23歳でB級1組スピード昇級の近藤誠也七段が語る「以前はビッグマウスでした」 ~ 2ch名人

23歳でB級1組スピード昇級の近藤誠也七段が語る「以前はビッグマウスでした」



772:名無し名人: 2020/05/08(金) 11:24:52.97 ID:CfLUwZ4j
https://bunshun.jp/articles/-/37675?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink

文春オンラインのインタビュー
ページ数すごいありがたい


774:名無し名人: 2020/05/08(金) 14:38:29.75 ID:3R9jM4Yq
早速スーツのHILTONに行ってみた。



[ 2020/05/08 16:30 ] 棋士 | CM(78) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/05/08 (金) 16:41:45
    誠也はアラフォーの色気と渋さがいい感じに出てきてカッコよくなってきてるね
  2. 2020/05/08 (金) 17:07:39
    まだ20代前半なのに西島秀俊とか竹野内豊みたいな言われようでワロタ
  3. 2020/05/08 (金) 17:10:46
    まぁコレが言えるのは今もまだビッグマンマウスってことでもある
    それでいいし 若手は大人しすぎる
  4. 2020/05/08 (金) 17:20:52
    若手で言ったら増田が結構言ってるけど、正直師匠と比べたら全然よ
    森下の若い頃の方がかなりズバズバ言ってたぞ
  5. 2020/05/08 (金) 17:22:33
    ワイドショー的なのじゃなく将棋記事のときの文春はいい記事載せてくれるから好き
  6. 2020/05/08 (金) 17:24:32
    見た目おっさん・・・
  7. 2020/05/08 (金) 17:29:29
    ナベが憧れの棋士か
    最近の若手のナベ人気は凄いよな!
  8. 2020/05/08 (金) 17:34:47
    ペガサス流星拳!
  9. 2020/05/08 (金) 17:40:20
    20代後半の若々しさ
  10. 2020/05/08 (金) 17:42:15
    チーム渡辺映像で近藤が結構笑っててなんかびっくりした
    あのチーム皆見た目と年齢の差がすごい
  11. 2020/05/08 (金) 17:50:05
    連盟が発表
    1. 東西対局停止期間延長(~5/31)
    2. 1に伴ってタイトル戦が1~2ヶ月遅れることも示唆
    3. 加古川青流戦中止
  12. 2020/05/08 (金) 17:51:15
    B級1組は年齢がオッサンだけではなく、永瀬千田近藤も見た目オッサンで完全にオッサンのたまり場となってる。
  13. 2020/05/08 (金) 17:53:22
    近藤は若い頃の羽生さんのバッタもんみたいな風貌
  14. 2020/05/08 (金) 17:58:59
    >スピート昇級

    ww
  15. 2020/05/08 (金) 18:09:59
    >近藤 本当は西尾(明)七段にも勝って、全勝で藤井七段戦を迎えたかったです。負けたら終わり(昇級は絶望)だけど、自分は追い込まれたほうが力を発揮するタイプ。すごく重要な対局になったので、かなり対策をしました。ソフトでの序盤研究がメインです。相手の意表を突くような手も研究し、プロになってから一番というくらい徹底的に準備しました。ずっと難しい将棋で最後は競り勝てました。

    他の棋士も聡太戦は誠也くらい研究しろよ。
  16. 2020/05/08 (金) 18:14:30
    第10期加古川青流戦 開催中止のお知らせ

    ttps://www.shogi.or.jp/news/2020/05/10_38.html

    あちゃー棋戦中止になっちまった(´;ω;`)
  17. 2020/05/08 (金) 18:17:11
    >実は父は料理人なんです。長いこと単身赴任をしていますが、家に帰ってきたときには、おいしい料理を作ってくれて楽しみでした。国際会議で要人に出す料理や有名スポーツ選手の料理を担当したこともあるそうです。父の血を引いているので、自分もできるかなと自炊したこともありますが、ちょっとそこは似なかったようですね(笑)。おいしくなくてやめました。

    これは初耳なのは私だけ?
  18. 2020/05/08 (金) 18:19:52
    鼻デカいよね
  19. 2020/05/08 (金) 18:35:44
    ビッグマウスなのはいいことだと思う
    他人の悪口を言ったり、貶めたりする発言をしなければ
  20. 2020/05/08 (金) 18:40:43
    ※7
    三浦が憧れの棋士というのは聞いたことないな
    2人の人望の差だな
  21. 2020/05/08 (金) 18:41:51
    奨励会5級で24のRが2900www
    10年前なら奨励会三段上位レベルやんけ
  22. 2020/05/08 (金) 18:55:43
    近藤は渡辺明なんか尊敬してないよ。谷川の事を尊敬してると言ってたよ。
  23. 2020/05/08 (金) 19:03:49
    こいつ、40近いおっさんだと思ってた
  24. 2020/05/08 (金) 19:08:19
    発言自体は変わってなくて実績が追いついてきたのか。発言自体が抑えめになったのか。
    とりあえず最近のプロは外向けには優等生すぎるから、もう少し外向けにもプロレスしてもいいとは思う。裏話とかで結構すごいこと言ってるなってやつ実際多いんだし
  25. 2020/05/08 (金) 19:09:26
    近藤 自分が三段のときは、優先的に記録する対局を選べたんです。強い方の記録を取りたいと羽生先生(善治九段)、そして居飛車のお手本になるような将棋を指される郷田先生(真隆九段)の記録をよくとりました。羽生先生の感想戦を間近で聞いて、読みの量がすごいなと圧倒されました。渡辺の記録は取ってません。
  26. 2020/05/08 (金) 19:10:57
    顔に実績が近づいてきた
  27. 2020/05/08 (金) 19:11:31
    これでツラが良ければ相当妬まれたはずだ
  28. 2020/05/08 (金) 19:22:41
    誠也の顔は渋みの効いたおっさんだが動くとかわいいぞ
  29. 2020/05/08 (金) 19:24:52
    ※15

    おそらく近藤以外も藤井聡太戦は特に気合を入れて研究してきてる。実際そう言ってる棋士もいるし、だからこそ見応えのある棋譜が多いんだと思う。しかも、藤井聡太のレベルアップのスピードの早さにも関係してそう。
  30. 2020/05/08 (金) 19:25:03
    20
    豊島将之竜王名人
    杉本昌隆八段
    阿部健治郎八段
  31. 2020/05/08 (金) 19:25:43
    ※25
    やっぱり渡辺の記録はとらなかったんだな
  32. 2020/05/08 (金) 19:25:48
    上村とか藤井と指すときだけ何倍にもパワーアップするしな
  33. 2020/05/08 (金) 19:27:56
    ナベアンってこんなところでも必死だね
    近藤さんは渡辺さんの対局の記録もとっていたことあるはずだよ
  34. 2020/05/08 (金) 19:28:04
    やっぱり誠也が目標としている棋士はナベと言ってるね
    大局観がすごいって
    一番獲りたいタイトルが王将、と言ってるのは
    初参戦のルーキーイヤーに王将リーグ入りして、
    羽生と豊島に勝ったのが自信に繋がったからなんだろうな
  35. 2020/05/08 (金) 19:30:04
    聡太、誠也、勇気が共に20代でA級に集えるかなあ
  36. 2020/05/08 (金) 19:33:30
    若手のビッグマウスなんざ好きなようにやったらええ
    康光谷川森内がツイッターで親父ギャグ連発してるのを誰か止めろw
  37. 2020/05/08 (金) 19:34:59
    誠也のインタビュー読んだけど、
    結構棋士友達が多いんだなあとびっくりした
    アベケンみたいな孤高の人だと思ってた
    棋士仲間が多いのは兄弟子の三冠もそうだけど、
    今後は西の森一門に並ぶ大所帯になっていきそうだし、
    獲得タイトル数では森一門を更に引き離していきそう
  38. 2020/05/08 (金) 19:39:12
    近藤誠也ファンクラブ
    増田康宏、佐々木大地、山本博志、青嶋未来
  39. 2020/05/08 (金) 19:43:58
    モリノブんとこはダニーの1期だけか
    今んところ門下で他にタイトル取れる可能性あんのって千田くらいだな
  40. 2020/05/08 (金) 19:48:28
    森信雄さんって名伯楽とかいわれてるけどさ、
    いつだったかの竹内五段のインタビュー記事読んだときは
    ただの頑固親父のように感じたなー
  41. 2020/05/08 (金) 19:54:49
    25
    同門の記録は取れないんじゃなかったっけ?
  42. 2020/05/08 (金) 19:55:26
    10年後には33歳、その時点でA級の常連と評価されるにはB1であまりもたついている暇もないな
    1期抜けとまではいかないが、2~3年で抜ける必要はあろう
  43. 2020/05/08 (金) 19:57:42
    近藤の渡辺評はなるほどなと思ったわ
    「将棋の作りが上手くて優位に立ったら引き離して勝つ、
    そこが理想です」
    ってのは自分で挙げてる逆転負けの課題につながってるしな
  44. 2020/05/08 (金) 19:57:58
    ビッグマウスとかプロレスって将棋と相性悪そう
    盤外戦術として批判の的になるだけ
    勝っても喜ぶ文化がないから雰囲気的にも合わない
  45. 2020/05/08 (金) 20:00:25
    同門の記録は取れないね
  46. 2020/05/08 (金) 20:02:17
    ※41
    そう
    同門棋士の記録係にはなれない規則がある
    バ力が事実を歪曲して発言まで捏造してるが
  47. 2020/05/08 (金) 20:10:28
    こういう記事に必ず藤井の名前が紛れ込んでる
  48. 2020/05/08 (金) 20:12:25
    B級1組が年齢と見た目がオッサンのたまり場だなんてあんまりだわ
  49. 2020/05/08 (金) 20:19:49
    順位戦 近藤誠也 といえばそりゃあ紛れ込むよ
    何もなくても隙藤するのに
  50. 2020/05/08 (金) 20:26:39
    なめちゃんもやまちゃんも若い頃は自信満々で
    大口をたたくことがあったと振り返ってたし、
    永瀬の黒歴史ブログもそうだったからな
    若くしてプロで活躍するプレイヤーならさもありなん
  51. 2020/05/08 (金) 20:31:35
    そりゃ藤井くんとの対戦成績が1勝4敗なんだから、
    若くしてB1に上がった棋士をも凌駕する天才について
    触れないわけにはいかないでしょ
  52. 2020/05/08 (金) 20:32:49
    羽生さんに勝っていい女を抱きたかったなめちゃん
  53. 2020/05/08 (金) 20:36:07
    誠也もついに注目されだしたなぁ
    まぁ23歳の若さでB1なんて過去に前例がない快挙だし当然と言えば当然だけど
  54. 2020/05/08 (金) 20:36:22
    羽生・郷田・渡辺・藤井・勇気・大地・本田と、
    有名どころの名前が誠也の口から出てたけど
    とよしの名前が出てこなかったのはちょっと残念
  55. 2020/05/08 (金) 20:38:01
    豊島は弱くはないけど強いとも言い切れない微妙なラインの棋士だからね
  56. 2020/05/08 (金) 20:39:31
    53
    21歳で名人を経験した現役棋士がいますよ
  57. 2020/05/08 (金) 20:40:54
    まぁそもそも近藤と豊島って関わり全くないでしょ
    関東と関西だし対局も4年前に1回あっただけだし
  58. 2020/05/08 (金) 20:44:45
    豊島はタイトル防衛できるようになれば王者の風格が増すんだけどなあ
  59. 2020/05/08 (金) 20:44:55
    46歳の中年に最年長初タイトル献上する20代棋士に憧れにくいのはしゃーない
  60. 2020/05/08 (金) 20:46:31
    棋聖・竜王と立て続けに羽生から奪取し2度に渡って100期を阻止し無冠にしてしまったから
    豊島は完全に将棋界の悪役になってるしな
  61. 2020/05/08 (金) 20:48:10
    メタルギアとかぼくらの太陽とか作ってそう
  62. 2020/05/08 (金) 20:48:42
    広瀬「」
  63. 2020/05/08 (金) 20:48:52
    子供のときは子供の顔をしてるのに10年足らずで40代の顔になったのか
  64. 2020/05/08 (金) 20:50:36
    ※53
    加藤一二三は17歳でB1七段、18歳でA級八段
  65. 2020/05/08 (金) 20:53:46
    誠也って背が高くて顔小さいし、
    喋ってる映像見ると年相応のはあどけなさがあるよ。
    スタイルも良くて服装にも気を使ってるから
    活躍次第ではまっすーより人気出ると思う。
  66. 2020/05/08 (金) 20:58:49
    近藤もチョコもらってるのか…
  67. 2020/05/08 (金) 21:03:20
    近藤は女性フアンが多い
  68. 2020/05/08 (金) 21:50:25
    やっぱり藤井7段に土付けた一戦は鮮烈だったよ
    以後、藤井ファンの自分も逆に近藤プロも応援したくなったもの
    それできっちり実績積んでいただいて藤井7段戦がまた盛り上がるぢゃないw
  69. 2020/05/08 (金) 23:03:56
    Abemaのチーム所司一門はチーム老け顔、
    実年齢プラス20歳位言われても納得してしまう
  70. 2020/05/09 (土) 01:20:32
    ビックマウスの割に、そのエピソードが一切流れてこなかったのな
    ただの乾燥肌っていう感じはしている
  71. 2020/05/09 (土) 01:21:25
    ビックマウスでは俺たちに勝てるやつはいねえ
  72. 2020/05/09 (土) 02:24:56
    才能はあるのに詰めが甘いタイプか
    それを克服できたらA級もタイトルもいけんじゃないのかね
  73. 2020/05/09 (土) 03:09:44
    才能ある棋士がめちゃくちゃ対策して研究して藤井聡太に接戦で勝ちか…しかも通算は1-4
    おかしいなあ🤔
  74. 2020/05/09 (土) 08:01:54
    >まぁ23歳の若さでB1なんて過去に前例がない
    加藤さんや谷川先生は23歳以前でB1
    ってことでしょうか?
  75. 2020/05/09 (土) 08:54:01
    なかなかおもしろかった。
  76. 2020/05/09 (土) 10:58:13
    タイトルはそう簡単じゃないだろうなぁ
    今は豊島渡辺永瀬の誰かから奪取しないといけないし
    少しすれば藤井から奪取しなければいけなくなる
  77. 2020/05/09 (土) 12:31:06
    ヒゲが青いから隠すなり脱毛しな
  78. 2020/05/09 (土) 12:46:09
    氷川きよしじゃないんだから脱毛なんてしなくていいよ
    フレディ・マーキュリーなんて顔の下半分全部青々としてたけど堂々としてた
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。