将棋日本シリーズ・組み合わせ決定、羽生久保戦等が東京将棋会館で対局へ テーブルマークこども大会も一部中止 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋日本シリーズ・組み合わせ決定、羽生久保戦等が東京将棋会館で対局へ テーブルマークこども大会も一部中止

第41回将棋日本シリーズ JTプロ公式戦
https://www.shogi.or.jp/match/jt/41/index.html


752:名無し名人 (ワッチョイ 4a61-Ww1d): 2020/04/24(金) 13:28:00.02 ID:YYbbFwNS0
高見、まだ出られるのか


753:名無し名人 (ドコグロ MM40-4j2y): 2020/04/24(金) 13:32:45.89 ID:ptHRw3PQM
左と右の山の差が大きいな
ここまでヤバいと全力で高見を応援したくなる


754:名無し名人 (ワンミングク MM3e-7xqv): 2020/04/24(金) 13:39:31.54 ID:ddgaPx+cM
高見と菅井が賞金ランキング11,12位だったのか


755:名無し名人 (アウアウウー Sab5-S4f9): 2020/04/24(金) 13:43:28.42 ID:gbwKse87a
菅井はB1でタイトル戦も出てなかったのに12位なのか


756:名無し名人 (ワンミングク MM3e-7xqv): 2020/04/24(金) 13:48:03.56 ID:ddgaPx+cM
叡王戦挑決が大きかったのかな?


762:名無し名人 (ワッチョイ 7302-hR2K): 2020/04/24(金) 15:04:20.12 ID:35cqBS3S0
>>756
菅井八段の前期の主な成績は
順位戦:B1
竜王戦:4組準優勝
叡王戦:挑決敗退
棋聖戦:準決勝敗退
王位戦:紅組PO敗退
王座戦:本戦2回戦敗退
棋王戦:本戦1回戦敗退
王将戦:一次予選4回戦敗退
NHK:本戦1回戦敗退
朝日杯:本戦1回戦敗退⇒本戦進出まで
銀河:決勝T2回戦敗退
JT杯:1回戦敗退

高見がおそらく12位であること考えると叡王戦はかなりおいしい棋戦のようだね。


757:名無し名人 (ワッチョイ aada-cUrQ): 2020/04/24(金) 13:48:26.59 ID:uRilb1D20
永瀬1934 +8
久保1757 -37
羽生1854 +4
天彦1780 -19
斎藤1812 +19
木村1797 +19

豊島1928 +37
藤井1951 +55
菅井1846 +8
広瀬1815 -55
高見1685 -38
渡辺1947 -7

プラマイは前年度同月比
このサイト更新再開してよかった
http://kishibetsu.com


758:名無し名人 (ワッチョイ c461-PxOI): 2020/04/24(金) 13:55:33.78 ID:HpYJ/DMq0
JTやさしいなあ
棋戦ごとつぶしても文句言われない立場なのに


759:名無し名人 (ワッチョイ 5302-TcqG): 2020/04/24(金) 14:10:22.25 ID:Sucz5IEB0
本業ますます苦しい中での文化保護やぞ讃えろ


763:名無し名人 (ワッチョイ 2c89-QpYc): 2020/04/24(金) 15:15:49.70 ID:AiUztaru0
コロナの今後の見込と、他の棋戦の日程遅れ考えると、JTは中止でも良いと思ったがな。

緊急事態宣言がが解除されないと
6、7月予定の3局ともできないが。その頃どうなってるかな。


765:名無し名人 (ワッチョイ b67e-UGtl): 2020/04/24(金) 15:28:22.73 ID:TwQTVrnT0
JT杯がAbemaスタジオということはテーブルマークこども大会は全滅か・・・


766:名無し名人 (アウアウウー Sab5-S4f9): 2020/04/24(金) 15:33:16.54 ID:gbwKse87a
アベマスタジオなのは最初の3局だけでしょ?いまのところ


767:名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-XnmY): 2020/04/24(金) 15:39:34.51 ID:o/eWVqux0
子供大会は6月と7月の三会場中止でその分がスタジオでの対局
8月以降果たしてできるのかどうか


768:名無し名人 (ワッチョイ 245f-0jBP): 2020/04/24(金) 15:41:14.76 ID:kaxE2agZ0
そもそもスタジオの3局も出来るかどうか


769:名無し名人 (ワッチョイ 4652-sVZV): 2020/04/24(金) 15:53:15.81 ID:E9Thn2wU0
全く収束してないから制限延長は避けられない
1ヶ月ですめばギリやれるがどうなることやら


天才の考え方 (単行本)
渡辺 明
中央公論新社
2020-04-18

[ 2020/04/24 16:30 ] 将棋日本シリーズ | CM(71) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/04/24 (金) 16:35:09
    かじゅきが相性悪い棋戦なのにシードとは。
    まぁタイトルホルダー4人だから当然か。
  2. 2020/04/24 (金) 16:36:16
    藤井戦はとっととやらないと
  3. 2020/04/24 (金) 16:42:54
    右側のブロックのレベルの高さは異常
  4. 2020/04/24 (金) 16:42:55
    中止になった公開対局
    東北大会 6/28(日) 夢メッセみやぎ
    ①久保九段vs羽生九段
    四国大会 7/11(土) サンメッセ香川
    ②天彦九段vs斎藤八段
    静岡大会 7/18(土) ツインメッセ静岡
    ③藤井七段vs菅井八段


    福岡大会 8/2(日) 福岡国際センター
    ④広瀬八段vs高見七段

    中国大会 8/29(土) ジップアリーナ岡山
    ⑤永瀬二冠vs(①の勝者)
    北海道大会 9/6(日) 札幌コンベンションセンター
    ⑥(②の勝者)vs木村王位
    熊本大会 9/12(土) グランメッセ熊本
    ⑦豊島竜名vs(③の勝者)
    信越・北陸大会 9/22(火祝) 朱鷺メッセ
    ⑧(④の勝者)vs渡辺覇者

    東海大会 10/4(日) ポートメッセなごや
    ⑨(⑤の勝者)vs(⑥の勝者)
    大阪大会 10/17(土) 丸善インテックアリーナ大阪
    ⑩(⑦の勝者)vs(⑧の勝者)

    東京大会 11/22(日) 幕張メッセ
    ⑪(⑨の勝者)vs(⑩の勝者)
  5. 2020/04/24 (金) 16:44:01
    棋士の中に感染者はまだ出てないんだよね?
  6. 2020/04/24 (金) 16:46:14
    日本たばこ産業杯
  7. 2020/04/24 (金) 16:47:30
    将棋棋士の感染力によるが、
    囲碁棋士がその圧倒的な数の力で第一号になってくれる
    囲碁棋士の感染は将棋の対局を巻き込むかもしれんが将棋棋士は3-4番手ということになる
  8. 2020/04/24 (金) 16:53:28
    高見の次にレーティング低いのが広瀬って確かにヤバイな
    1900台4人のうち3人が右の山、1700台の3人が左の山って
    永瀬に決勝まで勝ちあがってくださいってことか
  9. 2020/04/24 (金) 16:55:18
    メセナ事業とはこういう事だな。
  10. 2020/04/24 (金) 16:59:59
    高見さん大変なところに入れられてしもたな
  11. 2020/04/24 (金) 17:06:04
    あいつが出てなくてよかった
  12. 2020/04/24 (金) 17:24:51
    あいつって、わたななんとかさんは出てますね。残念です。
  13. 2020/04/24 (金) 17:25:27
    あああああ
    駒型消しゴムがぁ…
  14. 2020/04/24 (金) 17:26:55
    みうなんとかさんは出られないようだ
  15. 2020/04/24 (金) 17:36:05
    過去の実績関係なしに1年間活躍しないと出られない 何年も出ている棋士は素晴らしい
  16. 2020/04/24 (金) 17:41:15
    永瀬優勝のオッズがぐんと上がったな
  17. 2020/04/24 (金) 17:46:24
    13番目は誰だったんだろう
  18. 2020/04/24 (金) 17:57:54
    聡太戦の公開対局がなくなり、静岡県民は涙なみだ
  19. 2020/04/24 (金) 17:58:16
    永瀬ってなんかいつもいい山にいるよな
  20. 2020/04/24 (金) 17:58:34
    ※17
    恐らく会長、稲葉、糸谷の中のだれか
  21. 2020/04/24 (金) 18:05:17
    3局とも東西選でできんやんか
  22. 2020/04/24 (金) 18:12:40
    朝日新聞だから豊島名人・竜王なのか
  23. 2020/04/24 (金) 18:21:09
    また藤井菅井戦か
  24. 2020/04/24 (金) 18:23:26
    JT様ありがとうの気持ち。
    あらゆるエンタメ、スポーツが新しいコンテンツ作るのが難しい中で、
    なんとか開催するものがあるというのは希望持てますね。
  25. 2020/04/24 (金) 18:24:27
    藤井ー菅井が当たりまくりだな(竜王戦も当たってても可笑しくなかったし) そして菅井戦を勝てたら豊島戦か。そろそろ勝っておきたいな
  26. 2020/04/24 (金) 18:25:44
    40代以上は羽生木村久保のみ そして羽生は9月でついに50歳
  27. 2020/04/24 (金) 18:27:18
    二回戦くらいからは通常通りになるよう祈ってます。
  28. 2020/04/24 (金) 18:38:41
    おい、山ちゃんが変態将棋で勝ったぞ!早くまとめろ!
  29. 2020/04/24 (金) 18:41:57
    永瀬はある時期からやたらとトーナメント運良くなったなww
  30. 2020/04/24 (金) 18:42:06
    今更ながらコロナでタバコの害悪がクローズアップされている
    そこらへんのドラッグより性質が悪い
    いっそのことこれを契機にタバコは全面禁止にしてよい
    JTなんて企業ごと潰して構わん
  31. 2020/04/24 (金) 18:43:06
    高見は最後の叡王ボーナス?
  32. 2020/04/24 (金) 18:58:20
    藤井聡太が当たり前のように居るけど、
    B2七段で普通に毎年出場って冷静に考えたら異常だよな?(ほめてる)
  33. 2020/04/24 (金) 18:58:29
    【第41回将棋日本シリーズ出場】
    渡辺 明  JT杯 11回連続15回目
    豊島 将之 竜王  6回連続 6回目
    永瀬 拓矢 二冠 プロ入り11年目で初出場
    木村 一基 王位  5年ぶり 8回目
    広瀬 章人 八段  2回連続 6回目
    羽生 善治 九段 31回連続31回目
    佐藤 天彦 九段  5回連続 5回目
    久保 利明 九段  4回連続14回目
    藤井 聡太 七段  2回連続 2回目
    斎藤慎太郎 八段  2回連続 2回目
    菅井 竜也 八段  3回連続 3回目
    高見 泰地 七段  2回連続 2回目
  34. 2020/04/24 (金) 19:07:50
    Abemaがパトロンみたいになってるな
  35. 2020/04/24 (金) 19:10:46
    東京は未検査の人間を含めると十万人以上が感染者
    将棋の棋士だろうが来てほしくないね
  36. 2020/04/24 (金) 19:11:12
    33 なんかひとりおかしくね??怖いんだけど…
  37. 2020/04/24 (金) 19:11:59
    >>34
    というか中継するために権利勝ってるから対局して貰わないとね
  38. 2020/04/24 (金) 19:20:59
    33
    羽生九段が相変わらずヤバい数字をたたき出してるし竜王戦の1組決勝に出てるから勝てば来年も安パイだけれど、永瀬が今まで出たことがないの意外すぎる
  39. 2020/04/24 (金) 19:21:15
    羽生は1組優勝すれば来年のJT杯も確実
    2006年に賞金ランキング上位が出場条件になってから1組優勝者は全員JT杯に出場しているから
    A級・王位リーグ・王将リーグ戦う羽生が賞金12位までに入らないことはありえない
  40. 2020/04/24 (金) 19:29:12
    2000万稼げばほとんど当確だからね
    2018年みたいにタイトルホルダー乱立するとあれだけど
    今は集約が進んでるから2000万稼げば絶対出られる
  41. 2020/04/24 (金) 19:33:46
    王位・王将リーグは1局戦うだけでもA級なら50万円以上稼げるからな つまり王位・王将リーグに在籍すれば毎年600〜700万円くらい稼げることになる

    あとA級順位戦と竜王戦で頑張ればタイトル出なくても毎年2000万円以上稼げるね
  42. 2020/04/24 (金) 19:47:13
    33
    ナベはインフルエンザで連続途切れたんだっけか
  43. 2020/04/24 (金) 19:50:32
    A級にいると順位戦の対局料はもちろんのこと、他棋戦の対局料も上がるからな
    A級にいることが対局料稼ぐにあたってはかなり重要
    段位が対局料に関係するのは竜王戦ランキング戦だけで、他の棋戦の対局料は順位戦のクラスが基準になる
    もちろんタイトルホルダーはもっと対局料貰えるはず
  44. 2020/04/24 (金) 19:52:34
    ちなみに優勝回数最多は谷川の6回。
  45. 2020/04/24 (金) 20:40:22
    高見がいるとは驚き
    叡王特権で本戦出場したのと、番勝負でかなり稼いだってことか
    今年度の豊島と永瀬の年間賞金額すごいことになりそう
  46. 2020/04/24 (金) 20:41:09
    豊島は名人防衛したら1億を優に超えるだろうな
  47. 2020/04/24 (金) 20:41:28
    42
    コロナでもう1回途切れたらいいのに
  48. 2020/04/24 (金) 21:00:31
    三浦がいなくてよかったわ
  49. 2020/04/24 (金) 21:04:23
    藤井くんまた菅井とかよ
  50. 2020/04/24 (金) 21:10:36
    わたななんとさんが消えたら良いのに
  51. 2020/04/24 (金) 21:16:26
    藤井視点だと菅井豊島渡辺永瀬かこれ優勝したらやばいよね
    まあ30秒だし菅井戦も怪しいけどw
  52. 2020/04/24 (金) 21:24:39
    タバコなんて前時代の毒物を取り扱ってる企業をありがたってる奴は頭交換したほうがいいな
    康光には毅然とJTには自らお断りを入れないと
  53. 2020/04/24 (金) 21:26:10
    大阪王将は近くにないし冷凍餃子と冷凍からあげでお礼の購入したけど
    たばこをやめた自分は感謝で何かJT商品を購入ってのが難しいわ
    ドリンクも撤退したみたいだし
    JTは富士フィルムみたいに将来を見越して異業種に挑戦することは出来んもんかな
  54. 2020/04/24 (金) 21:31:56
    ※52
    欧米はもうそうなってるね。タバコ企業にスポンサーされるとイメージ悪くなるから。
    でも日本のJTは財務省官僚の天下り先だから連盟も断りづらい。
  55. 2020/04/24 (金) 21:38:52
    調べたらテーブルマークってJTの完全子会社なんか
    だったら大阪王将みたいに冷凍食品の購入でお礼出来るな
    つーか日常的にここの冷凍うどん買ってるわ
  56. 2020/04/24 (金) 22:12:03
    冤罪主犯者10年連続で出てる大会だから、マグロ物産やらプレステージやらがスポンサーしても別にだろw
  57. 2020/04/24 (金) 22:14:44
    今年は悪党が出られないから嬉しい。
    二度と出ないでほしい。
  58. 2020/04/24 (金) 22:31:02
    非喫煙者だけど、JT商品はrootsとか桃の天然水とか缶コーヒーや清涼飲料をよく購入してた。JTが飲料事業をサントリーに売ってからは飲料も買わなくなったけど。
  59. 2020/04/24 (金) 22:47:31
    永瀬はスポンサーのおっさんに枕してるから
  60. 2020/04/24 (金) 22:58:00
    叡王戦は契約更新の時期次第だけど対局料を棋聖戦以下にすれば存続できるんじゃね?
    今の対局料がそもそもドワンゴにとって重荷すぎるのはわかりきっているので、対局料大幅削減してその分を他棋戦の中継に回せ
  61. 2020/04/24 (金) 23:12:10
    ※59
    つまらんぞ爺さん
    家族に疎まれてそうだなお前
  62. 2020/04/24 (金) 23:44:36
    藤井菅井さすがに飽きてきたぞ(贅沢)
    えっと、もう7回目か・・・?
    菅井は最近大事な対局で藤井に殴り倒されているので、JTくらいは勝ちたいところ。
  63. 2020/04/24 (金) 23:46:02
    対局観れれば何でもいい
  64. 2020/04/25 (土) 03:41:43
    藤井の弱点の持ち時間だよな確か30秒は、1分あると全然余裕度が違うらしいが
    この棋戦でデバフ掛かってる藤井に勝てなきゃもうダメだ、前回の三浦みたいに圧勝しないと

  65. 2020/04/25 (土) 06:25:10
    藤井君の解説が山ちゃんだったら嫌だな
    なんか聞こえよがしに意地が悪いんだよなぁ
    三浦先生にも去年たしなめられてたけど
  66. 2020/04/25 (土) 07:11:36
    藤井くんがタイトル取るまでは全ての棋戦で菅井と斎藤を当ててくる気だな
  67. 2020/04/25 (土) 08:54:16
    熊本行くか今年は
  68. 2020/04/25 (土) 09:53:50
    ※60
    dowangoの財政規模は売上高で2000憶円くらいだからそれと比較すると
    棋戦の契約金はたぶん数億程度だからそれほど影響ない。
    稼げるかどうかは別だから続けるかどうかはわからないけど続けるなら維持するんじゃね。
  69. 2020/04/25 (土) 13:46:28
    叡王戦は黒字だよ、叡王戦単独だけで(今のところ)利益出てるから続けるんじゃないかな
    来年も同じようにクラウドファンディングやら立会人やらで稼げるのかは謎だけど
  70. 2020/04/25 (土) 14:55:04
    怖いのは無症状感染
    症状がある奴が自宅療養してたら良いのだが、スーパー・スプレッダーが居るのか止まらない
    早く見つけて欲しいね
  71. 2020/04/26 (日) 01:46:26
    ダニー、会長、イナバもいないか。A級でも出られない人が今年は多いな。たかみーまだ出られるの意外。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。