王将戦では夜な夜なこんなことが行われていました…🔽。
— スポニチ文化社会部 (@sponichibunsha) March 29, 2020
広瀬八段。王将戦特有の無茶ぶりに最後の方は「慣れました」と言っていただきました。担当は感謝の涙😂。いろいろお世話になりました。#王将戦 #広瀬章人 #佐藤義則 #麻雀 pic.twitter.com/Gt4J5vNU5H
≪ 折田翔吾アマ、と金バッジをゲット | HOME | 羽生善治九段、ロート製薬のVロートプレミアムをPR 「気持ちがよく、清涼感がある」 ≫
そりゃナベに負けて当たり前だわ
センスとか才能とか?
よかった
無茶ぶりだが決してやめるとは言わないスポニチに草
タイトル五期ぐらい持ってるかと思った
獲得タイトル2期、一般棋戦優勝回数1回なんで中村修と同じ
藤井が台頭して席巻する今後もうタイトル戦機会ないだろうし長い歴史で見ればただの凡人なんですねぇ〜w
もし五期も取ってたら既に九段だわw
中村修だって、比較対象になることがただの凡人ではない証拠。
羽生や渡辺みたいに長くトップ維持するのって人間やめてないと無理なんやろな
2 大山康晴 80
3 中原誠 64
4 谷川浩司 27
5 渡辺明 25
6 米長邦雄 19
7 佐藤康光 13
8 森内俊之 12
9 加藤一二三 08
9 木村義雄 08
こんなぬるい罰ゲームを無茶ぶりだと?
豊島より罰ゲーム耐性低いな
広瀬、佐藤と同卓して勝てる気がしない
タイトル常連だと思っていたので二期は驚いたw
憎たらしいほど強いし誰が相手でも善戦するけど
効率が悪いんだろうね
てっきり広瀬を九段だと思っていたらまだ八段だったんだ
豊島は森内の上位版のような雰囲気だよね
個人的に広瀬はワンランク上かな
近いうちにまたタイトル挑戦するでしょう(獲得できるとは言ってない)
いまいち知らんわ
ただせめて、広瀬のこの麻雀だけは
アベマかニコ生で中継してほしかった
まあいくぶん、普通に打ってればええから気楽やったやろうな
長い歴史で見れば、って前置きしてるだろぉ?
それに世間一般の評価・文化勲章のレベルには程遠いんですっ!
だから凡人なんでーす!
分かってくれたかな!?文 盲くん!
棋士の格の比較として最も妥当なものは数十年間タイトル数が7~8と安定しているタイトル数に限る
大棋士の比較は永世タイトル数も加味
ソフマップだったわ
まあ枕営業よりはいいだろ
‐‐‐‐‐‐‐
佐藤康光
このあたりが人間と人外を分ける狭間になるだろうか
佐藤森内ももちろん偉大すぎる棋士で間違いない
ただ変態味や修羅度、竿を解放する力が上に少し足りない
挑戦者を変更してまで勝つ気概が足りない
品行方正と凸撃感染の二重人格を併せ持つ器も少し足りない
何より将棋星の血統が大ぶ足りなかったよね
でも一番好きな棋士なんですよね
NHK杯は昔からあった。それだけ見ても豊島は森内より劣るのに、豊島が森内の上位版はないわ。
8年くらい前からレーティングトップ5を下回ったことがほとんどない
ただ、B1抜けるのに四年もたついたり、
タイトル挑戦しては羽生と久保にことごとく跳ね返されたりで
無冠の帝王のミソがついた
やっぱ永世位獲得って人外だわ
豊島も永瀬もレーティング上位でいながら、なかなかタイトル取れなかったが
ようやくブレイクして三強の一角となってる
藤井くんもタイトルに絡めないことを揶揄されるが
レーティングからすればいずれタイトルを獲得し四強となるだろう
手積みでやりたい放題やる麻雀も一競技としてあっていい思うんだ
中継でイカサマの手口は観客には筒抜けなんだけど
卓上とがめられなければなんでもありのプロ麻雀を見てみたい
レーティングはわかりやすいけども、タイトルは別モンだとは思うけどね
レーティング上位からタイトル割り振るか?んなもん誰も見ないし応援もせんよなっつーw
レーティングを利用したタイトルがあってもいいだろう?
開催直前にレーティング1位だったものと
過去一年間での平均レートが一番高かった者が
二人でタイトル戦の番勝負だ。
これなら棋士の負担にはならないしレートの重みも出る
そら別物よ
だけどレーティング上位を維持するような棋士は力があるのがはっきりしてんだし
いずれタイトルの常連になる
豊島や永瀬のようにラグが生じても結果は必ずついてくるようになってる
高見や太地のようにレーティングぼちぼちの棋士はタイトル獲得しても苦労してるな
斎藤は二人と比べると高い位置で安定してるからまたタイトル戦に顔を出すと思う
絶対にない
勿論その中でも強い弱いは出るけど、実力がハッキリ出る将棋棋士にとっては良い息抜きだろうね
広瀬がワンランク上?
その中だと名人3連覇の天彦がワンランク上だろ
それを考えるとかなり善戦したわ
惜しかったな、また頑張ってくれ
よって広瀬八段を特例で九段にすべき
南の系統だな
羽生が弱ってたから勝てた、持ってるよ
まだ17だからな
名古屋人だしパチンコ狂いになる可能性がある
未だ先は長い
今シリーズは先後関係なく踏み込みまくって良い姿勢だった
魔王以外ならタイトル獲れていたかと
絶対にこの姿勢はあとで報われると思う
藤井「んーそうですね、ソファでゆっくり詰将棋を解いたり将棋の観戦をして息抜きします」
積雪深のチェックが趣味じゃなかったっけ