【王座戦】行方尚史九段が高見泰地七段に勝ち、本戦進出 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王座戦】行方尚史九段が高見泰地七段に勝ち、本戦進出

王座戦二次予選  ○ 行方尚史  高見泰地 ●

408-02_20200408222740916.png
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/nizi.html


397:名無し名人 (アウアウクー MM9f-wHGq): 2020/04/08(水) 21:23:42.93 ID:7vu2Y/1FM
高見は覚醒できないな…


398:名無し名人 (ガラプー KK93-l89m): 2020/04/08(水) 21:25:22.15 ID:SKQhDoSSK
高見これ負けるとタイトル保持者シード特権全部終わり


399:名無し名人 (アークセー Sx5f-UDb0): 2020/04/08(水) 21:27:59.94 ID:/zlarz5Hx
強くなくて覚醒もできてないのに
タイトルはすでに獲得してるなんて超幸せじゃん

しかしここにいたるも私には後手玉のよせが見えない


404:名無し名人 (オイコラミネオ MMe7-3Pde): 2020/04/08(水) 22:06:08.26 ID:8HLKjZn5M
なめちゃんトーナメント進出おめ


うつ病九段 無料試し読み版 (文春e-Books)
原作・先崎 学
文藝春秋
2020-04-17

[ 2020/04/08 22:30 ] 王座戦 | CM(43) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/04/08 (水) 22:33:12
    なめちゃん強いなあ
  2. 2020/04/08 (水) 22:36:20
    おじさんタイトル獲得からなめちゃん覚醒いるよね。
    頑張れなめちゃん
  3. 2020/04/08 (水) 22:36:50
    なめちゃん
    やっぱりおじおじに刺激受けて頑張ってるんかな
    なめちゃんがタイトル獲得したら泣く自信ある
  4. 2020/04/08 (水) 22:39:54
    【第68期 王座戦 本戦】
    シード 斎藤慎太郎  4期連続 4回目 うち王座 1期
    シード 豊島 将之  2期連続 7回目
    シード 羽生 善治 30期連続30回目 うち王座24期
    シード 佐藤 天彦  7期連続 7回目
    シード 広瀬 章人  4期ぶり 3回目
    シード 渡辺 明  19期連続19回目 うち王座 1期
    1組 佐々木慎   9期ぶり 4回目
    2組 
    3組 
    4組 
    5組 
    6組 
    7組 松尾 歩   3期ぶり 4回目
    8組 
    9組 行方 尚史  2期ぶり 8回目
    10組 飯島 栄治 20期目で本戦初進出
  5. 2020/04/08 (水) 22:41:12
    字面で見ると羽生さんの30回シード以上ってやべぇな
  6. 2020/04/08 (水) 22:41:17
    管理人、カテゴリが棋士になってるよ。王座戦に変更して。
  7. 2020/04/08 (水) 22:42:33
    ずっとタイトルホルダーだったしな
  8. 2020/04/08 (水) 22:43:02
    高見はこれで通算201勝131敗.605
    前期と同様の5割のペースで行くとあと9勝9敗で210勝140敗の6割ジャスト
    敗けが混むと20代のうちに通算勝率5割台になる
  9. 2020/04/08 (水) 22:43:22
    と思ったらそもそも王座だったから本戦はあまり戦ってないね
  10. 2020/04/08 (水) 22:47:15
    ※4
    ナベも高校の頃からずっとなんだな
  11. 2020/04/08 (水) 22:49:06
    6
    うるさいですね
  12. 2020/04/08 (水) 22:49:28
    近藤に勝ったのに勿体ない
  13. 2020/04/08 (水) 22:50:02
    ナベは他タイトルでのシードだからね、王座戦だけで見るとそこまでではない
  14. 2020/04/08 (水) 22:50:48
    中村太地元王座さんがいないのが寂しい
  15. 2020/04/08 (水) 22:51:48
    だから覚醒してこれが高見の実力だってば
    なにいってんだか
  16. 2020/04/08 (水) 22:52:10
    Wたいちは消えそうだなこのまま
  17. 2020/04/08 (水) 22:52:44
    思い出タイトル獲れたんだからよかったじゃん
    思い残すことはないな
  18. 2020/04/08 (水) 22:53:19
    ※13
    高校時代まだタイトル持ってないやん
  19. 2020/04/08 (水) 22:54:23
    昇段条件的にタイトル経験者がB1に上がれないのはあんまりだからせめてB1には上がってほしい
  20. 2020/04/08 (水) 22:55:36
    羽生王座が「過去の栄光」になったせいで、福崎「名誉前王座シード」もなくなったのかぁ〜
  21. 2020/04/08 (水) 23:04:21
    高見は既に行方の通算勝率を下回ってる
    行方 648勝416敗.609
    互いの対局相手のレベルを考えると高見の勝率は寂しい
  22. 2020/04/08 (水) 23:06:15
    ダニーだっけ、アベマドラフトで高見指名したの
  23. 2020/04/08 (水) 23:07:59
    11
    バ管理人か?ww
  24. 2020/04/08 (水) 23:10:14
    あんまり高見のこと悪く言うと、
    エゴサ好きな高見がまた気に病んで
    センチメンタルポエム披露しちゃうよ
    やめてあげなよ
  25. 2020/04/08 (水) 23:13:45
    ここは黒歴史王座が続いたからね
    竜王棋聖王位王座と羽生の後はコロコロ変わって、渡辺棋聖と永瀬王座が陥落したら一種の呪いだわ
    木村王位と行方王座で並んだらお祝いの酒呑み配信してほしい
  26. 2020/04/08 (水) 23:24:22
    飯島ですら38歳まで6割維持してたのに高見はもう6割切り目前かよ
  27. 2020/04/08 (水) 23:29:15
    高見が誠也の勝ってたことに驚いた
  28. 2020/04/08 (水) 23:58:39
    順当やな
    俺たちのなめちゃんはつええんだよぉ!
  29. 2020/04/09 (木) 01:19:09
    行方は木村が森下組抜けたの間近で見てるからなあ
  30. 2020/04/09 (木) 01:20:57
    高見が0.6を切った衝撃…
  31. 2020/04/09 (木) 02:01:58
    誠也に勝ってたのにもったいないけど実力的にはもうひと伸びないと本戦入り厳しいんやね
  32. 2020/04/09 (木) 03:06:11
    ずっとC級なのにタイトルを取れた20代の高見と名人挑戦経験あるのに未だ無冠の40代の行方
    ある意味対照的な二人
  33. 2020/04/09 (木) 03:39:39
    高見は時代に恵まれた感ある
    羽生世代完全に終わって、ナベも不調気味だったし
  34. 2020/04/09 (木) 05:09:56
    やっと高見の特権全滅したか
    長かった~
    これからは下からだから本戦で見ることもなくなりそう嬉
  35. 2020/04/09 (木) 05:26:45
    千田「この年で6割切るのは若干フロック感ありますが、行方さんレベルまで行けば文句なくなるべき人がプロになっているようです。」
  36. 2020/04/09 (木) 06:56:15
    タカミ逝く
    ついでにアベマの解説からも消えて欲しい
  37. 2020/04/09 (木) 07:17:08
    ドラフト、ネタ枠だったかなぁ
    一巡目だけどなぁ
  38. 2020/04/09 (木) 07:39:17
    この時期に、アイスコーヒー(7-11)の買い出し頼む無神経な泣き虫君
  39. 2020/04/09 (木) 08:30:20
    高見はメンタル弱いのがバレてしまったから強い相手には精神的に優位に立てられてしまう。
  40. 2020/04/09 (木) 08:48:09
    行方の順当勝ち
  41. 2020/04/09 (木) 14:35:09
    メンタル弱いとか言っても仕方ないって自覚してる発言してるくせに、ネチネチ自虐ネタとかする高見は、本当に面倒いし不快
  42. 2020/04/09 (木) 14:59:34
    なめちゃん無双
  43. 2020/04/09 (木) 15:33:23
    誠也 前期  27勝15敗
       順位戦  9勝 1敗
       他棋戦 18勝14敗 勝ち残り棋戦  王将戦のみ
       みんなが思うほど強くはないよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。