ニコ生・19時~「叡王戦開催記念 クイズで振り返るニコ生将棋10年」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

ニコ生・19時~「叡王戦開催記念 クイズで振り返るニコ生将棋10年」



全戦型対応版 永瀬流負けない将棋 (マイナビ将棋BOOKS)
永瀬 拓矢
マイナビ出版 (2017-12-14)
売り上げランキング: 84,916
[ 2020/03/28 18:30 ] ニコニコ | CM(67) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/03/28 (土) 18:42:53
    むかしはウォーズもニコ生番組を
    よくやってたよなー
  2. 2020/03/28 (土) 18:57:04
    もうこういう企画しかできないほど資力のなくなったニコ
  3. 2020/03/28 (土) 18:58:59
    にャルほどにゃん
  4. 2020/03/28 (土) 19:05:07
    パンデミックが落ち着いたら武漢で叡王戦海外対局
    それくらいの元気やる気が欲しいな
  5. 2020/03/28 (土) 19:10:53
    金のかからないニコニコgm企画に元叡王で罰ゲームの高見と
    連盟正会員でgm仕事でも断れない竹部
    終わってる
    しかもドラクエ人生プレイ(視聴55万)と被ってる
  6. 2020/03/28 (土) 19:11:50
    ニコ生はすぐ追い出すから好きになれない
    やっぱ、アベマさんだな
  7. 2020/03/28 (土) 19:19:33
    ニコニコは盤面映してもぼやっとしてるというか駒が滲んでて見辛い
    (同じ場所にカメラ設置してるアベマは超鮮明映像)

    終局後に大盤会場とかに移動するとWifi切れて放送終わる
    (アベマは普通に放送 しかも会場でも超鮮明)

    ニコニコは将棋ソフトで評価値だけはアベマリードしてたけど
    アベマでも評価値(というか優勢%)導入

    アベマは解説者なしでも評価値放送で費用抑えながら放送枠は確保
    ニコニコは配信自体不可能なほど縮小

    ニコニコ、今まで企画だけは頑張ったけどマジで終わり
  8. 2020/03/28 (土) 19:25:26
    ゜ ||  / \ |
    r-+│-・=H=・-│
    三浦に同情したGMが関わるものに放送枠など必要ないのだよ
  9. 2020/03/28 (土) 19:39:04
    ※6
    もしかしてゆとり?
    自分が原因とかじゃなく、なんもかんも他人が悪いの?
  10. 2020/03/28 (土) 19:48:51
    加藤一二三が出ないから観ようと思ったけど竹部がいたので観るのを止めた
  11. 2020/03/28 (土) 19:52:48
    もう叡王戦終わるのか?
  12. 2020/03/28 (土) 19:55:05
    ※6
    金払え
  13. 2020/03/28 (土) 20:01:24
    *10
    カトウには著しく同意するが、タケベはあれはあれでいいんじゃない?
  14. 2020/03/28 (土) 20:14:42
    過去企画の映像もなく振り返るとは思わなかったわ
  15. 2020/03/28 (土) 20:35:55
    こういう記事はせめて昼頃には投稿してくれ。こんなゴ○サイトしょっちゅう見てられへんし。
  16. 2020/03/28 (土) 20:59:07
    ラスト叡王はどっちだ?
  17. 2020/03/28 (土) 21:46:05
    リアルタイム性の企画と竹部の進行は合わない
  18. 2020/03/28 (土) 21:50:11
    竹部が出てると途端に見る気なくす
  19. 2020/03/28 (土) 22:02:55
    第6期叡王戦の話が全くなかった。
    去年は今の時期にアマ代表決定戦と女流代表決定戦をやってたんだが。
  20. 2020/03/28 (土) 22:17:50
    放送数が激減してるのはよく分かった
  21. 2020/03/28 (土) 22:35:27
    ニコ生は撤退確定だよ
    今どき将棋に億も払えるかよw
    底辺棋士放置してきたツケだよ

  22. 2020/03/28 (土) 22:35:58
    コロナでみんな外出できないし、過去の電王戦の再放送でもやったらいいのに
  23. 2020/03/28 (土) 23:29:10
    5万円山分けとかケチすぎひん?
  24. 2020/03/29 (日) 00:24:30
    コメ欄もすっかりAbema>ニコ生になってしまったね
    隔世の感がある
  25. 2020/03/29 (日) 01:36:47
    そらそうなるよ

    アベ 王位リーグ戦からでも放送 藤井基本全放送 タイトル王将以外ほぼ放送 順位戦もたまに放送あり
    将プ 王将のみの分際で要課金
    ニコ 叡王以外基本放送なし たまにタイトル戦放送 直近でgm企画放送(過去振り返りやら三国志スマホゲーw)
  26. 2020/03/29 (日) 02:15:37
    今日、藤井聡太がいなかったら将棋界はどうなっていたことか...などというコメントがあったけど..
    藤井聡太がいなくたってこれまでも一定数の将棋ファンがいるんだから回ってるわ!
  27. 2020/03/29 (日) 02:48:41
    おもしろかった
    やっぱ竹部マダムは良いのぅ
  28. 2020/03/29 (日) 02:51:39
    それにしても高見前叡王の存在感の薄さ
    まあべーたけさんとは
    やっぱ貫禄が違うか
  29. 2020/03/29 (日) 02:54:04
    ニコ生はまだ運があるな
    規模縮小がコロナ騒動でちょうど良い塩梅になっている
    abemaも、独自で棋戦くらい持ってみろってな
    ニコ生さんと比較するならそれからだ
  30. 2020/03/29 (日) 02:58:21
    >>25
    銀河戦忘れてるだろw

    >>29
    AbemaTVトナメ(非公式)あるし朝日杯は13期に関しては中継頑張ってたぞ。
  31. 2020/03/29 (日) 03:32:17
    29逆だよ
    家で配信見る人が多いから配信チャンスは増えてる
    よtubeとかは視聴者増えてトラフィック対策で解像度落としてる
    なのにニコニコは規模縮小してるから放送するコンテンツはgm
    あと現時点で棋戦持たないのは正解
    藤井人気で参入したけどこの先どうなるか分からんし
    企画で数字取れるなら無理に棋戦参入する必要はない
    ニコニコとかは棋戦参入断られたから独自でやるしかなかった
  32. 2020/03/29 (日) 05:20:52
    ま、ニコ生将棋は昨年の台湾の中継が大コケだったからな
    お祭り感がゼロに近くて、地味な電子叡王盤で眠たい解説
    あれで50万人だった視聴者が第2局では30数万人に激減した
    あそこが分岐点
  33. 2020/03/29 (日) 05:22:30
    電王戦、叡王戦タイトルだけ視聴するといったライト層が一気に離れた
  34. 2020/03/29 (日) 05:24:47
    でも今年度はそこからよく、叡王戦予選、叡王戦本戦とは持ちかえしたとは思う
    中継放送は地味かもしれんけど、今年度はおもしろいことはおもしろい
  35. 2020/03/29 (日) 07:47:42
    まあ今年は挑決が豊島渡辺で七番勝負が永瀬豊島という棋界トップ3になったことで
    名目は保った感じだな
    今年で終わっても川上は本望だろう
  36. 2020/03/29 (日) 07:58:15
    叡王戦終わるの?
  37. 2020/03/29 (日) 08:32:52
    35 豊島vs渡辺の三番勝負からの〜永瀬vs豊島の流れは最高だね
  38. 2020/03/29 (日) 08:36:14
    36
    元々の契約は来期までと聞いた事がある
    今の予算人員は縮小に次ぐ縮小
    2020年3月のニコ生将棋は放送8回(うち対局3タイトル発表1無関係企画4)
    2019の3月は放送19回
    水増ししても半分以下
    叡王戦パラダイスっていう情報番組も2019年4月以降多分やってない
    こんな状態でタイトル戦の継続契約できるかどうか考えたらわかる
  39. 2020/03/29 (日) 08:58:14
    高見さんよ
    聞き手を煽る手法だけでなく、もう一つくらい新しい手法を見つけなさい
    なんかもう若いのにめんどくさいぞ、煽り一辺倒じゃあ
  40. 2020/03/29 (日) 09:11:38
    叡王戦はもう別スポンサーでやるしかないよ
    だだコロナで世界経済全体が大きな影響受けているから
    難しい状況になってしまったね
  41. 2020/03/29 (日) 09:31:52
    女A女Bのおもしろい会話を公募
    最優秀賞 高見棋士揮毫入り扇
  42. 2020/03/29 (日) 09:53:44
    叡王戦拾うところあるかな
    連盟ズブズブだとリコー、ヒューリックくらいか
    ヒューリックは棋聖戦あるからな
    契約金高いし単独企業は多分ないだろう
  43. 2020/03/29 (日) 10:17:32
    棋士は第6期がないことを知ってるの?
    誰も第6期のこと言わないけど
  44. 2020/03/29 (日) 10:24:58
    昨日のクイズでリアルタイム視聴者が1500人くらいとバレちゃったね
  45. 2020/03/29 (日) 10:36:33
    ニコ動はもうどう畳むかor縮小営業するかの2択だし
    どっちの選択肢を取るにしても叡王戦はいらないだろう
    ライト将棋勢はプレミアム解約してアベマに行ったし、コアな層は月1配信でもプレミアをム辞めない
    (今年は中止になったが)人間将棋や将棋まつりとタイトル戦だけ放送するようになるんじゃない?
  46. 2020/03/29 (日) 10:38:21
    流しっぱアカウントを混ぜても同時接続2000~3000だもんな。香川のYoutubeライブより少ない
  47. 2020/03/29 (日) 10:46:38
    昨日の竹部は緊急企画で映像すらなかったのをまとめられたのは良かった
    あれだけ長時間のトーク番組、しかも運営gdgdでそれなりの高評価で終われたのは流石
  48. 2020/03/29 (日) 11:10:30
    ※45
    叡王戦をやめるなら将棋番組そのものをやめるだろう。
    囲碁番組は2019年7月以降全くない。
    4月開始の名人戦の放送予定すらいまだに出てこない。
    叡王戦七番勝負を放送して閉店だろう。
  49. 2020/03/29 (日) 11:16:16
    竹部ならちょい見れば良かった
    でもお尻映った?
  50. 2020/03/29 (日) 11:27:12
    香川はチャンネル登録者5万人おるからね
    個人にオンサロの話くらいコンテンツパワーがある

    香川に匹敵するかそれ以上いけるのは羽生と藤井聡太くらい
    豊島永瀬渡辺のトップ3強すら名前知ってるのはコアな将棋ファンのみ
  51. 2020/03/29 (日) 11:33:21
    ※50
    令和の林葉さん、独自路線でがんばってくれ
    そっちのほうが性にあっていると思う
    棋戦とyoutubeと個人活動、それだけで十分だ

    記録係とか聞き手は、それ専用の人材が一杯いるし
    これからは何事も個性が生きる時代
    医者兼業も居るし、いろんなパターンがあってよいだろう
  52. 2020/03/29 (日) 11:35:33
    ※49
    ケツはうつってないけど、おしゃれな服はうつった
    あと、クイズするときの決めポーズは、ちょっと可愛かった
  53. 2020/03/29 (日) 11:44:30
    ニコ生の本業の方が、あまりにも火の車すぎるのな
    囲碁はともかく、将棋との相性はabemaよりかも遥かによかったのに
    できれば、abemaに買取ってもらい
    abemaTV の1コンテンツ部門として、今のニコ生も細々と生きさせてもらえれば
  54. 2020/03/29 (日) 11:54:49
    いやアベマがちゃんと将棋配信やって示したことで
    今までニコニコがいかにgm配信してて棋士のトークや人気頼りだったか
    みんなに分かったんだよ それが今の結果
  55. 2020/03/29 (日) 12:06:07
    ニコ生将棋は電王戦のために見てた。
    電王戦が終わって3年良く持った方だよ。
  56. 2020/03/29 (日) 13:03:21
    こうしてみると棋士対ソフトの結論出すまでがニコニコの役割だっただろうな
    将棋自体の人気は不正で落ちて藤井で持ち直した
    将棋放送は将プレとアベマが登場してコア層ライト層は住み分け
    ニコニコは終わりに近付いてる

    ――――――――――
    電王戦2010,2013-2014
    電王戦FINAL2015
    ――――――――――
    第1期電王戦/叡王戦2015 山崎隆之
    第2期電王戦/叡王戦2016 佐藤天彦
    第3期叡王戦2017(タイトル)高見泰地
    第4期叡王戦2018(タイトル)永瀬拓矢
    第5期叡王戦2019(タイトル)←今 永瀬拓矢 or 豊島将之
    ――――――――――
    将棋プレミアム開始(2015)
    ソフト不正騒動(2016-2017)
    藤井登場(2016)29連勝藤井フィーバー(2017-2018)
    AbemaTV将棋開始(2017年)
    ニコニコ凋落(2019-2020)
  57. 2020/03/29 (日) 14:39:04
    今年は叡王戦七番勝負予定どおりできるかどうか心配
    自宅に籠る人が多く娯楽としては将棋観戦は良いが
  58. 2020/03/29 (日) 14:53:34
    イタリア、スペイン状態になったら
    流石に交通網も停止して、中止やろうな
  59. 2020/03/29 (日) 16:48:59
    そんなにニコニコ終わらせたい人が多いのか
  60. 2020/03/29 (日) 18:00:10
    同じのが何回も書き込んでるだけじゃないかなw
  61. 2020/03/29 (日) 18:57:19
    タイトル化して五期で終わるとか(絶句)
    金積みまくっていきなり序列三位なんて身の程知らずの放漫経営やるからこうなるんだ
    ドイツ旅行とか意味なく賞品を豪華にしたツケだ(高見はいい時期に叡王になったよ)
    クラファンで集めるくらいもうカネがなくなった時点でお察し
  62. 2020/03/29 (日) 18:57:24
    夕刊紙と同じで堕ちていく人を叩くのは楽しいからな
  63. 2020/03/29 (日) 19:05:12
    落ちる前から高見は叩かれてたよな
  64. 2020/03/29 (日) 23:23:30
    mixi(笑)と同じで2周目の敗戦処理ターンだからな
    ドワンドもmixiも初期運営はもう殆どいない
    正負の遺産をどう活かすかも残った連中次第
  65. 2020/03/30 (月) 22:17:30
    ニコ生将棋チャンネルが無くなってもビデオは全部残して欲しい。
    出来れば無料開放してほしい。
    ツベでの配信でも良い。
  66. 2020/03/30 (月) 23:01:08
    65
    無理でしょうね
    現状だとむしろニコニコごと動画アーカイブ全て消える可能性が高い
    プレミアム入ってアーカイブ(タイムシフト)を自分で動画化しておくのが確実
  67. 2020/03/31 (火) 00:52:10
    え⁉︎そんな。それはあまりにも酷すぎる。連盟が買い取ってアーカイブにするべきだ。失われるのはあまりに惜しすぎるよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。