第70回NHK杯出場女流棋士決定戦 里見香奈女流四冠 対 西山朋佳女流三冠 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第70回NHK杯出場女流棋士決定戦 里見香奈女流四冠 対 西山朋佳女流三冠



[ 2020/03/29 10:30 ] NHK杯 | CM(337) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/03/29 (日) 10:31:00
    今日無いのかと思った
  2. 2020/03/29 (日) 10:31:48
    こんにちは藤岡弘です
    いや藤田綾です
  3. 2020/03/29 (日) 10:34:39
    グレさん無しの祈祷と西山ならどちらが強いかな?
  4. 2020/03/29 (日) 10:43:16
    解説は渡辺明三冠だろ
    こういう情勢なんだから元気が欲しいよ
  5. 2020/03/29 (日) 10:44:39
    さすがに祈祷でしょう。
    順位戦は基本的にグレ無し将棋。
  6. 2020/03/29 (日) 10:57:11
    存在がせくはらなわたななんとかさんは駄目
  7. 2020/03/29 (日) 11:05:32
    序中盤はやはり棋盗でしょう
    経験値的にもキャリアは上です
    しかし終盤は…
    棋盗は年と共に少し慎重に
    西山は豪快だ
    しかしグレップルとタッグマッチになればやはり棋盗が敵なしと言わざるを得ないでしょう
    狙った玉は必ず頂戴する
    そんな感じです
  8. 2020/03/29 (日) 11:09:15
    女流棋士決定戦ってテレビでやってたんだな
    将棋は指さないからよくは知らないが
    向かい飛車同士って男性棋士同士ではなかなか見られそうもない気がする
  9. 2020/03/29 (日) 11:09:21
    記録が平成教育委員会ワロタ
  10. 2020/03/29 (日) 11:13:03
    グレ無し将棋に詰みは無し。

  11. 2020/03/29 (日) 11:14:24
    相振りは向かい飛車同士が一番多いとかなんとか
    最近はプロ棋戦で相振り事態が珍しいけど
  12. 2020/03/29 (日) 11:17:10
    西山は奨励会員なのに女流枠で出れるの?
    その辺の規定ってどうなってんの
  13. 2020/03/29 (日) 11:17:55
    里見4冠、西山3冠、その他女流コラア冠
  14. 2020/03/29 (日) 11:20:48
    溺れるものはグレをもつかむ

    盤側のグレに力あり
  15. 2020/03/29 (日) 11:22:24
    ※12
    ガバガバ
  16. 2020/03/29 (日) 11:25:55
    グレては事を仕損じる
  17. 2020/03/29 (日) 11:27:37
    ガバガバガバマンズ
  18. 2020/03/29 (日) 11:28:27
    グレあるところに不正あり
  19. 2020/03/29 (日) 11:28:51
    一人が連投してるのかと思ったけどID覗いたら全部別人だった
    渡辺さんと小暮さんなんでこんなに批判されているのかな?
  20. 2020/03/29 (日) 11:29:55
    ID変えるのなんて簡単だぞ
  21. 2020/03/29 (日) 11:30:59
    棋界のグレタさん
  22. 2020/03/29 (日) 11:31:26
    キト底のグレ岩より固し
    (実際問題)
  23. 2020/03/29 (日) 11:32:27
    西山勝ちだな
  24. 2020/03/29 (日) 11:37:37
    19
    冤罪事件だろ
  25. 2020/03/29 (日) 11:38:18
    里見よっわwwwwwwwwwwwwwwwwww
  26. 2020/03/29 (日) 11:38:23
    タイトル持ってれば参加権あるんだろ。カトモモもずっとそうだったじゃん。
  27. 2020/03/29 (日) 11:39:00
    一方的やん
    かなちゃんDont mind.
  28. 2020/03/29 (日) 11:39:20
    西山強い!!
  29. 2020/03/29 (日) 11:39:29
    里見ファンとしては最後のノータイム指しは悔しくて眠れない
  30. 2020/03/29 (日) 11:39:47
    王将戦みたいな内容

    序盤中盤 1日目 広瀬対グレ無し祈祷
    終盤  2日目 広瀬対グレ有り祈祷

  31. 2020/03/29 (日) 11:39:54
    119手、西山勝ち
  32. 2020/03/29 (日) 11:40:03
    香川くんにはもう、縁もゆかりもない世界
  33. 2020/03/29 (日) 11:41:27
    都成くーん もっと香奈を鍛えてやって
  34. 2020/03/29 (日) 11:41:44
    西山最強!里見最弱!
    西山最強!里見最弱!
    西山最強!里見最弱!
    西山最強!里見最弱!
    西山最強!里見最弱!
  35. 2020/03/29 (日) 11:41:54
    今日初めて西山さんをまじまじと見ました










    Ш( ̄・・ ̄)Щ
  36. 2020/03/29 (日) 11:44:44
    女性版渡辺明大勲位とも呼ぶべき西山の強さ
    これからは西山小勲位と呼ぼう(提案)
  37. 2020/03/29 (日) 11:45:47
    コメ欄どうにかならんのか?
  38. 2020/03/29 (日) 11:47:23
    NHK杯本戦で肩書きは「女流三冠」か「三段」か
  39. 2020/03/29 (日) 11:47:49
    西山さんが圧倒的に強い
  40. 2020/03/29 (日) 11:47:53
    記事と関係ないコメが多すぎるよな。
    西山さん強かった。里見さんもお疲れさまです。
  41. 2020/03/29 (日) 11:47:58
    出雲の馬面さん悔しそうだ
  42. 2020/03/29 (日) 11:48:53
    西山さん強すぎ
  43. 2020/03/29 (日) 11:51:12
    島根のイナズマ。
  44. 2020/03/29 (日) 11:51:15
    西山「里見なんて言う雑魚と予選させなんでくれる? それと、どんな研究会で腕を磨いているかどうか知らないけど、今日解説していた雑魚みたいな集まる研究会なんかでいくらやってもアタシに勝てるわけないでしょ少しは考えなさいよオーッホッホッホ!!!!!!!!!!!!」
  45. 2020/03/29 (日) 11:51:25
    今日の西山はグレ無し祈祷より強い。
    来期の三段リ-グは突破すると予想する。
  46. 2020/03/29 (日) 11:52:38
    やっぱり感想戦までやってみないと、わからんもんだな。
  47. 2020/03/29 (日) 11:54:16
    5分残しての勝ちか。当然だけど詰みを見つけるのが早いな
  48. 2020/03/29 (日) 11:54:23
    まあ西山はなんだかんだ言っても今の羽生と互角ぐらいの棋力はあるからな
    女流の中でダントツの里見と比べてももうワンランク上にいる
  49. 2020/03/29 (日) 11:54:34
    三冠大勲位「西山かー、なかなか美味しそうだな」
  50. 2020/03/29 (日) 11:54:56
    里見はもう小暮の力を借りないと西山に勝てない
  51. 2020/03/29 (日) 11:55:37
    今日みたいな将棋落とすようではもう無理
  52. 2020/03/29 (日) 11:56:17
    里見さん、感想戦の筋に入っていれば、勝てていたかもしれないのに
  53. 2020/03/29 (日) 11:57:07
    感想戦でまさかの逆転詰み筋発見。感想戦のほうが面白かった
  54. 2020/03/29 (日) 11:58:00
    うん、だからその、沙恵ちゃんも遠慮なんかせず、タイトル獲っちゃえばいいじゃんって思うんすよ

    by高見前叡王
  55. 2020/03/29 (日) 11:58:25
    里見って結局西山がいない低レベル環境だから無双してただけだな
  56. 2020/03/29 (日) 11:59:47
    小暮と渡辺の最強タッグなら藤井聡太にもワンチャン勝てる
  57. 2020/03/29 (日) 12:00:26
    54
    泣き虫メンヘラは入院してろ
  58. 2020/03/29 (日) 12:00:32
    最後の最後で撲殺ムーミンの剛腕ぶりが発揮されたな。
    こん棒で一気に殴り倒しちゃった。
  59. 2020/03/29 (日) 12:00:55
    4冠と呼ばれたときに、目を伏せるぐらいの謙虚さが欲しいな
  60. 2020/03/29 (日) 12:02:17
    怖い怖い
  61. 2020/03/29 (日) 12:04:37
    36
    渡辺先生と同列に語るな
    次元が違うんだよ
  62. 2020/03/29 (日) 12:06:55
    汝コグレの力を引き出すなら、汝の魂を差し出すと知れ
  63. 2020/03/29 (日) 12:07:05
    38
    NHK杯での呼び名は多分西山「女流三冠」になるのでは?
    西山「三段」では視聴者が「は?」となると思うので。
  64. 2020/03/29 (日) 12:07:10
    渡辺問題に鋭い切り口で皮肉や風刺してるコメントを見て見ぬ振りするコメ欄

    なんだかなあ
  65. 2020/03/29 (日) 12:07:37
    筆頭三段vs筆頭女流
    西山の剛腕炸裂。強い。

    都成レベルじゃなくて天彦前名人かA級の解説でみたかった。
  66. 2020/03/29 (日) 12:07:52
    西山は記者というメディアを使って自分がプロにならなきゃ感を出す権謀術数に長けた女
  67. 2020/03/29 (日) 12:08:21
    いろいろ里見さんに勝ち筋はあったっぽいけど、
    飛車切って桂馬取れば勝ちとかちょっと人間には無理な手が多かった。
  68. 2020/03/29 (日) 12:15:07
    現役三段と数年前に退会した元三段の差だよな
    里見さんも女流棋戦が主戦場だから鈍ってるだろうし
  69. 2020/03/29 (日) 12:25:20
    西山さんの白い指がきれいだった
    白水舎乳業の坊ちゃんは上品でイケメン
    牛乳屋のせがれにしては色が黒いなと思った
  70. 2020/03/29 (日) 12:34:08
    三段リーグのレベルがよくわかる。
    来年から三段リーグ次点二人で出場決定戦やろう。
    ついでにベストフォー入りで四段昇格とかね。
  71. 2020/03/29 (日) 12:38:42
    ひょっとしたら西山なら大山の50連続タイトル戦登場抜けるかもしれないな
    女流棋戦で
  72. 2020/03/29 (日) 12:44:12
    羽生と互角は流石に草
    これだけ強くても山本や杉本和は更に上なんだよな
    少なくとも西田古森辺りとは差がある
  73. 2020/03/29 (日) 12:45:08
    この二人は両方だすべき
  74. 2020/03/29 (日) 12:46:15
    西山、本戦でどこまで行くかな
    これまでの女性最高はどのぐらいなんだろう
  75. 2020/03/29 (日) 12:50:49
    やっぱり3段は強いな

    近藤、佐々木大地、本田、古森、阿部光瑠、高野と
    続々3段に完敗してるからな

    B2よりレベル高いんじゃねえ
  76. 2020/03/29 (日) 12:51:10
    中井がA級の青野を倒して3回戦まで行って中原に負けたのが最高のはず
  77. 2020/03/29 (日) 12:52:28
    ※72
    それはさすがに三段リーグのトップをナメすぎだわ
    終盤力に定評のある西山が終盤力の衰えた今の羽生に劣るとは思えん
  78. 2020/03/29 (日) 12:55:54
    三段は所詮三段。一部のプロより強いのはわかるが、古森や藤森や上村でさえ三段の上位より少し強い。
  79. 2020/03/29 (日) 12:58:15
    三段リーグ負け越してる奴らが
    近藤誠也や佐々木大地、古森らに圧勝してるのは凄いわ
  80. 2020/03/29 (日) 12:59:23
    古森は3段にボコられたが
  81. 2020/03/29 (日) 13:00:11
    西山、本戦では誰と当たるの?
  82. 2020/03/29 (日) 13:00:58
    今期三段リーグ 14勝4敗.778
    今年度公式戦  20勝6敗.769
    6敗内訳:高崎、出口、上村、里見3(対里見9勝3敗)
    竜王戦6組3連勝中(小林宏、田中寅、青野)
    里見に圧勝できる現在、女流棋戦全出場したら全冠制覇して女流勝率9割超えるわな
  83. 2020/03/29 (日) 13:01:52
    西山がもしもNHK杯優勝したら三段リーグ抜けてなかったとしてもそのままC2入りで文句なしじゃね?
  84. 2020/03/29 (日) 13:03:16
    新人王戦、三段が上位独占しそうじゃん
    誠也や大地クラスがボコられるってやばいな
  85. 2020/03/29 (日) 13:04:01
    西山でさえ男性棋士相手にはロートル以外勝ててないからな
    今年度だけで上村出口高崎に負けてる
  86. 2020/03/29 (日) 13:04:20
    弱い振り飛車で強いんだから実質強いだろう
  87. 2020/03/29 (日) 13:04:47
    三段なのにプロと対局して経験値詰めるのずるいよなあ
  88. 2020/03/29 (日) 13:07:10
    そもそも出口上村高崎の3人は強いしな
    出口は三段時代新人王戦準優勝の実績もあるし直近では藤井聡太にも勝ってる
    上村は王位リーグ入り
    高崎は小学生名人戦優勝経験あり
  89. 2020/03/29 (日) 13:08:12
    83
    一般棋戦優勝やタイトル挑戦ならフリクラ棋士でも一発でC2に復帰出来る。
    女流やアマや三段が達成したら、誰も文句は言わないだろうが話が飛躍しすぎ。
  90. 2020/03/29 (日) 13:11:58
    豊島や永瀬でさえNHK敗優勝できないのに
  91. 2020/03/29 (日) 13:15:26
    里見さんは硬そうな体つきで
    西山さんは柔かそうな体つき
  92. 2020/03/29 (日) 13:17:36
    男性はまぁ良いとして…なんで女流にあんな地味な格好させるの?
    せっかくのテレビ、袴とかで可愛くさせたげてよ。
    女子が憧れないって、あれじゃ。
  93. 2020/03/29 (日) 13:19:08
    西山は写りによっては天彦っぽい顔の写真が結構ある
  94. 2020/03/29 (日) 13:20:22
    豊島や永瀬ですら優勝したことないけど
    一方でジメイとかいう訳の分からんのが優勝してたりもするし
    西山もワンチャンあると思う
  95. 2020/03/29 (日) 13:21:04
    どちらの手もポテポテしていて、色気なし。
    せめてネイルするとか…爪がすぐ傷むから普段は無理でもさ。
  96. 2020/03/29 (日) 13:21:34
    深浦ですら27回目の出場で初優勝だぞ
  97. 2020/03/29 (日) 13:23:05
    ※92
    着たければ自由に着れるでしょ
    和服着てNHK杯に出る棋士だっているし
    本人が望んでないだろうし、袴強制したらフェミがうるさいでしょ
  98. 2020/03/29 (日) 13:28:21
    ※94
    B1在籍経験あって通算勝率6割3分のジメイだからワンチャンをモノにできただけ
    西山じゃ無理
  99. 2020/03/29 (日) 13:28:27
    袴、振り袖は強制ではなく、頑張ってきたトップ二人の特権、ご褒美?として、局で企画してあげてほしいなぁ。
    プロのメイクもつけて。
  100. 2020/03/29 (日) 13:30:52
    中盤以降の腕力差を感じるな
  101. 2020/03/29 (日) 13:35:05
    和服着たけりゃ着るだろって、男子の発想だよね。
    容姿に自信がある程度ないと、恥ずかしくて、自分から着たい!なんて言えないもん。 そこは番組企画の方がスマートよね。
  102. 2020/03/29 (日) 13:37:53
    タイトル戦でさえ袴を嫌ってパンツスーツで対局する里見が着たがる訳がない
  103. 2020/03/29 (日) 13:38:13
    大事なのは将棋であって服装などどうでもいい
  104. 2020/03/29 (日) 13:40:50
    女ゴコロがわかってない(´Д`)
  105. 2020/03/29 (日) 13:43:47
    清麗戦の時は記念すべき第1期だったから里見さんも和服で戦ってたね
    多分会長から配慮するように言われたんだろうね
    何も言われなければいつも通りのスーツで出てたろうし
  106. 2020/03/29 (日) 13:44:36
    将棋は文化! 羽織袴で畳で正座! 女流は振り袖で愛嬌振りまけ!

    そういう社会ですから...
  107. 2020/03/29 (日) 13:45:28
    ホント里見さんは女ゴコロがわかってない(´Д`)
  108. 2020/03/29 (日) 13:45:58
    逆に容姿に自信が無くても着るのが女だろ
    男から見たらほぼ全員
  109. 2020/03/29 (日) 13:46:34
    大きな対局で着飾るなんて、ああゆう女子にとって、どれだけハードル高いか。

    強制力をもって可愛くしてあげるの賛成。
  110. 2020/03/29 (日) 13:48:31
    モテ会長は米長さんとはまた違った意味合いで男尊女卑だから・・・
  111. 2020/03/29 (日) 13:51:03
    ※95
    ネイルは舐めてんのかって言われそうでできないと西山が言ってた
  112. 2020/03/29 (日) 13:52:46
    女流のツートップがどっちも振り飛車ってのはなあ
    更に上目指すとなるとどっかで頭打ちになりそう
  113. 2020/03/29 (日) 13:53:07
    強制したらツイッターでフェミ女子が餌に食いついて
    喜んでキャンペーン始めるから、西山さんも里見さんも被害受けちゃう
  114. 2020/03/29 (日) 13:55:20
    ※112
    菅井クラスの強さを身に付ければいい
  115. 2020/03/29 (日) 13:55:47
    愛想なんて振り撒かなくていいし。
    でも綺麗にすることは、自分の気持ちを上げることでもあると思うから。
    普及にも役立つと思う。
  116. 2020/03/29 (日) 14:00:18
    ※111 そうなんだ~。
    若い女の子に、そんな空気よみさせるのね…。
    勝ち筋よんでれば十分じゃないのと思う。
  117. 2020/03/29 (日) 14:01:11
    わたななんとかさんはお洒落に頭を光らせてるんだから爪くらい良いだろと
  118. 2020/03/29 (日) 14:03:51
    女流棋士
    居飛車 :27人(清水、中井、加藤、渡部、矢内等)
    振り飛車:31人(西山、里見、香川、室谷、室田等)
    居振両方:10人(伊藤、甲斐、上田、山口恵等)
  119. 2020/03/29 (日) 14:06:45
    社会人ってネイルしてもいいの?
    就活で見たことない
  120. 2020/03/29 (日) 14:08:10
    あはは!※117さん 面白いですね。
    ほんと、爪くらいどってことないよね。
  121. 2020/03/29 (日) 14:08:51
    棋士は強けりゃネイルしようがパンツスーツだろうが寝癖だろうが寝癖いいんだ。挑戦者交代さえしなければ
  122. 2020/03/29 (日) 14:09:48
    ネイルして対局なんてしたら康光会長激怒して西山さんが失禁するまで説教しそう
  123. 2020/03/29 (日) 14:10:32
    棋士は対局中に一人でスマホ持って守衛室に昼寝と称して籠城する灰色なことをしなけりゃいいんだよ
  124. 2020/03/29 (日) 14:11:17
    里見さんは対局の時は女捨てるくらいの覚悟でやってると思うよ
    聞き手やイベントの時に履くズカートは絶対に履かないし。
    まあそんな悲壮な覚悟持ってても上がれない三段リーグがどれだけ過酷か考えただけで恐ろしいわ
  125. 2020/03/29 (日) 14:11:42
    連盟のサイトの「対局予定」にこれは載っていないんだな。
    まあ、NHK棋戦の予選だから、載せていないのだろうけども。
  126. 2020/03/29 (日) 14:11:53
    髪型にしろメイクにしろ今はナチュラルな方が流行ってるからオシャレな人でもネイルとかやらない方が多いよ
  127. 2020/03/29 (日) 14:12:06
    里見さんに和服強要したらまた病気で欠場するからダメだよ。
  128. 2020/03/29 (日) 14:14:35
    ヘアメイクも服もバッチリな女流が弱いと「外見ばかりだ」とか「ちゃらちゃらするな」と書かれているが
    この二人は強いしストイックで控えめだからな
    前に出て来ないし
  129. 2020/03/29 (日) 14:15:09
    ※124
    女の子はもっとおしゃれしなきゃ駄目!とか色んな人に言われてそうで大変だろうなぁ
  130. 2020/03/29 (日) 14:16:00
    そらネイルはしない方がいいでしょ
    一応指は商売道具なんだし

    麻雀だったら水着で打ってもなんでもいいけど
  131. 2020/03/29 (日) 14:16:01
    就活、透明系のネイルならむしろオススメします。
    人事って所詮おじさん、可愛いほうが確実に有利。ちなみに堅い金融でさえ、です。
  132. 2020/03/29 (日) 14:17:06
    西山がプロ四段になったら、女流との兼ね合いはどうなるんだろう。
    7女流タイトル全てに参加出来る様になったら独占してしまうだろうし、男性プロ棋戦も全て指したら
    日程が取れなくなってしまうのではないだろうか?
  133. 2020/03/29 (日) 14:17:11
    西山筆頭三段

    2勝で5組昇級
    3勝で6組優勝
    [(<長谷部C2:25位-西山三段:3位>-星野C2:11位)-(池永C2:10位-<高野智C2:19位-長岡C2:39位>)]
  134. 2020/03/29 (日) 14:17:32
    見た目なんて好きにすりゃ良い派だけど
    ネイルはなんか駒傷つきそうだな
  135. 2020/03/29 (日) 14:18:07
    後手ペースだったと思うがな。やっぱ将棋は終盤か。
  136. 2020/03/29 (日) 14:19:32
    袴着たたことあるけど女性用袴は結構苦しいしタイトル戦で強制でもない限りは着たくないと思う

    勝ち進んで男性スーツ対袴とかなったらもっと最悪

    女性用袴きたことない自称女子が強制的に着させてあげないと…とか言ってそう


  137. 2020/03/29 (日) 14:20:00
    129
    里見さんの情熱大陸の時、ファッションにはまるで興味が無くて、
    お母さんが心配して荷物と一緒に洋服も送ってるってやってたしね
  138. 2020/03/29 (日) 14:23:18
    就活にしろ人事にしろプライベートにしろ
    爪と手指はクリーム等でケアしネイルは塗ってないのが大概の男性からの印象良い

  139. 2020/03/29 (日) 14:23:56
    ※136
    きっと大昔は女子だったんだよ
  140. 2020/03/29 (日) 14:27:55
    ※132
    本人希望で選べる
    現実的には今持ってるタイトルの防衛戦だけ出ると思う
    つまり今とあまり変わらない
  141. 2020/03/29 (日) 14:28:19
    ナチュラル派こそ、爪や髪の先とかキレイに整えないと、ただの地味になるよ。
    ネイルもゴテゴテをじゃなくて~って説明しきれない(^^;

    お洒落しろ!じゃなく、可愛くしてあげたいな~可愛くなるのにな~って思っただけなんでした。
    お邪魔してすみませんでした。
  142. 2020/03/29 (日) 14:29:32
    ※136
    ロジハラは自称女子が傷つくからNG
  143. 2020/03/29 (日) 14:29:44
    ※118
    伊藤みたいに振り飛車党相手に相振りだけ指す人もいれば対抗型だけ居飛車指す人もいる
  144. 2020/03/29 (日) 14:30:39
    羽生と互角って羽生はフリクラレベルだけどそんなのと互角でええんか
  145. 2020/03/29 (日) 14:31:54
    一発勝負なら何があるかわからないけど番勝負ならもう里見は西山には勝てないだろうな
  146. 2020/03/29 (日) 14:36:12
    144
    渡辺会長万歳!
  147. 2020/03/29 (日) 14:37:34
    ※128
    里見の妹のことか
    姉とは大違いだな
  148. 2020/03/29 (日) 14:38:05
    素っぴん風メイク(実はむしろ時間かかる)を、本気で素っぴんだと信じている男性が、ここには多い模様。
    ある意味、好感持ったけど?

  149. 2020/03/29 (日) 14:38:07
    感想戦の里見への接待はいらねーぞ。
  150. 2020/03/29 (日) 14:43:19
    148
    ジジイと底辺陰キャしかいない将棋村だしな
  151. 2020/03/29 (日) 14:43:34
    里見さん鈍ってしまったな。
    室谷なんかと番勝負やってりゃ圧勝すぎて無理もない話だが。
  152. 2020/03/29 (日) 14:46:26
    接待ではなく敬意を払ってるんだよ
    10年以上に渡って女流界を牽引してきたアイコンだから
    敬意を払いつつ接待をしてるんだよ
  153. 2020/03/29 (日) 14:47:33
    守衛室でゴロゴロしていたのは実は渡辺だったんだな。腰巾着の後藤が三浦だと嘘を言い散らかして三浦を嵌めた。悪いヤツななぁ。渡辺御一行様はまとめてムショに入ってくれ。
  154. 2020/03/29 (日) 14:48:14
    里見さん心ないファンからお洒落を強要されてて可哀想(´;ω;`)
  155. 2020/03/29 (日) 14:49:31
    振り飛車相手に右雁木って人間的にどうなんだろな
    組み終わってからしばらくは評価値も良かったぽいが、終盤が近づいた頃に腕力でひっくり返されたようだが
  156. 2020/03/29 (日) 14:49:45
    寄らば切る。言えば切る。なべヲタを。
  157. 2020/03/29 (日) 14:49:54
    渡辺会長万歳!
  158. 2020/03/29 (日) 14:53:38
    西山って手を広げてベチャって感じで指すんだよね
    指も前より細くなって一時よりずいぶん痩せたね
  159. 2020/03/29 (日) 14:58:11
    やっぱり西山三冠はすごいなあ
    C2でも通用しそう
    抜けるのに永瀬さんや三枚堂さんが6期、高見さんが8期かかってるから
    C2は抜けられなさそうだけど
  160. 2020/03/29 (日) 15:07:24
    八代が来期で9期目のC2、コールに至っては10期目のC2に突入だからな
  161. 2020/03/29 (日) 15:12:40
    西山が羽生と当たる可能性はどれぐらいあるだろう
    もし羽生に勝ったら、ニュースになりそうな気がする
  162. 2020/03/29 (日) 15:14:43
    C2→C1ってやっぱ何か壁みたいなのがあるのかね
    永瀬なんか抜けてからはあっという間にB1まで行っちゃったし
  163. 2020/03/29 (日) 15:15:53
    ※161
    今の羽生相手なら1発勝負なら西山にも十分勝機はあるしな
  164. 2020/03/29 (日) 15:16:01
    いや、羽生さんが負ける、はさすがにないだろ。
    まぁたまに、ボケた?って時があるけど。
  165. 2020/03/29 (日) 15:16:38
    プロの平均がR1500だから新四段の平均がR1650だとすると西山R1600だとする。羽生がR1850

    勝率20%
  166. 2020/03/29 (日) 15:17:29
    歯を矯正してるのが好印象。見た目もきちんと気にしてるし、メイクもちゃんとしてる。
  167. 2020/03/29 (日) 15:18:53
    片方の対局者と自宅で一緒にVS、研究会してる棋士の先生が解説じゃ、情報量に差が…
  168. 2020/03/29 (日) 15:20:21
    女の人が羽生相手に勝率20%もある時代が来たことが驚きだわ
    羽生の衰えが凄いのか女の人のレベルが極端に上がってるのか
    それともその両方なのかは知らないけど
  169. 2020/03/29 (日) 15:23:05
    新四段の平均って1650もあるの?
    阿部健が1659、澤田が1663、本田奎が1669だけど
  170. 2020/03/29 (日) 15:29:47
    佐々木大もなかなかC2から上がれないな
    かと思えばC2を1期で抜けた船江が今度はC1で苦労してる
  171. 2020/03/29 (日) 15:31:37
    棋王挑戦&王位リーグ入りの本田は大したもんだな
  172. 2020/03/29 (日) 15:31:58
    ※169
    西山のレートが大体1600~1700とするならその3人と比較しても妥当な範囲でしょ
  173. 2020/03/29 (日) 15:37:54
    将棋界の第一人者で顔である羽生さんと早々に対戦させる訳がない。電王戦でも将棋連盟がストップをかけたくらいだから。
    藤井7と初戦当たらして藤井の神域の強さを見せつければいい。
  174. 2020/03/29 (日) 15:38:17
    フリクラで1850は凄い。
  175. 2020/03/29 (日) 15:38:18
    服に悩んだらマスコミが中継しない日なら服を着ない
    そんな選択だってあっていい
  176. 2020/03/29 (日) 15:40:17
    >西山のレートが大体1600~1700とする
    松尾大橋勇気クラスまで含まれてて草
  177. 2020/03/29 (日) 15:42:55
    西山のレートってか
    西山のハイトの話だべ
  178. 2020/03/29 (日) 15:43:57
    印象論で大言壮語してるだけだしな
  179. 2020/03/29 (日) 15:46:04
    最近の西山の強さを見てると
    「1発勝負でもまず西山には勝てるだろう」と断言できるだけの強さを持った棋士って
    豊島渡辺永瀬藤井聡の4人だけだと思う
  180. 2020/03/29 (日) 15:49:00
    出口上村に負けてる時点でそれはない
  181. 2020/03/29 (日) 15:51:16
    出口は直近では藤井聡太に勝ってる
    上村も対藤井聡太との対戦成績は1-1で王位リーグ入りもしてる
    この2人は誰に勝ってもおかしくないぐらい強い
  182. 2020/03/29 (日) 15:51:19
    逆差別枠
  183. 2020/03/29 (日) 15:52:47
    数ヶ月前に過剰なほど持ち上げられてた里見を思い出す
  184. 2020/03/29 (日) 15:53:17
    実力あるなら三段リ-グは抜けれる。
    問題は四段になってからどこまで通用するか。
    騒ぐのは四段になってからで良い。
    以上
  185. 2020/03/29 (日) 15:54:13
    まあ正直なところ西山vs本田なら西山が勝ちそうな気がする
    なぜなら絶対に相掛かりにはならないから
  186. 2020/03/29 (日) 15:54:55
    女流ではなく筆頭三段の実力だわ。すげー。
  187. 2020/03/29 (日) 15:55:14
    棋王戦前のホンダケーとか
  188. 2020/03/29 (日) 15:58:42
    プロ通算勝率4割台の上村が実力者扱いされてて草
  189. 2020/03/29 (日) 16:02:24
    本田は一時藤井叩きの棍棒として猛威を振るったのに、
    今や話題にされなくなったなあ
  190. 2020/03/29 (日) 16:07:10
    羽生は公式戦で女と指したことないんだろ?
    西山がそこまでたどり着ければ国民栄誉賞ものの快挙だよ。
  191. 2020/03/29 (日) 16:07:25
    西山さんは棋風と合わないということでソフト研究やめたそうだが
    なんとか序盤で上手くソフトを活用出来るようになったらと考えると
    中終盤での腕力がある分、まだまだ伸びしろがあるように思うな
  192. 2020/03/29 (日) 16:08:52
    羽生より強いかどうかは分からないが離席出来ない三浦よりは遥かに強いなw
  193. 2020/03/29 (日) 16:10:21
    小暮を使役できる渡辺よりは弱い
  194. 2020/03/29 (日) 16:11:32
    そう言えば、本田君ネタ見なくなったね。
    アマ負けで、一気にサーッと引いてったよな。
    実力はあるんだろうし、復活を待つか。
  195. 2020/03/29 (日) 16:11:45
    ※188
    上村ってプロ入り後6年連続四割台を記録して、五割超えたの今年だけなんだよな
    西山アゲしたい人の気持ちが高まりすぎて上村まで持ち上げられてるが
  196. 2020/03/29 (日) 16:13:31
    上村って勝率はパッとしないけど強い時は本当に強いんだよな
    こないだの王位リーグでの藤井戦でも負けはしたもののメチャクチャ強かったし
  197. 2020/03/29 (日) 16:16:42
    191
    大介曰く「強かった頃の鈴木大介に似ている」なだけに、
    棋風がソフト研究と合わないってのはなんとなくわかる気がする
  198. 2020/03/29 (日) 16:17:13
    上村は康光に勝ったりもしてるからな。
  199. 2020/03/29 (日) 16:21:33
    上村が持ち上げられてるのはじめて見た
    ガチな無理矢理さがおもしろい
  200. 2020/03/29 (日) 16:22:15
    本田が棍棒だったのは一昔前の流行だな
    恐らく次の棍棒は服部になるんじゃないかと予想してる
    藤井聡太よりも将棋を始めたのが遅い初めての棋士だから
  201. 2020/03/29 (日) 16:23:27
    持ち上げるも何も本当に弱かったら王位リーグ入りなんて無理だよ
    勝率は悪くとも何かしら武器を持ってる人材なのだろう
  202. 2020/03/29 (日) 16:24:49
    世の中には金井をタイトル戦に出たことあるから強いと言う奴もいるくらいだからな
  203. 2020/03/29 (日) 16:26:01
    上村に関しては藤井戦を見た限りでは思ってたより強いやんって感想だったが
    それでも終盤一気に引き離されて負けてたからな
    惜しくてもそこらに決定的な差があるんだろうなって感じたな
  204. 2020/03/29 (日) 16:31:42
    王位リーグは脇や瀬川がリーグ入りする泡沫枠が毎年いる面白棋戦
  205. 2020/03/29 (日) 16:35:22
    むしろ弱い棋士にもリーグ入りまでワンチャンあるのが王位戦の醍醐味だよね。
    リーグ戦で虐殺されるまでが様式美。
  206. 2020/03/29 (日) 16:36:11
    ※194
    もう実力者として認知されたからな
    本田が次に騒がれるとしたらタイトル獲得だろう
    まだ挑戦すらない藤井なんかより先を言ってる
  207. 2020/03/29 (日) 16:37:26
    藤井がタイトル挑戦したら騒がれるだろうけど、
    本田がタイトル挑戦しても当たり前すぎて大して話題にならない
  208. 2020/03/29 (日) 16:39:04
    そりゃ17歳で挑戦するのと22歳で挑戦するのじゃ話題性が違いすぎるだろうに
  209. 2020/03/29 (日) 16:39:07
    先日Abemaで中継された藤井・上村戦を見ていて最高に笑ったコメントがあった

    『後の上村名人である』

    絶対にない
  210. 2020/03/29 (日) 16:39:41
    まあ藤井はまず挑戦を目指しなよw
    本田は獲得を目指すだろうけどね
  211. 2020/03/29 (日) 16:40:19
    1年目で挑戦>>>3年たっても挑戦0
  212. 2020/03/29 (日) 16:42:42
    ※211
    その基準なら郷田や屋敷は羽生より上だということになるが
  213. 2020/03/29 (日) 16:44:43
    ※205
    木下飯塚真田高道に勝ってリーグ入りだもんなあ
    王位戦はホントに下位棋士の懐を暖めてくれるありがたい棋戦
  214. 2020/03/29 (日) 16:53:15
    何故か本田マンが湧いてるけど話題性のなさは地上波で取り上げられないのが全てを証明してるよね。
  215. 2020/03/29 (日) 16:57:19
    本田マンと小暮マンは同一なの?
  216. 2020/03/29 (日) 17:12:02
    二人とも、けっこうかわいいよね。

  217. 2020/03/29 (日) 17:13:47
    西山さんと里見さんの格付けが地上波ではっきりと下されてしまった日だった(;ω;)
    3歳差だけど、里見さんがもうピークアウトしてしまった感があるのに対して、
    西山さんはまだまだ延びしろがありそうなだけに、今後一層差が広がっていきそう
  218. 2020/03/29 (日) 17:17:29
    相手が歩で受けられない局面で香車の王手って気持ち良いよな
  219. 2020/03/29 (日) 17:27:32
    西山にとって里見なんて稲妻どころか静電気だな
  220. 2020/03/29 (日) 17:28:24
    なんで女性には藤井のような天才が現れないんだろう
    西山すごい!強い!って言ったって所詮24歳の奨励会員にすぎないし
  221. 2020/03/29 (日) 17:32:35
    清水と里見は23歳離れてたからいい世代交代になったが、
    里見と西山はほぼ同年代だからキャリアがモロに被るのがツラいな
  222. 2020/03/29 (日) 17:40:14
    水曜日は長谷部と大一番や
  223. 2020/03/29 (日) 17:40:16
    記録の子の「残り~分です」の時の声が広瀬に聞こえて仕方ない

    女流で酒好きって他にいるんだろうか
    竹部とか好きそうに見えるが西山みたいに若いのだといないか
  224. 2020/03/29 (日) 17:41:51
    武富
  225. 2020/03/29 (日) 17:44:20
    水町
  226. 2020/03/29 (日) 17:49:04
    中も三段にはなるかもしれんが四段は無理そう
  227. 2020/03/29 (日) 17:56:11
    中は西山の4学年下でまだ二段
    厳しい
  228. 2020/03/29 (日) 17:58:13
    関西のロートル二段軍団はどないすんねん
  229. 2020/03/29 (日) 18:02:29
    もし西山さんが三段リーグを突破して棋士になったら
    里見さんもマスコミからコメント求められるんだろうな
    その時の里見さんの心境を想像すると既に泣いてしまう(´;ω;`)
    きっと表向きは卒なく祝福のコメントをするんだろうな
    内心は色々なものが渦巻いていそうで既に泣いてしまう(´;ω;`)
  230. 2020/03/29 (日) 18:03:39
    ※229
    その悔しさをバネにまた一段と強くなって女性初のプロ編入試験突破者として里見もプロ入りしてほしいな
  231. 2020/03/29 (日) 18:04:52
    倉谷二段
    西山二段
    麻生二段
    清水二段
    藤本二段
    熊谷二段
    斎藤初段
    森田初段
    滝口初段
    小山初段
    このあたりは貴重な人夫枠
  232. 2020/03/29 (日) 18:07:00
    大学卒業してまだ二段は厳しいな
  233. 2020/03/29 (日) 18:10:04
    まあ初段まであがれば
    連盟絡みのバイトで年間100万は稼げるから
    学生的には裕福
  234. 2020/03/29 (日) 18:10:08
    西山、竜王戦は次が長谷部で勝てば星野、新人王戦も長谷部で勝てば青島か
    厳しそうだが頑張ってほしい
  235. 2020/03/29 (日) 18:11:51
    西山が三段リーグ抜けられずに豊島から竜王奪取してNHK杯も優勝したらどうするんだろうか?
    やはりフリクラ入りさせて段位は竜王取ったから規定通りいきなり八段スタートかね
  236. 2020/03/29 (日) 18:12:07
    イベントあれば師匠のタニマチから小遣い貰えるからな
    杉本門下とか凄いよ
  237. 2020/03/29 (日) 18:14:09
    相撲の取的と同じで
    将棋の奨励会員も退会しなければ食うには困らない
  238. 2020/03/29 (日) 18:16:52
    それでハングリー精神を失って二段に落ちた宮田
  239. 2020/03/29 (日) 18:18:49
    235
    そんなことになったら豊島さん自害してしまいそう
  240. 2020/03/29 (日) 18:20:45
    記録のバイトは時給1600円
    拘束8時間超えと22時以降は25%アップ
  241. 2020/03/29 (日) 18:20:53
    一基ですら豊島から奪取できたからな
    西山も挑戦者までいければワンチャンありそうではある
  242. 2020/03/29 (日) 18:21:49
    ホワイト企業の日本将棋連盟
  243. 2020/03/29 (日) 18:24:09
    順位戦なら日給すげえな
  244. 2020/03/29 (日) 18:25:01
    二局取りなら朝から25%つく
  245. 2020/03/29 (日) 18:25:27
    豊島さんが西山に負けるとか仮定や冗談でも言うべきじゃないよ
    竜王名人に対して失礼だと思わないのかな
    頭どうかしてるんじゃないの
  246. 2020/03/29 (日) 18:28:30
    甲斐とか退会前はカネ持ってたな
  247. 2020/03/29 (日) 18:29:57
    NHK杯では棋士から裸で万札貰えるからな
  248. 2020/03/29 (日) 18:30:04
    一基を舐めてるやつ多すぎるんだよなあ
  249. 2020/03/29 (日) 18:30:46
    ケチで有名な桐山先生からは貰えない
  250. 2020/03/29 (日) 18:31:25
    桐山や豊島はいつも割り勘
  251. 2020/03/29 (日) 18:32:53
    桐山は割り勘どころか会計前に寝るから
    桐山の回りで割り勘になる
  252. 2020/03/29 (日) 18:34:36
    タクシーで帰るふりして大正駅で目撃されたり
  253. 2020/03/29 (日) 18:35:38
    ※245
    お前こそ西山に失礼だろ
    豊島がどんなに強かろうとも勝負事はやってみなきゃ分からんのだから
  254. 2020/03/29 (日) 18:36:50
    今はともかく四段になっても西山を女流棋戦に参加させるのは
    さすがに無しにした方が良いと思う。
  255. 2020/03/29 (日) 18:37:07
    森下は太っ腹
  256. 2020/03/29 (日) 18:38:38
    ナルゴンの気前の良さは有名
  257. 2020/03/29 (日) 18:39:18
    関西は福崎
  258. 2020/03/29 (日) 18:40:37
    森下は気前いいのに増田は正反対だから困る
  259. 2020/03/29 (日) 18:41:55
    成幸の取り巻きは資金力あるからな
  260. 2020/03/29 (日) 18:44:03
    福崎さんとは15年くらい前に野田のスナックでよく会ってた
    今はビルごと取り壊されたけど
  261. 2020/03/29 (日) 18:44:49
    253
    うわ、話しかけてこないで
  262. 2020/03/29 (日) 18:44:57
    ※254
    そうするとプロに上がるよりも女流で無双した方が年収が数倍上という現象が起きてしまう
  263. 2020/03/29 (日) 18:45:55
    野田のサウナは終電逃した棋士がよく来てた
  264. 2020/03/29 (日) 18:47:51
    藤井も親戚が野田にいるから帰れない時は泊まるらしいな
  265. 2020/03/29 (日) 18:49:11
    ※261
    豊島と西山が対局すればまず豊島が勝つだろうが
    勝負事である以上西山が勝つ可能性も0ではないという当たり前のことを言ってるだけだが
  266. 2020/03/29 (日) 18:50:25
    谷川は北新地で飲み
    福崎は野田で飲む
  267. 2020/03/29 (日) 18:50:55
    性転換した棋士って女流棋戦にも参加できるのかな
    もしできたらタイトル総なめできそう
    スポーツ界ではオーストラリアのトランスジェンダーが
    190センチの巨体と筋力を活かしてハンドボールで無双してるけど
  268. 2020/03/29 (日) 18:51:31
    千葉県野田市は千駄ヶ谷から相当遠いし、そもそもサウナあったか?と思ったら
    大阪野田の阪神サウナのことか
  269. 2020/03/29 (日) 18:51:38
    谷川は座って5万だが野田はセット4000円
  270. 2020/03/29 (日) 18:52:44
    野田駅前に昔あったサウナイレブンだろ
    今はもうない
  271. 2020/03/29 (日) 18:54:11
    冬の順位戦で負けて福島から野田まで歩くのしんどいだろうね
  272. 2020/03/29 (日) 18:55:26
    野田のスナックは中国人留学生しかいない
  273. 2020/03/29 (日) 18:56:35
    割引券あれば2000円で泊まれてたサウナイレブン
  274. 2020/03/29 (日) 19:01:45
    福崎は守口のマクドで良く目撃してたな
    声デカイし
  275. 2020/03/29 (日) 19:05:10
    これいつ撮ったんだろ?三段リーグが終わってからかな?
  276. 2020/03/29 (日) 19:08:03
    完全な手合い違い
    里見以外の女流の場合、角落ちでも負けると思う
  277. 2020/03/29 (日) 19:12:07
    福崎のタニマチは小林稔侍
  278. 2020/03/29 (日) 19:17:19
    福崎は各方面に顔が広い
    元広島の川口とか元関脇土佐ノ海とか
  279. 2020/03/29 (日) 19:24:37
    順位戦から
    サウナイレブンで朝まで飲んで
    野田のミスドでモーニング食うて解散する流れ
  280. 2020/03/29 (日) 19:28:43
    福島より野田は家賃安いから
    今の関西若手でも数人在住してる
    福島までチャリ
  281. 2020/03/29 (日) 19:30:32
    玉川駅すぐのとこに将棋サロンあったな昔
  282. 2020/03/29 (日) 19:37:08
    星野は福島の会館から徒歩一分のとこに住んでる
  283. 2020/03/29 (日) 19:39:21
    あの圧倒的に強いイメージのある里見よりも
    西山のほうが強いのか
  284. 2020/03/29 (日) 19:39:59
    体臭が凄い四段も関西将棋会館からすぐのマンション借りてるね
  285. 2020/03/29 (日) 19:40:58
    千駄ヶ谷に比べたら関西は家賃安すぎ
  286. 2020/03/29 (日) 19:43:26
    土佐の海が現役時代は春場所のたまり席にいた福崎
    テレビで何度か見た
  287. 2020/03/29 (日) 19:44:54
    飯島は国技館で目撃した事ある
    輝を応援してるらしい
  288. 2020/03/29 (日) 19:48:02
    飯島家は金持ちだから
    弟子50人くらいは住み込みさせられるのに
  289. 2020/03/29 (日) 19:50:39
    飯島とか田村とか大平とか金沢とか
    カネがありすぎるから勝利にはこだわらない
  290. 2020/03/29 (日) 19:53:41
    太いタニマチいて遊びまくる棋士もいれば
    太いタニマチいて普及に一生懸命になる棋士もいる
  291. 2020/03/29 (日) 19:56:08
    女流もたいがいパパがいるからな
    C2より貯金してるよ
  292. 2020/03/29 (日) 19:57:02
    ※291
    ほとんどの女流はマン.コ遊びのついでに将棋やってるような連中ばかりだからな
  293. 2020/03/29 (日) 19:57:27
    女流は結婚してパトロン離れたら貧乏になる
  294. 2020/03/29 (日) 19:59:46
    股を開かなくても
    一回のイベントで一ヶ月は食えるだろボケ
  295. 2020/03/29 (日) 20:01:33
    特に地方の女流は儲かる
  296. 2020/03/29 (日) 20:03:23
    領収書を切らなくていいからね
  297. 2020/03/29 (日) 20:06:51
    杉本一門は大村さんがバックにいるから
    藤井が入会する前から凄かった
  298. 2020/03/29 (日) 20:07:10
    将棋の内容は女流らしくて楽しめたな
    里見はひっつめ髪でおばさんに見えるた。TVなんだしもうちょっとおしゃれにした方が良いと思う
  299. 2020/03/29 (日) 20:08:23
    室田も室谷も離婚して良かったな
  300. 2020/03/29 (日) 20:09:56
    夫婦ごっこも飽きたら一人のほうが気楽なもんよ
    カネさえあれば
  301. 2020/03/29 (日) 20:11:00
    女流は連盟からの給料なくても食える
  302. 2020/03/29 (日) 20:15:14
    藤井の昇段パーティーの時は億単位のゼニが動く
  303. 2020/03/29 (日) 20:19:27
    コーヤンも天彦で相当稼いだ
    名古屋と福岡の将棋タニマチは異常
  304. 2020/03/29 (日) 20:24:45
    金沢も本業のビジネスがうまく行ってるようで何より
  305. 2020/03/29 (日) 20:26:46
    本業が将棋である棋士は苦しいね
  306. 2020/03/29 (日) 20:49:08
    森内九段 対 加藤初段
  307. 2020/03/29 (日) 21:20:50
    強かった頃の鈴木大介ってなんか微妙な表現だな
  308. 2020/03/29 (日) 21:47:32
    西山は、暑がり(汗っかき)なので、和服はつらいかも。
  309. 2020/03/29 (日) 22:31:42
    ※307
    そうそう、実際は強かった頃の鈴木大介の足元にも及ばないもんな
    A級4期、竜王戦1組10期、タイトル挑戦2回、NHK杯優勝
  310. 2020/03/29 (日) 22:42:23
    今だと大介より西山の方が強いだろ
    むしろ西山より強い振り飛車党って菅井と久保しかいなくね
    5年前ならニセ藤井も入ってたかもしれないけど今じゃもう・・・
  311. 2020/03/29 (日) 22:48:31
    そうそう、40代後半の中年より20代前半の俊英の方が弱かったら夢も希望もないもんな
  312. 2020/03/29 (日) 22:55:19
    鈴木大介理事は25歳のとき竜王戦挑戦者になったし、
    今年25歳になる西山さんも竜王戦挑戦者になれるかも
  313. 2020/03/29 (日) 23:00:17
    西山が三段リーグ抜けられずに豊島から竜王奪取してNHK杯も優勝したらどうするんだろうか?
    やはりフリクラ入りさせて段位は竜王取ったから規定通りいきなり八段スタートかね
  314. 2020/03/29 (日) 23:15:02
    対戦表は明日出るかな
  315. 2020/03/30 (月) 00:15:53
    里見が金井と結婚すれば
    かないかな
  316. 2020/03/30 (月) 00:37:44
    インド人と結婚すればカーナ・香奈までありえる
  317. 2020/03/30 (月) 00:41:40
    あれ?1年目で挑戦が売りの本田アゲどうしたの?勢いが無いねえ。
  318. 2020/03/30 (月) 00:46:28
    ※317
    もうとっくに流行が過ぎ去ってしまって
    最新の棍棒は出口だぞ
    しかも大地や本田みたいに強くて持ち上げられてたのと違って
    「C2で降級点取るような弱い奴に負けるとか」って感じで
    酷い話だ
  319. 2020/03/30 (月) 01:08:56
    女流枠増やして予選から戦えばいいのに
    西山なら自力で予選通過出来る
  320. 2020/03/30 (月) 01:10:32
    今さら棍棒とか
    藤井の武器はドラゴンスレイヤーなのに
  321. 2020/03/30 (月) 01:23:16
    レベル1 ひのきの棒

    (棍棒はスルー)

    レベル5 銅の剣

    レベル10 鉄の剣

    レベル20 鋼の剣

    レベル30 はやぶさの剣

    レベル40 稲妻の剣
  322. 2020/03/30 (月) 01:50:37
    西山さん気性が荒すぎて好きじゃないから里見さんを応援したいな
    棋力では今は西山さんに負けてると思うけど、今まで受けてきたプレッシャーの量も質も西山さんに負けてるはずがない
  323. 2020/03/30 (月) 01:54:37
    どうでもいい
  324. 2020/03/30 (月) 01:57:48
    わかる
    里見さんの方が品があって好きだし応援したくなる
    西山さんは応援したいと思う気持ちにさせてくれない
  325. 2020/03/30 (月) 03:59:15
    今日あたり来年度のトーナメント表発表かな
  326. 2020/03/30 (月) 06:07:08
    (`・ω・´)僕は西山朋佳ちゃん派!
  327. 2020/03/30 (月) 07:28:29
    西山ちゃんの方がいいよ。
  328. 2020/03/30 (月) 09:11:54
    二人とも好き
  329. 2020/03/30 (月) 09:59:06
    西山さんつおい!
  330. 2020/03/30 (月) 12:18:30
    西山さんのほうが将棋がおもしろいし強いから好き
  331. 2020/03/30 (月) 12:50:08
    自分もなぜか里見さんを応援したくなる。もうちょっとメイクして欲しいけど。
  332. 2020/03/30 (月) 15:04:08
    自分も不器用だけど、一生懸命な里見を応援してしまう。
    西山もすごいけどね。

    まぁ二人とももう少し、化粧っけがほしいとこも同意だな…
  333. 2020/03/30 (月) 16:02:27
    不器用で一生懸命なのは里見じゃなくて西山の方だと思う
    そんなところが嫌いなんだけどね
    鼻息荒い西山じゃなくて常識ありそうな里見を応援したくなる
  334. 2020/03/30 (月) 19:54:26
    里見以外の女流相手の場合、角落ちでやったら盛り上がるかと
  335. 2020/03/30 (月) 20:08:16
    さすがに清水や伊藤だと角落ちはハンデ大きすぎるんじゃないか
  336. 2020/03/30 (月) 23:12:28
    西山さん、おめでとう!里見さんは残念でしたね。
    ところで、西山さんは奨励会員だけど、タイトル持ってるから出てると
    コメントにあるけど、里見さんは奨励会時代はタイトル持ってても
    出れなかったと記憶してるんですけど、そこらへんは規則が変わったのですか?
  337. 2020/03/31 (火) 11:35:48
    NHKはメイクさん付かないの?AbemaTV出たときの里見と差がありすぎる
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。