-
817:名無し名人 (ワッチョイ 2101-QpYc): 2020/04/25(土) 01:42:26.43 ID:5yhhuAFK0
https://www.asakawashobo.co.jp/products/detail.php?product_id=59
ついに来たか
「研究や考え方を惜しみなく披露した一冊。
しかし勇気氏に本が書けるとは思わなかった。」──永瀬拓矢二冠
-
833:名無し名人 (スップ Sd02-lWp3): 2020/04/25(土) 13:32:47.01 ID:iMIR6w2ad
- >>817
永瀬のコメント面白いじゃないかw
-
818:名無し名人 (ワッチョイ 522c-ak6x): 2020/04/25(土) 01:53:44.19 ID:au83TLxL0
- 浅川だったんだ
正直いま発売しても売れ行き悪いだろうけど、よくお蔵入りさせないで出してくれたわ
-
819:名無し名人 (ワッチョイ 1432-qPaQ): 2020/04/25(土) 02:38:48.36 ID:vD4HDdSO0
- 勇気流って浅川から出発されるんだ
マイナビだと思い込んでたわ
-
820:名無し名人 (ワッチョイ d0b0-R0M4): 2020/04/25(土) 02:55:31.57 ID:+PNKQ3b80
- マジでびっくりだわ、ついに勇気流が出版されるのか
浅川からってのも驚いたがハズレが少ない分安心して買えるわ
-
821:名無し名人 (ササクッテロ Spea-Dszw): 2020/04/25(土) 03:29:30.31 ID:DeGktql6p
- しかも浅川なのか。。買っちゃいそうだ畜生。
-
822:名無し名人 (アウアウカー Sa11-Xf5N): 2020/04/25(土) 04:15:43.87 ID:5aBVeGyaa
- 勇気流、ためし読みしたけど面白そうだな
さすが浅川だわ
-
830:名無し名人 (ワッチョイ 7602-ICXH): 2020/04/25(土) 12:19:02.03 ID:32MQk8CQ0
- 勇気流どれだけ待ったことか
いつ発売なんだろう
≪ 第3回ABEMATVT予選Aリーグ第三試合 チーム久保利明 対 チーム三浦弘行 | HOME |
佐々木大地五段が四段昇段時に深浦康市九段に送った手紙、謎のマスコットキャラが見守る ≫
そりゃ推薦じゃなくてアオリだよ。
最近横歩取りの先手持たされること少なくなったけど
ファンブックとの評はなるほど
僕は勇気流興味有りませんが、横歩好きの方なら覚えて損は無いと思います。
永瀬流負けない将棋はいい本だけど
後手が誘導する戦型ではあるが先手も25歩早決めしてしまえば避けられるし
昔は少し損と言われていたけど今は全く問題ないから、よほど気が合わないと横歩は取らないし取らせない
じゃあ何が多いかといえば角換わりと後手雁木が多い
金子タカシの寄せの手筋とか浦野のハンドブックとか藤井の四間飛車とか
無知って幸せだよな
売れるタイミングだと思ったのか
万人受けする内容ではなく、上級やマニア向け。
マイナビは序盤定跡ガイドのような初級者向けでも読める幅広いジャンルを取り扱っているけど。
浅川はそこから難易度を少し上げたディープな内容の物を出している。
それに青野流のほうが流行ってるし。あえて覚える必要のない戦法のような気が。
少し外れた形の方が、相手が対応策を知らない(忘れる)から勝ちやすいってのはあると思うぞ。
もちろん青野流のほうが勝率高くて主流なんだろうが、今横歩をやってくるってことは対青野流にそれなりの自信を持ってるってこと。それを外す意味でも勇気流はあり得る選択肢。青野流ほどではないにしても勇気流でも勝率は高いわけだし。
勇気らしくとことん本音で書いている。
本書についての思いやこだわり、勝負師ならではの微妙な心の動きをさらけだしている。
文章もうまく物語を読むようで心に響く。もちろん私は即刻予約してきました!