藤井聡太七段、順位戦B級2組での対戦相手が決定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

藤井聡太七段、順位戦B級2組での対戦相手が決定



441:名無し名人 (ワッチョイ 95ad-zSId): 2020/04/26(日) 06:34:41.52 ID:GOTkSLQh0
藤井くんの順位戦
結構厳しくない?
佐々木勇気七段、橋本崇載八段、鈴木大介九段、谷川浩司九段、村山慈明七段、北浜健介八段、野月浩貴八段、中村修九段、窪田義行七段、中村太地七段


451:名無し名人 (ワッチョイ a6b3-yNgV): 2020/04/26(日) 08:20:11.68 ID:UvUZMgpR0
>>441
ハッシーwww
祈祷力が足りなかったか


453:名無し名人 (ワッチョイ 5e63-1Gce): 2020/04/26(日) 08:43:42.40 ID:07+TnpYc0
>>441
彼の目線・・・やりがいがある。楽しみ
俺の目線・・・誰が相手でも楽勝っしょ。おぁ


455:名無し名人 (スフッ Sd94-CIZM): 2020/04/26(日) 08:50:21.48 ID:p2E1EGf2d
>>441
ハッシー菓子折り作戦大失敗w

要注意は勇気、慈明ぐらい?


456:名無し名人 (ワッチョイ 1e01-brfx): 2020/04/26(日) 09:00:35.43 ID:VpUKiMwx0
>>441
ひどい当たりだな


482:名無し名人 (ワッチョイ 4a61-hR2K): 2020/04/26(日) 10:55:41.34 ID:0Sj3Sefn0
>>441
B2でこの当たりなら、潰す気か?とか
恨みでもあるのか?とかの意見や感想が出そうなのだけど、
全く出てないなw


483:名無し名人 (ワッチョイ ba16-busn): 2020/04/26(日) 11:06:40.58 ID:0fhdL+XZ0
>>482
>潰す気か?
勝率80%以上の組み合わせばかりですから。
全勝はかなり厳しいですが、3枠なら緩いです。


485:名無し名人 (ワッチョイ 66e6-rDFB): 2020/04/26(日) 11:09:33.48 ID:KCUSowud0
>>482
藤井くんスレより

佐々木勇気七段 1696 差255 81%
橋本崇載八段 1643 307 85%
鈴木大介九段 1648 303 85%
谷川浩司九段 1661 290 84%
村山慈明七段 1664 287 84%
北浜健介八段 1560 291 84%
野月浩貴八段 1585 366 89%
中村修九段 1513 438 93%
窪田義行七段 1491 460 93%
中村太地七段 1658 293 84%
全勝抜け確率 22.4%


494:名無し名人 (ガラプー KK5f-hN5A): 2020/04/26(日) 11:38:44.92 ID:ykSEosObK
>>485
北浜のパーセンテージおかしい


486:名無し名人 (ワッチョイ ce7c-0GGu): 2020/04/26(日) 11:10:44.09 ID:8tkMzfX60
>>482
こんなんできついとか言ってたんじゃA級では戦えないからな


518:名無し名人 (ワッチョイ 8cbb-4j2y): 2020/04/26(日) 14:28:51.41 ID:VN79axjD0
>>441
??「行方、森内、康光、深浦、広瀬、ナベ、三浦、久保、郷田
この当たりに比べれば大したことない」


444:名無し名人 (ワッチョイ aeda-jVyB): 2020/04/26(日) 07:26:36.67 ID:V40LuUVw0
確実に勝てそうなのは4つくらいしかないな


448:名無し名人 (ワッチョイ 7cfc-QpYc): 2020/04/26(日) 08:14:31.35 ID:4/pPFeXB0
てんてー井上と当たらなかったのは意外
勇気ジメイ橋本戦あたりが鍵かな


457:名無し名人 (ワッチョイ ce7c-RkEl): 2020/04/26(日) 09:20:48.77 ID:8tkMzfX60
藤井聡太を除いたB2レート上位10人
1696 佐々木勇気
1683 横山泰明 ←当たらず
1664 村山慈明
1661 谷川浩司
1658 中村太地
1648 鈴木大介
1647 佐々木慎 ←当たらず
1647 澤田真吾 ←当たらず
1643 橋本崇載
1626 藤井猛  ←当たらず

上位10人中6人と藤井聡太が対戦

横山澤田が言われてるけど聖水昇級あるで


458:名無し名人 (ワッチョイ 5e63-1Gce): 2020/04/26(日) 09:33:47.01 ID:07+TnpYc0
>>457
彼からすれば楽勝の相手ばかりといてもかごんではない


460:名無し名人 (ワッチョイ ce7c-RkEl): 2020/04/26(日) 09:36:25.05 ID:8tkMzfX60
>>458
実際負けるとしたら慈明に先手とられて研究負けくらいしか浮かばない
大介とか谷川とか中村太地とか今の橋本が勝つのは難しそう


464:名無し名人 (スプッッ Sd9e-ubXg): 2020/04/26(日) 09:46:42.55 ID:bjl1YgFXd
>>460
村山は渾身の研究をぶつけるだろうが、例え当たったとしても持ち時間が長いからなあ…


461:名無し名人 (ワッチョイ 9f01-sVZV): 2020/04/26(日) 09:37:15.11 ID:Kspxco1x0
てんてー聡太は見たかったな
システムやるのかとか


462:名無し名人 (ワッチョイ ce7c-RkEl): 2020/04/26(日) 09:43:27.25 ID:8tkMzfX60
藤井は羽生世代以上の棋士に通算1敗だからな
藤井に1回以上勝った棋士を年齢順に並べると
井上、深浦、今泉、三浦、久保、山崎で6人目でもう山崎が出てくる


463:名無し名人 (ワッチョイ 5e34-Btmo): 2020/04/26(日) 09:43:42.09 ID:NMSySm5Q0
いや~これは非常に満足できる当たりになったわ
楽しみが増えた


467:名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-XnmY): 2020/04/26(日) 09:51:57.28 ID:WHyTgRQ60
昇級3人なら1敗くらいはできそうじゃない?また頭ハネくらう?


484:名無し名人 (ワッチョイ 1a2c-/eJv): 2020/04/26(日) 11:06:46.96 ID:XsmHiN9l0
>>467
最下位の8勝2敗でも昇級できる可能性は結構ある

B2で2敗以内が4人以上いたのは直近30年で9回だけ
第(49-53-55-58-59-60-71-73-76)期
8勝2敗は53人で、43人が3位以内、10人が4位以下


468:名無し名人 (ワッチョイ ce7c-RkEl): 2020/04/26(日) 09:53:35.26 ID:8tkMzfX60
1敗なら余裕だと思う
B2で1敗以内が4人出たことは一度もないはず


476:名無し名人 (ワッチョイ ce7c-RkEl): 2020/04/26(日) 10:09:58.66 ID:8tkMzfX60
レートを見ても窪田、ナルゴン、修は相当厳しい
野月は順位戦に星が集まればなんとかなるはず
前期は他の棋戦では勝ってるのに順位戦で全然勝てなかった


481:名無し名人 (ワッチョイ b701-Rjuv): 2020/04/26(日) 10:53:43.03 ID:OaJ5etQp0
藤井対決が無いのは残念だな


489:名無し名人 (アウアウカー Sa0a-t/K7): 2020/04/26(日) 11:22:02.14 ID:14Ee8gZra
藤井vs藤井実現ならずか
ネタ動画が本物になると思ってたのに


藤井聡太 強さの本質
マイナビ出版
2020-05-21

[ 2020/04/26 15:30 ] 順位戦 | CM(227) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/04/26 (日) 15:39:46
    はいはい
  2. 2020/04/26 (日) 15:42:48
    ここで谷川九段勝ったら激アツ
  3. 2020/04/26 (日) 15:44:47
    まれに現れる強い窪田が一発入れそう
  4. 2020/04/26 (日) 15:49:10
    窪田が最後にレート1800以上の棋士に勝ったのは6年前だけどな
  5. 2020/04/26 (日) 15:49:48
    順位戦の組み合わせ出たんだ
  6. 2020/04/26 (日) 15:50:01
    あれ?勇気と当たるの?
    B2同時昇級は当たらなかったような気がしたけど
  7. 2020/04/26 (日) 15:51:40
    今期は藤井聡太枠があるし、楽勝でしょ
  8. 2020/04/26 (日) 15:52:54
    確かに昇級者同士を潰しあわせなくてもね~
  9. 2020/04/26 (日) 15:53:35
    ロートルとピーク過ぎた元若手ばっかで見事なまでの忖度相手でワロチw 
  10. 2020/04/26 (日) 15:55:29
    この当たりで忖度認定するならB2全体が忖度クラスだぞ
    まあB2のレベルが低いのはその通りなんだけど
  11. 2020/04/26 (日) 15:56:19
    このあたりで8勝2敗以上はなかなかしんどいとは思うけど、藤井ならできそうな気もする
  12. 2020/04/26 (日) 15:56:46
    上には上がいてドラゴンボールでも見ている気分になるな
  13. 2020/04/26 (日) 15:59:39
    負けるとしても勇気ぐらいで最低でも9勝1敗で昇級でしょ
  14. 2020/04/26 (日) 16:00:12
    藤井くんのアベマ中継は30分前スタートだから、峰王の巣作りをライブでみるの楽しみ
  15. 2020/04/26 (日) 16:00:58
    じめいに研究負けしてもいいけど、勇気には何としても勝って30連勝のリベンジを果たして欲しい
  16. 2020/04/26 (日) 16:02:20
    やや厳しい当たりだが、3枠なので8-2でも昇級の
    可能性が十分あるからかなり確率は高そうだな
  17. 2020/04/26 (日) 16:04:09
    個人的にはジメイに勝ってリベンジしてもらいたいな
    勇気には非公式とは言え第1回Abema杯の決勝という大きい場所で勝ってるから
  18. 2020/04/26 (日) 16:05:34
    ハッシーのフラグが見事に
  19. 2020/04/26 (日) 16:06:45
    谷川、太地、野月も強者だし全然負ける可能性はある
    このメンバー相手に3連勝ってまあまあ難しそう
  20. 2020/04/26 (日) 16:08:40
    厳しい当りとか正気かよ・・・
    谷川、修、大介、窪田に野月に太地とかもうジャンケンで勝敗決めろよ
  21. 2020/04/26 (日) 16:08:42
    藤井七段がいるクラスだけ昇級1名プラスでないと不公平。今回は1名増なのでみんな安心。ただ自分が1敗のハンディでやらせられる人は迷惑。9勝1敗の昇級基準が9勝2敗になったわけだ。最近の日本開催の国際マラソンみたいなもので、誰が日本人ランナーで最上位になるかしか話題にならないのと似てる。藤井や外人が強いのはどうにもならないね。B2一期抜けできないようでは最年少名人になれない、もう後がない、がんばれ。ざこじゃなく、自分だけは敵だ!
  22. 2020/04/26 (日) 16:11:00
    17歳の高校生棋士が当たる相手として見たら厳しく感じるけど
    レート1950超え現在1位の棋士として見たら緩く感じる
  23. 2020/04/26 (日) 16:13:35
    窪田戦の中継楽しみ
  24. 2020/04/26 (日) 16:14:58
    アベマは藤井チャンネルだし藤井対決は見たかった
  25. 2020/04/26 (日) 16:15:33
    >>20
    じゃんけんで勝てる確率は5割なんですが・・・
  26. 2020/04/26 (日) 16:17:26
    谷川のレーティング、もっと下だと思ってた。
  27. 2020/04/26 (日) 16:17:37
    谷川先生、また悔しくないのかといじられてしまうね
  28. 2020/04/26 (日) 16:18:24
    B2までくると実力者も増えるから楽しみな対局多いね
    昇級も簡単ではなさそうだし
  29. 2020/04/26 (日) 16:21:29
    コロナ休みで何局やれんだ
  30. 2020/04/26 (日) 16:22:13
    つーか普通に全勝するだろ
    全員レーティング1700未満だぞ
    誰に負けるんだよ
  31. 2020/04/26 (日) 16:24:27
    昇級者は佐々木だけかな
  32. 2020/04/26 (日) 16:26:45
    楽しみ
  33. 2020/04/26 (日) 16:29:58
    無料登録すれば全文見れるみたいだけど、面倒だから連盟のサイトに落ちるのを待つか
    ↑おまいらもだろ?
  34. 2020/04/26 (日) 16:30:39
    レーティングが全てでは無いし、仮にレーティングが全てだとしても本文にある通り全勝確率はたった22%しか無いんだが……
  35. 2020/04/26 (日) 16:32:41
    勇気がまたヘンな手用意してくるんだろうな
  36. 2020/04/26 (日) 16:32:54
    藤井谷川戦があるのはうれしいんだが、なぜ藤井藤井戦を組まなかった・・・
  37. 2020/04/26 (日) 16:33:28
    >>25
    コーヤン「じゃんけんはねぇ、運じゃないんです」
  38. 2020/04/26 (日) 16:33:41
    そりゃこのメンツで全勝は流石の藤井君でも簡単ではないよね
  39. 2020/04/26 (日) 16:34:25
    藤井だって予選や本戦一回戦で散ることはある
    B2までくれば誰に負けてもさほど不思議じゃない
    佐藤和俊や金井が勝ち残ることだってある
  40. 2020/04/26 (日) 16:35:20
    タニー昇級も普通にあり得るレベルのぬるま湯やん
  41. 2020/04/26 (日) 16:36:43
    まあB2ならこんなもんでしょ
    1期抜け出来るかは微妙なところか
  42. 2020/04/26 (日) 16:37:01
    ハッシーの「菓子折送っておいた」発言で当たらなかったらガチ賄賂と言われるからそりゃ当たりますよ
    ぶっちゃけ藤井と当たりたかったくせに、って思うわ
  43. 2020/04/26 (日) 16:39:54
    ぶっちゃけ藤井七段のここでの評価って少し前に比べてもだいぶ上がったよね
  44. 2020/04/26 (日) 16:40:52
    1期抜けできるかは分からないが7-3以上の成績は取りそう
  45. 2020/04/26 (日) 16:41:23
    レーティング1位だし今年に入ってから後手番で2回負けただけだし嫌でも評価せざるをえないもんね
  46. 2020/04/26 (日) 16:48:52
    藤井ぐらいの実力差あったら、上位陣自分で潰せる方が有利な気がする
  47. 2020/04/26 (日) 16:51:52
    「かませ犬」という意味ではよい対戦相手じゃない?

    どうせ全勝か1敗でB2も1期で抜けるだろうし、「藤井聡太すげー」を演出してスポンサーや将棋ファン喜ばせるには、いい対戦相手だと思うよ。


    アベマで放映されるから、ある程度名も通ってて、そこそこ強い定評のある「かませ犬」達。


    対戦相手は抽選という名目なんだろうけど、スポンサーやアベマなどの色んな意図が入ってそう。。




  48. 2020/04/26 (日) 16:53:20
    今期昇級できなかったら最年少名人がなくなるからな
  49. 2020/04/26 (日) 16:55:13
    順位戦は棋士人生に直結するから棋士立会のもとガチ抽選。
    逆に言えば他の棋戦は非公開抽選でやりたい放題。
  50. 2020/04/26 (日) 16:58:48
    藤井が全勝勇気が9-1で上がってほしい。
  51. 2020/04/26 (日) 17:00:53
    かませ犬とか失礼な事言うから藤井ファンが嫌われるんじゃね?そんなだからタイトル挑戦も未だにできないんだわ。
  52. 2020/04/26 (日) 17:01:21
    勇気とか厳しいというより逆に虐殺されそうな気がするですが
  53. 2020/04/26 (日) 17:01:30
    はっしー戦楽しそうだな
  54. 2020/04/26 (日) 17:04:21
    ここまで昇級するとなかなか相手の名前もゴツくなっねきたな
    楽しみ
  55. 2020/04/26 (日) 17:05:07
    悪いけど今となってはこの程度のメンツじゃ噛ませ犬にすらならんけどな
    糸谷とか稲葉辺りが噛ませ犬としてはちょうどいいわ
  56. 2020/04/26 (日) 17:06:37
    ナベの方がはるか上なんだけどな(笑)
  57. 2020/04/26 (日) 17:15:31
    はっしー久しぶりに奇抜な格好でくるかな
  58. 2020/04/26 (日) 17:15:46
    今期順位戦は全局消化できんのか?
  59. 2020/04/26 (日) 17:23:26
    というより順位戦そのものが消化できるのか?
    この情勢でできると思っていたら楽観的を通り越して頭がお花畑だぞ?
  60. 2020/04/26 (日) 17:25:47
    どうせ今年中にコロナが収束することなんてありえないから
    連盟はどこかで開き直ってリスク覚悟で対局を通常通り行う方向にシフトするでしょ
  61. 2020/04/26 (日) 17:26:55
    今年は順位戦中止でよかろう
  62. 2020/04/26 (日) 17:26:59
    現段階でのB2のレーティングトップ2って、意外なことに今期昇級となった2人なんだ
    レーティング1700以上が1人だけってB2しかないし、その1人が全棋士のトップとはものすごい偏りだな
  63. 2020/04/26 (日) 17:38:16
    まず最後まで消化できることを望むよ
    勇気やジメイはもう研究始めるんだろうな
  64. 2020/04/26 (日) 17:42:07
    どこが厳しい当たりなんだよ
    タイトル経験者が年老いた谷川だけじゃねーか
  65. 2020/04/26 (日) 17:43:58
    期待勝率で楽観するような当たりでも無いと思う。普通に厳しい
  66. 2020/04/26 (日) 17:50:53
    王将リーグ、王位リーグを見た後なんだし
    全勝でもおかしくないわぐらいはそら思う
  67. 2020/04/26 (日) 17:51:19
    これで厳しいとかB1行ったらボロ負けじゃん
  68. 2020/04/26 (日) 17:53:03
    B1とA級を立て続けに全勝で抜けた渡辺
    その渡辺よりレートが高いのが今の藤井くんなのだ
  69. 2020/04/26 (日) 17:57:26
    一緒に上がった勇気の当たりを知りたい。
  70. 2020/04/26 (日) 17:58:12
    (現在のB2の中で見て相対的に)厳しいとは言えそうな当たり。そもそも10連勝する確率が開幕前から20%超えるってほとんどないだろう
  71. 2020/04/26 (日) 17:59:03
    キツイの勇気とハッシーくらいやん。

  72. 2020/04/26 (日) 18:01:54
    ※64
    修と太地
  73. 2020/04/26 (日) 18:02:17
    ※64
    忘れないで中村太地のことを
  74. 2020/04/26 (日) 18:02:49
    順位戦特有の一斉対局は無理かも。
    A級のようにできるとこからやってく感じか。
  75. 2020/04/26 (日) 18:04:40
    おまえら未来の永世名人を舐めすぎだろ
    藤井聡太なら余裕で一期抜けするわ。てか日を経つにつれ強くなってんだから誇張抜きでA級まで間違いなくノンストップで駆け上がるよ
  76. 2020/04/26 (日) 18:06:52
    一つ一つは勝ちそうに見えるかもしれないが、全勝はおろか一敗も難しいだろう。
    但し昇級候補に黒星つけるチャンス、とも考えられる。
    一期抜けは厳しいとは思うけど。
  77. 2020/04/26 (日) 18:09:29
    ほぼ間違いなく全勝だろう
    今の藤井聡太に勝てるような人材なら長年やっててB2にいるなんてことはありえない
  78. 2020/04/26 (日) 18:10:10
    今年の名人戦出来ないと
  79. 2020/04/26 (日) 18:10:23
    勇気ジメイ太地あたりに一発もらう可能性はありそうだけど2敗以上するとは思えないわ
    普通に1期抜けでしょう
  80. 2020/04/26 (日) 18:10:37
    余裕で全勝昇級するだろ
    順位戦での藤井の強さ知ってんだろおまえら。歴史に残る大天才藤井聡太がB2で足止めを食らうなど兆が一にもない
  81. 2020/04/26 (日) 18:16:09
    藤井の名人への拘り尋常ではないからな
    名人になるための順位戦で現時点で最強クラスにいる藤井に勝つことのできる棋士などB2には一人もおらんよ
    研究手食らっても今の藤井なら一時間で看破するだろう
  82. 2020/04/26 (日) 18:22:00
    81
    m9(^Д^)プギャー
  83. 2020/04/26 (日) 18:23:55
    コロナでスポンサー次第
  84. 2020/04/26 (日) 18:25:43
    前半乗り切ったら行けそうやん
  85. 2020/04/26 (日) 18:25:46
    藤井が順位戦に滅法強いのは知っての通りだし、今の絶好調藤井なら昇級しそうだが、C1で誠也に頭ハネされたことを思い出すと昇級が余裕だとは思わん
    それでなくてもB2の中では1発入れそうな相手ばっかりなのに
  86. 2020/04/26 (日) 18:26:52
    え!!コロナ禍のなか順位戦を!?
  87. 2020/04/26 (日) 18:28:04
    渡辺名人会長様が待ってる
  88. 2020/04/26 (日) 18:28:26
    全勝かどうか分からんがまぁ昇級はするだろ
    B2って8-2でも昇級できるしな
  89. 2020/04/26 (日) 18:31:42
    ハッシーは勝つの諦めてネタを仕込んできそう
  90. 2020/04/26 (日) 18:31:54
    セイヤッが8勝2敗で1期抜けだったし普通に1期抜けやろ
    全勝かどうかに注目やな
  91. 2020/04/26 (日) 18:32:23
    藤井7段は菅井戦のおかげで自己鍛錬の方向性が間違っていなかったことを確認でき、自信を深めただろう
    順位戦は今迄の「ブートキャンプ」の成果をぶつけたくてウズウズしてるはずw
  92. 2020/04/26 (日) 18:32:39
    勝又神崎堀口くらいしか藤井に対抗できる奴おらんのだから余裕で昇級するだろ
  93. 2020/04/26 (日) 18:34:22
    457の聖水って誰?
  94. 2020/04/26 (日) 18:34:27
    10戦出来るかな
  95. 2020/04/26 (日) 18:40:15
    棋士の中からクラスターが発見されないかぎり将棋はつづけるわけか
  96. 2020/04/26 (日) 18:42:27
    おそらく、去年までのタイトル戦への取り組みテーマ

    順位戦 頂点ゲットが目的なので終始一貫勝ちに拘る
    他のタイトル戦 まだ時期尚早とみて「読みの深さ広さの限界の見極め」だったり大局観の磨きだったり形勢判断力向上だったり自己能力のアップの方が対局時の優先事項だったのでは

    それが今年は何故かw他のタイトルも勝ちにきてると思われw
  97. 2020/04/26 (日) 18:43:22
    藤井ロスすぎてやばい。早くコロナ終息してくれや
  98. 2020/04/26 (日) 18:48:05
    藤井ロスどころか将棋がロストするような状況やぞ?
    将棋がなくなっても藤井が見られればそれでいい連中こそロストしろ
  99. 2020/04/26 (日) 18:48:23
    今年ないなら順位戦での藤井ダービーはもうないんだろうな
  100. 2020/04/26 (日) 18:49:56
    ここでぶつからないとどこで藤井藤井戦があるんだ
  101. 2020/04/26 (日) 18:50:49
    初戦が全て
    後半はザコばかり
  102. 2020/04/26 (日) 18:54:18
    太地は今不調だからめっちゃレーティング落としてるけど、元の調子に戻ったら一番強敵かな
  103. 2020/04/26 (日) 18:56:10
    当たりが厳しいだの全勝無理だの言ってる奴って面白いと思ってやってるのかな?
    はっきり言ってメチャクチャつまらないからそのネタはやめた方がいいよ?
    それならまだ本田は大学生から将棋を始めて~~のネタの方がマシ
  104. 2020/04/26 (日) 19:00:19
    賭けてもいいが全勝で昇級するよ
    もし叶わなかったら切腹してやるわ
  105. 2020/04/26 (日) 19:02:58
    予想するなら「自分(渡辺)は名人戦に挑戦することは無いだろう」とか思い切ったこと言えよ
  106. 2020/04/26 (日) 19:05:28
    2019/2/5の順位戦時のレーティングは藤井1872と近藤1736
    現時点は藤井1951(+79)と近藤1737(+1)
    レーティングが伸びていない近藤がB2一期抜けできたんだから藤井も一期抜けする可能性は高い
  107. 2020/04/26 (日) 19:08:00
    もはや注目点は藤井が昇級するかどうかではない
    無事順位戦が開催されるかどうか
  108. 2020/04/26 (日) 19:21:15
    さすがに昨年度のC1に比べたらレベルが高いなと思いますが,一昨年度のC1で近藤(誠)現・七段に痛恨の黒星を喫したときならいざ知らず,現在の藤井七段では1敗はともかく2敗は考えられないかと思います。

    藤井(聡)七段は現在,順位戦の通算成績は29勝1敗(10-0,9-1,10-0)。過去順位戦での最多記録の26連勝を成し遂げた森内九段の記録を調べてみると,連勝前後にそれぞれ3連勝しているので,この二人の記録が「順位戦でのいいとこどり30局の最高記録29勝1敗」だと思います。藤井(聡)七段と「デビュー以来の」最多連勝記録をお持ちの中原16世名人はこの記録を成し遂げていない(記録の18連勝のあと,8連勝でストップ。ただ連続昇級はしている)のですが,ほかにこの記録に並んでいる方はいるのでしょうか?
  109. 2020/04/26 (日) 19:29:33
    ふざけんなてんてーと戦わせろ
  110. 2020/04/26 (日) 19:33:27
    なんでもいい
    聡太の将棋が見たい
  111. 2020/04/26 (日) 19:33:35
    あんちが忖度忖度言うからホンマに抽選したんやな
  112. 2020/04/26 (日) 19:39:15
    順位戦"は"毎年抽選だよ
  113. 2020/04/26 (日) 19:42:39
    藤井藤井対決ってそんなに見たいか?
    ただ同じ名字ってだけで棋力差ありすぎで面白い対局にはならんと思うが
  114. 2020/04/26 (日) 19:45:46
    なんかすでに消化試合の匂いがする
    すぐにB1昇級させていいと思う
  115. 2020/04/26 (日) 19:47:43
    すがすがしいまでの完全な忖度
    藤井に負けたことのない井上慶太を避けるとか
  116. 2020/04/26 (日) 19:48:35
    てんてーとか気持ちの悪い呼び方まじでやめろや
  117. 2020/04/26 (日) 19:49:06
    天帝と戦えよ藤井のくせに逃げるな
  118. 2020/04/26 (日) 19:50:09
    中村太地とはすぐに当たりたかったな
    後半じゃ復調してるかも
  119. 2020/04/26 (日) 19:51:55
    太地が復調したところで所詮三枚堂レベルがいいところだろうし聡太の敵じゃないだろ
  120. 2020/04/26 (日) 19:52:03
    いうて全員全盛期の力を取り戻したら藤井も苦戦するだろうよ
    谷川とか無理ゲーになる
  121. 2020/04/26 (日) 19:54:00
    三枚堂が弱体化羽生からタイトル獲れるか?
    全盛期太地は千田くらいはあるぞ
    普通に聡太にワンパン入るレベル
  122. 2020/04/26 (日) 19:54:56
    なんだかんだ半分くらいタイトル戦かA級経験者じゃないか?
  123. 2020/04/26 (日) 19:55:34
    全盛期の20代の頃の谷川が現代にタイムスリップしたとしても話にならんよ
    30年でどれだけ将棋の定跡が進化してると思ってるんだよ
  124. 2020/04/26 (日) 19:56:53
    もう分かったからw
    太地ヲタは黙って一生雑魚棋士応援してろよw
    今年度は勝率3割はキープできたらいいでちゅねw
  125. 2020/04/26 (日) 19:57:35
    谷川を調教してやってほしい
  126. 2020/04/26 (日) 19:58:15
    太地ヲタとか初めて聞いたわ寒www
    なんでもヲタってつけたらいいわけちゃうぞ無能www
    流行ってると勘違いしちゃったんでちゅねーwww
  127. 2020/04/26 (日) 19:59:43
    だな
    太地にヲタなんかいる訳ないのに先走りすぎ
  128. 2020/04/26 (日) 20:00:21
    太地は高身長高学歴高収入で人気もあるから怒らせるとヤベー安置が多い
    多いというか安置の層がね…
  129. 2020/04/26 (日) 20:02:22
    あの、だれか勇気に期待してる人は…その…
  130. 2020/04/26 (日) 20:03:50
    ※129
    メッチャ期待してる
    開幕の切られ役としてはかなりいいキャラ
  131. 2020/04/26 (日) 20:05:42
    130 ヤメロwww
    勇気だって3割くらい勝ちそうと思ってるよ
  132. 2020/04/26 (日) 20:06:41
    勇気乱戦狙いでガチガチにメタ張ればいけると思うけどなぁ
  133. 2020/04/26 (日) 20:09:41
    勇気が聡太に勝つ確率って
    サッカー日本代表がフランス代表に勝つぐらいの感じ?
  134. 2020/04/26 (日) 20:11:28
    明日斗にチームのガンとか言いつつ自身は二連敗を喫してる口だけの男佐々木が天才藤井に勝てるわけないだろ
  135. 2020/04/26 (日) 20:11:50
    ラグビーで日本代表がスコットランドに勝つくらいの確率でしょ
  136. 2020/04/26 (日) 20:12:39
    窪田戦の中継を午前9時からにしてほしい。
    空気清浄機などの準備を完全生中継してほしい。
  137. 2020/04/26 (日) 20:13:12
    たしかに一段と気合を入れて城を築きそうだ
  138. 2020/04/26 (日) 20:15:06
    忖度言うやつは「ぼくがかんがえたさいきょうのB2」を提案してみたまえよ
  139. 2020/04/26 (日) 20:16:15
    まぁ一人だけ強すぎて場違いなのは共通認識だわな
    三段リーグに勝又がいるようなもんだろ
  140. 2020/04/26 (日) 20:17:30
    三段リーグに勝又は強すぎる
  141. 2020/04/26 (日) 20:17:47
    普通に藤井藤井対決は見たいに決まってる
    藤井システムを藤井聡太がどう受け切るのか気になる
  142. 2020/04/26 (日) 20:18:08
    初戦の相手って、記録のせいにして対局を放棄した人ですか
  143. 2020/04/26 (日) 20:20:20
    小暮さんの意向にいち若手が逆らえるわけないだろにわか
  144. 2020/04/26 (日) 20:20:41
    勇気は、また飲料水の宣伝をするつもりだろ。
  145. 2020/04/26 (日) 20:21:38
    見ごたえあっていいね
    谷川さんまだまだレート高いし何が起こるかわからない
  146. 2020/04/26 (日) 20:22:16
    大介戦だけ麻雀で勝負決めるなら聡太不利
  147. 2020/04/26 (日) 20:22:56
    とにかく藤井の将棋が見たい。彼をきっかけに様々な棋士の棋譜を見るようになったが、彼の将棋は別格だ。
  148. 2020/04/26 (日) 20:30:18
    藤井聡太と当たらないんだから厳しくないだろ
  149. 2020/04/26 (日) 20:33:28
    レーティング1500から1700の間で固められてる中一人だけ1950っておかしいだろ
    もう特例でA級に入れてやれよ
  150. 2020/04/26 (日) 20:44:17
    順位的にはこうか。
    ※括弧付きは前期昇級または降級者

    (22)-5-9-(2)-6-18-25-20-23-16

    平均順位14.6ってやや緩いかも?やはり藤井藤井戦がないのがな。
  151. 2020/04/26 (日) 20:45:32
    ※146
    麻雀も強いかもよ
  152. 2020/04/26 (日) 20:50:47
    特例でA級とか何言ってんの?
  153. 2020/04/26 (日) 20:51:19
    特例とかないし。頭大丈夫?
  154. 2020/04/26 (日) 20:52:19
    将棋経験無いやつが特例とか言うな
  155. 2020/04/26 (日) 20:58:36
    特例でA級とかバかか?
    特例で名人にさせろ
  156. 2020/04/26 (日) 20:59:03
    特例で八冠挑戦させろ
  157. 2020/04/26 (日) 20:59:46
    特例でタイトル99期分かけて羽生と対局させろ
  158. 2020/04/26 (日) 20:59:51
    特例で渡辺の名人挑戦剥奪しろ
  159. 2020/04/26 (日) 21:00:13
    特例で藤井の負けは全部藤井の勝ちにしろ
  160. 2020/04/26 (日) 21:00:48
    特例で藤井の角だけ他の駒を飛び越えられるルールにしろ
  161. 2020/04/26 (日) 21:01:15
    特例で藤井の対局だけ不戦勝にしろ
  162. 2020/04/26 (日) 21:01:51
    特例で藤井の勝ちは2ポイントにしろ
  163. 2020/04/26 (日) 21:03:03
    特例でイレブンのバターライスはマッシュルーム抜きをデフォルトにせよ
  164. 2020/04/26 (日) 21:03:25
    特例A級制度を作るとしたら条件はせめて2冠になったらだな
  165. 2020/04/26 (日) 21:03:32
    特例で藤井聡太だけ待ったありにしろ

    あ、もう認められていたっけ?
  166. 2020/04/26 (日) 21:04:01
    特例で藤井の対局で藤井が不利になったら堀口勝又神崎を召喚できるようにしろ
  167. 2020/04/26 (日) 21:05:12
    特例大喜利になってる
  168. 2020/04/26 (日) 21:12:22
    特例連投ニキうるせえなwコメントした後に虚しくならんのか?
  169. 2020/04/26 (日) 21:14:56
    わざわざ竜王戦で加藤先生と当てたのに藤井てんてーと対戦させないのかよ
  170. 2020/04/26 (日) 21:17:13
    レーティングで差があるのだから、それだけ持ち時間なり、駒落ちなどでハンデをつけ勝ち確率50%にしないとゲームとして面白くない。でも、高校生で毎日強くなっている奴がいて対戦日にはレーティングより強くなっていて困るけど。
  171. 2020/04/26 (日) 21:17:34
    竜王戦ではできるが順位戦ではできんのよ
  172. 2020/04/26 (日) 21:19:46
    聡太の当たりがどうこうより
    聡太と当たった棋士が可哀想。
  173. 2020/04/26 (日) 21:23:39
    ナベよりレート高い棋士に向かってこれで当たりキツいとかむしろ失礼だろ
    これがキツかったら一昨年&昨年の鍋は何なんだよ
    余裕で全勝だろ
  174. 2020/04/26 (日) 21:26:01
    また雑魚狩りでイキってるのか
  175. 2020/04/26 (日) 21:52:35
    むしろ緩くない??
    ハッシー当たっててワロタww
    ハッシー頑張って欲しいわ。
  176. 2020/04/26 (日) 21:56:27
    そもそも今の聡太に見合った当たりなんて豊島渡辺永瀬の3人しかおらんぞ
    羽生や菅井があんだけ何度もボコられてるんだぞ
  177. 2020/04/26 (日) 21:56:52
    菅井やさいたろうがあそこまでやられてんのに今更B2で足掬われないだろ
  178. 2020/04/26 (日) 22:22:17
    藤井は分かったけど他の対戦表はないの?
  179. 2020/04/26 (日) 22:26:49
    ない
    B2なんて藤井しか見どころないし
  180. 2020/04/26 (日) 22:34:05
    全盛期の大山、中原、米長、谷川、羽生、森内、佐藤、藤井、渡辺、豊島くらいの面子に放り込んでようやくちょっとキツいかなって感じだよな
  181. 2020/04/26 (日) 22:43:12
    ハッシーwww
    あれ逆張りしてて狙い通りだろw 絶対話題にできておいしいと思ってるわw
    そして逃げ切った人がいますね・・・これまたトークに使えておいしいw
    しかし、前半がキツイというのは楽しみではあるね。谷川先生との対決は超もりあがりそう
  182. 2020/04/26 (日) 22:57:24
    藤井は分かったから他の昇級が誰か予想しようぜ
    俺は勇気と澤田を信じる
  183. 2020/04/26 (日) 23:03:09
    欧州は武漢禍に見切りつけて経済活動再開を考え出してるというじゃないか
    藤井七段の敵は武漢禍による棋戦の延期中止のみな気がする
  184. 2020/04/26 (日) 23:04:45
    ハッシーは藤井七段と対局絶対やるために策略練ったと見るのが妥当かもな
  185. 2020/04/26 (日) 23:11:21
    聖水昇級とは
  186. 2020/04/26 (日) 23:25:40
    やっぱこのサイトでも明らかに評価上がってるな、あの王将リーグ王位リーグでだいぶ勝ち越したのが大きいか
  187. 2020/04/26 (日) 23:36:50
    本田が棍棒陥落して新しい棍棒も見つからずフジアンが大人しいというのもありそうだ
  188. 2020/04/26 (日) 23:38:11
    元天才となってしまった佐々木勇気との初戦に注目
    あとは、恥ずかしくないのかという谷川だな。一発入れるより恥ずかしくない棋譜が作れるか
    全勝で進んだら、ラス前の窪田が面白い
  189. 2020/04/26 (日) 23:49:50
    これであたりが緩いって言ってる奴B2の誰を10人選んでもあたり緩いって言いそう
    B2で厳しいあたりの10人を教えて欲しい
  190. 2020/04/26 (日) 23:55:49
    B2なんかで「当たりが厳しい」という発言が出てくること自体がおかしいって話だぞ
    レート1位の棋士だぞ?
  191. 2020/04/27 (月) 00:11:33
    そりゃあB2棋士にだってプライドあるだろ
    だから醜態晒されないために対局棋士全員策略練ってくると思われ
    藤井Ⅶ段がそれをどのように攻略していくのか

    あそうそう、菅井プロのA級活躍も楽しみw彼が勝ち星増やすほど藤井Ⅶ段の強さが更に強調されてそれは楽しすぎる展開にw

    コロナマジ邪魔
  192. 2020/04/27 (月) 00:16:52
    タニーはまた皆の期待を裏切って70手くらいで早投げしそうな気がしてならない
    ほんと無駄な美学
  193. 2020/04/27 (月) 00:46:01
    藤井システムなら非公式戦だけど羽生にやられなかったっけ?(なお公式戦
  194. 2020/04/27 (月) 00:48:26
    皆言ってるけど、橋本あんなにヤダーって言ってたのに二戦目で早々に当たってて草
  195. 2020/04/27 (月) 00:50:49
    ちなみに欅坂46に「はぶ」という坂道グループで一番背の高いメンバーがいる
    漢字は羽生ではなく土生だけど
  196. 2020/04/27 (月) 00:53:07
    ※193
    あれは羽生の指した本物のシステムだから一発入っただけって感じだったね
    ニセ藤井のまがい物のシステムじゃ話にならんと思う
  197. 2020/04/27 (月) 01:11:33
    B2の中では厳しめってだけで
    この面子で8-2止まりになるわけないだろ
  198. 2020/04/27 (月) 01:14:34
    全員がレーティング250以上差があるからな
    角落ちでも勝ち越しそうだよ
  199. 2020/04/27 (月) 01:16:44
    ※190
    それはB2が緩いんであってあたりが緩いわけではなくない?
    B2の中ではわりと厳しめのあたりだと思うけどなー
    谷川、野月なんてちょっと前までB1にいたわけで実質B1級だし
  200. 2020/04/27 (月) 01:26:21
    当たりが厳しいも緩いもない
    はっきり言って誰と当たっても同じ
    別にB2を貶すつもりはないが
    今の聡太はちょっと強すぎる
  201. 2020/04/27 (月) 02:15:29
    安定値高いやつより1発入りそうなやつを10人並べれば2敗くらいさせられんかね
    無理か、無理そう
  202. 2020/04/27 (月) 02:23:49
    もしもB2以下で藤井聡太に1発入れられる確率がある10人を選ぶなら
    大地・本田・勇気・増田・大橋・都成・池永・出口・折田・三枚堂
    みたいな感じかねぇ
  203. 2020/04/27 (月) 02:31:46
    昇級枠が3つあるんだから昇級はするでしょ
    他の棋戦で負けることもあるけど
    ここでは負けても2敗だろうしな

    とか言ってたら一発カマそうって面子だからコエーんだよなあ
  204. 2020/04/27 (月) 03:36:16
    敵はコロナだな
  205. 2020/04/27 (月) 04:09:51
    下手すればC級に残ってた方が危ないまでありそう
  206. 2020/04/27 (月) 04:22:42
    202
    池永、折田より高見、八代だろ
  207. 2020/04/27 (月) 04:38:14
    B1がちゃんと進行するかも関係する
  208. 2020/04/27 (月) 04:55:33
    この情報が4分で出てくる※4はなにもんなんだよ
  209. 2020/04/27 (月) 05:24:31
    中村修は銀河戦でいい将棋指していたし、藤井と言えど油断はできない(絶対に油断しないし、勝つだろうが)
  210. 2020/04/27 (月) 06:01:05
    なんかアン.チの数が激減したなあ。流石にタイトル挑戦の一点だけだと苦しいか😢
  211. 2020/04/27 (月) 06:27:20
    谷川先生との対局は楽しみだが、藤井藤井はならずか。
  212. 2020/04/27 (月) 07:33:05
    ※195
    みんな「あ、そうなんだ~!(ちょwそれドブじゃねww)」
  213. 2020/04/27 (月) 07:35:43
    久々に生窪田の準備見れるとは暁鐘です
    でも来年か…長い
  214. 2020/04/27 (月) 08:34:50
    来年なの?本当に?
  215. 2020/04/27 (月) 08:36:42
    対戦相手が厳しいじゃなくて
    全勝するのが厳しい
  216. 2020/04/27 (月) 09:09:39
    自分よりレーティング下位の棋士にしか勝てない藤井七段
  217. 2020/04/27 (月) 09:26:02
    センスある賛辞ですね
  218. 2020/04/27 (月) 09:36:06
    ※206
    池永はクイズ部の副部長みたいな顔してるし
    折田は髪が伸びてきて坊主じゃなくなってきたから
    すでに聡太との格付けが終わった高見八代よりは確率高いと思うわ
  219. 2020/04/27 (月) 11:10:01
    ※216
    >自分よりレーティング下位の棋士にしか勝てない藤井七段

    現時点で、藤井七段よりレーティング高い棋士は存在しないので、その負け犬の遠吠えそのものが成立しません。。残念
  220. 2020/04/27 (月) 14:11:30
    219
    よぉガチアスペ
  221. 2020/04/27 (月) 17:06:45
    ハッシーの菓子折りが貧相だったんかな
  222. 2020/04/27 (月) 20:42:36
    ほぼ全棋士を雑魚扱いしてる藤井アンちって失礼極まりないな
  223. 2020/04/27 (月) 22:10:51
    219
    けなしてるふりして賛美してるのを誤解してますよ。#1だから無敵だというのが本旨
  224. 2020/04/28 (火) 03:40:57
    藤井システムを完璧に封じて藤井ワクチンと呼ばれて欲しい
  225. 2020/04/28 (火) 05:10:22
    こんなのが有りました
    >佐々木慎、聖水と呼ばれるわけ・・
  226. 2020/04/28 (火) 08:49:55
    ※214
    横から失礼
    9戦目(抜け番1回で10回戦)なので来年の2月9日ですね
  227. 2020/04/29 (水) 03:06:17
    勇気と太地以外どうにでもなりそうとしか思わん
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。