第92期ヒューリック杯棋聖戦一次予選https://t.co/Ci3mAmAxzp
— みっひー (@Jun_miffy) May 15, 2020
西山朋佳先生は野獣こと泉先生、香奈先生は伊奈先生と対局。
大橋貴洸六段ー折田翔吾四段戦も楽しみ! pic.twitter.com/mTSPG0BLgo
【第92期ヒューリック杯棋聖戦 一次予選(持時間各1時間、チェスクロック使用)】
イ組
[(及川-<梶浦-高崎>)-(<日浦-伊藤真>-<上村-松本>)] - [(<真田-石川陽>-<先崎-井出>)-(<堀口-阿部光>-石井)]
ロ組
[(片上-<谷合-門倉>)-(<渡辺和-木下>-<泉-西山朋>)] - [(<藤森-高橋>-<渡辺正-川上>)-(<岡崎-北島>-青嶋)]
ハ組
[(増田康-<遠山-高野智>)-(<小倉-村中>-<長岡-勝又>)] - [(<渡辺大-所司>-<長谷部-杉本和>)-(<八代-佐藤秀>-千葉)]
ニ組
[(宮田-<塚田-斎藤明>)-(<三枚堂-青野>-<西尾-小林宏>)] - [(<金沢-佐々木大>-<山本博-近藤正>)-(<本田-金井>-高野秀)]
ホ組
[(飯島-<佐藤慎-佐藤紳>)-(<上野-石田>-佐藤和)] - [(<室岡-神谷>-<富岡-中座>)-(<大平-瀬川>-阿部健)]
ヘ組
[(平藤-<藤原-矢倉>)-(<長沼-東>-<中田功-脇>)] - [(<小林健-豊川>-<里見香-伊奈>)-(<黒沢-田中悠>-田村)]
ト組
[(村田顕-<増田裕-古森>)-(<西田-池永>-<中村亮-村田智>)] - [(<黒田-神崎>-<大橋-折田>)-(<福崎-山本真>-都成)]
チ組
[(阪口-<宮本-西川和>)-(<浦野-小林裕>-<服部-牧野>)] - [(<今泉-星野>-<出口-竹内>)-(<石川優-島本>-安用寺)]
-----
挑戦者決定トーナメント・シード
【前期準優勝者・ベスト4】 渡辺明、永瀬、佐藤天、山崎、藤井聡から優勝者を除く4名
【タイトルホルダー】 豊島、木村
二次予選シード *番勝負経験者
【順位戦A級】 広瀬、佐藤康*、羽生*、糸谷、三浦*、稲葉、菅井、斎藤慎*
【順位戦B級1組】 久保、行方、深浦*、千田、郷田*、屋敷*、松尾、阿久津、丸山*、近藤誠
【順位戦B級2組】 谷川*、畠山鎮、横山、澤田、橋本、村山、戸辺、中田宏、鈴木*、佐々木慎、大石、飯塚、藤井猛*、
井上、杉本昌、中村太*、中川、北浜、阿部隆、中村修*、佐々木勇、窪田、畠山成、野月
【番勝負経験者】 島、森下、南、田中寅
第68期 王座戦 トーナメント
2020/05/21(木) 09:50:00 ~ 00:00:00 (850分)
ヒューリック聖杯戦争に見えると
いろんな奴が言ってるし
いろんな所で言われてる
永世棋聖の本戦シード資格って無くなってたはず(二次シード資格はあるけど)
シード8人いなきゃダメってことではないし二次予選抜けが10人になって少し楽になるだけでは?
というドラマもありえるのか
A級上位とかあるのかな
A級上位とかあるのかな
里見 香奈 3期連続4回目
西山 朋佳 初出場
ヘの左側は緩い
産経に嫌われた?
アマ代表決定戦と女流代表決定戦はなさそうだ
すみません、ギャグを説明さす無粋なマネを(汗
鯖ってのがサーヴァントの略みたいなもので、FGOの用語。太郎ってのは主になろう小説の主人公のことをスラングで◯◯太郎って呼ぶことから(スマホ太郎、だまれドン太郎、デスマ次郎等)
そんなことからFGOの主人公は鯖太郎って呼ばれてた。
サーヴァント、FGO、なろう小説がもう意味不明。
↑
イキリ鯖太郎のもじり
日本将棋連盟の2019年の売上が32億
将棋はFGOの5%くらい人気ある
詳しく説明してもらってるのにそういう返ししたらだめだよ
全然だめ
ド素人が書いたライトノヴェル
それをアニメ化やゲーム化すると
なろう原作と呼ばれる
俺TUEEとイキる主人公をなろう太郎という
俺4年
>泉は、西山に撲殺されそう
ロ組
[(片上-<谷合-門倉>)-(<渡辺和-木下>-<泉-西山朋>)] - [(<藤森-高橋>-<渡辺正-川上>)-(<岡崎-北島>-青嶋)]
門倉・木下・泉・川上・岡崎。みんなマナタソに負けてるぞ。
「めっちゃ早口で言ってそう」のお手本みたいな余計な情報ばかりの説明だな
FGOっていう、聖杯戦争を勝ち抜くのが目的の人気ゲームがあって
その主人公につけられた蔑称が鯖太郎
講師として西山先生が呼ばれたら先生には変わりないけどな。
奨励会員でもアマの道場では先生だろうが!
将棋もゲームやけど
規程か解釈を変更したのか。
棋聖戦はB2以上が二次予選から。
高見は休場?
何かの間違いか。
ありがとう
前期決勝トーナメント進出者が正解
決勝トーナメント
・前期棋聖戦五番勝負敗者
・決勝トーナメントベスト4以上
・タイトル保持者/永世棋聖(資格者)
※8名を超える場合は二次予選シード
二次予選
・前期決勝トーナメント出場
・順位戦B級2組以上
・棋聖戦五番勝負出場経験者
何冠とれるのだろうか?
黒沢-田中悠ー田村が入ってる 何でだ
混合で一番多い 千田・高見・戸辺はどうなったかな
よくて1つか2つだろうな
高見も弱くはないけど西山と里見より棋力は明らかに下だから
千田はB1、戸辺はB2じゃん。
やや香奈持ちかな。
まーじーかーー
例のサイトもそういうの直してほしい。
まぁでも元棋聖も棋聖位挑戦経験者も
どっちも二次予選シードなんでしょ。
それなら棋聖戦五番勝負出場経験者で一括りにされてもしょうがないね。
順当ならレオだろうけど、親方や里見に一発食らうかもしれんし。