「世情が世情ですし記録係の帰りが遅くなりますし」「遅くなると免疫力が落ちんるんで…」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

「世情が世情ですし記録係の帰りが遅くなりますし」「遅くなると免疫力が落ちんるんで…」





1:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:10:42.74 ID:Rzufyavf
佐々木勇気 「あの、千日手の場合、今日中に指し直すんですか。
         世情が世情ですし記録係の人の帰りが遅くなりますし」
松尾     「続けると体によくないですしね」
立会人    「佐藤会長に確認します」
松尾     「あまり遅くなると免疫力が落ちるんで・・・」


2:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:12:58.37 ID:F8xip6s8
どちらも指し直す気分ではなかったようだね
永瀬だったらどうなってたか?


10:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:41:21.76 ID:NnmHJDbD
>>2
永瀬だったら何十回千日手になっても元気に指してそう


3:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:13:02.56 ID:2sKSSn9v
これ認めると
今後後日指しなおしがほとんどになるよね


11:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:55:43.37 ID:OPVn8C1C
>>3
別に、今後もそうすべき理由はないだろう。

持ち時間さえ帳尻があってれば、後日再対局でも
特に問題はなさそうだけど、この時期だけの特例で
全然無問題。


13:名無し名人: 2020/04/17(金) 23:09:12.34 ID:tvGDk6K/
>>11
でしょうね
緊急事態宣言中であっても午前中早々の千日手などであれば普通に当日差し直しだろうし
その辺は対局者、主催者、連盟で話し合って臨機応変にやるでしょう
将棋界の規定規則を詳細に明文化しない人治主義スタイルはこんな時に活きる


4:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:16:38.29 ID:OOmjxFri
非常事態の期間中な


6:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:18:39.93 ID:YI7MyrAX
何度も会うより1日で済ませた方がいいだろ


7:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:20:14.05 ID:xtn/60kr
今までにない異常事態なんだし許してやれよ


9:名無し名人: 2020/04/17(金) 22:36:03.26 ID:2zZiJlwk
当事者が決める事であって、お前らには一切関係なくね?w


12:名無し名人: 2020/04/17(金) 23:02:34.43 ID:hNKxz34L
持ち時間も全部リセットの指し直しじゃないか


14:名無し名人: 2020/04/17(金) 23:20:16.42 ID:B8NGxwFo
そもそも将棋やってる場合か
誰か一人でもコロナで対局者から数珠繋ぎに全滅するぞ


15:名無し名人: 2020/04/17(金) 23:20:37.46 ID:fqMMnsnS
こんな時に密室でボードゲームやってることからして異常
状況を観れてない
海外発信されたら炎上案件だがマイナーゲームだから見過ごされてることに気付け


18:名無し名人: 2020/04/18(土) 01:35:34.16 ID:Lw1aFgqV
>>14
まったくだな
差し直しを躊躇する感覚があるぐらいなんだから端から対局を組むべきじゃない


20:名無し名人: 2020/04/18(土) 03:12:31.60 ID:ByZT4geI
2人とも早く帰りたかった
それが全て


23:名無し名人: 2020/04/18(土) 07:23:03.77 ID:bd+lWRIB
記録量の増加分は、対局料から折半で
または、同じ記録係が無料で



[ 2020/04/18 11:00 ] 棋士 | CM(158) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/04/18 (土) 11:04:58
    これを作るために5chにスレ建てたの?
  2. 2020/04/18 (土) 11:05:12
    アベマで放送されてんだから、プロなら楽しませようという気持ちがないのかね
    健康第一なら最初からなやらなければいい
  3. 2020/04/18 (土) 11:05:49
    非常事態なんだから、対局強行するなら5時間を3時間ににするとか持ち時間減らすのもありでは?
  4. 2020/04/18 (土) 11:06:59
    持ち時間減らすのはありだな。
    対局時間を9時からと早めにしたり。
  5. 2020/04/18 (土) 11:07:03
    上の奴ら何言ってんだ?
  6. 2020/04/18 (土) 11:07:17
    十分だろう。極端な物言いはよくない。
  7. 2020/04/18 (土) 11:07:30
    永瀬なら死に物狂いで戦った

    これが勝負に甘い佐々木勇気との伸びしろの差
  8. 2020/04/18 (土) 11:07:39
    続けたら続けたで批判が出てくると思う
    いい判断だと思う
  9. 2020/04/18 (土) 11:08:09
    Stay Home 家で将棋を楽しもう... 会長からのメッセージですからね
  10. 2020/04/18 (土) 11:08:49
    コメ2
    藤井の対局がなくなった為、ABEMAが松尾勇気戦の放送をいきなり決まったんだわ
  11. 2020/04/18 (土) 11:09:29
    続けたなら
    なら最初からやるな
    そういうルールなんだから
  12. 2020/04/18 (土) 11:09:49
    永瀬ならーって言うやつ
    永瀬が同じ事言い出していたら反論どうするんだ?w
  13. 2020/04/18 (土) 11:10:56
    永瀬が体に悪いんでとか
    いうわけがない

    自分に甘い佐々木勇気とは大違い
  14. 2020/04/18 (土) 11:12:24
    自分に甘かったら千日手にせずに打開してるだろ
    勝ちたいから後日にしたんだと思う。
  15. 2020/04/18 (土) 11:12:41
    永瀬はそんなこと言わん はい論破
  16. 2020/04/18 (土) 11:15:48
    永瀬って昨日の話題に関係ないよな
    永瀬ファンが来てるのか
  17. 2020/04/18 (土) 11:18:33
    おれの永瀬はそんなこと言わない みたいなの多くてうけるなw
    他人を勝手に自分の思うように作り上げ、それとズレたら叩き出す
  18. 2020/04/18 (土) 11:20:21
    ありがちなのが永瀬は将棋しかしない!って奴
    彼女もいるし漫画やアニメも見るんだよなあ
  19. 2020/04/18 (土) 11:23:04
    永瀬なら記録係に悪いんで、くらいやな
    でも、もう一回後日に遊べるドンならニコニコじゃない?スタミナ削りあい勝負というわけでもなかろうし
  20. 2020/04/18 (土) 11:25:12
    三浦さんの対局でも小暮は同じことをしたのかね?
  21. 2020/04/18 (土) 11:29:13
    年中おうちにいるオジさんは言いたい放題やな笑
  22. 2020/04/18 (土) 11:30:28
    既存のルールに則らない超法規的措置だよね。
    他の棋士から異論が出そう。
  23. 2020/04/18 (土) 11:32:37
    小暮w
  24. 2020/04/18 (土) 11:33:51
    永瀬だって無理矢理続けねーよ。勝手な妄想やめろや
  25. 2020/04/18 (土) 11:34:35
    観戦記者が判断を相談するってどうなんだ
    記録くんが事務員に言うのが筋じゃないの?
  26. 2020/04/18 (土) 11:36:02
    有望高校生棋士相手に
    突然封じ手にして青森に移動して対極継続するなんていう
    番外戦術が成立してた世界ぞ
    その場その場の判断が連盟流
  27. 2020/04/18 (土) 11:36:26
    観戦記者は超法規的措置に関わるべきでない
  28. 2020/04/18 (土) 11:36:41
    後日指し直しになったことより観戦記者が仲介したことが問題
  29. 2020/04/18 (土) 11:39:44
    小暮ってあの人?
  30. 2020/04/18 (土) 11:44:34
    永瀬なら・・・って書く人たちは永瀬を将棋しかしない修行僧みたいに思ってるのかな?
    普通に将棋以外もそれなりに満喫してるよ

  31. 2020/04/18 (土) 11:46:30
    緊急事態宣言が出ている中で特例処置をする事に
    文句を言ってる人っていったい何者?
    今が平常時だと勘違いしてるの?
  32. 2020/04/18 (土) 11:47:54
    これは勇気のファインプレーだろ
  33. 2020/04/18 (土) 11:49:05
    小暮の着信音‪w切れよ
  34. 2020/04/18 (土) 11:50:43
    小暮は追い出せよ
  35. 2020/04/18 (土) 11:50:57
    李下の冠というのが一時話題になったな
  36. 2020/04/18 (土) 11:52:14
    密室で長時間…とはいうが、ほとんど話もしないし距離も十分空いている。
    部屋の換気と、対局者の手&盤駒の殺菌がなされていれば対局中の感染の可能性はほぼない。
    対局場への移動中に感染する可能性はあるだろうから、移動制限は必須だろうけどね。
  37. 2020/04/18 (土) 11:54:31
    小暮やん
  38. 2020/04/18 (土) 11:57:32
    小暮の顔は見たくない、という以外は特に文句なし
    勇気も松尾も記録係もおつ
  39. 2020/04/18 (土) 11:58:32
    老害が居ますね・・・
  40. 2020/04/18 (土) 11:59:03
    非常事態だからこそ、その日のうちに終わらせておくべきだろ。
    別日になったら接触者が増えるやんけ。
  41. 2020/04/18 (土) 12:00:07
    管理人と5人くらいの世界
  42. 2020/04/18 (土) 12:00:33
    終わらせるのは良いが
    その過程に記者が接触すべきではない
  43. 2020/04/18 (土) 12:01:02
    非常事態なんだから非常事態なんだから非常事態なんだから非常事態なんですぅぅぅぅ~♪w
    それにしても“あんかけ”なんてふざけた名前だ。せめてチャーハンか焼きそばかはっきりさせろw
  44. 2020/04/18 (土) 12:02:29
    立合人て平藤なん
    何で小暮が仕切るんだよ
    スポンサー様の記者だからか
  45. 2020/04/18 (土) 12:02:44
    なべあん、ふじあんその他にかんけいあるんじゃない?
  46. 2020/04/18 (土) 12:02:53
    寿司記録係
  47. 2020/04/18 (土) 12:02:54
    最悪42万人の死者がでるってときに何してんだ
    最低限、室内に複数のカメラを設置した個室を用意してネットで指すくらいすればいいのに
  48. 2020/04/18 (土) 12:05:01
    永瀬は将棋の内容は辛いけどそれ以外は普通に優しそうだから同じこと言いそうだけど
  49. 2020/04/18 (土) 12:09:49
    くっそ

    松尾は何を身に着けてもかっこいいなw
  50. 2020/04/18 (土) 12:12:16
    最悪42万人死ぬのは3月25日の時点の予測だぞなぜか一昨日くらいに取り上げられてたけど
    俺の妄想では今週で感染者数はピーク打ってじわじわと9月ごろまでに収束する、あと5ヶ月くらい家から出ずに我慢だ
  51. 2020/04/18 (土) 12:17:16
    そして10月には新々型コロナウィルスが蔓延する。
  52. 2020/04/18 (土) 12:20:49
    なお日本の死者数は140人の模様
  53. 2020/04/18 (土) 12:21:26
    非常事態。
    対局者、連盟、スポンサーが完全同意なら、もう何も問題ではない。
  54. 2020/04/18 (土) 12:23:14
    「お前らテープ回してないやろな」
  55. 2020/04/18 (土) 12:24:14
    対局規定まげるなら最初から手合い付けるなや!
  56. 2020/04/18 (土) 12:25:05
    50
    今週早くもピークが来るわけねえだろ。もっと後だ。
    いずれ少しは動かなければならない時期が来るから、その時に第2波、第3波が来る。
    おそらく治療薬が認可されるとかニュースが出た直後が、気が緩む人が増えるので一番やばい。
  57. 2020/04/18 (土) 12:27:37
    平藤さんが立ち合いなの?関西所属なのに?
  58. 2020/04/18 (土) 12:27:43
    ZOOMでやれよ
  59. 2020/04/18 (土) 12:29:58
    非常事態でも対局室で着信音鳴らしちゃいかんだろ!
    いままでのスマホ疑惑対策の努力が水の泡になる
  60. 2020/04/18 (土) 12:31:01
    く その役にも立たなかった平藤は懲戒免職処分が適当
  61. 2020/04/18 (土) 12:32:33
    立会人より読売様の観戦記者のほうが権力があるのだろう
  62. 2020/04/18 (土) 12:35:56
    内容も結論もどうでもよくて、とにかくケチをつけたいやつってのがいるんだよ
  63. 2020/04/18 (土) 12:36:46
    観戦記者だろうが、スマホ持ち込ませない方がいいな
  64. 2020/04/18 (土) 12:37:37
    結論は問題無い
    過程が大問題
  65. 2020/04/18 (土) 12:39:57
    佐々木勇気七段「これ流れてるんですかね?」
    松尾八段「途中で切っててくれそうですが…」

    本人たちも悪事とわかっての行動だろう
  66. 2020/04/18 (土) 12:41:39
    小暮さんって、まだ懲りずにスマホ持ち込んでいるのですか?
  67. 2020/04/18 (土) 12:49:30
    ネットを使ったリモート対局ができればいいのだが、渡辺みたいな金属探知機導入前後で勝率が激変する棋士がいるからなあ・・・。
    ほんとにあの事件の影響は大きい
  68. 2020/04/18 (土) 12:50:28
    対局場でスマホを使って電話したのはいただけなかった
  69. 2020/04/18 (土) 12:52:55
    小暮さんや大川さんはスマホ持ち歩いて評価値を見ながら観戦しているイメージがある。
    若島さんはそんなこと無いだろうけど
  70. 2020/04/18 (土) 12:53:56
    感染が発覚したときにはもう遅いのにな
    1週間から2週間かけてウイルスを撒き散らしたあとだから
  71. 2020/04/18 (土) 12:55:37
    新聞に載せられないのか
    つまり渡辺グループの最高実力者である小暮に無駄な時間を過ごさせたわけだ
    素晴らしい
  72. 2020/04/18 (土) 12:56:28
    感染者が出るのは時間の問題として
    そのときに対局の全面休止に追い込まれるか
    今対策を講じておいて、発覚しても対局できるようにするかの二択よな
  73. 2020/04/18 (土) 12:56:50
    あと1年は収まらんやろうし
    生活もあるから、ずっと自粛を続けるわけにもいかん

    どのみち決断をくださんといかん
  74. 2020/04/18 (土) 12:58:03
    将棋の対局をやらなくても感染するだろう
    家にいたって感染する可能性はあるんだから
  75. 2020/04/18 (土) 12:58:49
    今の自粛環境がベースの社会になるのは確実だから
    早いうちに合わせるのがベターですね
  76. 2020/04/18 (土) 12:59:59
    まずは観戦記者のスマホは没収しろ
  77. 2020/04/18 (土) 13:01:01
    みんなアベマで小暮さんのスマホ見ただろ?
  78. 2020/04/18 (土) 13:01:10
    米74
    そうだよな
    どうせ感染するんだから自粛とか意味ないよな
    パチ屋最高だし、みんなsキャバでたかいたかいすればいいのにな
    もっと自由に好き勝手やればいいのに
  79. 2020/04/18 (土) 13:01:15
    確認するのが新聞記者なんだ
    職員居なかったのかな
  80. 2020/04/18 (土) 13:03:09
    千日手とか
    こういうのもなるべく事前に用意しておくべきことよね
    臨機応変では間違いがおきやすしきよし
  81. 2020/04/18 (土) 13:06:07
    理事や会長が居らず立ち会い人も居なかったから記者に頼るしかなかった
    それを小暮が小暮がって騒ぐ奴は冤罪関連に絡めすぎだ
  82. 2020/04/18 (土) 13:07:42
    指し直しくらい想定しとけや
  83. 2020/04/18 (土) 13:20:30
    自宅でネット対戦でええやんか。カメラ付きで配信したら有料でも結構観る人いるでしょ。
    不正、、、は、もうこの時期は棋士を信用するってことで。
  84. 2020/04/18 (土) 13:23:24
    小暮ってもしかして、ここの人たちが大好きなあの小暮?
  85. 2020/04/18 (土) 13:24:15
    立会人に相談しなかった佐々木の落ち度が大きいと思われます
  86. 2020/04/18 (土) 13:24:39
    平藤のほかに誰もいなかったのと違うか
    小暮が佐藤会長に電話かメールか知らんが訊いてどないすんねん
  87. 2020/04/18 (土) 13:26:38
    囲碁や将棋こそテレワーク導入しろよ。

  88. 2020/04/18 (土) 13:27:24
    立会人の手当てをたんまりもらっている平藤は何してたんだよ?
  89. 2020/04/18 (土) 13:28:28
    谷川前会長と同期の小暮さんです。
  90. 2020/04/18 (土) 13:28:42
    免疫力は夜遅くなると低下するもんなの?
  91. 2020/04/18 (土) 13:29:38
    ※67
    棋士を別室にするだけだから問題ないぞ?
    ソーシャルディスタンスを徹底できれば問題ないんだから
  92. 2020/04/18 (土) 13:30:15
    小暮記者は天下の大読売だから
    ナベの舎弟の座敷わらしも独りザブングルも頭が上がらないのさ
  93. 2020/04/18 (土) 13:31:52
    遅くなると免疫力が低下しますて誰が決めたんじゃ
  94. 2020/04/18 (土) 13:32:12
    ※88
    立会人手当がたんまりなのはタイトル戦くらいで
    こういう予選は記録係の手当に毛が生えた程度。
  95. 2020/04/18 (土) 13:32:31
    睡眠不足は免疫力低下する
  96. 2020/04/18 (土) 13:33:36
    小暮なら「記録係くん、これは車代だ
    嫌ならホテルにでも泊まれ」
    て酒代をくれる
  97. 2020/04/18 (土) 13:35:13
    古田三段「ぐーぐー」
    ジャイアン「ちょっとお!」
  98. 2020/04/18 (土) 13:35:33
    小暮さんが当たり前のように仕切ってるな。この現状を三浦さんはどう思うか。
  99. 2020/04/18 (土) 13:36:59
    感染するのが怖いなら対局延期を申し出ればいいだろう。
  100. 2020/04/18 (土) 13:44:16
    小暮今回は何も悪いことしてないのに叩かれてて草
  101. 2020/04/18 (土) 13:46:37
    ほんまザルやな
    スマホでソフト走らせて、所作で合図送り放題やん
    記者は対局に関係ないので電子機器持ち込みokですってか?
    あまりにも世間知らずと言うほかない
  102. 2020/04/18 (土) 13:48:18
    勇気のやる気のなさにガッカリしたし、
    やるきなさにやるせなくなった(´;ω;`)
  103. 2020/04/18 (土) 13:53:30
    この後、飲みに行ってこそ松尾
  104. 2020/04/18 (土) 13:53:46
    やる気あったから千日手にしたんだよ
    千日手にしなければ負けてた
  105. 2020/04/18 (土) 13:56:32
    小暮ぐらいだろ何かあるとしたら
    小暮以外で何か言ってるやつはもれなく難癖
  106. 2020/04/18 (土) 14:00:55
    勇気やら松尾やら挙句の果て永瀬の名前まで出して叩くのは論外

    小暮失せろという意見なら
    「まあ確かに。今すぐ腹を切るべき」と万人が納得するが
  107. 2020/04/18 (土) 14:05:31
    83
    「棋士は信用できない、隙があったら不正をする」とワイドショーや週刊誌が大騒ぎしてしまった事件がありまして
  108. 2020/04/18 (土) 14:06:30
    竜王戦はなんにせよ小暮を通さないとはじまらんのな
  109. 2020/04/18 (土) 14:09:05
    ネット対戦にするのは仮に不正がなかったとしても
    ずっとアナログで育ってきてPC全く使えないって人も多そうだし
    全棋士参加の公式戦では厳しいんじゃないかな
  110. 2020/04/18 (土) 14:11:17
    明らかに越権行為は悪いでしょ
    小暮は存在悪
  111. 2020/04/18 (土) 14:14:34
    棋戦の主催は頭パッパラパーのマスゴミ筆頭新聞社さん達なんだからむしろコロ菌拡大させるために続けてるんでしょ
    連盟の一存でどうにかなる訳ない
  112. 2020/04/18 (土) 14:18:39
    おれの永瀬
  113. 2020/04/18 (土) 14:19:52
    午後何時以降は後日指し直しと決めとけよ。
    小暮がいるかいないかではなく。
  114. 2020/04/18 (土) 14:20:47
    106 今すぐ腹を切れなんてひどい。棋界から永久追放されてくれたら十分だよ。
  115. 2020/04/18 (土) 14:21:52
    小暮の昨日の行動が問題なくても、そもそも二度とそのツラ見せんなと思ってるから見えたら叩くぞ
  116. 2020/04/18 (土) 14:30:23
    ナベは小暮のAssholeを舐めたから九連覇させてもらった
  117. 2020/04/18 (土) 14:37:37
    平藤のスマホで康光に電話させろや!
  118. 2020/04/18 (土) 14:43:00
    米109
    わからんのやったら覚えたらええねん
    古い人間に合わせとったら進歩がない
    それが嫌なら引退しはったらよろし
  119. 2020/04/18 (土) 14:44:58
    悪人の悪い部分は誰でも知っている
    しかしどんな悪人も完璧な悪ではない
    良い面も持っている
    その良い面を把握するまでは悪い面の把握は不十分であると心せよ
  120. 2020/04/18 (土) 14:49:45
    ワイプでネット対戦でいいなw
  121. 2020/04/18 (土) 14:51:04
    簡単なpcの扱いくらい覚えられるやろ
    将棋の駒の動かし方より簡単やで
    てかまったくpc触ったことないひと何人おるん棋界のひとで
    引退の決まった)現役最年長の桐山九段でもソフト研究してるやのに
  122. 2020/04/18 (土) 14:52:27
    カメラ複数設置の個室にしてそこに複数の猫を放ってくれ。犬でもカピバラでもよろし
  123. 2020/04/18 (土) 14:53:19
    今はまだなんとかなるけど、夏と冬は容易に換気がとられへんやろ
  124. 2020/04/18 (土) 14:56:21
    そこで都市センタービルですよ
  125. 2020/04/18 (土) 15:03:35
    都市センタービル「これ以上棋士の皆さんにトラブルを持ち込まれるのは嫌です」
  126. 2020/04/18 (土) 15:26:11
    世情が世情で寿司記録係の人の帰りが遅くなりますし
    「すし記録係」ってなんだと最初思った
  127. 2020/04/18 (土) 15:46:36
    トラブル起こしてるのは都市センターホテルの方なんだよなぁ…
  128. 2020/04/18 (土) 16:03:56
    トラブルと言えばこのサイトへの
    「××は黒」「××は不正」「××は追放」「無能」「無力」「ゴ三が喚いている」の投稿
  129. 2020/04/18 (土) 16:26:36
    将棋なんて一番テレワーク導入しやすそうなのにな
    不正を排除するのがめちゃくちゃ大変そうだけど
  130. 2020/04/18 (土) 16:30:59
    「将棋棋士は不正などしません」と羽生九段が言い、現役名人竜王、連盟会長が賛同すれば日本人のほとんどは納得する
    「この棋士は黒に限りない灰色」の派手な雑誌広告を覚えている人がいてこの手は使えない
  131. 2020/04/18 (土) 16:33:44
    佐藤康光て立合人の時に
    加藤と阿部が揉めてるを笑って見てた奴だぞ

    処分が決まったのはずっとあと
  132. 2020/04/18 (土) 16:46:51
    三浦「小暮だけは絶対に許さない」
  133. 2020/04/18 (土) 16:49:47
    小暮って一観戦記者を超えた凄い権力持ってそうだな

    さすが将棋界のゲッベルス
  134. 2020/04/18 (土) 16:59:09
    小暮記者がここで三浦九段に急接近して
    『将棋ソフト不正疑惑事件の被害者ー挑戦権を剥奪された悲劇の英雄」として売り出して
    「棋士はソフト不正などしません」の運動の主人公に据え、オンライン対局実現を支援したら
    すごい人だと認めてやろう
  135. 2020/04/18 (土) 17:04:31
    スマホ持ち込み イカンでしょ!
  136. 2020/04/18 (土) 17:08:48
    128
    とストーカーの負け惜しみ
  137. 2020/04/18 (土) 17:09:31
    温泉水99が気になっただけの中継
  138. 2020/04/18 (土) 17:11:59
    くだらね~
    将棋も通常生活には不必要なのが体感した
  139. 2020/04/18 (土) 17:30:48
    2016年10月11月は「これで三浦がシロだったらどんだけ大変なことになるんだ」とこのサイトに投稿されていた

    こんな形で大変なことになろうとは誰も予想していなかった
  140. 2020/04/18 (土) 17:32:58
    今の状態で対局してること自体、異常だからな・・・
  141. 2020/04/18 (土) 17:37:30
    連盟HPで千日手成立のアナウンスがあったけど
    「両者の協議の結果、指し直し局は後日に延期」って何だこれ
    事情を知らない人が見たら、対局者が千日手のルールを無視して勝手に決めた印象を受ける
  142. 2020/04/18 (土) 17:58:05
    連盟HPなんて常にガバガバや
  143. 2020/04/18 (土) 18:44:39
    ※90
    免疫細胞は深夜になると働きが低下するみたい。
  144. 2020/04/18 (土) 18:56:26
    小暮は冤罪を証明するくらいしなきゃ駄目でしょ
  145. 2020/04/18 (土) 19:13:25
    小暮氏は連盟において読売の渡辺氏に匹敵している
  146. 2020/04/18 (土) 20:13:48
    対局休止を訴える一部の棋士は康光会長の足を引っ張るだけなので引退して、どうぞ
  147. 2020/04/18 (土) 23:12:17
    松尾さん喫煙者だから気をつけた方がいいね
  148. 2020/04/19 (日) 00:06:24
    あんかけとかいう機知外はなんで出展も明記せずにアベマ画面を貼り付けてるの?
  149. 2020/04/19 (日) 01:56:38
    148 ほんとうだ、なんて悪いやつなんだろう!早く連盟警察に通報しないとな!
  150. 2020/04/19 (日) 02:58:12
    タイトル「すし記録係」って見えた
  151. 2020/04/19 (日) 04:26:10
    同じ部屋の隅と隅に盤を置いて盤上をモニターで確認しながら指せばいいのでは
    向かい合わせが1番やばいんだろ?
    てか今の時期にそのままやってるとは思わなかった。
  152. 2020/04/19 (日) 05:20:16
    149
    あんかけ本人か?今すぐ無断掲載やめたら?
    連盟にもアベマにも迷惑行為なんだよ
  153. 2020/04/19 (日) 05:45:52
    寿司にあんかけ
  154. 2020/04/19 (日) 08:05:50
    小暮
    スマホ
    連盟

    三大噺じゃね
  155. 2020/04/19 (日) 10:31:21
    寿司記録係!
  156. 2020/04/19 (日) 13:41:59
    小暮さん対局中にスマホ使えるのか
  157. 2020/04/19 (日) 19:17:22
    あんかけのアカウント通報しといた
  158. 2020/04/21 (火) 11:54:13
    シーザー「俺の時代が来た」
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。