
-
983:名無し名人 (アウアウウー Sae9-Q4HV): 2020/04/04(土) 20:18:06.81 ID:o+GoMo4Ta
- 康光流石だなぁ
-
987:名無し名人 (ワッチョイ 638c-CuPJ): 2020/04/04(土) 20:18:09.95 ID:v1grQjCh0
- さすが会長!
-
989:名無し名人 (スップ Sd03-tqqn): 2020/04/04(土) 20:18:10.98 ID:veyLsoGpd
- 本気出せばwww
-
991:名無し名人 (ワッチョイ a37c-CuPJ): 2020/04/04(土) 20:18:12.56 ID:Wv91C9zc0
- 全員永世称号持ちで理事経験者
-
997:名無し名人 (ワッチョイ 55e7-CuPJ): 2020/04/04(土) 20:18:21.72 ID:5cLxnuD/0
- おっさんにとってのドリームチーム会長はわかってる
-
628:名無し名人 (ワッチョイ 25bb-jWTm): 2020/04/04(土) 20:43:19.42 ID:E8OEZ2Rx0
- ウティー復活の呼び水になればいいな
-
629:名無し名人 (スフッ Sd43-58YA): 2020/04/04(土) 20:43:36.27 ID:O588cfTqd
- プロレス上手いわ最高だな
-
641:名無し名人 (ワッチョイ 9b0a-6DwG): 2020/04/04(土) 20:44:19.35 ID:Mt2yMUxI0
- マジでめっちゃ楽しみ
たとえ出オチだろうとも
-
662:名無し名人 (ワントンキン MMa3-y4yg): 2020/04/04(土) 20:45:49.84 ID:A/ZlxjPDM
- さすが会長
盛り上げ方をわかってらっしゃる
-
670:名無し名人 (ワッチョイ e501-KN+/): 2020/04/04(土) 20:46:15.25 ID:zlIxmF5P0
- 会長めっちゃ空気読んだw結果的に若手だらけになったから大正解
一つくらいベテラン枠ないとつまらないもんな
-
679:名無し名人 (ワッチョイ 23da-bJiB): 2020/04/04(土) 20:46:49.73 ID:mKAZ4ZeR0
- いやこのトリオはヤバいよ
会長プロレスうめえな
-
714:名無し名人 (ワッチョイ a37c-CuPJ): 2020/04/04(土) 20:49:06.23 ID:Wv91C9zc0
- 全盛期対決なら最強チームだな間違いなく
-
765:名無し名人 (オイコラミネオ MMb1-cRdU): 2020/04/04(土) 20:52:36.72 ID:svnY2o60M
- いやもうホント会長が一番のエンターテイナーだよなあ
-
896:名無し名人 (ワッチョイ ed7f-5QI3): 2020/04/04(土) 21:05:57.02 ID:MF/PgRiQ0
- >>765
怪鳥がこの調子ならおじさんのプロレスマイクも期待できるなw
-
991:名無し名人 (アウアウカー Saf1-q/Tg): 2020/04/04(土) 21:19:43.81 ID:AdPlWGena
- >>765
でも本人の将棋が一番エンターテインメント
≪ AbemaTVトーナメント団体戦、各チームのレーティングを比較 | HOME |
増田康宏六段「🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩」 ≫
大介に三枚って酷すぎねーか
この人ほど空気読んで仕事する人だったらついていきたい
三浦の盟友の藤井猛は予め久保渡辺の場合には辞退するとしていた。
久保としては振り飛車スペシャリストを揃えたかったが、自身の落ち度がたたって今泉で妥協した。
ドラフト裏話その①
本気出せば~なんて枕詞をつけるまでもない
すぐには敗退しないかもしれない
力を出せば勝てます。
永世称号持ちって羽生渡辺除くと会長チームしかいないって考えると難易度凄すぎるわ
それはさすがに2人をナメすぎだわ
大介は40代以上で見るとかなり太ってる方だし
三枚堂は切れ味鋭いアゴの持ち主だぞ
この団体戦フィッシャールールはTV向きだと思う。
だから勝負勝負だけでなく娯楽性も大事な要素なので、会長は良く理解しているなあと思った。
後、藤井丸山郷田の3人でチーム組んで緊急参戦してくれれば胸熱なんだが
会長はいい仕事した
これ不快だった
リアルに舐めてる雰囲気が棋士間にあるんだろうと思った
そうかな。
よくぞ盛り上げた発言してくれた、さすが会長、という感じだったがな。
あそこでシーンとしたら、サムイだけのおじさんになっちゃう。
失笑じゃなく、マイクパフォーマンスの上手さに笑ってたんじゃないかな。
佐藤先生は今だにa級1組なのがやべーわ。
まあでも強さの持続って点では谷川先生の方が凄いか。
そうだね
過去の栄光に縋って乞食を繰り返すク ソ嫁の躾もロクに出来ない羽生さんのね
そういうくくりでチーム戦するのいいな
チーム三間飛車とかチーム角換わりとかチーム変態とかチーム鉄板とか
全力応援。
モテは未だに強いけど、超早指しはわからん。
このチームは、この3人が揃って画面に映るということに意義がある。
ただ個人的には応援したいし、優勝したら騒ぎになるw
一番ガッカリなのは羽生。
会長が会長としての職務をこなしながら、イベントに出てきて
森内と谷川を指名してファンを喜ばせてくれてるのに、
現場の控室に引っ込んでるだけで、いつまでも特別扱い。
羽生が「俺もドラフト出たい」って言えば周りは聞いてくれるはず。
この人は面倒な事を他人に委ねて「えぇ、えぇ」って言ってるだけ。
うむ。異論はない。
ただ、羽生とは対照的に、会長の株は爆上がりだな。
森内と谷川は・・・。覚醒に期待
康光の森内に対する圧だな
タニーもまだ舞える
問題はウティ
千田氏のような棋士がいてもいいち思う。
ワシは芸の切り売りはせん。
真剣勝負で来いよ、
というツワモノがいていいじゃないか。
反羽生派筆頭の大介が同じ組なのも笑える
これのどこがドリームチームなのか アベマもっと考えてやれよマジで
全盛期谷川
全盛期森内
永瀬拓矢×3くらいの強さありそう
羽生には出席要請はなかった。
藤田社長がスポンサー主催棋戦として出席したかったのかと推察されます。
ドラフト裏話その②
藤田社長は
羽生 レジェンド
藤井 羽生の後継
大介 アベマが将棋チャンネルを設けた立役者
3名を希望していた
アベマ将棋チャンネルとしては将棋ドリ-ムチ-ムと評価している
ドラフト裏話その③
米長邦雄
林葉直子
藤井聡太
こういうのをいう
ベテランで理事という立場の自分から面白くしにいくのはさすが会長わかってる
そもそも後輩が先輩を指名って相当やりにくいしそれも最初から計算してんだろ
会長が一番本気出してドラフトしてないというね。
ここはお前の股間から漏れ出した妄想を垂れ流す場所じゃないんだが
うわあああああ、お○んぽみるく止まらないよー
渡辺が負けそうになったら相手をソフト指し認定、千田が千田率をでっち上げ、橋本がSNSで一億%黒と発信すれば負けなしだろ
普段から「本気出し」慣れてないとイザ出そうと思ってもムリよw当然だけど
本気が出せれば…
全盛期谷川は、羽生も驚愕する終盤だった
光速の△6八銀、今もネットで見られるけど羽生が固ってる
気難しい先輩たちをうまく操りつつ戦術を練ってずるい最強チームに挑むんだからな
監督は衰えた三谷幸喜でよかろう
渡辺、久保、千田
VS
三浦、深浦、丸山
この企画だけ詰めが甘かったね。
つか女流はエントリー外なのかな
羽生 森内 谷川
の17、18、19世名人も面白かった
谷川も歳を考えれば粘ってる
森内は……どうなんだ? レートや勝率見ても、急転直下と言うよりはとっくに終わりかけてたけど2013-2014に最後の一花咲かせたって認識のが正しいのかね
藤田がくじ当ててても羽生藤井大介になってただろうし実質会長しかできなかった
かっこいい!
あれを失笑してたと受け取るなんて、自分の周りの人間関係大丈夫か?
卑屈すぎる奴は周りから敬遠されるぞ…。