
-
457:名無し名人 (ワッチョイ b32c-CYsn): 2020/05/19(火) 10:54:24.13 ID:Paav49AQ0
- なんかにやにやしながら見てしまう
なぜだろう
-
458:名無し名人 (ワッチョイ cdad-5SEc): 2020/05/19(火) 10:55:07.35 ID:f2ZKEasm0
- 怪鳥チームの動画みたけどぼやきながら移動しただけw
フィッシャーの練習しなくて大丈夫かいw
-
466:名無し名人 (ワッチョイ 9701-gIXh): 2020/05/19(火) 11:24:24.27 ID:jGFK8Fou0
- 谷川めっちゃ自信なさそうだな
どうなることやら
-
482:名無し名人 (ワッチョイ df46-32x/): 2020/05/19(火) 12:39:19.47 ID:uXoDLZ1y0
- 本人も心配してたけど58歳のタニーはどうなるかね
-
497:名無し名人 (ワッチョイ 7b96-gIXh): 2020/05/19(火) 13:08:26.30 ID:dfFgx2HW0
- 康光「チームとしての実績(3人52期)は、他より群を抜いてる(キリッ!」
羽生(99期)「そ、そうですね(汗」
-
498:名無し名人 (オッペケ Sr63-HrgI): 2020/05/19(火) 13:11:45.69 ID:GjAxW93Qr
- >>497
あの三人をたしても勝てないとか嫌になるなw
-
499:名無し名人 (オイコラミネオ MM49-4TFs): 2020/05/19(火) 13:15:42.68 ID:XZS/qoXJM
- レジェンドは羽生ひとり
羽生に打ちのめされた3人がとぼとぼ歩いてるようにしか見えない
-
526:名無し名人 (ワッチョイ e101-gIXh): 2020/05/19(火) 15:48:18.08 ID:VM2sQ/WC0
- >>499
羽生被害者友の会にしか見えないよね
-
503:名無し名人 (ワッチョイ 5bba-VK/s): 2020/05/19(火) 13:44:31.33 ID:YyEMvx6V0
- タニーは本当にこの収録のためだけに来たんだろうか
凄いなあ
ニヤニヤしながら見てしまうね
BとCの入替えは、レジェンドチームのツイッターが敗退したら
終わってしまうから少しでも長く、のため?
本棋戦終了までってのは優勝決まるまでってことなのかな
-
506:名無し名人 (ワッチョイ 73c3-nHeX): 2020/05/19(火) 13:50:05.73 ID:qhmYFAbL0
- レジェンドの背景に高見叡王の色紙がずっと映っててわろた
-
511:名無し名人 (ワッチョイ 17e6-32x/): 2020/05/19(火) 13:55:27.20 ID:EvQXtB180
- ロケだけの為に来たとはとても信じられないけどね
東京に来る用事があって、そのついでにロケもやったというのがほんとのところだと思うけどね
タニーじゃなくても、他の棋士だって遠征のついでに撮影するようにスケジュール組んでるはず
-
519:名無し名人 (オッペケ Sra5-32x/): 2020/05/19(火) 14:44:03.70 ID:WBbhbbF9r
谷川
「棋士の務めはその時代で最高の棋譜を残すこと
タイトル戦、長時間の対局で素晴らしい美しい棋譜を残すのも務めだが
これからの時代は短い時間の公開対局やTVの対局で見て楽しんでいただくことが増えていく」
- 谷川のこんな発言が聞けるとは
ソフトが人間を超えたのを踏まえての発言だよな
-
523:名無し名人 (ワッチョイ 7b96-gIXh): 2020/05/19(火) 15:10:57.54 ID:dfFgx2HW0
- >>519
これって本来、佐藤が会長として言わなきゃいけなかったセリフ
先日の2Day締めの挨拶といい、
谷川前会長て佐藤の思い至らない処をちゃんと補足する発言する
大人だ
-
520:名無し名人 (ワッチョイ b3bd-EoUu): 2020/05/19(火) 14:47:31.14 ID:pR1BXdZo0
- タニーもだいぶ解き放たれてきたな
本当はこういうワイワイやるの好きなんだろうな
-
521:名無し名人 (テテンテンテン MM17-J4Zv): 2020/05/19(火) 14:52:02.99 ID:Qz4EFWwGM
- タニー、スタイルいいなと改めて思った
あの年でスタイルキープしてるのもすごい
-
522:名無し名人 (ワッチョイ 0b01-HBIu): 2020/05/19(火) 15:04:43.39 ID:rwRA/GPr0
- タニーは家で阪神を応援するような感じで控室やってくれたら面白いな
-
524:名無し名人 (スップ Sdb7-dsbf): 2020/05/19(火) 15:15:48.09 ID:PpWOLsh5d
- タニーは育ちがしっかりしすぎてるから
解き放たれたところは見てみたい
谷川 浩司
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2010-10-26
≪ 本田奎五段、「壁」を乗り越える衝撃の方法とは!? | HOME |
「何段?」「四段です」 ≫
例えばボクサーのパッキャオは3人のメキシカンがいなければスーパースターへの階段を駆け上がることはできなかった
羽生一人が強いだけではみんな興味を持ってくれないよ
あの不祥事から体調不良で逃げた谷川の尻拭いをしてるのが佐藤会長だからなあ
この発言をもって谷川ageしてるのは全然共感できんわ
なんでお前らってそんな程度が低いの?
康光は目障り
むしろ18世名人をとられた羽生の方が被害者かもしれん
チーム久保 チーム木村 チーム糸谷
2そこそこ仲良さそう
チーム豊島 チーム天彦 チーム会長 チーム広瀬
3かなり気を使う
チーム稲葉 チーム渡辺 チーム三浦
4 未知数
ドリームチーム チーム永瀬
確かに見てみたかった 笑
わずか1年で退任したウティ、モテとなんか微妙な感じになったとか
ではないのが分かったのも良かった。勝敗ともかく1番楽しみなチームだよ!
木村王位はともかく、行方九段・野月八段で勝つ計算ができない。
前世でどれだけ徳を積んだのかw
羨ましいわ
Ok牧場の決闘のラストシーンみたい
実際の対局がちょっと心配だわw
ただ、本当に見られ方を気にするような人たちでも無いような気も
時代が違うしね
最初の3チーム以外はなんで10分程度なんだろう
もって見てたいのにな
3人ともあの事件のせいで大きく棋士人生が変わった
タニーぐらいじゃね。
時代がちがう。今イキってもダサいだけ。
ホント羽生世代ってダサいよね。
やっぱりレジェンドから見ても康光のアレはアレなんだな
それでも、将棋界のためにという気持ちは変わってなくて、色々活動しているようだよ
棋譜の自動化もかかわってたみたいだし
とにかく、一時の激やせから戻ってきて本当にうれしい
対戦相手が羽生・羽生・羽生でも勝ち越せる可能性のある
唯一のチームだろうね
もうそれだけでこの大会の価値があるわ
フィッシャールールなら米長auto加藤inが最善か
米長先生はロボットか何かなの?
真っ当な人々はここなんて見にこないかな、ツイッターとか公の場で賞賛してあげてね。
ふいんき(なぜか変換できない)や10桁とかと同類と思ってた
谷川先生はほんと姿勢がよくて若々しいな
「AUTOってなんだよwwwwwOUTだろ?wwwwwwwwww」
このレスまでが定型ネタだな
将棋界には羽生さんに負かされた負け犬しか存在しなくなるぞw
羽生は藤井に勝ったことないし、永瀬と菅井に羽生は負けまくってる
谷川先生が眩しい!
本音すぎる!ww
OK牧場の決闘はBSプレミアムの定番
よほど仕入値が安いのか犬hkはよくやってるね
谷川と森内が被害者の会は本当に将棋見てたのか疑いたくなるわ
若い頃は羽生以外に全然負けてないのに
あの辺にあるのなんて高見の実家くらいだろ
シェイプアップ乱の登場人物っぽいんだ。
30年来の疑問がとけた
3 かなり気をつかう に分類してるチームみんなせいぜい「そこそこ気をつかう」くらいだよ。
せいやはナベのこと「味をしめた」て言ってたしw
レジェンドもそこそこ気をつかうでしょ特にタニー相手には。