アロハを求めて
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2014/10/post-b247.html
ハレクラニで夕食会
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2014/10/post-05c0.html
無事にハワイ到着! pic.twitter.com/FP2PVTmH2C
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 13
イベント等で着るアロハを買いに行ったら、別働隊のラジオ出演組とバッタリ。 外はハワイ特有の天気雨で虹も。 pic.twitter.com/Cwkow8onAC
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
取材陣もアロハシャツ! 左から週将うっちー、将棋世界O川さん、中継班銀杏記者(^o^) pic.twitter.com/h6vKX87hPE
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
兄弟子もアロハ(^o^) pic.twitter.com/pnA0AO8Bw1
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
会長もジャケットの下のシャツはアロハ。 pic.twitter.com/o5Z8jORZog
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
アロハでサインは珍しい光景♪ pic.twitter.com/M84IJf0DcR
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
康光さんはスーツ。 pic.twitter.com/8g96XlmRSl
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
記者会見前の対局者2人による記念撮影。 pic.twitter.com/wQihKxe5PN
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
ちなみにさっきの写真の手のポーズは「アロハ〜」の意味だそうです。
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
記者会見に出席していない棋士たち。 ハワイの爽やかな海風にあたってまったりモード。 pic.twitter.com/AmRFlAizw6
— 野月 浩貴 (@nozuki221) 2014, 10月 14
暑いからそういう格好してるのにインしちゃ暑いまんまだよ
タニーみたくジャケット来てるならまだわかるが......まあ竜王だしな......
永世棋聖は島さん同行じゃないと出てこないのか。
康光は大抵何着てもかっこいいから着なくていい。
渡辺・郷田・深浦・窪田あたりが観たかったなあw
ハワイではアロハが正装ですから。
何か面白いw
現地ギャル「オエ~~~………ゲロゲロ」
だから本場のは裾がちょっと長めになってる
理由は裾直し出来るようにということ
アロハの裾が長いのは本当にインするためなのか?
インする文化なんて初めて聞いたけど
オレンジとか赤とか誰が着ろよ!!
ハワイの夜は長いぜ?!
香川は4ね
すごい楽しそうw
写真見る限りでは現地が曇りっぽいのが残念だな
糸谷の右玉がはみ出したら負けそう。