
竜王戦3組 ○ 杉本昌隆 菅井竜也 ●
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/3hon.html
-
267:名無し名人 (ワッチョイ b37e-ZmrZ): 2020/03/24(火) 20:10:42.20 ID:uqCWd66U0
- まさかの杉本2組昇級決定ww
下手したら順位戦B級1組で杉本藤井戦見られるとか・・・?ないよね?w
-
270:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-7wo+): 2020/03/24(火) 20:11:26.96 ID:eSr1aeeia
- 弟子もビックリまさかの杉本竜王爆誕w
-
272:名無し名人 (スップ Sd73-TcWU): 2020/03/24(火) 20:12:17.50 ID:3bTi4P8cd
- >>270
弟子なぎ倒してとったら笑う
-
273:名無し名人 (ワッチョイ d901-7wo+): 2020/03/24(火) 20:12:46.66 ID:LYoT8w060
- 師匠50にして再起はすご過ぎでしょ
-
276:名無し名人 (ワッチョイ 53bc-cULp): 2020/03/24(火) 20:14:49.01 ID:Y/TZRwtO0
- >>273
藤井デビューの頃ですら「将棋が若返ってる」とか言われてたしな。
難解な場面で「藤井ならどうするか」を意識してるらしいけど、
相当な地力がないとできないわそんなこと。
-
275:名無し名人 (ワッチョイ 0b2d-H8c1): 2020/03/24(火) 20:14:25.67 ID:razxCtE30
- 藤井プロ入り前より忙しくて勉強する時間は取れてないはずだけど
やはり大事なのはモチベーションなのか
-
278:名無し名人 (スプッッ Sd73-3VTG): 2020/03/24(火) 20:15:24.84 ID:MnhFx9TZd
- 師匠、前に弟子の前でみっともない将棋は指せないって言ってたけど
凄いモチベーションになってるんだなあ
-
316:名無し名人 (スプッッ Sd73-U7vH): 2020/03/24(火) 20:47:52.91 ID:Vrat2TsQd
- >>278
みっともないってレベルじゃねーw
裏街道で上手く星拾うでもなくこの歳でこの3連勝はやばい
-
280:名無し名人 (JP 0Hc5-hdmr): 2020/03/24(火) 20:18:13.44 ID:C7kFcLrTH
- 杉本師匠、まさかの(失礼)2組昇級おめ
-
281:名無し名人 (ワッチョイ b15f-4+dA): 2020/03/24(火) 20:18:36.43 ID:X26syMjA0
- 一瞬の切れ味だった
32銀で逆転ってのはソフトも読めてたが
進めると一気に跳ね上がって
菅井も正確に受けたのにほぼ受けなしに
-
282:名無し名人 (スフッ Sd33-mRG9): 2020/03/24(火) 20:19:26.82 ID:eoZIBe0gd
- 師匠「俺も勝ったぞ!」
藤井「マジですか?」
-
286:名無し名人 (ワッチョイ 7b02-cULp): 2020/03/24(火) 20:21:09.96 ID:AiTXYYws0
- >>282
弟子が地味に失礼で草
-
284:名無し名人 (ワッチョイ 7b5b-6yHa): 2020/03/24(火) 20:19:52.43 ID:m+84b9y40
- 菅井なら裏街道で2組に上がれるだろう
-
285:名無し名人 (ワッチョイ b37e-ZmrZ): 2020/03/24(火) 20:19:58.52 ID:uqCWd66U0
- 師匠も決勝戦ボコー決めたら一生ものだからな・・・www
弟子はその前に強敵が待っているが。
-
294:名無し名人 (スフッ Sd33-n/Wf): 2020/03/24(火) 20:26:43.92 ID:H7L0LCBQd
- 同時2組昇級は見たい、見たいんだが
来期の杉本先生にとっての2組って誰と当たっても地獄だよね
-
296:名無し名人 (ワッチョイ 4901-ED79): 2020/03/24(火) 20:28:31.77 ID:4HfEc71V0
- >>294
杉本「私は来期2組ではないです」
-
301:名無し名人 (ワッチョイ fbd7-0ZVt): 2020/03/24(火) 20:29:57.75 ID:Jys8bvui0
- >>296
それはつまり竜王になっているという未来か
-
307:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-/PLR): 2020/03/24(火) 20:35:02.46 ID:AAxaoqFTa
- >>301
挑戦からの1組という可能性も…
-
297:名無し名人 (ワッチョイ d12c-086v): 2020/03/24(火) 20:28:51.05 ID:SAkHS8EJ0
- まさか50歳迎えたベテランが次期A級の若手エースをなぎ倒して2組昇級決めるとは
今期の竜王戦はドラマが増えそうだねえ
-
298:名無し名人 (ワッチョイ d1fc-W/ZL): 2020/03/24(火) 20:29:28.29 ID:euiKB6GV0
- 杉本すげーというか菅井何やってんのというか
これで藤井は千田に勝てれば3組もほぼ優勝だけどどうなるか
-
302:名無し名人 (アウアウウー Sa5d-+8fq): 2020/03/24(火) 20:30:41.17 ID:KClTq8Vla
- まー菅井もここからなら3決で昇級できるやろ
-
304:名無し名人 (ワッチョイ 537f-cvBQ): 2020/03/24(火) 20:32:09.26 ID:gvHR7aqq0
- 杉本竜王誕生まであと10勝
-
313:名無し名人 (オイコラミネオ MM8b-B+vE): 2020/03/24(火) 20:44:47.95 ID:vE1a/6mcM
- 杉本は棋士寿命確実に伸びてるよな
-
315:名無し名人 (ワッチョイ b15f-4+dA): 2020/03/24(火) 20:47:25.05 ID:X26syMjA0
- あのままC1にいるより既に3年伸びてるからな
-
317:名無し名人 (ワッチョイ 69e6-7aKK): 2020/03/24(火) 20:50:13.57 ID:mcxzl7JU0
- 師匠おめでとう!
凄すぎる!
やはり講演中止で勉強時間がしっかり取れたのが効いたな
杉本 昌隆
PHP研究所
売り上げランキング: 208,589
≪ 【王座戦】飯塚祐紀七段、糸谷哲郎八段が二次予選決勝進出 | HOME |
【王位戦】藤井聡太七段が稲葉陽八段に勝ち、3連勝 ≫
B級1組で頭ハネを食らわなければA級に上がれたわけだし、もともと地力のある棋士なのか。
弟子と決勝戦で当たったら熱いな
いや、師匠が結構強いのは知っとるけど
立場的に負けたらアカンやろが
すげぇわ
中々ハードな日程でしかもどれもが重要な対局という
3組決勝で師弟対決になったらめっちゃ盛り上がりますな~。
今期は残留できれば御の字とか言われてたのに、まさかの決勝進出とはな
1組もカズトシやアベケンが頑張ってるし、今年の竜王戦は面白い
50代での2組昇級は藤井よりすごいよ本当に
客観的に見て一回戦から強敵揃いで一番きつい山にいたよね。
それを3連勝して二組とかほんとうにすげえな
もし今期2組にいたなら余裕で1組復帰できてたと思う
F7バフがでかいんだろうけど
これだけの実力があるなら厳しい2組だけど残留出来るかもな
相手は千田七段
藤井七段にとっても負けられないはずだ
でも今の勢いなら下手な1組落ちくらいは普通に食いそうだ
漫画みたいな話が続くよな
みたいなこといってんだけど
マジ伝染さんといて
即負けでしょ? コロナ疑惑なら
お見事でした
A級棋士かよってレベル
杉本さん元々強いけど1.5倍とか2倍くらい強くなってるだろ
本当にすげぇな
他棋戦でも期待できるな
杉本ー広瀬 杉本の1勝(竜王戦)
対戦は杉本の全盛期だから今は厳しいだろうが参考までに
やはりうれしいのかな
それとも千田戦にプレッシャーかかるのかな
藤井聡太七段 51.57%
千田翔太七段 30.50%
杉本晶隆八段 17.93%
本戦トーナメントみたいな当たり
というか居飛車から大乱戦の出だしでおもしれえ陣形で金取れる将棋して勝つのはかっこよすぎる
50歳にしてこの当たりで昇級はすげぇよ
まあそれが良いとこでもあるんだが
というか発熱してたら会館締め出しはいいけど不戦敗になるんかね
当時のB2って地獄だったの?
昇級は決まったが1組に昇級するかもしれへんで
相当話題になっていたみたいだな
そりゃA級の菅井に勝利して昇級誰だって驚くよな
C1に落ちたのは実力
B2に上がったのは聡太ボーナス
羽生や会長でも厳しいのに
会長やハタチンより年上
つられて弟子も和服着てきたりしてなw
ランキング戦、しかも3組なのに報道陣めちゃくちゃ多そう
杉本がいなければ藤井システムも生まれなかった
本当にすげえ。
別に恥ずかしくない。
3組優勝決定戦だぞ。晴れの舞台だ。
F7や千田相手にもワンチャンはある
この前の王将戦といい昨日の菅井戦といいリフォームのセンスはずば抜けてるわ
不戦敗はないよ
千田は3月中に別の対局あるからそっちはすぐ申請出さないといけないかもな
菅井倒した師匠へのご褒美に弟子との晴れ舞台が必要だから藤井応援するわ
つまり渡辺に対する憤りを。
杉本の心中を察するに、来期の2組で渡辺を3組に叩き落とす事に一役買って出ることを目標としている。
杉本は三浦とは古くからの付き合いであり、奨励会時代の藤井を三浦へ引き合わせてもいる。
その三浦が冤罪事件により棋界から追放されかかった事に対して杉本の心中を察するに余りある。
惜しくも棋戦優勝とA級入りは逃したけど元来相当な実力者だしな
多分今は弟子と戦う(もしくは千田に敵討ちする)ことしか考えてない
是非とも2組で棋盗を凹す手伝いを!
器でかくて、自らの姿勢も見せられる。
この際、決勝で聡太にも勝ってほしい。
相手の駒組見て居飛車にし、角打ちみて右玉にし、
上部を厚くしてきたら玉が左に移動して最後はガッチリ矢倉
ソフトともほぼ一致の凄まじい柔軟さ
推しが出てくると自分も活き活きしてる
師匠というイメージしかなかった
全く知らなくて申し訳ない
当たったらのはなしだが
そしてNHK杯優勝。
杉本八段本人も簡単には負けないと思っているだろう
まあ、今期もまさか和俊先生が勝つとは1ミリも思ってなかったわけだけど。
畠鎮「この男!攻め合い二手勝ちの局面で自陣に駒張りよった!鬼!悪魔!」
杉本「カモwww」
しかし格調高いとかいわれてるときより柔軟になった今のほうが強いかもしれない
来来期B1師弟対決もありえないわけではないな・・・
それはおもしろいw
このまま弟子と一緒に1組まで登ったら面白い
いや、50代でこの上昇ぶりは凄い本当に
福崎文吾
山崎隆之
あとひとり
55位 杉本昌隆八段 1635
56位 杉本和陽四段 1635
いま調子いいんだと思う。
千田が悉くみんなの夢を摘む展開に・・・ふふふ
こんどは師匠が
恩返し
川柳スレに書いたのがほんとになっちゃった
単純に七段より八段のが強いに決まってるんだわw
夕食が弟子のよく頼むバターライスだったのはたまたま?
(王位戦は竜王戦と違って夕休は無いけど)
食事スレで師匠がバタラ注文するの多分見たことがない
敵討ちといえば弟子の連勝を阻んだ勇気にも大分前に勝ったけど、A級昇級が決まった菅井八段にも勝つとは
暗い話題ばかりだから久々に他のメディアでも取り上げるのでは
羽生世代もそうだけど、モチベーション維持にはライバルの存在って大事なんだな
やっぱ木村王位にする
レジェンド棋士でもないのにこの歳になって勝敗が注目されるとは凄い
「あー俺も今度から脳内に藤井召喚するわ
やっぱ木村王位にする」
毛量…いや何でもない
菅井には負けてタイトル奪われた気がする
杉本師匠が勝つ→おおおおおおおおおお!!!
なぜなのか
つか藤井稲葉も大概盛り上がってたろ
感想戦も10分、、悔しいのなら時間の使い方をきちんと反省すべき
歳くったら上を目指すチャンスが減っていくんだよ、あの羽生ですら無冠になってから苦労してるやん
杉本が組決勝まで来るなんて1ピコも予想してなかったわ
最近研究時間が増えたって本当なの?
年齢考えたら当たり前
何もおかしくない
出てたから、どうせ負けたろなって
思って開いてみたら まさかの
「ここで菅井が投了した」でビックリ。
つけ麺屋で「うぉ、やった」って
思わず叫んでしまい完全に不審者扱い
でつた…
それはさておき師匠ほんとおめでとうございます
50近いジジイが10代の小僧に頭下げてお願いなんてできるわけないだろ
それをやったのは米長くらい、普通はプライドが邪魔してできない
逆に別な収入源を確保するなど明後日の方向に突っ走ってそのまま落ちていく
入館できるか心配ということをツイートしていたけど
藤井七段は良い師匠で良かったな
新幹線で盛り上がってそう
千田には朝日杯のお礼をたーっぷりして、決勝で思い切り師匠に当たろうと思ってワクワクしてるよ。
まだ小学生の時でも師匠に負けるたび本気で悔しがってたんだし。
これは羽生さんにとって思わぬ弱点となるのかもしれないな
藤井七段だけハンデで1問1点ではなく0.5点でやったら師匠に負けてしまい
閉会の挨拶を含め3回も「師匠に負けて悔しいです」と言ったらしいな
今度は決勝での師弟対決を断つか見ものだな
千田は空気読もうとか言っちゃダメw
正直将棋の実力だけなら豊島の方が数段上だった
これが人間同士の対局の面白味でもあるね
読売さんももっと盛り上げた方が良いよ
なかなかある事じゃないからね
「藤井ソウタの師匠、杉本8段です」
↓
「杉本8段の弟子、藤井ソウタです」
どっちも夢だと思うよ。
師を超えた弟子を持つのも
弟子より強い師であることも。
弟子も続けよ!!
価値あるわ
竜王戦参加してからずっと優勝してるけど、もしかして竜王戦負けなし?
弟子と当たりたい一心で菅井にも勝つのが凄い
地獄ルート過ぎてわらた。下手したら1組よりメンツきついな
このキツい山で3連勝は実力の八段ないと無理だろ