詰将棋解答選手権オンライン会場、一般戦も始まりました。
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) April 11, 2020
また、速報ブログに問題用紙を掲載いたしました。https://t.co/RfVjEEupof
オンライン会場の解答期限は、初級・一般戦とも明日10:00です。
解答をお待ちしています。#tsume2020
一般戦の正解手順を、速報ブログへ掲載いたしました。https://t.co/ZBj9J6Isbo#tsume2020
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) April 12, 2020
詰将棋解答選手権オンライン会場、サイトにて成績表を公開しました。
— 詰将棋解答選手権実行委員会 (@shogi_problem) April 12, 2020
初級戦: https://t.co/pVQMX0dLNu
一般戦: https://t.co/Z9N1ZzmWlI#tsume2020
詰将棋解答選手権問題&解答
初級戦問題
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/64c34f5ff2977c767c74d586f4d4e2db
初級戦解答
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/962137edcf5883aed3a4eeda778e0faf.jpg
一般戦問題
https://blog.goo.ne.jp/shogi-problem/e/650b03f38c8fabd9133bc6aa4a26ad14
一般戦解答
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/4b898964491231b50ac1b13fe09b4c13.jpg
≪ 菅井竜也八段「3分でわかったら今泉さんより強い問題です」 | HOME | 羽生善治九段、81dojoでハンガリーの将棋ファンに指導対局 ≫
選手のみなさんは脳内盤で、スラスラできちゃうんだねぇ。
そりゃ1番はサービス問題だからな
一般30分で5問解けたけど、そこでギブアップ
5番6番は数分で解けたけど、4番がツボに入ってしまった...多分あと20分考えても厳しい
6番は詰将棋っぽくない凡手順だが、それだけに苦労した
普通飛成銀合が作意だと思うだろう……
藤井作はこの形で頭2手が入るのが凄い
紛れもあるし、文句なしの傑作
あきらめたのが
好きだw
谷川とかのは完成図の美しさを重視したメカニカルなパズルだが。
15手詰なんて解いて堪能できる人たち本当に羨ましい。私には見えない物が見えているんだろうな。