https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/hon.html
-
982:名無し名人 (ササクッテロル Spbb-ze6u): 2020/05/26(火) 19:59:01.71 ID:KYCbBb9sp
- おお、力強い
-
983:名無し名人 (ササクッテロル Spbb-ze6u): 2020/05/26(火) 20:08:35.57 ID:KYCbBb9sp
- 完切れか
-
984:名無し名人 (ラクッペペ MMb6-tiRC): 2020/05/26(火) 20:10:20.39 ID:hDRVgC3BM
- 87手で広瀬投了
投了時の評価値は水匠2深さ23/44で
1894 ☖8九銀
2198 ☖7五飛
2582 ☖3三歩
-
985:名無し名人 (ササクッテロル Spbb-ze6u): 2020/05/26(火) 20:12:02.98 ID:KYCbBb9sp
- 飛車浮いても次が無いしな
強かったなァ
-
986:名無し名人 (ワッチョイ c781-mmTX): 2020/05/26(火) 20:20:27.26 ID:+X2oRwXE0
- 広瀬って相掛かりはそんなに強いイメージないな
わりと負けてる印象
-
988:名無し名人 (アウアウウー Sac7-auAR): 2020/05/26(火) 20:24:36.71 ID:sd0VzjqJa
- 地味強の星横山
-
991:名無し名人 (ワッチョイ a3ad-rOuA): 2020/05/26(火) 20:39:03.64 ID:03vTJZR10
- 横山おめ
早く遠距離組も対局がつくといーな
≪ 日本将棋連盟、対局者の長距離移動を伴う公式戦・奨励会・研修会を6月1日以降に再開 | HOME |
【竜王戦】伊藤博文七段が今泉健司四段に敗れ、現役引退 ≫
本戦 渡辺 明 6期連続15回目 うち王座 1期
予選 丸山 忠久 5期ぶり13回目
予選 飯島 栄治 20期目で本戦ベスト8初進出
予選 横山 泰明 17期目で本戦ベスト8初進出
聡太ロード?
佐藤先生の次は横山先生にきてる
この後も頑張って下さい
飯島の方がまだ手強い
大橋に負けたら笑えんけど
石井五段と横山七段が地味強界の二大巨頭
そのうちB1にはあがると思うんだが
飯島
松尾
横山
藤井
右山はこれがあり得るのか
王位戦挑決 藤井vs永瀬
竜王戦挑決 藤井vs永瀬
そして今度は王座戦の番勝負で藤井vs永瀬
今までなぜか縁がなく一切当たってこなかった2人だけど
その分を埋め合わせるかのように今年重要な場面で当たりまくりそうだな
右の山は波乱の出だしやな
むしろ竜王持ってた頃は好調過ぎた
流行してた角換わりの最新形にマッチしてたのかな
広瀬八段が横山七段に負けてガッカリしたんだ
横山、佐藤和、千葉
斎藤は4連敗しない
隠居羽生の後継者は結局暗黒豊田真由子になりそうだよこりゃ
王将戦除いたらほとんど負けてるやん
さいたろうは紛れもなくトップ棋士だけど、対藤井で一番相性よかったはずの菅井が4連敗してるから何があっても驚かんな
今年は王将戦除くと天彦にしか勝ってないっぽくて相当負けが混んでるな
レーティングもガタ落ちでトップ10から落ちる寸前に・・・
地味強の星って
今期こそB級1組昇級するかもな
横山強いけどさー、広瀬に勝ったの?!
ゴイゴイスー
昨年の12月以降6勝18敗(.250)
現在5連敗中
これで不調じゃないと?
タイトル戦の負け自体に加えて、体力的・精神的に他の棋戦にも影響が来るから
広瀬は竜王戦、王将戦と続けて戦ってたんだからある程度は仕方ない
タイトル戦に出ることすら敵わない他の棋士よりも上
しみじみ
竜王戦くらいからなんか散々だな、トップ棋士の一人としてまた頑張ってくれ
棋力、支持率、頭脳、全て申し分なし
千田は出てくるな
4ね藤井ヲタ
別に横山さんの事じゃないけど。
やっぱり強いな
あんなあからさまなの藤井ア ン チ だろ。
お前の仲間の藤アンを藤ヲタと勘違いしてるの恥ずかしいぞw