チーム豊島将之、勝てば予選勝ち抜けの一局で連敗街道 ~ 2ch名人

チーム豊島将之、勝てば予選勝ち抜けの一局で連敗街道



553:名無し名人 (オッペケ Sr10-b/ds): 2020/04/25(土) 22:56:50.31 ID:lErejoUpr
1戦目
+5久保 vs 三浦-5

2戦目 vs 豊島
高野 ●○●(本田「辛いっす」三浦「これはもう私が勝つしかないのか」)
三浦 ●○○(本田「正真正銘の角番になってしまった(第一局終了時)」)
本田 ●○○(三浦「命は繋がった」)

三浦の2局目と本田の2,3局目は
実は負けたらそこで敗退が決まるカド番だった

最終戦 vs 久保
斎藤 ●○●
豊島 ○●●
勇気 ○●●

チーム豊島は「勝てば予選勝ち抜け」の一番(豊島・勇気の2,3局目)を
実は4連敗していた


585:名無し名人 (ワッチョイ f82d-QpYc): 2020/04/25(土) 22:58:04.50 ID:lqaDBfZt0
>>553
放送時間の尺なんてネットなんだから無視してこっちの方がやっぱり良いわ


587:名無し名人 (ワッチョイ a202-1Gce): 2020/04/25(土) 22:58:12.40 ID:T7+PAaBh0
>>553
笑えるなwww


589:名無し名人 (スプッッ Sd9e-+AWB): 2020/04/25(土) 22:58:16.11 ID:Og2tfz1jd
>>553
勇気は連勝で勝ち抜け連敗で敗退だったんやな


632:名無し名人 (ワッチョイ c001-1Gce): 2020/04/25(土) 22:59:59.76 ID:mRfMYOS90
>>553
「正真正銘のカド番」みたいなセリフあったよな
あれ誰がいつ言ってたっけ


639:名無し名人 (ワッチョイ 0a9f-5Qgr): 2020/04/25(土) 23:00:15.47 ID:+ZoAzUbK0
>>553
放送順いじらなくてもよかったかもな


676:名無し名人 (ワッチョイ 4d63-GMlu): 2020/04/25(土) 23:01:19.62 ID:spUXJJ3r0
>>553
①三浦久保②豊島三浦③豊島久保で決まりだね
久保チームが6タテに近いことをやらかして、初回からこれじゃ企画倒れだと思われかねんから順番をいじった

なら②①③の順の方がマシじゃないかとも思うけど、
最終戦が「4点差を逃げ切る」よりも「5点差を大逆転される」の方が素人受けするから、意図的に9回裏の逆転サヨナラを演出した

厳密には1-6でプレーオフの可能性もあるけど、まあ一流の将棋民にもなればこれくらいの作意は読めちゃうんです

お見事!


695:名無し名人 (ワッチョイ ee33-QpYc): 2020/04/25(土) 23:01:42.25 ID:K7xBPj2J0
>>553
なんでこの順番で放送してくれなかったのか
もったいなさすぎる


781:名無し名人 (ワッチョイ b202-1Gce): 2020/04/25(土) 23:04:13.75 ID:zp5K2jMq0
>>553
勇気が泣いた理由、これか


782:名無し名人 (ワッチョイ ba0a-XKR2): 2020/04/25(土) 23:04:17.91 ID:as0UwqPe0
>>553
勇気が前のめりで黙り込んで久保豊島を食い入るように見てたのが気になってたんだー


948:名無し名人 (ワッチョイ 4101-Pk9l): 2020/04/25(土) 23:09:39.53 ID:cKkKBllO0
>>553
やっぱ順番いじるのはダメだな
対局者の心境とかコメントとか顔色が視聴者の感覚とチグハグになる



[ 2020/04/26 08:00 ] 棋士 | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/04/26 (日) 08:08:00
    とよわ
  2. 2020/04/26 (日) 08:08:39
    三浦驚異の残留力
  3. 2020/04/26 (日) 08:10:16
    順番イジってたのか、ちょっと残念
  4. 2020/04/26 (日) 08:18:53
    三浦がどうとか言うより、勝ててない豊島に問題があるかと
    早指し苦手とは言え負けすぎでしょ
  5. 2020/04/26 (日) 08:28:54
    これで納得
  6. 2020/04/26 (日) 08:33:41
    斎藤に負けた後の高野が完全に黙りこくってたのもこれで納得だね。
    久保チームにボコられた後での斎藤戦1-2はお通夜になるわ
  7. 2020/04/26 (日) 08:34:38
    順番いじらん方が三浦チームのドラマとしては良かったけど、逆に竜王名人
    チームの「弱さ」が際立ってしまうので、そのあたりも配慮しての順序
    変更だったのか。

    あと、チーム久保戦の時の三浦九段、ちょっと顔色が悪く体調不良っぽい
    感じがしたね。
  8. 2020/04/26 (日) 08:35:05
    昨日見ててあらゆるコメントに疑問があったから順番変えたのかな?
    とは思ってたけどやっぱりそうなんだな。

    多分尺の関係かな?
    昨日は2人2局で終わったから後ろに入れても大したことないけど、初日放映分は結構遅くなかったっけ?
  9. 2020/04/26 (日) 08:38:23
    ここまで弱いと豊島もソフトだったのかな〜?と思ってしまう
  10. 2020/04/26 (日) 08:40:44
    えりりん見れれば何でもいい
  11. 2020/04/26 (日) 08:42:36
    局数がそれぞれ
    9・9・7だったので
    尺的に10・9・7より9・9・8になる誘惑に負けてしまったか
  12. 2020/04/26 (日) 08:42:39
    司会の山口さんが、司会においてポイント経過を全く触れないので、どうも違和感がありましたが、順番を入れ換えてたんですね。他の方のコメントから事情は推察できましたが、せっかくの団体戦のコンセプトが生かしきれてないように思うので残念です。「あと○勝(敗)すれば予選リーグ通過(敗退)」というのは、盛り上がる格好の要素なのに。この記事のようなことは、本来番組中で触れられてほしいですね。

  13. 2020/04/26 (日) 08:51:38
    553
    これ何度も貼られてたけど
    勇気が3局目勝っても豊島連敗だとPOだぞ
  14. 2020/04/26 (日) 08:54:26
    ※7
    当時の三浦の状況は-3を背負った状態だった
    だから自分がなんとかしなければ、というプレッシャーが重かったと思われる。自分一人ならともかくチーム戦だとね
    後はやはり不慣れなのもあったかな?逆に菅井+3で気が楽だった(菅井自身もそう言ってる)

    それでもう終わったと思ってるから気負わなくなり、慣れてきたのもあって3連勝したと思われる
  15. 2020/04/26 (日) 08:54:45
    豊島も普通の早指しなら決して弱くはないんだけどねぇ
    フィッシャーは本当に向いてないみたいね
    多分八代辺りといい勝負だと思う
  16. 2020/04/26 (日) 08:55:51
    なんでもいいけど華のある豊島チームが消えて三浦が勝ち残ったのはほんと誰得
  17. 2020/04/26 (日) 08:57:09
    このやり方は名人位の品位を落とす
    時の名人が時計をバンバン押す姿は見苦しい
  18. 2020/04/26 (日) 08:59:27
    ※16
    こればっかりは負けた方が悪いとしか言いようがないわ
  19. 2020/04/26 (日) 09:07:17
    久保チームの棋士の話し方で順番入れ替えは分かった
    豊島チームのとき振り飛車が慣れすぎ

    また第2回と同じように聡太七段が出ないabemaTVは面白くない
  20. 2020/04/26 (日) 09:16:47
    次の連盟会長は誰か?
  21. 2020/04/26 (日) 09:17:44
    次の連盟会長は渡辺さんだろ
  22. 2020/04/26 (日) 09:21:10
    豊島将之竜王名人(29歳)
    対本田 1勝2敗
    対久保 1勝2敗
    対三浦 0勝1敗

    対戦計 2勝5敗

    若手C2棋士に負け越し、
    収録時既に降級が決まってた久保(44歳)に負け越し、
    年明けから全敗中だった三浦(46歳)に負け
  23. 2020/04/26 (日) 09:21:42
    チーム豊島は残当としか
  24. 2020/04/26 (日) 09:26:30
    弱島将之
  25. 2020/04/26 (日) 09:27:20
    本当は豊島が遊びで舐めプしながら余裕で勝つのを見たかったのに
    実際は豊島が必死な顔で真剣に指して無惨に負けるのを見せられた
  26. 2020/04/26 (日) 09:31:19
    豊島対三浦は深夜2時ごろからはじまったらしい
    東竜門で高野が言ってた。豊島おねむだったんだね

  27. 2020/04/26 (日) 09:33:53
    改めて藤井聡太のフィッシャー見返してみると、やっぱ強かったなと思ってしまう
  28. 2020/04/26 (日) 09:38:51
    コメント
    豊島「ホントに3人で楽しくやれてたんで、
    リーダーが勝負弱かったばっかりに、
    若手2人の活躍の場がなくなってしまったんで、
    申し訳ないと思ってます。
    自分としては楽しくやれましたけど」
  29. 2020/04/26 (日) 09:41:04
    正直このルールでの豊島の実力だとリーダーどころか
    ドラフト2巡目で選ばれれば御の字ってぐらいの立ち位置だと思う
  30. 2020/04/26 (日) 09:41:35
    20
    ナベに決まってるだろ
    何をいまさら
  31. 2020/04/26 (日) 09:42:26
    子供と規則正しい生活を送ってる三浦おじさんは
    独身の豊島子供部屋おじさんよりおねむだったろうね
  32. 2020/04/26 (日) 09:45:23
    藤井猛がラスト解説に戻ってきたからなんだなんだと思った
  33. 2020/04/26 (日) 09:46:30
    とよしは仲良しのバドボ二人と一緒にいられてテンション上がりすぎて、
    はしゃぎ疲れしてたように見えた
    あんまり将棋の方に身が入ってなかった気がする
  34. 2020/04/26 (日) 09:49:52
    このAグループ予選リーグで一番株を下げたのは豊島だったな
    一番株を上げたのは今泉
  35. 2020/04/26 (日) 09:52:21
    豊島としてはこれの賞金より叡王挑戦を決める方が稼げるから、身が入らないのも当然だったのかな。久保三浦は調子を戻すきっかけになったのかもしれない。
  36. 2020/04/26 (日) 09:53:06
    久保→乃木坂46の人気メンバー
    菅井→欅坂46のキャプテン
    今泉→元欅坂46の人気メンバー、現女優
  37. 2020/04/26 (日) 09:57:23
    まあ初戦で6-1は盛り上がらないし、放送しづらいな
    高野がアストに負けて魂抜けてて、「まだ初戦の先鋒戦やろ」と突っ込まれてたが、あの時点で予選敗退濃厚だったんだな
  38. 2020/04/26 (日) 10:02:14
    編集を依頼していた制作会社の社員にコロナが出たんだろ。
    1週目を担当していた社員がコロナ、急遽2週目以降のを編集して出さなければいけなくなる。
    これなら1週目に放送されたやつが編集が粗かったのも説明できる。
  39. 2020/04/26 (日) 10:02:40
    豊島みたいに強そうと思われてるけど
    実はフィッシャー苦手だったっていうリーダーが他にも出てくるかな?
    天彦辺り怪しそうな気がするけど
  40. 2020/04/26 (日) 10:04:42
    単に久保豊島がフルセットだからプレーオフ挟む尺がなかっただけだろう
  41. 2020/04/26 (日) 10:13:28
    当初はチーム久保の撮れ高が良かったからスタートダッシュに使ったんだと思ってたんだが、こういう作為はいらんなぁ
    それにどうせやるならわからんようにやれよ仕事が雑すぎ
    せっかく近年稀に見る面白い大会なんだから変なアレンジで素材の味を殺しちゃいかん
  42. 2020/04/26 (日) 10:14:10
    実際の順番と逆に見る映画メメントみたい。
  43. 2020/04/26 (日) 10:21:10
    3チームが同点になったらどうプレーオフするんだろう
  44. 2020/04/26 (日) 10:21:39
    水曜のダウンタウンじゃんwEDからはじまって3軒目、2軒目、1軒目、OPと酒飲んで放送順変えるやつw
  45. 2020/04/26 (日) 10:27:56
    第3回AbemaTVトーナメント 予選Bリーグ 第一試合
    将棋チャンネル
    5月2日(土) 19:00 〜 5月3日(日) 00:30
    ※この番組は3月9日に収録したものです。

    Bリーグは3月9日だとするとCリーグ以降は未収録かな
  46. 2020/04/26 (日) 10:29:42
    あらためて勇気のみっともなさが際立つな…
  47. 2020/04/26 (日) 10:33:17
    今泉先生渾身の「作戦無視の天丼」をつぶす編集
  48. 2020/04/26 (日) 10:34:08
    尺の都合って言ってる人いるけど普段は再放送してるだけなんだから長くなったところで影響ないだろうよ
  49. 2020/04/26 (日) 10:39:35
    ※48
    本来全く影響ないところで再放送を優先するのがテレビ臭いのよ
  50. 2020/04/26 (日) 10:42:25
    そうそう編集おかしい回あった
    このルールで何十秒も画面が止まるのは致命的ミス
    それを最終戦には持ってこれないよな
  51. 2020/04/26 (日) 10:48:22
    収録日からすると冬島のジンクスはいまだ残っている
    当時の記録
    春島 44勝10敗 .815
    夏島 50勝20敗 .714
    秋島 51勝30敗 .630
    冬島 37勝27敗 .578
  52. 2020/04/26 (日) 10:55:55
    順番入れ替えて面白くなればいいけど、別に面白くもない
  53. 2020/04/26 (日) 11:18:47
    だが、初回が今回のだったら
    いきなりかなり微妙な対局内容になってたのも事実
  54. 2020/04/26 (日) 11:22:15
    自分は放送順弄らないで派だけど、初戦でいきなり三浦久保放送されてたら「こりゃ三浦チーム一人負けの敗退だわ」って決めつけてAブロック見てなかったかもしれんわ
  55. 2020/04/26 (日) 11:37:46
    コロナで決勝は、来年だし
  56. 2020/04/26 (日) 12:00:46



    ■リーグ戦の結果まとめた表とかないの?




  57. 2020/04/26 (日) 12:07:56
    久保三浦戦のまとめ記事のコメント欄の中盤くらいにだれかまとめた表を書いてたような
  58. 2020/04/26 (日) 12:18:29
    解説のあっくん、早見えでバシバシ当ててたな。
  59. 2020/04/26 (日) 12:35:15
    放送順変えたから明日斗戦で今泉がいきなり作戦無視したのかと思ってたけど菅井が三浦戦でやってたんやね
  60. 2020/04/26 (日) 12:48:36
    菅井のは決める前に「コレ(角交換三間飛車)行っていいですか?」とかってやってたから、見ててもまぁやる言うてたしって感じだったけど
  61. 2020/04/26 (日) 13:01:50
    その文脈が無かったら今泉が大事な初戦でいきなり作戦無視して菅井にふざけてるとしか思えないって呆れられてるように見えるからな
  62. 2020/04/26 (日) 13:44:53
    どっかで普通に流せば楽しめそう
    順位戦なんかも残留結果が途中でわからない方が楽しめる
  63. 2020/04/26 (日) 13:56:32
    放映順を入れ替えたんだね、大人の事情で
    昨晩の放送で、三浦の冒頭挨拶がこれが初戦みたいな言い方をしていたのと、先週高野が初戦負けだけであそこまでお通夜状態になった理由がよく分かった
    でも、こういう恣意的なのは止めて欲しいなあ
  64. 2020/04/26 (日) 14:11:12
    タイトル挑戦でも出て取れなかったのあるけどその豊島の弱点がもろ出しになるルールだな
    そのために序盤飛ばしたり終盤慎重に読んだりと克服してきたけど時間無さ過ぎて全部出た感じ

    それに今研究会とかしてないし練習もほとんどできなかっただろうしな

    特に久保チームは結構練習したっぽいし前回前々回での経験と練習したほうがいいのが解ってるしな
  65. 2020/04/26 (日) 14:30:29
    棋聖戦挑決の恨み!!
  66. 2020/04/26 (日) 15:10:27
    チーム三浦、ギリギリを4度制す
    チーム豊島、勝てば予選突破を8度負ける
  67. 2020/04/26 (日) 15:10:29
    勝敗を盛り上げようと順番をイジッたから
    態度や表情がチグハグになったのか

    これで反省して次からは余計なことしないでくれたら良いな
  68. 2020/04/26 (日) 15:15:42
    頼れる“みうみう”がスタミナ勝ち 三浦弘行九段がプレーオフ制しチームは本戦へ/将棋・AbemaTVトーナメント
  69. 2020/04/26 (日) 15:21:35
    尺がどうとか言ってるけど関係ないよね
    順番変えたのは単純に失敗だった
  70. 2020/04/26 (日) 15:27:39
    視聴者が気付かないぐらい整合性が取れてるなら順番いじっても構わんが
    毎度コメント取る以上そんなケースは極稀だろう
  71. 2020/04/26 (日) 15:29:30
    真剣勝負で勝手にテレビマンの都合で編集入れるとかあってはならんことだろ
  72. 2020/04/26 (日) 16:18:57
    「チーム三浦vsチーム豊島」を最後にすればよかったのでは?
    これだと、チーム三浦の大逆転劇実現になる。(高野五段の負けで予選敗退の危機→三浦九段・本田五段が勝ち越してプレーオフに持ち込む→三浦九段が豊島竜王・名人に勝ち予選突破)
  73. 2020/04/26 (日) 16:44:40
    勝ち確の久保チームが最後まで手を抜かなかったおかげで三浦チームに逆転の目が出てきたんだな
  74. 2020/04/26 (日) 17:50:33
    今回の企画はabemaらしからぬというか、将棋ファンが楽しめる
    アイデアてんこ盛りで素晴らしいけども、映像の編集とか演出とかは
    どこまでいっても地上波バラエティの匂いするなぁとも思う。
    地上波でスポーツ中継とか見てる時の違和感と似た感じ。
  75. 2020/04/26 (日) 17:52:27
    三浦が言ってたじゃん。豊島は華奢だからダメだと。豊島は筋肉鍛えろ。
  76. 2020/04/26 (日) 18:24:50
    とよぴのコメント泣ける


  77. 2020/04/26 (日) 18:27:47
    対局見るだけで疲れて勝敗の悲喜交交とかコメントとかろくに頭に入らなかったよ
    みんなよく見てんな
  78. 2020/04/26 (日) 18:30:04
    相手の手はよく見える
  79. 2020/04/26 (日) 18:30:16
    放送順いじるより試合順考えて欲しいわ。

    豊島チームvs.どちらかを開幕戦にした方が盛り上がるのわかってるやん。

    なんで久保チームvs.三浦チームを最初にした。
  80. 2020/04/26 (日) 19:05:44
    ※79
    本田が次の日、竜王戦(対佐々木大地)
    だから三浦チームは先に撮る必要があった
  81. 2020/04/26 (日) 19:10:23
    カド番で残留することに賭けては何枚も上だからな
    竜王名人はそういう泥臭い経験はまだ少ない
  82. 2020/04/26 (日) 20:55:20
    ※80
    じゃあ三浦チームvs.豊島チームを一番にすればええやん。
  83. 2020/04/26 (日) 21:08:36
    将棋民には名探偵が多過ぎる
  84. 2020/04/26 (日) 22:58:55
    しかし逆に考えたら、順番入れ替えられてなかったら、第三週で豊島vs久保の勝てば予選通過を何度も落とし、プレーオフも落とすという究極のお通夜状態を視聴者も重く感じたはず。この放送順は豊島チームの心理的救済策だった気がする。

    でも、入れ替えなかった方がおもしろそうだ。
  85. 2020/04/27 (月) 01:58:32
    非公式戦のエンタメ系イベントとはいえ
    一応競技ルールある大会でありスポーツ(欧州的な意味でのスポーツ)なんだから
    そのまんま順番通りにやって欲しいな

    それで仮に、つまんない展開になったとしても
    それも含めてそれこそがスポーツ中継だって思うんだよな
  86. 2020/04/27 (月) 08:10:07
    とよしの勝率は日照時間と深い関係があるのよ 
    これについてはきちんとデータをとった人がいて驚いたけどw
    「冬島」は単なる都市伝説じゃないのよ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。