王座戦二次予選 ● 渡辺大夢 飯塚祐紀 ○
王座戦二次予選 ● 畠山成幸 糸谷哲郎 ○
![]()
![]()
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/nizi.html
3月24日
●渡辺大夢 - ○飯塚祐紀
○糸谷哲郎 - ●畠山成幸
【第68期王座戦二次予選(持時間各5時間、チェスクロック使用)】
01組 佐々木慎-山本博
02組 横山-飯塚
03組 中村太-増田康
04組 [久保 - (山崎 - 西田_3/26)]]
05組 藤井聡-大橋
06組 [佐藤康 - (丸山 - 高野智_3/27)
07組 松尾-鈴木
08組 [(菅井 - 井上) - 糸谷]
09組 行方-高見
10組 千田-飯島_3/27
【本戦シード】
前期ベスト4(斎藤慎、豊島、羽生、佐藤天)
タイトルホルダー(抽選時)(広瀬、渡辺明)
【対局予定】
3月26日 二次04組 山崎隆之 - 西田拓也 関西将棋会館 携帯中継
3月27日 二次06組 丸山忠久 - 高野智史 携帯中継
.二次10組 飯島栄治 - 千田翔太 携帯中継
≪ 【王将戦】渡辺明王将の先手で、戦型は矢倉に | HOME | 【竜王戦】杉本昌隆八段が菅井竜也八段に勝ち、3組決勝進出・2組昇級 ≫
振り駒の結果、渡辺王将が先手で、矢倉模様に進行しています。
https://mainichi.jp/oshosen-kifu/200325.html
無料で見られるみたい。
NHK杯の予選通過が効いてるな
もしかして予選の結果を早々に公表したのはこのためか
川上、しかも今日中座に負けても、30日に窪田との手合ついててチャンスが2回ある
これで復帰すると初の「参加棋戦数+8」勝での昇級だな
ベテランが勝つとメシウマ
レート1600近く持ってて復帰の目まで作ってるのに、直近でも室岡や中座に負けるあたりわからない