【王位戦】佐々木大地五段が本田奎五段に勝ち、3勝1敗 本田五段は1勝3敗 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【王位戦】佐々木大地五段が本田奎五段に勝ち、3勝1敗 本田五段は1勝3敗

415-01_20200415171926129.png
https://www.shogi.or.jp/match/oui/61/hon.html


800:名無し名人 (アウアウカー Saeb-bQkM): 2020/04/15(水) 17:14:12.95 ID:w3BtjUMRa
大地オメ
今年は躍進出来るといいな


801:名無し名人 (ワッチョイ bfbb-BY9G): 2020/04/15(水) 17:16:13.94 ID:G4DMNGz30
大地おめ。ラストで豊島蹴落とせるか


802:名無し名人 (ワッチョイ 5701-Ho7r): 2020/04/15(水) 17:16:52.47 ID:zXTDUyU60
上手く決めたな、大地おめ



[ 2020/04/15 17:20 ] 王位戦 | CM(145) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/04/15 (水) 17:22:56
    本田弱いなぁ
  2. 2020/04/15 (水) 17:23:36
    流石大地
    規格外の化け物だぜ!
  3. 2020/04/15 (水) 17:24:17
    豊島が直接対決で陥落の可能性ありか
    これは面白いな
  4. 2020/04/15 (水) 17:24:41
    あーあ、棋王戦挑戦はフロックだったかあ

    それとも大地への相性が悪い?
  5. 2020/04/15 (水) 17:25:19
    やっぱり大地しかいない
    聡太の噛ませ犬は
  6. 2020/04/15 (水) 17:26:35
    このふたり、よく当たるね。
    これで対戦成績は、大地4勝、本田2勝。
  7. 2020/04/15 (水) 17:27:51
    紅白両方ともキレイに上3人と下3人が分かれているのか
  8. 2020/04/15 (水) 17:32:07
    本田惨敗でがっかりだが、こういう無茶な踏み込みが大物感はあると思う
  9. 2020/04/15 (水) 17:32:17
    本田本田コメントしてたやつはどこ行った?
    上でコメントしてるやつか?手のひら返してるのか?
  10. 2020/04/15 (水) 17:33:50
    上位同士の対局は熱いが、それ以外は下剋上がないからイマイチ盛り上がらないな
  11. 2020/04/15 (水) 17:34:10
    ほんま、王位リーグは順当やな。
    にしても先手相がかりで負けてしまったか
  12. 2020/04/15 (水) 17:35:44
    2時間近く残されて、先手相掛かりで大差での敗北か…確変は終わったのかしら😭
  13. 2020/04/15 (水) 17:36:34
    棋王挑戦が出来すぎだと考えるのが妥当。
    編入試験で折田四段にも負けているからね。
  14. 2020/04/15 (水) 17:37:08
    本田今年に入ってから
    全然勝てない
  15. 2020/04/15 (水) 17:38:38
    本田の今後に期待するのはちょっと厳しいな
  16. 2020/04/15 (水) 17:39:41
    勝てないし内容が本当に酷すぎる
    今回も序盤であっという間に差がついたし
  17. 2020/04/15 (水) 17:40:22
    両リーグとも残留かけて直対か、面白そう
    全勝者は既に陥落決定かつ格下が相手だから挑決進出者はあっさり決まりそう
  18. 2020/04/15 (水) 17:40:54
    このご時世、自宅でもなかなか集中できない状態だろうし、
    メンタル勝負ってところもありそうだよなぁ。
    と考えると、藤井が最終局負けたらPOでは経験豊富な羽生、
    紅組は感情のない永瀬が有利かw

    というか東西対局は出来ないから王位戦もしばらく挑戦者決められないのかな。
  19. 2020/04/15 (水) 17:41:39
    王位リーグは毎度現実を教えてくれる
  20. 2020/04/15 (水) 17:43:15
    タイトル挑戦までは格下が偶々上手くいっただけと侮ってたが先手なら相掛かりなんだし対策たてただけじゃない?
  21. 2020/04/15 (水) 17:43:42
    本田奎五段は直近10局3勝7敗。
    うち渡辺明3冠に2敗、豊島将之竜王・名人に1敗。
    新人王戦で三段にも負けてる。
  22. 2020/04/15 (水) 17:45:02
    大地はシルバーの気配を感じる
  23. 2020/04/15 (水) 17:45:40
    将棋の内容見てないのかよ
    別に大地の研究でもなんでもなく本田が超強引な仕掛けして普通に無理で負けたんだよ
  24. 2020/04/15 (水) 17:46:51
    なんかいかにも早くお家に帰りたい人の将棋だな
  25. 2020/04/15 (水) 17:47:08
    阿部は藤井に一発入れられそうだけど本田永瀬は無理そう
    永瀬三冠かな
  26. 2020/04/15 (水) 17:50:03
    大地、7割に踏みとどまる。
    ちなみに、次回負けても、まだ通算7割陥落の可能性あり。
  27. 2020/04/15 (水) 17:50:57
    実績のある棋士が順当上位を占めている王位リーグだな
    え、稲葉?あれは入った組が悪かった
  28. 2020/04/15 (水) 17:56:52
    本田K五段は一発屋
  29. 2020/04/15 (水) 17:57:41
    永瀬本田って永瀬負けてるよね?
    波乱が起きそうって言うなら藤井阿部より永瀬本田の方がありそうだけど
    永瀬と藤井の安定感(強さ)の比較ではなく
  30. 2020/04/15 (水) 18:04:00
    ほんだけええ
  31. 2020/04/15 (水) 18:07:20
    羽生さんは菅井を倒さない事には話が始まらないんだな
  32. 2020/04/15 (水) 18:09:12
    かなり早くに形勢損ねてズルズルいったな
    本田は本当に研究外れるとアカンのな
  33. 2020/04/15 (水) 18:10:01
    やっぱり大地ってすげえわ
    若いしフロック感もないしガチの期待できる
  34. 2020/04/15 (水) 18:12:43
    前回永瀬が本田に負けたときは三間飛車だったからな。相居飛車で今の永瀬が本田に負けるとは思えない
  35. 2020/04/15 (水) 18:13:48
    本田は先手相掛かりなのにえらく冴えない序盤だったね
    相掛かりの金脈が尽きたのかな?
  36. 2020/04/15 (水) 18:15:41
    なんか引きずってるなー。
    頑張れよー。
  37. 2020/04/15 (水) 18:16:13
    大地が強すぎるのはもう分かったから早く出世してくれそんなとこまで深浦真似なくていいから
  38. 2020/04/15 (水) 18:25:37
    まぐれ本田
  39. 2020/04/15 (水) 18:26:21
    本田と大地って結構似てる気がするわ
    大地の方が大分強いけど、相掛かりを武器に強豪に勝ちまくってるところとか、安定感の無さとか
  40. 2020/04/15 (水) 18:26:49
    佐々木の33角は研究か。本田はそれを見て仕掛けたけど無理筋だったのか
    本田には期待してるけど最近はダメだな。折田に負けたし新人王戦でも三段に負けてた
  41. 2020/04/15 (水) 18:39:05
    21手目の疑問手でもう終わってる将棋だった。棋王戦での負けた将棋もそうだが、負ける時が酷すぎる
  42. 2020/04/15 (水) 18:39:42
    やはり20すぎてプロになったやつには期待できんな
  43. 2020/04/15 (水) 18:41:01
    大地の効率の悪さなら豊島に勝ってリーグ敗退になりそう
  44. 2020/04/15 (水) 18:44:40
    あんなに強かった本田君が、中盤、終盤では何もできない世界なんて、想像できない。

    プロはやっぱりとんでもなく強いってことなんだろう。
  45. 2020/04/15 (水) 18:46:44
    大地は今年こそリーグ残留目指そう。
  46. 2020/04/15 (水) 18:47:24
    タイトル挑戦中にアマに負けてミソがついてしまったしもう本田は終わりだろう
    だがタイトル経験者なのにアマに負けた中村太地(第13回朝日杯予選)というもっと下の存在がいるから
    本田がまた這い上がってくることを期待してるよ
  47. 2020/04/15 (水) 18:52:36
    全勝1人に残留争いが直接対決
    紅白両組とも似た形になったね
  48. 2020/04/15 (水) 18:54:20
    似た形も何も同じ形だろう(´・ω・`)
  49. 2020/04/15 (水) 18:54:55
    大地長時間どうなんだろ
  50. 2020/04/15 (水) 18:55:50
    直接対決で勝ってるから本田より鈴木が上だよ
  51. 2020/04/15 (水) 18:57:32
    ※42
    高橋道雄!藤井猛!木村一基!
  52. 2020/04/15 (水) 19:05:00
    大地と本田は明確に大地の方が強いな
    それだけに一番痛いところで負けてしまってタイトル挑戦逃してしまったよなぁ
  53. 2020/04/15 (水) 19:05:25
    とうとう土日に続いて月曜日の対局もなくなったか
  54. 2020/04/15 (水) 19:12:46
    どっちの組もレーティング通りの結果やね
  55. 2020/04/15 (水) 19:16:48
    みっちー、てんてー、おじおじはみんな同期がエグくて四段昇段が遅かった感じだからしゃーない
  56. 2020/04/15 (水) 19:21:14
    本田弱いメシウマww
    将棋の内容は見てないけどww
    まぁ本田の棋譜なんか見る価値ないからなww
  57. 2020/04/15 (水) 19:41:40
    挑戦失敗した後の再構築中なんでしょ。
    常に勝ち続けてる羽さんとか藤さんとかと比べるのがおかしい。
  58. 2020/04/15 (水) 19:48:13
    菅井の段位を頑なに直さないと
  59. 2020/04/15 (水) 19:49:52
    将棋が若くて本当に面白い。
    両先生ともお疲れ様&ありがとうございました。
  60. 2020/04/15 (水) 19:50:40
    タイトル戦で負けたら誰でも調子崩すだろ、一から作り直すんだから。大地は満遍なくいつも上位に来てるから挑戦間違いなくするべ?
  61. 2020/04/15 (水) 20:05:03
    これだけカモにしてる本田に挑決の大事な一番
    それも先手番で敗れてしまってるしそういう星の下なのかもしれん
  62. 2020/04/15 (水) 20:10:56
    本田を叩けば叩くほど番勝負で3タテ出来なかった誰かさんの株が下がるんやで
  63. 2020/04/15 (水) 20:13:54
    ケイスケ・ホンダの永瀬食い
    期待してるぞ
  64. 2020/04/15 (水) 20:15:53
    ※63
    この場面で永瀬が先手番で相掛かりを選ぶとは思えないから相当厳しそう
  65. 2020/04/15 (水) 20:19:42
    ※57
    常に勝ち続けてるのにタイトル挑戦0w
    本田は1年で挑戦したのになw
  66. 2020/04/15 (水) 20:19:50
    塵浦
  67. 2020/04/15 (水) 20:20:24
    棋王戦の結果、本田君は相がかり以外は大して強くないことが、
    あまねく将棋界に露見してしまったのが本田君にとって予想外のダメージだったのかも
  68. 2020/04/15 (水) 20:21:46
    藤なんとかは常に勝ち続けてるなら
    今頃タイトルの1つや2つ獲ってるんだろうなあ
  69. 2020/04/15 (水) 20:21:51
    本田は永瀬に一発入れないかなぁ
  70. 2020/04/15 (水) 20:22:17
    相掛かり特化な棋士なことは周知の事実だったとは思うけど
    本田相手に相掛かりを避けるのはプライドが許さないという人も多かったように思う
    ところが渡辺ですら棋王戦第4局で避けてしまったため
    「渡辺ですら避けるなら自分も避けちゃってもいいや・・・」と思う人が急増しそう
    本田が苦しくなるのはここから
  71. 2020/04/15 (水) 20:23:28
    そもそも永瀬が後手で三間飛車なんかやらなかったら本田の挑戦は・・
    まあ過ぎたことだが
    次は先手だし普通に矢倉だろうな
  72. 2020/04/15 (水) 20:23:34
    68
    とってない
    挑戦すらなし
    雑魚にしか勝てないからだろうね
  73. 2020/04/15 (水) 20:25:13
    72
    なんだよそれw
    400年に1人の天才じゃなかったのかよw
  74. 2020/04/15 (水) 20:27:46
    運が良いんだか、悪いんだか、だねぇ。
    ノーマークでするする上がれたまでは良いが、その後の実力と折り合いつけてく辛さも。頑張ってほしいね。
  75. 2020/04/15 (水) 20:27:52
    73
    ただの雑魚狩り王だったってことだ
    1年でタイトル挑戦した本田の方が有望だよ
  76. 2020/04/15 (水) 20:28:37
    平成最後の年のビッグイベント「棋才 平成の歩み」で、
    平成年間に永世タイトルの資格を手にした羽生・森内・佐藤康・谷川・渡辺に交じって、藤井君が出席したほどだ
    藤井君の才覚は、永世棋士レベルということだ
  77. 2020/04/15 (水) 20:33:53
    まあ、レーティングトップだしな
  78. 2020/04/15 (水) 20:35:52
    まだ藤井のこと雑魚狩りガーとか言ってる時代遅れのフジアンがいるのか
    ここ最近だけでも菅井が2回に千田・稲葉が負けてるというのに
  79. 2020/04/15 (水) 20:36:15
    渡辺4冠がトップだぞニワカw
  80. 2020/04/15 (水) 20:37:50
    本田くんって折田さんに負けたの?
  81. 2020/04/15 (水) 20:38:33
    本田くんは強い?弱い?
    勝率が7割ないのが気になる
  82. 2020/04/15 (水) 20:39:34
    2020年04月15日(一部)対局分まで

    1 藤井聡太 1944
    2 渡辺明 1933
    3 永瀬拓矢 1925
    4 豊島将之 1916
    5 羽生善治 1842
  83. 2020/04/15 (水) 20:41:28
    ※81
    強いか弱いかで言うなら間違いなく強い
    ただしトップクラスに通用するのは相掛かりのみ

    相掛かり以外の戦型でも勝率55%ほどはあり深浦や行方に勝ったりもするけど
    三段にもコロッと負けたりするほど不安定
  84. 2020/04/15 (水) 20:44:08
    ※79
    ニワカ乙
  85. 2020/04/15 (水) 20:55:37
    勝てば素晴らしい踏み込み負ければひどい暴発
    前から本田の将棋って三浦イズムが感じられたし今思うとドラフト指名は納得がいく
  86. 2020/04/15 (水) 20:58:40
    本田はすっかり空気になったな・・・
    ゲテモノ達に棍棒として使い回されて捨てられた哀れな人生乙
  87. 2020/04/15 (水) 21:02:37
    79
    にわか乙
  88. 2020/04/15 (水) 21:19:32
    本田もそうだけど少々勝ちが集まるだけで才能だのなんだの騒ぎすぎなんだよな。
    将棋界を何年見てきたのかと。
    太地、コール、しんたろ、アベケン、高見、千田、勇気、大地、澤田、青嶋、大橋、三枚堂、誠也、増田、そんで最近は本田。
    最低タイトル3期とってからくらいで十分間に合う、こいつは天才だ的な持ち上げは。
  89. 2020/04/15 (水) 21:20:14
    王位リーグ最終日はいつになったらできるんだろう
  90. 2020/04/15 (水) 21:23:57
    88
    その通りですよ
  91. 2020/04/15 (水) 21:24:58
    ※88
    1年目でその面子の並びに加えられるだけでも本来凄いことなんだけどね
  92. 2020/04/15 (水) 21:28:22
    >>65,68,72,73,75

    自演乙
    藤井聡太が強くて本田が弱いのが気に食わないのかww別の棍棒を見つけた方が良いよww、藤井聡太がタイトル取るのもそう遠くないだろうし、今のうちに必死にアン.チ活動しとけよww
  93. 2020/04/15 (水) 21:30:20
    タイトル挑戦すごいって言うのは本人からしたら屈辱でしかないぞ。研究消費して恥さらしみたい棋譜残してるのに。本当の本田ファンなら触れるべき話題ではない。藤井叩きの道具なら話は別だが。
  94. 2020/04/15 (水) 21:30:44
    とよぴーだってあんなに強いのにちょっと前までは無冠の帝王扱いだったからな
  95. 2020/04/15 (水) 21:33:35
    >>92
    自演バレバレだよな。
  96. 2020/04/15 (水) 21:33:59
    10年間タイトル取れなかった豊島という人がいてな…
  97. 2020/04/15 (水) 21:42:56
    ※92 一人二役で本田スゲーの会話?!
    おもしろすぎるww

    皆が捨てたふにゃふにゃ棍棒に、まだしがみついてんだ?
    いじきたねーヤツだな。
  98. 2020/04/15 (水) 21:43:16
    「藤井、本田共に強い」でいいだろ。
    偏屈な奴がどちらに難癖付けたくてしょうがないみたいだけど、
    ニートとか社会不適合者だろうな。

  99. 2020/04/15 (水) 21:43:45
    大地と豊島の戦績見てみたら、大地も豊島に3タテされてるのか。ここで勝って残留できると大きいな
  100. 2020/04/15 (水) 21:47:19
    ※94
    無冠のままレーティング1位になり「いつタイトル取ってもおかしくないのになぁ」と散々言われ
    ようやく1個取ったかと思いきや次から次へと取りだしたな
  101. 2020/04/15 (水) 21:51:20
    本田劇場もっとみたいw

    聡太は神だわ。ぶっちぎりの才能!
    なのに謙虚で、誰からも愛される。
    底なしの成長が楽しみで仕方ないよ(^^)
  102. 2020/04/15 (水) 22:03:32
    本田はプロ入り一年目なんだから不安定で全然仕方ない。
    いい時はトップ棋士をボコれるポテンシャルあるんだから、
    経験積んで力が安定してきたら必然と上にくるよ。
  103. 2020/04/15 (水) 22:04:26
    本田は最終的に澤田クラスで落ち着きそう
  104. 2020/04/15 (水) 22:05:07
    本田、先手の相掛かりで負けてるのか。
    本格的にスランプやな。
  105. 2020/04/15 (水) 22:07:47
    こんなわかりやすい自演ひさびさに見たな……
    フットプリントの残らない「にちゃん名人で」
    自演バレるって恥ずかしすぎねえ?
  106. 2020/04/15 (水) 22:08:04
    ※104
    大地も相掛かりを得意とする本田の上位互換みたいな存在だからそこはしょうがない
  107. 2020/04/15 (水) 22:08:13
    羽生豊島菅井永瀬大地藤井から挑戦者が...
    永瀬30%豊島25%藤井20%菅井10%羽生10%大地5%、ぐらいの配分で俺は考えますなぁ
    木村が防衛して祭りが起きないかな
  108. 2020/04/15 (水) 22:09:58
    今の感じだと、地味強枠も厳しいかな。
    なんだろう?
    aiの使い方がまずかったのかな。いつも終盤が悲しすぎる…。
  109. 2020/04/15 (水) 22:18:47
    自演の会話、関係ないのに、こっちまで穴に入りたくなるような恥ずかしさ…。
    やめてくれー!
  110. 2020/04/15 (水) 22:19:24
    ※107
    豊島が挑戦者になるためには永瀬が先手番での本田戦を落とすことが絶対条件だから
    現段階での確率が豊島>藤井ってことはないかと
  111. 2020/04/15 (水) 22:33:53
    凄いフォークボールを持った新人みたいなもので出てきた時は破竹の勢いで活躍するが、知られてくると対策されパッとしなくなる
    2年目のジンクス
    これから活躍するには得意な戦法を増やす必要がある
  112. 2020/04/15 (水) 22:35:36
    20を優に超えた棋士というのは大して期待できないに決まってる。一度タイトル挑戦したことで騒がれるなんて迷惑な話だろう。他にもCクラスでタイトルを1期だけとった人もいる。タイトル・ホルダーなのにと揶揄されるから下手に挑戦者だのタイトル・ホルダーなんかに成ると後が大変だね。木村先生みたいにやっぱりだめかーみたいに思われていたのが、意外や意外でたとえ一期でもとれば、だれからもタイトルホルダーだったのにと後ろ指を指されなくていい。
  113. 2020/04/15 (水) 22:37:25
    112
    20を優に超えて棋士になった人は
  114. 2020/04/15 (水) 22:46:25
    こりゃ挑決は永瀬vs藤井かな。
    3-1組の結果云々の前に、4-0の2人は(それまでに当たったメンバーと比べて)ザコ狩りだから5-0にしそうなんだよなぁ・・・
  115. 2020/04/15 (水) 23:06:06
    阿部健と本田がどれだけモチベ出しきれるかだな。そういう意味では阿部健の方が何とか全敗だけは阻止したいってなるかも。
  116. 2020/04/15 (水) 23:09:03
    藤井七段アんチの勝率、二割以下だからストレスたまってんだろうな
    本田五段をネタにストレス解消してるのが丸わかり
    雑魚狩りとか言ってるが、その雑魚に入ってないのは最早豊島竜王名人だけという事実すら見ようとしないのが憐れすぎる
  117. 2020/04/15 (水) 23:13:19
    今相掛かりが一番強いのって誰なんだろうな
    大地>本田なのか?
  118. 2020/04/15 (水) 23:17:28
    一番かはわからないけど三浦は強いよ
  119. 2020/04/15 (水) 23:20:07
    王位戦も棋聖戦も竜王戦も挑決は永瀬vs藤井聡になりそう
    そして全部藤井が負けるとも思えないから今年度中にはタイトル戦に出てくる姿が見られるだろう
  120. 2020/04/15 (水) 23:22:35
    ※117
    多分豊島だと思う
    純粋な棋力は当然として
    相掛かりだけで比べてもその2人の上にいるかと
  121. 2020/04/15 (水) 23:25:55
    竜王戦で藤井永瀬の超決が実現するには藤井永瀬ともに4連勝しなきゃいけないから
    確率としてはまだまだかなり低いだろ
  122. 2020/04/15 (水) 23:27:49
    ※5
    白痴f7ヲタのテンプレかよw
  123. 2020/04/15 (水) 23:28:44
    ※121
    強豪が予選で消えまくってるからこの2人になる可能性はそこそこあるかと
  124. 2020/04/15 (水) 23:51:20
    どっちの組も実力上位と実力下位がクッキリ分かれてて
    分かりやすい。
  125. 2020/04/16 (木) 00:00:30
    棋譜確認したけど話にならへんわ
    本田のそっくりさんかな?
  126. 2020/04/16 (木) 00:01:54
    今の所紅組も白組もレーティング通りの順番だな
    羽生が菅井に勝てば完全にそうなりそう
  127. 2020/04/16 (木) 00:04:56
    元々地力には差があるのに
    完全に消化試合となってしまった本田とまだチャンスの残ってる大地
    そりゃこうなるわっていう
  128. 2020/04/16 (木) 00:35:51
    リーグ戦はやはり実力が明確になる。
    大地は棋力あるんだな、本田に抜かれたかと思ったけど、まだ結構差があるね。
  129. 2020/04/16 (木) 00:49:44
    安定はしないが大物食いがある棋士ってイメージだったが
    最近負けがこみすぎて超確変期があっただけの人みたいな感じになっちまったな。
  130. 2020/04/16 (木) 01:05:31
    王位リーグは2/3落ちるのか
    残留するのも至難だな
  131. 2020/04/16 (木) 01:42:45
    この2人にはかなり棋力に差がある。
    大地は本田に対して今後はダブルスコア以上の差を付ける。
  132. 2020/04/16 (木) 03:46:42
    いうて大地はもう四年目だし新人の本田が貫禄負けするのは仕方ない
    それより先手相掛かりがメタられた時のために手札増やす方が大事
  133. 2020/04/16 (木) 03:50:43
    まだ永瀬に教えてもらえる権利残してんのか。本田も贅沢な奴だな渡辺豊島永瀬広瀬とこんなに対局ついてるなんて。
  134. 2020/04/16 (木) 05:29:45
    本田はこんなものでしょ
    それにしても、なぜ大地がいつまでもC2と6組を抜け出せないだけでなく、新人棋戦の優勝もないのか、ホント理解できないな
    魂の七番勝負の際、師匠の深浦九段が大地の「ポカ」について触れたことがあったが、「ポカ」の頻度がやや多いのかな?
  135. 2020/04/16 (木) 06:35:02
    佐々木大地は持ち時間3、4時間以外
    勝率がぐっと落ちるからな
  136. 2020/04/16 (木) 06:40:50
    今やったら本田より同期の山本の方が強いな
  137. 2020/04/16 (木) 09:21:51
    羽生菅井の残留戦に隠れているが、大地と豊島の残留戦は隠れた名局になりそう。
    前者は世代交代の駄目押し、後者はフリクラ出身者が将来のタイトルホルダーになるかどうかの分かれ目になる。
    タイトル戦の中で王位リーグ戦は毎回興味深い。
  138. 2020/04/16 (木) 12:53:26
    大地はずっと勝率も高く藤井聡太の棍棒に使われてきて
    今現在でも対戦成績は勝ち越しなのになぜか捨てられてしまったよな・・・
  139. 2020/04/16 (木) 14:38:45
    ※110
    そういうの含めて言ってるの、所詮俺の自己満足なんだから好きに言わせろ
  140. 2020/04/16 (木) 16:19:03
    王位戦の挑戦者決定戦は3番勝負で良いくらい。
    賞金が低いから仕方ないが、歴史上は名人、王将戦の次に来る棋戦。
  141. 2020/04/16 (木) 16:38:23
    大地と本田のこの対局はA級とC2の違いを感じたが、大地も同じC2とは、、、
    若い時の屋敷C1を思い出した。
  142. 2020/04/16 (木) 17:30:39
    大地は強いんだけど、てっぺんにはなかんか届かない感じ。
  143. 2020/04/16 (木) 18:37:38
    ※80
    本田五段(4人目)に勝って編入試験に合格(総合結果は3勝1敗)し、プロ入りを決めた。
  144. 2020/04/16 (木) 19:07:31
    佐々木だってどうなるか分からん
    ぐんぐん伸びるかも知れんし大器晩成型かも知れん
    若い時は本戦にも出て筋が良いと言われたけどその一時だけで、後はさっぱりな片岡コースもあり得る
  145. 2020/04/16 (木) 20:25:22
    ※138
    直近の対局が去年の王座戦だし、本田の方が棋王に挑戦したからな。そろそろ直接対決みたいな
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。