  184. 2020/03/17 (火) 20:53:11
    それまでの勝率みたら3タテを皆予想してたので
    本田は、よう1つ勝てたわな

  185. 2020/03/17 (火) 20:53:45
    なんか淡白な番勝負だったな
    本田の相掛かりが炸裂した第2局以外の3局は手合い違いの大差だった
  186. 2020/03/17 (火) 20:53:52
    藤井のファンなのは自由だが、
    何故かア.ン.チ本田化してる奴が多いんだが、
    何故???
  187. 2020/03/17 (火) 20:56:14
    本田褒めてる人って今後A級常連辺りに居座れる存在だと思って褒めてるの?
    それともそれは難しいと思ってるの?
  188. 2020/03/17 (火) 20:56:22
    一人の基地が騒いでるだけだろ
  189. 2020/03/17 (火) 20:56:54
    ん? 千田?
    聡太のプロ入りことだったんだ? 本田君は、その時に秒速で抜かれてアマ続けるはめになったのか。悲惨…
  190. 2020/03/17 (火) 20:57:23
    新人がいきなりタイトル戦出て一勝しただけでも凄いけどね
    屋敷を見習って来年こそ奪取して欲しいw
  191. 2020/03/17 (火) 20:58:40
    本田は将棋始めてまだ3年しか経ってないんだってこと忘れすぎやろお前ら
    全ての経験が糧なんだよ
    これからもっと強くなるわ
  192. 2020/03/17 (火) 20:59:10
    このシリーズは凡戦だった
  193. 2020/03/17 (火) 20:59:52
    本田なんか誰がどう見てもc2、6組の永久番人コースだろwww
  194. 2020/03/17 (火) 21:02:39
    新人棋戦に出られないのは痛いね
  195. 2020/03/17 (火) 21:03:11
    天才本田って17歳の頃って何やってたの?
    やっぱりプロになって活躍してたんでしょ?天才なんだから
  196. 2020/03/17 (火) 21:04:36
    てめえの実力でもなんでもないのに他人の実績でよくマウントの取り合いなんてできるね。
    あほくさです
  197. 2020/03/17 (火) 21:04:48
    藤井ヲタはもう年齢しかマウントをとれないのがかわいそうやな。
    プロになったら年齢なんて関係ないのに
  198. 2020/03/17 (火) 21:06:22
    不調のナベでも本田程度なら返り討ちに出来るということか
    不調つってもトップ5圏内だろうしな
  199. 2020/03/17 (火) 21:06:52
    本田 (笑) 世間では誰も知らないwww
  200. 2020/03/17 (火) 21:07:29
    本田奎五段は、1年目にタイトル挑戦まで行ったのはすごいと思うけど、大局観とか構想力にあまり才能を感じなかった。
  201. 2020/03/17 (火) 21:10:03
    本田はフロックみたいに言われてるけど
    永瀬・天彦・大地・増田・行方・天彦などの強敵を破って挑戦者まできたんだぞ
    決して当たり運がよくてここまで来たわけじゃない
    一つだけ運が良かったと言えるのは豊島を村山が消してくれたことぐらいのもんだし
  202. 2020/03/17 (火) 21:12:13
    新四段に負けるようじゃ棋王どころか王将も棋聖も返上さ
  203. 2020/03/17 (火) 21:12:20
    187 本田の挑戦は立派だと褒めてるけどA級と言われると5期居座れるかくらいかなぁ
    先崎、屋敷クラスにはなると思うけど
  204. 2020/03/17 (火) 21:12:56
    永瀬は三間飛車の舐めプだったが
  205. 2020/03/17 (火) 21:14:23
    ※204
    むしろ本田相手に振り飛車は一番効果的かもしれん
    ましてや永瀬は元振り飛車党で今振っても強いし
  206. 2020/03/17 (火) 21:14:41
    つまり、フロック (笑)
  207. 2020/03/17 (火) 21:15:38
    藤アンのキチが、負け犬らしく吠えてんの楽し~い!
    ただ一人本田を信じていたのにね←根本的に頭悪いんだな
  208. 2020/03/17 (火) 21:18:19
    本田の戦型別の勝率どんなもんなんだろ
    相掛かりに出来なかった場合の別の武器を磨けばワンランク上にいけるかもな
  209. 2020/03/17 (火) 21:19:20
    ※197
    史上最年少でデビューしたにも関わらず3年間はまったく挑戦出来ず
    気が付けばもう高校3年生で最年少タイトル挑戦のチャンスはあと1回のみ
    年齢でマウントを取れるのは今のうちだけなんだから必死でマウント取るのは普通だね
    来期タイトルに挑戦出来なかったらサーッと解散していくからw
  210. 2020/03/17 (火) 21:19:33
    ※208
    先手と後手では勝率にほとんど差がないけど
    相掛かりだと8割5分ぐらいで
    それ以外だと5割5分ぐらいで
    かなり極端
  211. 2020/03/17 (火) 21:20:51
    千田に乗っかってフロック大流行
    変な餌をばら撒く千田は癌だな
  212. 2020/03/17 (火) 21:21:21
    205 よく知らない相手に慣れてる三間飛車選んだならわかるけど直前までVSで居飛車で8戦全勝の相手にやる意味はわからん
  213. 2020/03/17 (火) 21:22:16
    ※210
    そんな差があるとなかなか勝負してもらえんくなるな
  214. 2020/03/17 (火) 21:25:47
    ※191
     本田五段はたしかにこれから強くなると思います。
     でも、貴方はその将棋経歴をまだ詐称しているんですか。
     ここまでくると確信犯ですね。
     迷惑するのは本田五段なのに、人の迷惑顧みずとはね…。
  215. 2020/03/17 (火) 21:27:03
    まぁ本田はまたタイトルに出てくるだろ
    現状ではまだ実力的にタイトルは早いのに
    ここ一番の勝負強さでここまできてしまったという感じだけど
    VSやりまくりの努力家だし今後腕を上げてまたくるよ
  216. 2020/03/17 (火) 21:28:16
    棋士を雑魚呼ばわりする例のキチだろ?ざまぁw
    ショボい負け惜しみが、さらにまたw

    ヘンなのに寄り付かれた本田には同情。
  217. 2020/03/17 (火) 21:29:24
    ※213
    何せ渡辺ですら本田の先手相掛かりは避けたぐらいだしなぁ
  218. 2020/03/17 (火) 21:30:04
    197・209は同一人物かな?
    なんか必死で可哀想
  219. 2020/03/17 (火) 21:30:22
    本田の心の声「ここ最近、ずっと挑戦者がタイトル戦を制してきたのに、なぜ俺だけ負けるの?」
  220. 2020/03/17 (火) 21:33:51
    まさか藤井聡太より後に棋士になった者で
    藤井聡太より先にタイトルに出てくる者が現れるとは思ってもみなかったな

    こういう予想外の角度から頭角を現す棋士が出てくるのは楽しいね
  221. 2020/03/17 (火) 21:36:03
    真田になるか森ケイ二になるかは今後の活躍次第だろ
    オールドルーキーの遅れは取り戻したのは確かだし、46歳までにはタイトル取れるだろ
  222. 2020/03/17 (火) 21:36:44
    森内が先に新人王になったみたいなもんや
  223. 2020/03/17 (火) 21:38:14
    本田先生のファンは勝ち馬乗りの藤井ヲタと違うと信じてます。
    C2からなかなか上がれなくても、シード貰った棋王戦以外で成績奮わなくても、ずーっと本田先生のファンでいてあげてくださいね!
  224. 2020/03/17 (火) 21:39:57
    本田君は手の内が割れてしまったし、プロにこけおどしは、もう通用しないかな。
    あ、アマにも通用しなかったっけか…。

  225. 2020/03/17 (火) 21:42:23
    今の状態だと順位戦はみんなして相掛かりは避けてくるだろうから
    C2抜けは苦労しそうではあるな
  226. 2020/03/17 (火) 21:44:16
    罵倒される棋士は本物だからな
    疑問符がついた棋士は「よくやったね」「次頑張れ!」
    たいてい悪く言われる棋士は強い
  227. 2020/03/17 (火) 21:47:26
    つまり藤井聡太は弱い
  228. 2020/03/17 (火) 21:52:21
    相掛かりは渡辺でも序盤で差を付けられるレベルなのは本当に凄い
    そもそも渡辺って序盤上手い上にあまり無理しないからトッププロの中でも差を付けにくいタイプだと思うけど
  229. 2020/03/17 (火) 21:52:23
    やたらと「でも、この年齢でこの成績は凄ーい!」とか言われる藤井は偽物って事だな
  230. 2020/03/17 (火) 21:53:40
    先手相がかりが指せない藤井七段は本田に弟子入りしてみっちり基礎から教えてもらえ
  231. 2020/03/17 (火) 21:54:56
    つまり本田は弱い
  232. 2020/03/17 (火) 21:56:00
    羽生世代がいかに強かったかがわかるな
    ピークが終った渡辺一人に誰も勝てないとは
    藤井聡太も渡辺相手には惨敗だしなあ
  233. 2020/03/17 (火) 21:58:53
    今の若手て唯一渡辺を超えることを期待できるのは大地だけだな
    それも期待は薄いような気もするが
  234. 2020/03/17 (火) 21:59:09
    千代大海の突き押しと引き
    野茂のフォークとストレート
    こんな感じで一つの武器がめっちゃ強いからこそ
    もう一つの武器が活きるって感じになれたらいいが
    相掛かりだけだとこれからきつくなるだろな
  235. 2020/03/17 (火) 21:59:28
    232
    いつの棋戦で惨敗したのですか
     知りませんので教えて下さい
  236. 2020/03/17 (火) 21:59:52
    棋聖戦まとめろ
  237. 2020/03/17 (火) 21:59:58
    そういや本田世代になるともう渡辺より渡辺の息子との方が年が近いんだな
    渡辺→13個上 渡辺の息子→7個下
  238. 2020/03/17 (火) 22:00:25
    だって素人にこの間ボロ負けした奴でしょ?
    順当すぎる結果
    むしろなんで上がってきたのか不思議なレベル
  239. 2020/03/17 (火) 22:01:02
    ※219
    馬が悪い
  240. 2020/03/17 (火) 22:02:04
    相掛かりがどうこうは今局はあまり関係がなかった
    戦法の得意不得意で有利不利が決まるのは序盤だけだ
    中盤で先手が有利な局面もあった
    ただとんでもない悪手を繰り返してそのうちとがめられるのが問題だ
  241. 2020/03/17 (火) 22:02:06
    229
    この※欄でこれだけ罵倒されてる本田は本物ということだな
    つまり藤井は偽物本田は本物
    まあ当たり前の話だが
  242. 2020/03/17 (火) 22:04:23
    ※232
    >藤井聡太も渡辺相手には惨敗だしなあ
    お前の脳内将棋界の話か?
    現実世界では藤井聡太vs渡辺明の対戦は2019年の朝日杯での決勝の1局のみ
    そしてその時は後手番ながら藤井聡太が制してる
  243. 2020/03/17 (火) 22:05:19
    藤井聡太ファンの頭の中では藤井聡太は渡辺に全勝してるんだなw
  244. 2020/03/17 (火) 22:08:01
    藤井聡太がそんなに強いならなんでタイトルに挑戦しないんだい?
  245. 2020/03/17 (火) 22:08:19
    ここの基地は日本語がベトナム人と思うくらい日本語が下手で何を言いたいのか理解できない。
    すまんけど日本語勉強してから書き込んでくれるかな。
    それからマッチポンプしているのか
    していないのか。理論が破綻していて理解不能なんですが。www連発の人。
  246. 2020/03/17 (火) 22:08:31
    ひょっとしてタイトル挑戦失敗の最速記録?それとも屋敷だっけ?
  247. 2020/03/17 (火) 22:09:38
    >241
    涙をしくしくしながら書いてるのね?(笑)
    まぁ涙ふけよ(笑)相当悔ちぃのね?(笑)
    藤井は本物、本田 (笑)は偽物 (笑)
  248. 2020/03/17 (火) 22:10:48
    一定以上の知能が無い人間や精神異常者はネットを規制するべきだと思いますね
    目障りだ
  249. 2020/03/17 (火) 22:10:48
    ※243
    ファンとかアン.チ関係なく※242には事実しか書かれてないぞ
    大丈夫か?
  250. 2020/03/17 (火) 22:11:23
    管理人、永瀬、豊島に勝ったで
  251. 2020/03/17 (火) 22:12:19
    後手番ながらというか、ナベに勝ったアレは後手番が有利の定跡
  252. 2020/03/17 (火) 22:12:26
    みんな許してやってくれ
    本田叩きをやっている奴はモンキーなんだ
  253. 2020/03/17 (火) 22:12:49
    14歳1年目(史上最強候補)と22歳1年目を比べても無意味。本田は木村王位や行方の若いときと比べるべき。
  254. 2020/03/17 (火) 22:17:50
    たしかに本田は弱すぎた
    史上最弱の挑戦者だ
    しかもアマにも負けてるそうじゃないか
    プロの資格をはく奪して引退させるべき
  255. 2020/03/17 (火) 22:19:19
    本田弱すぎwwwww
  256. 2020/03/17 (火) 22:20:39
    これで今期は永瀬3-0豊島か
    マジで豊島唯一の天敵になってくるのかな
    永瀬唯一の天敵が渡辺であるかのように
  257. 2020/03/17 (火) 22:21:38
    タイトルを獲った事のある棋士のファンが本田を馬 鹿にするのは分かるけど
    まだ挑戦すら一度もした事のない棋士のファンが本田を馬 鹿にするのが分からない
  258. 2020/03/17 (火) 22:22:16
    生涯C級でもプロは天才だよ
    生活は安定してるし仕事もやりがいがあって人気もある
    それと比べて俺らなんか毎日、やりたくも無い嫌な仕事を鞭打たれてつらい思いをしてやっているのにみんなに見下されるばかりで尊敬はもちろん感謝すらされない
    最悪なのは俺たちの方だよ
    俺たちみんな本田に負けてるよ
  259. 2020/03/17 (火) 22:23:47
    ※257
    いや誰であろうと本田をバ カにするのは理解できんよ
  260. 2020/03/17 (火) 22:26:57
    俺たち弱すぎてワロタ・・・
  261. 2020/03/17 (火) 22:33:38
    本田をばかになんてしていない。
    本田最強!とイキっていたお前を、皆がばかにしてるんだよ?
    気づけよ。
  262. 2020/03/17 (火) 22:43:17
    まぁ、独自の脳内将棋界で(ワロタ、引用すまん)生きてるみたいだからな。
    大学デビューだの、千田がどーのって、認知機能がちょっと…。
  263. 2020/03/17 (火) 22:48:59
    鍋はさすが、片手間で勝ったな。
    中学生棋士ブランドは、やはり裏切らない。
    棋界では、これに勝る価値はないと思う。
  264. 2020/03/17 (火) 22:54:11
    鍋は流石のヒール👠ヒーローや。
  265. 2020/03/17 (火) 23:00:55
    勝ち負け以前に史上最もつまらないタイトル戦だった気がする
  266. 2020/03/17 (火) 23:03:38
    金とる対局じゃないよ、こんなん。
    渡辺は見切って、サッサと終わらせる道を選んだんだな。
  267. 2020/03/17 (火) 23:06:26
    本田はこれからが正念場だな
    渡辺に負けたこと自体は棋力差あるししょうがない
    ただ渡辺が相掛かりを避けたダメージが残りそうだ
    「渡辺ですら避けたんだから別に自分が避けても恥ではないな」という認識が広まってしまい
    誰も本田の相掛かりを受けてくれなくなってきそう
  268. 2020/03/17 (火) 23:13:32
    ※265
    第3期叡王戦と比べて将棋に見るところが無かったと?
  269. 2020/03/17 (火) 23:16:54
    永瀬vs高見の叡王戦は1局目だけは見どころあったな
    高見勝ちかと思いきや永瀬の驚異的な粘りからの逆転劇は圧巻だった
  270. 2020/03/17 (火) 23:17:32
    と思ったけど第3期だから高見vs金井の時か
  271. 2020/03/17 (火) 23:21:56
    第一形態にすら勝てなかったか…
    第二形態(挑戦者変更モード)には程遠いな
  272. 2020/03/17 (火) 23:24:40
    267の言うとおり、本田はこれから相掛かりに磨きをかけると共に、拒否された場合の戦法、地力をさらに付けていけるかどうかが勝負所だろうね
    棋士がみな本田の都合にあわせて相掛かりを受けてくれる訳がないからね
  273. 2020/03/17 (火) 23:41:35
    藤井がタイトル挑戦したらタイトル経験者の若手しか藤井叩きの棍棒にならないからアン.チは今のうちに叩いとけよwww
  274. 2020/03/17 (火) 23:43:06
    この結果にはサユリ・ホンダもがっかり
  275. 2020/03/17 (火) 23:50:27
    守衛室で変身して、黒に近い灰色モードにならなくて良かったよ
  276. 2020/03/18 (水) 00:04:27
    なべ会長ばんざい
  277. 2020/03/18 (水) 00:10:16
    中身はともかくコメントの数だけ見れば本田はもう立派に人気棋士と言っていいな
  278. 2020/03/18 (水) 00:10:34
    本田ヲタにとっては相掛かり避けた!相掛かり避けた!って事にして縋っていたいのねww
  279. 2020/03/18 (水) 00:11:31
    ナベは一連の出来事で正直嫌いだが今回は勝ってよかったと思う
    アマに負けた挑戦者にもし万が一負けてしまうようなことがあれば今回の棋王戦番勝負の価値が問われてしまう
    しっかりと防衛したナベに賞賛を
  280. 2020/03/18 (水) 00:11:41
    藤アンの雑魚ヤローさぁ、急に大人しいね。あの異常性見てると、家で暴れたりしそうで怖い。
    夜勤に出発なら、どうでも良いんだが。

  281. 2020/03/18 (水) 00:12:30
    219 棋王戦はフレッシュな挑戦者がかわりばんこしては負け続けた棋戦だから棋王戦が得意だったのが悪い
  282. 2020/03/18 (水) 00:13:25
    家で暴れてる分にはフジアンの好きにさせたれよw
  283. 2020/03/18 (水) 00:17:47
    まあ、渡辺は強いから仕方ない
  284. 2020/03/18 (水) 00:23:36
    結果はこれぞ渡辺明って感じ。
    性格容姿も相まって最強の壁キャラだよね。
    圧倒的な力で若手の希望を叩き潰す魔王。
    ヒール役としては最高に魅力的な棋士だと思うわ。
  285. 2020/03/18 (水) 00:28:42
    第一局は渡辺正和、第三局は渡辺大夢、第四局は渡辺和史が防衛側なら本田が勝ってたかもしれない
    本田は一年目にして初タイトルを逃したな、残念
  286. 2020/03/18 (水) 00:34:00
    誠也って髪型とか変えたら絶対イケメンになると思うんだけどなぁ。
    かわいいよなぁ誠也w

    ていうかさぁ・・相掛かり以外全然あかんやん・・・コアラ・・・
    接戦、激戦で敗れたならまだしも・・・
    相掛かり避ければいいじゃんってバレてしまって来期大変そうw
  287. 2020/03/18 (水) 00:35:28
    正直勝った対局より負けた時の棋譜の方が実力を図りやすいと思うけどね
    負けはしても最後まであの手この手で観てる棋士たちが不利な中でも流石と感心するような人は強い
    本田は負ける時にあっさりし過ぎな上に素人目にもつまらないのが不味い
  288. 2020/03/18 (水) 00:47:09
    相掛かりとそれ以外でこれだけ勝率に差があるのが知れ渡ると避けられまくることになるだろな
  289. 2020/03/18 (水) 01:10:05
    涙ふけよとか加齢臭が酷い煽りいつまで使うの
  290. 2020/03/18 (水) 01:12:04
    本田は、直近15戦で7勝8敗の負け越しか
    今期成績も6割強ですっかり凡庸な成績になってしまったな
    王位戦のリーグ戦も思い出づくりになったし、タイトル戦は全滅
    とりあえずは竜王戦の敗者復活戦と最後の新人王戦でいい成績を残せよ
  291. 2020/03/18 (水) 01:25:32
    286
    abemaのコメ欄の連中も青ヒゲコアラ連呼してるけど異常だろ
    傍から見ればチョンだの何だのと蔑称で罵倒してるネトウヨと全く同じ害悪なのに
    こういうサイコパスは弄りだと思ってるんだろうな
    ただただ怖いわ
  292. 2020/03/18 (水) 01:25:33
    287
    まったくの同意。
    はっきり言って、今期の棋王戦はタイトル戦としての質が低いんだわ。
    それって、挑戦者の棋力不足であることがはっきりしている。
    勝負は必ずどちらかが負けるんだから負けることは仕方ないんだけど、挑戦者のくせにタイトル戦でつまらない将棋を指すんじゃねえよ。
  293. 2020/03/18 (水) 01:32:21
    藤井ヲタが歓喜して本田を叩いてるけど
    和服を着て番勝負というほとんどの棋士は一度も経験できない大舞台に立ったという点で
    藤井よりはるかに格上なんだがw
  294. 2020/03/18 (水) 01:37:07
    定跡にない形だったし、駒損できつかったんだろうが、人に見てもらう意識が皆無な指し回しだったね。
    ある意味、大物かもな。
  295. 2020/03/18 (水) 01:39:10
    待ったして平然と指し続けるよりははるかにマシ
  296. 2020/03/18 (水) 01:43:58
    アマに負けたり、和服で大舞台だっけ?でアマみたいな将棋指す方が、よっぽど恥~。
  297. 2020/03/18 (水) 01:45:31
    藤井より格上って…
    22歳の頃の藤井のほうがはるかに活躍してそうだけど
  298. 2020/03/18 (水) 01:48:21
    ついでに、天才高校生に図々しく嫉妬して、ショボい棋士の威を借りてるお前は、さらに恥~
  299. 2020/03/18 (水) 01:48:59
    本田が藤井聡太よりも自分の方が実力不足ということを認めている事実には触れないのか?それとも本田の言うことを信じないのに本田ファンを名乗っているのか?愚かな藤井叩きはいい加減やめとけ
  300. 2020/03/18 (水) 02:01:27
    そりゃ藤井七段より自分の方が上ですなんて言うわけないでしょ
  301. 2020/03/18 (水) 02:02:41
    天才なら本田みたいに1年目で挑戦してみれば?
    年齢を言い訳にしてないでさ
  302. 2020/03/18 (水) 02:05:32
    つーか先の事なんて誰にも分らないんだからさ
    藤井が伸び悩む可能性だってあるし本田がまたすぐに挑戦する可能性だってある
    現時点では藤井よりはるかに格上だよ
  303. 2020/03/18 (水) 02:08:10
    え…どこが??
    そんな事考えてる人、いないんじゃない?(本人含めて)
  304. 2020/03/18 (水) 02:11:53
    在籍クラスや、レーディングを理解できないのだろう。
    アンタには難しいのかもな。
    和服着てる人が一番強いんだっけ?w
  305. 2020/03/18 (水) 02:14:14
    大学で将棋始めたばかりだもん、格上でしょ。
  306. 2020/03/18 (水) 03:10:16
    本田をタイトル戦で観るのは最後だった

    C2抜けれるよう頑張れや 当分無理そうだが
  307. 2020/03/18 (水) 03:18:32
    本田儲はついに本田本人の発言も否定し始めたか
    なんのために本田儲やってるかはっきり分かるね
  308. 2020/03/18 (水) 03:19:13
    ついにも何も未だに大学生ネタ引っ張ってる寒い奴らやぞ
  309. 2020/03/18 (水) 03:26:01
    22歳、C2(4敗)、6組(今年も裏街道)が藤井より格上とか笑わせんな
    タイトル挑戦でマウント取るなら藤井が本田の歳までにできなかった時にやれ
  310. 2020/03/18 (水) 03:32:26
    マンモス、ナイーブな話とした上で、渡辺三冠が連盟立て直しに動いている旨のツイート

    なお、ナイーブが本当に文字通りの意味なのか、内部とかけたギャグなのかは不明
  311. 2020/03/18 (水) 03:35:55
    本田五段の格上ネタ、大学ネタ、これみんな分かっていて釣りでやっているんでしょう。
    否定も含めてリプしてくるのを待っていてほくそ笑んでいるような輩だからね
    もうスルーしてあげましょう
  312. 2020/03/18 (水) 05:05:02
    本田奎(ほんだ けい)五段
    出身地 神奈川県川崎市
    生年月日 1997-07-05
    6級 2009-09-21 奨励会入会
    5級 2009-11-07
    4級 2010-05-16
    3級 2010-12-11
    2級 2011-03-20
    1級 2011-11-03
    初段 2013-01-20
    二段 2014-11-24
    三段 2015-01-18
    四段 2018-10-01
    五段 2019-12-27
  313. 2020/03/18 (水) 05:07:14
    小6入会は厳しいな今の時代
  314. 2020/03/18 (水) 05:25:20
    最優秀棋士賞 豊島
    特別賞 藤井
    優秀棋士賞 渡辺
    敢闘賞 永瀬
    新人賞 本田
  315. 2020/03/18 (水) 05:28:47
    本田は竜王戦5組目指して頑張れ
  316. 2020/03/18 (水) 05:38:07
    1 羽生善治 99
    2 大山康晴 80
    3 中原誠 64
    4 谷川浩司 27
    5 渡辺明 24
    6 米長邦雄 19
    7 佐藤康光 13
    8 森内俊之 12
    9 木村義雄 8
    9 加藤一二三 8
    11 升田幸三 7
    11 南芳一 7
    11 久保利明 7
    14 塚田正夫 6
    14 郷田真隆 6
    16 二上達也 5
    16 高橋道雄 5
  317. 2020/03/18 (水) 05:49:46
    特別賞藤井はいくらなんでも無理がある
    最多勝、勝率一位は最有力だけど…

    新人賞は流石に本田やろなぁ
  318. 2020/03/18 (水) 05:50:47
    切り替えて王位戦を荒らしていけ
    永瀬に勝ってしまえ
  319. 2020/03/18 (水) 06:09:58
    金井二世か
  320. 2020/03/18 (水) 06:12:11
    藤井が前人未到の三年度連続8割なら何らかの賞はつくな
  321. 2020/03/18 (水) 06:12:20
    藤アンって、関係無い対局でもいつでも必ず藤井七段の事を考えてるんだな
  322. 2020/03/18 (水) 06:15:14
    桐山どないしたんや
  323. 2020/03/18 (水) 06:48:09
    豊川はギャグにしても内部とナイーブは笑えないし不愉快。

    インタビューを読むと、やっぱり渡辺は正直というか、本田の相掛かりの強さを認めてる。
    私は渡辺が大嫌いになったけど、こういう素直な物言いで三浦九段冤罪事件を話して欲しかった。小暮は手下で飼い犬ですくらい言って欲しい。
  324. 2020/03/18 (水) 07:00:01
    渡辺明のタイトル戦の勝率が異常。羽生728、大山714、中原703、渡辺明750、森内480、佐藤康光351、谷川474。羽生や大山より勝率が高いのはおかしい。佐藤会長は渡辺を調査すべき
  325. 2020/03/18 (水) 07:00:33
    本田ではまだ荷が重かったな
  326. 2020/03/18 (水) 09:05:07
    ナベは強くて可愛い将棋界のアイドルだ!
  327. 2020/03/18 (水) 09:45:49
    青髭「童顔」コアラな
  328. 2020/03/18 (水) 09:56:31
    なぜ黒に近い灰色なのか調べるべきだ
  329. 2020/03/18 (水) 10:00:13
    資料や証言が事実だとしても黒とは言い切れない灰色止まりって意味だろ?
  330. 2020/03/18 (水) 10:34:23
    案の定荒れてるな
    渡辺のコメントは圧縮すれば実質10分の1だな
  331. 2020/03/18 (水) 10:39:45
    言い掛かりはつけるが相掛かりは受けない
    タマついてのかこの棋士
  332. 2020/03/18 (水) 10:45:20
    塵浦をぶっ飛ばせ
  333. 2020/03/18 (水) 11:51:43
    本田はofficial髭男dismのメンバーにいそう
  334. 2020/03/18 (水) 12:05:35
    このコメント欄ID制にしたら面白そうだな
    200レスは数人のナベアンによるものだろうと推測
  335. 2020/03/18 (水) 12:14:01
    このコメント欄ID制にしたら面白そうだな
    300レスは一人のナベシンによるものだろうと推測
  336. 2020/03/18 (水) 12:18:27
    8連覇という偉業を素直に讃えず、
    「羽生の12連覇まであと4連覇」とか言う羽生ウォタ。

    嫌われてるのそういうところだぞ。
  337. 2020/03/18 (水) 12:23:41
    渡辺会長!!最高!!我らがヒーロー!!
  338. 2020/03/18 (水) 12:29:36
    桃の木を植樹したらしいけど渡辺も土に埋めちゃえば桃の木も育って喜ぶんじゃね?
  339. 2020/03/18 (水) 12:35:24
    本田は終盤力がないと言われる
    西山は女性にしては珍しく終盤力が強いと言われる
    だけど終盤力の強さなら本田>西山だと思う
  340. 2020/03/18 (水) 12:40:06
    この勢いで三浦を成敗してね
  341. 2020/03/18 (水) 12:43:34
    この勢いで説明会
  342. 2020/03/18 (水) 12:46:05
    負け惜しみで酒がうまい
  343. 2020/03/18 (水) 12:59:11
    マンモスは渡辺が連盟を潰すと予感しているだろ。反語を言っている。
  344. 2020/03/18 (水) 13:22:54
    ナベ棋王8連覇良かったね
  345. 2020/03/18 (水) 14:20:07
    年齢を考えたら渡辺もここ2、3年が最後の収穫期
    拾えるだけ拾わないと
  346. 2020/03/18 (水) 16:25:14
    渡辺の棋応じ8連覇より木村の王位の方が感動した。
  347. 2020/03/18 (水) 16:31:02
    正しい人が勝って何より
  348. 2020/03/18 (水) 17:42:51
    アマに負けるような棋士はダメだ
    真田クラスにしかなれないよ
  349. 2020/03/18 (水) 19:15:54
    本田の欠点は勝とうが負けようが棋譜がつまらないことだな
    とくに今回のタイトル戦はつまらなかった
  350. 2020/03/18 (水) 20:36:17
    豊川のコメントは渡辺信!者が禊ぎだと大喜びしそうで草
  351. 2020/03/18 (水) 22:03:05
    超真面目な真面目な羽生世代が異様そのもので
    ナベの全盛期も羽生世代ほど持たないと予想

    堕ちるのは早いよ
  352. 2020/03/18 (水) 22:15:29
    しかしさあ、藤井Ⅶ段と本田なにがしを比較してなにがしの方が格上と言ってるヤツw

    「藤井Ⅶ段のモチベーションアップ」に貢献してる ってこと分かってるのかねw

    「藤井Ⅶ段のガソリン=闘志」供給ご苦労。引き続き頼むよw
  353. 2020/03/18 (水) 23:16:13
    三浦退治もよろしく
  354. 2020/03/19 (木) 21:29:38
    若手を寄せ付けない圧勝だった
    さすが神
  355. 2020/03/20 (金) 03:16:23
    本田圭?
    並のC級二組の棋士、順位戦が物語ってる。
    藤井聡太とは物が違う。
    トップ棋士たちは、こんな事は言えないけど、そう思ってる。
    今回、渡辺三冠がよくわかったんじゃないかな?
  356. 2020/03/20 (金) 03:27:22
    ネット中継のコメの数でも圧倒的に違うし、注目度は藤井無双。
  357. 2020/03/20 (金) 10:02:35
    ロートル「タイトル挑戦は早ければ良いというものでは無いのですよ」
  358. 2020/08/09 (日) 18:44:53
    すでにタイトル二冠も視野に入っている状況で今更だけど・・・

    まさかナベが4か月後に正反対の立場になるとは、藤井ヲタでも予想できなかっただろうな。。。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。