レジェンドの神々しい散歩に刮目! チーム康光の映像を公開 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

レジェンドの神々しい散歩に刮目! チーム康光の映像を公開



457:名無し名人 (ワッチョイ b32c-CYsn): 2020/05/19(火) 10:54:24.13 ID:Paav49AQ0
なんかにやにやしながら見てしまう
なぜだろう


458:名無し名人 (ワッチョイ cdad-5SEc): 2020/05/19(火) 10:55:07.35 ID:f2ZKEasm0
怪鳥チームの動画みたけどぼやきながら移動しただけw
フィッシャーの練習しなくて大丈夫かいw


466:名無し名人 (ワッチョイ 9701-gIXh): 2020/05/19(火) 11:24:24.27 ID:jGFK8Fou0
谷川めっちゃ自信なさそうだな
どうなることやら


482:名無し名人 (ワッチョイ df46-32x/): 2020/05/19(火) 12:39:19.47 ID:uXoDLZ1y0
本人も心配してたけど58歳のタニーはどうなるかね


497:名無し名人 (ワッチョイ 7b96-gIXh): 2020/05/19(火) 13:08:26.30 ID:dfFgx2HW0
康光「チームとしての実績(3人52期)は、他より群を抜いてる(キリッ!」

羽生(99期)「そ、そうですね(汗」


498:名無し名人 (オッペケ Sr63-HrgI): 2020/05/19(火) 13:11:45.69 ID:GjAxW93Qr
>>497
あの三人をたしても勝てないとか嫌になるなw


499:名無し名人 (オイコラミネオ MM49-4TFs): 2020/05/19(火) 13:15:42.68 ID:XZS/qoXJM
レジェンドは羽生ひとり
羽生に打ちのめされた3人がとぼとぼ歩いてるようにしか見えない


526:名無し名人 (ワッチョイ e101-gIXh): 2020/05/19(火) 15:48:18.08 ID:VM2sQ/WC0
>>499
羽生被害者友の会にしか見えないよね


503:名無し名人 (ワッチョイ 5bba-VK/s): 2020/05/19(火) 13:44:31.33 ID:YyEMvx6V0
タニーは本当にこの収録のためだけに来たんだろうか
凄いなあ
ニヤニヤしながら見てしまうね

BとCの入替えは、レジェンドチームのツイッターが敗退したら
終わってしまうから少しでも長く、のため?
本棋戦終了までってのは優勝決まるまでってことなのかな


506:名無し名人 (ワッチョイ 73c3-nHeX): 2020/05/19(火) 13:50:05.73 ID:qhmYFAbL0
レジェンドの背景に高見叡王の色紙がずっと映っててわろた


511:名無し名人 (ワッチョイ 17e6-32x/): 2020/05/19(火) 13:55:27.20 ID:EvQXtB180
ロケだけの為に来たとはとても信じられないけどね
東京に来る用事があって、そのついでにロケもやったというのがほんとのところだと思うけどね
タニーじゃなくても、他の棋士だって遠征のついでに撮影するようにスケジュール組んでるはず


519:名無し名人 (オッペケ Sra5-32x/): 2020/05/19(火) 14:44:03.70 ID:WBbhbbF9r
谷川
「棋士の務めはその時代で最高の棋譜を残すこと
タイトル戦、長時間の対局で素晴らしい美しい棋譜を残すのも務めだが
これからの時代は短い時間の公開対局やTVの対局で見て楽しんでいただくことが増えていく」

谷川のこんな発言が聞けるとは
ソフトが人間を超えたのを踏まえての発言だよな


523:名無し名人 (ワッチョイ 7b96-gIXh): 2020/05/19(火) 15:10:57.54 ID:dfFgx2HW0
>>519
これって本来、佐藤が会長として言わなきゃいけなかったセリフ
先日の2Day締めの挨拶といい、
谷川前会長て佐藤の思い至らない処をちゃんと補足する発言する

大人だ


520:名無し名人 (ワッチョイ b3bd-EoUu): 2020/05/19(火) 14:47:31.14 ID:pR1BXdZo0
タニーもだいぶ解き放たれてきたな
本当はこういうワイワイやるの好きなんだろうな


521:名無し名人 (テテンテンテン MM17-J4Zv): 2020/05/19(火) 14:52:02.99 ID:Qz4EFWwGM
タニー、スタイルいいなと改めて思った
あの年でスタイルキープしてるのもすごい


522:名無し名人 (ワッチョイ 0b01-HBIu): 2020/05/19(火) 15:04:43.39 ID:rwRA/GPr0
タニーは家で阪神を応援するような感じで控室やってくれたら面白いな


524:名無し名人 (スップ Sdb7-dsbf): 2020/05/19(火) 15:15:48.09 ID:PpWOLsh5d
タニーは育ちがしっかりしすぎてるから
解き放たれたところは見てみたい


光速の寄せ 振り飛車編 (将棋連盟文庫)
谷川 浩司
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)
2010-10-26

[ 2020/05/20 13:00 ] 棋士 | CM(86) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/05/20 (水) 13:18:15
    強者が一人いるだけではスーパースターは生まれないのよ
    例えばボクサーのパッキャオは3人のメキシカンがいなければスーパースターへの階段を駆け上がることはできなかった
    羽生一人が強いだけではみんな興味を持ってくれないよ
  2. 2020/05/20 (水) 13:24:50
    はいはい羽生さんすごいすごい
  3. 2020/05/20 (水) 13:31:08
    これには渡辺次期連盟会長も呆気
  4. 2020/05/20 (水) 13:42:30
    こいつらは羽生の被害者の会の連中だろ?
  5. 2020/05/20 (水) 13:43:44
    こいつらは自分の何が足りなかったか、よく反省することだ。
  6. 2020/05/20 (水) 13:46:13
    予選一勝ぐらいはできるんだろうか。
  7. 2020/05/20 (水) 13:50:21
    スレ523
    あの不祥事から体調不良で逃げた谷川の尻拭いをしてるのが佐藤会長だからなあ
    この発言をもって谷川ageしてるのは全然共感できんわ
  8. 2020/05/20 (水) 13:51:07
    動画面白かった
    なんでお前らってそんな程度が低いの?
  9. 2020/05/20 (水) 13:53:19
    永世名人だけでいいんだよ
    康光は目障り
  10. 2020/05/20 (水) 13:57:50
    怪鳥を舐め過ぎ
  11. 2020/05/20 (水) 14:00:32
    谷川はひとこと多い
  12. 2020/05/20 (水) 14:02:11
    以前西武球場の西武対ロッテ戦で谷川九段らしき人物を見たことあるけど本人だったんだろうか
  13. 2020/05/20 (水) 14:02:18
    隙あれば鍋ガー
  14. 2020/05/20 (水) 14:03:04
    会長だって永世持ちだぞ。
  15. 2020/05/20 (水) 14:07:31
    谷川さん優雅に指しすぎは面白かったw
  16. 2020/05/20 (水) 14:10:33
    こいつら、急に年取ったな
  17. 2020/05/20 (水) 14:12:33
    棋譜を残すのは重要だけどそれを観てもらうのも重要
  18. 2020/05/20 (水) 14:29:06
    森内はタイトル戦で羽生と16回戦って8勝8敗だから被害者ってわけじゃない
    むしろ18世名人をとられた羽生の方が被害者かもしれん
  19. 2020/05/20 (水) 14:31:13
    谷川、佐藤康光、森内は渡辺明なんかより、はるかに強い。
  20. 2020/05/20 (水) 14:32:26
    1すごく仲が良い
    チーム久保 チーム木村 チーム糸谷
    2そこそこ仲良さそう
    チーム豊島 チーム天彦 チーム会長 チーム広瀬
    3かなり気を使う
    チーム稲葉 チーム渡辺 チーム三浦
    4 未知数
    ドリームチーム チーム永瀬

  21. 2020/05/20 (水) 15:08:32
    谷川の野郎、ようやく座るところがわかったようだな
  22. 2020/05/20 (水) 15:27:19
    20年前このメンバーで組みたかったみたいな事言ってたね 笑
    確かに見てみたかった 笑
  23. 2020/05/20 (水) 15:27:59
    フリクラになってこれからは運営で活躍するのかなーと思ってたら
    わずか1年で退任したウティ、モテとなんか微妙な感じになったとか
    ではないのが分かったのも良かった。勝敗ともかく1番楽しみなチームだよ!
  24. 2020/05/20 (水) 15:28:48
    Cグループは、チーム木村の予選敗退の気がする。
    木村王位はともかく、行方九段・野月八段で勝つ計算ができない。
  25. 2020/05/20 (水) 15:40:25
    3人合わせて名人15期
  26. 2020/05/20 (水) 15:45:15
    名人戦に関しては羽生が被害者
  27. 2020/05/20 (水) 15:48:48
    ほんと森内は髪がふっさふさだな
    前世でどれだけ徳を積んだのかw
    羨ましいわ
  28. 2020/05/20 (水) 15:59:18
    3人合わせて3300勝
  29. 2020/05/20 (水) 16:00:14
    威風あたりをはらってた
    Ok牧場の決闘のラストシーンみたい
  30. 2020/05/20 (水) 16:11:35
    まじでタニー、ウティは1勝はしてほしい…見てるこっちが辛くなるわ
  31. 2020/05/20 (水) 16:35:05
    OK牧場の決闘シーンだなんて一体おいくつなの?
  32. 2020/05/20 (水) 16:48:18
    坂の多い横浜の住宅街をお喋りしながら歩いてるから息が切れ切れな感じなのねw
    実際の対局がちょっと心配だわw

  33. 2020/05/20 (水) 17:30:51
    本当に楽しみなのだけど、心配もしちゃうよな……
    ただ、本当に見られ方を気にするような人たちでも無いような気も
    時代が違うしね
  34. 2020/05/20 (水) 18:17:50
    羽生被害者の会とかいうクサいネーミング恥ずかしいからやめてほしい
  35. 2020/05/20 (水) 18:26:28
    すでに何度も見てしまった、ほんと神企画
    最初の3チーム以外はなんで10分程度なんだろう
    もって見てたいのにな
  36. 2020/05/20 (水) 18:45:45
    羽生被害者の会と言うより渡辺被害者の会
    3人ともあの事件のせいで大きく棋士人生が変わった
  37. 2020/05/20 (水) 18:53:36
    地方の道場でアマチュア相手にイキってたみたいに若手にもイキればいいのに。
  38. 2020/05/20 (水) 19:09:17
    36
    タニーぐらいじゃね。
  39. 2020/05/20 (水) 19:10:45
    37
    時代がちがう。今イキってもダサいだけ。
  40. 2020/05/20 (水) 19:13:08
    控え室でタニーと2人きりとか、誰も選ばんわw
  41. 2020/05/20 (水) 19:19:24
    39
    ホント羽生世代ってダサいよね。
  42. 2020/05/20 (水) 19:37:51
    タニーはまずルールに順応しないとな
  43. 2020/05/20 (水) 19:48:53
    優雅に指すと言ってるがフィッシャールールの中でどこまで優雅さを保てるかな?
  44. 2020/05/20 (水) 19:58:47
    さいたろうより優雅に指したら切れるぞ時間
  45. 2020/05/20 (水) 20:01:39
    この3人の漫才がもう待ち遠しいんだが
  46. 2020/05/20 (水) 20:13:54
    康光が派手な逆転をやりたいって言った時の谷川と森内の苦笑いが面白かった
    やっぱりレジェンドから見ても康光のアレはアレなんだな
  47. 2020/05/20 (水) 20:13:56
    森内さんは体調を崩したから理事の職を辞したようだよ
    それでも、将棋界のためにという気持ちは変わってなくて、色々活動しているようだよ
    棋譜の自動化もかかわってたみたいだし

    とにかく、一時の激やせから戻ってきて本当にうれしい
  48. 2020/05/20 (水) 20:27:37
    30年前にこの3人で組むのはいいが誰と戦う気だったんだ?
  49. 2020/05/20 (水) 20:34:42
    「競合になると思ってたがならなくてびっくりした」はちょっと失礼だなw
  50. 2020/05/20 (水) 20:36:09
    30年前でこのメンバーチームなら
    対戦相手が羽生・羽生・羽生でも勝ち越せる可能性のある
    唯一のチームだろうね
  51. 2020/05/20 (水) 20:36:40
    大山中原米長
  52. 2020/05/20 (水) 21:02:55
    それは30年前なら普通に谷川森内康光が勝ちそう
  53. 2020/05/20 (水) 21:20:24
    こういう企画が無きゃ一緒にツイッターなんかも有り得なかった
    もうそれだけでこの大会の価値があるわ
  54. 2020/05/20 (水) 21:20:51
    大山中原はルール無用で早指しでも何でも強そうな印象だが米長はどうだったっけ?
    フィッシャールールなら米長auto加藤inが最善か
  55. 2020/05/20 (水) 21:44:41
    米長オートってw
    米長先生はロボットか何かなの?
  56. 2020/05/20 (水) 21:48:11
    アベマトナメを賞賛するコメ多いよね。
    真っ当な人々はここなんて見にこないかな、ツイッターとか公の場で賞賛してあげてね。
  57. 2020/05/20 (水) 21:48:44
    autoをアウトと解読するのに7〜8秒かかった
  58. 2020/05/20 (水) 21:55:32
    そしてこの取材の後、森内道場で夜通しフィッシャーで戦う三人であった!
  59. 2020/05/20 (水) 22:11:41
    「これはauto」は昔からあるVIPのネットスラングじゃなかったっけ
    ふいんき(なぜか変換できない)や10桁とかと同類と思ってた
  60. 2020/05/20 (水) 22:14:42
    せやね
  61. 2020/05/20 (水) 22:14:55
    会長が 「盤上に感謝と最高のコミュニケーションを」ってキャッチコピーを提案してたの全然知らなかった

    谷川先生はほんと姿勢がよくて若々しいな
  62. 2020/05/20 (水) 22:19:17
    ※59
    「AUTOってなんだよwwwwwOUTだろ?wwwwwwwwww」
    このレスまでが定型ネタだな
  63. 2020/05/20 (水) 22:46:22
    米長が早いのは下のほうの手だろ
  64. 2020/05/20 (水) 23:07:23
    地定
  65. 2020/05/20 (水) 23:27:19
    なんかボロ負けするような気がしてならない・・
  66. 2020/05/20 (水) 23:28:41
    この3人を羽生被害者の会というなら、
    将棋界には羽生さんに負かされた負け犬しか存在しなくなるぞw
  67. 2020/05/20 (水) 23:37:39
    藤井は羽生に負けたことないし、永瀬と菅井は羽生に勝ちまくってる
    羽生は藤井に勝ったことないし、永瀬と菅井に羽生は負けまくってる
  68. 2020/05/20 (水) 23:53:01
    羽生のチームはチームバナナにあっさり全敗しそう
  69. 2020/05/20 (水) 23:58:26
    豪華すぎるし!
    谷川先生が眩しい!
  70. 2020/05/21 (木) 00:02:40
    ふさふさだから大丈夫みんな
  71. 2020/05/21 (木) 00:07:52
    30年前にこのメンバーで組みたかった
    本音すぎる!ww
  72. 2020/05/21 (木) 00:40:43
    谷川先生は30年前も早指しはそんなに得意でなかったような
  73. 2020/05/21 (木) 02:38:16
    31
    OK牧場の決闘はBSプレミアムの定番
    よほど仕入値が安いのか犬hkはよくやってるね
  74. 2020/05/21 (木) 03:57:08
    名前で抑えこめ
  75. 2020/05/21 (木) 07:59:30
    ※67 なんで同じ意味の事を2回も言ったの?
  76. 2020/05/21 (木) 08:46:00
    30年前では現最強の渡辺三冠ですら谷川に勝つ力はないだろうな
  77. 2020/05/21 (木) 09:20:43
    前世
  78. 2020/05/21 (木) 09:36:35
    この3人の将棋も楽しみだけど正直控え室でのやり取りの方が楽しみだわ
  79. 2020/05/21 (木) 11:21:30
    佐藤は6連続挑戦の時にもことごとく羽生に負けてたから仕方ないとしても
    谷川と森内が被害者の会は本当に将棋見てたのか疑いたくなるわ
  80. 2020/05/21 (木) 13:27:18
    佐藤は負けに占める羽生の割合が大き過ぎる
    若い頃は羽生以外に全然負けてないのに
  81. 2020/05/21 (木) 16:31:19
    この前の藤井深浦のラストで森内の方が谷川より先に藤井の手に気付いてたのが印象的だったね(なお会長
  82. 2020/05/22 (金) 00:49:55
    キャッチコピーの浸透してなさと言い端々に会長の天然ぶりが発揮されてた
  83. 2020/05/22 (金) 01:00:28
    横浜なのに田舎すぎないか?
    あの辺にあるのなんて高見の実家くらいだろ
  84. 2020/05/22 (金) 06:09:28
    ウティは何かに似てるとずっと思ってたが
    シェイプアップ乱の登場人物っぽいんだ。
    30年来の疑問がとけた
  85. 2020/05/22 (金) 13:15:53
    83 青葉区にいわゆる横浜感を求めてはいけない
  86. 2020/05/22 (金) 13:23:06
    ※20
    3 かなり気をつかう に分類してるチームみんなせいぜい「そこそこ気をつかう」くらいだよ。
    せいやはナベのこと「味をしめた」て言ってたしw
    レジェンドもそこそこ気をつかうでしょ特にタニー相手には。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。