【竜王戦】大橋貴洸六段が谷川浩司九段に勝利 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

【竜王戦】大橋貴洸六段が谷川浩司九段に勝利

竜王戦4組昇決  ○ 大橋貴洸  谷川浩司 ●

528-01_20200528181133df0.png
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/4hon.html


649:名無し名人 (ワッチョイ 2bb0-moxv): 2020/05/28(木) 15:24:30.63 ID:SGkrXJyY0
光速の投了


650:名無し名人 (ワッチョイ b95f-ew7n): 2020/05/28(木) 15:24:48.37 ID:N81tBoPB0
3時間の王将戦より早く終わったw


651:名無し名人 (スプッッ Sdf3-AV50): 2020/05/28(木) 15:27:03.42 ID:l82iJ9Erd
典型的な若手と高齢棋士の将棋だな


652:名無し名人 (アウアウウー Sac5-JKQ5): 2020/05/28(木) 15:28:00.24 ID:WbZvp2xla
年取ったら不出来な将棋はどうしようもなくなるな


653:名無し名人 (ワッチョイ b95f-ew7n): 2020/05/28(木) 15:32:25.19 ID:N81tBoPB0
ノーマル中飛車なんて振り飛車党でも滅多にやらないし
しかも防御重視の戦型で前進流やったらこうなっちゃうんだな


655:名無し名人 (テテンテンテン MM4b-hNEU): 2020/05/28(木) 15:53:51.52 ID:TxoIT95bM
竜王戦の終了時間とは思えない時間に終わって悔しくないのかと言いたい。


657:名無し名人 (ワッチョイ b95f-LNiW): 2020/05/28(木) 16:09:31.18 ID:N81tBoPB0
>>655
6組ならよくあるから


656:名無し名人 (ワッチョイ 13f1-fv3x): 2020/05/28(木) 16:04:08.21 ID:BlNFhmqG0
相手が大チョンボすればまだ分からない
という考えを良しとしないというか
発想自体がないんだろう 嫌いではないがなこういう棋士も


658:名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-l8Zo): 2020/05/28(木) 16:28:15.95 ID:osS0K+wW0
また光速の投げか…


661:名無し名人 (ワッチョイ b95f-ew7n): 2020/05/28(木) 16:37:25.94 ID:N81tBoPB0
>>658
さすがに今日はちょっとアヤがなかったししゃーない
王座戦の大橋戦は-200~300で投了という超光速だった


659:名無し名人 (ワッチョイ c1ad-nZ/E): 2020/05/28(木) 16:36:15.66 ID:SUyppQNt0
大橋すごく普通のスーツ着てるな


660:名無し名人 (ワッチョイ 9308-0MMr): 2020/05/28(木) 16:37:15.61 ID:uf4Gnp9A0
一周まわって奇抜


662:名無し名人 (ワッチョイ dbb3-k8bt): 2020/05/28(木) 17:00:18.02 ID:/3DS054e0
今日の大橋さんは普通のスーツで驚いた


663:名無し名人 (ワッチョイ 91e6-1/wl): 2020/05/28(木) 17:53:25.30 ID:MNqOJKEc0
派手なのは自粛中なのかな



[ 2020/05/28 18:30 ] 竜王戦 | CM(31) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/05/28 (木) 18:31:47
    大橋先生が普通のスーツを着用してるだと!?
    これは一波乱ありますわ…
  2. 2020/05/28 (木) 18:32:11
    大橋仕上がってきたな
    藤井戦が楽しみだ
  3. 2020/05/28 (木) 18:32:33
    以下悔しくないのか禁止
  4. 2020/05/28 (木) 18:53:10
    ナベがどうのこうの
  5. 2020/05/28 (木) 19:02:14
    谷川も投了の潔さは島とタメを張れるレベルよね
    まあ大橋も上に上がってもらわないといけない存在だからここで負けるわけにはいくまいて
  6. 2020/05/28 (木) 19:05:46
    これには渡辺明次期将棋連盟会長も大橋
  7. 2020/05/28 (木) 19:17:35
    大橋、対藤井聡太戦用に、ド派手なスーツを新調したのかも。
  8. 2020/05/28 (木) 19:24:20
    普通のスーツを着た大橋に負けるなんて悔しくないのか
  9. 2020/05/28 (木) 19:26:29
    ホントに大橋だったのか?
  10. 2020/05/28 (木) 19:28:55
    大橋は感染者の数をスーツの色で表わしている
  11. 2020/05/28 (木) 19:30:08
    元々大橋六段は強い。
    藤井七段を倒しても番狂わせとは呼ばれないクラス。
    今年度はもっと活躍して欲しいものです。
  12. 2020/05/28 (木) 19:38:17
    ※10 ワロタ
  13. 2020/05/28 (木) 19:41:11
    タニー対局の投了は早いけど、現役生活の「投了」は、C2降級点3つまで粘るのたろうか?
  14. 2020/05/28 (木) 19:53:13
    谷川、来期は5組に降級?
  15. 2020/05/28 (木) 20:01:49
    1回勝ってるから残留よ
  16. 2020/05/28 (木) 20:03:35
    格上相手になると露骨に勝てなくなる大橋に負けまくってるのがなー
    まあ今の谷川は大橋より格上とはいえないか
    クラスが上なだけで
  17. 2020/05/28 (木) 20:09:06
    順当
    逆に大橋が負けるものならそちらの方が情けない
  18. 2020/05/28 (木) 20:16:27
    これをまとめるなら新人の谷合のデビュー戦と2戦目の東大対決をまとめてやれよw
  19. 2020/05/28 (木) 20:37:22
    美意識が高すぎるんだよな、引退も近いか?
  20. 2020/05/28 (木) 20:42:36
    このまま勝ち進んだら、近藤七段との同門(所司門下)対決があるかもね。
  21. 2020/05/28 (木) 20:43:54
    近藤七段以前に、宮田七段との同門対決があったね。忘れてた。(笑)
  22. 2020/05/28 (木) 21:07:23
    そういえば大橋って所司門下だったか
    渡辺はなんでアベマで大橋選ばなかったんだろう
  23. 2020/05/28 (木) 21:19:13
    ナベは大橋嫌い?
  24. 2020/05/28 (木) 22:25:29
    棋士も大変だな
    嫌いとか勝手に決めつけられて
  25. 2020/05/28 (木) 22:26:40
    ひでー投了図だな・・・
    プロとアマが平手でガチでやった時の途中経過の局面みたい
  26. 2020/05/28 (木) 22:29:18
    ※22
    同い年ながら石井の方がだいぶプロ入りが早かったしナベと多少接点はあったんじゃね
    現時点での純粋な強さなら大橋の方が上だと思うけど
  27. 2020/05/28 (木) 23:13:04
    ※20 ※21
    トーナメント表を見ればよく分かるが
    まず三回戦で宮田七段-大橋六段戦
    その勝者は四回戦で同じ所司一門の石田五段と対局

    この時点で同門対決2回は確定

    反対の山で近藤七段が準決勝まで勝ち上がればさらに同門対決もう1回追加
  28. 2020/05/28 (木) 23:37:51
    谷川将棋観は逆転勝ち全否定なんかな?
  29. 2020/05/28 (木) 23:59:41
    ※19
    ABEMAトーナメントで思い直して、生き返って、第二の全盛期に向かって欲しい。 無茶はわかってはいるが。
  30. 2020/05/29 (金) 02:11:41
    誰だよw
    着てる服しか注目されん程弱いんか?w
  31. 2020/05/29 (金) 06:32:36
    これには谷川前将棋連盟会長も悔しがり
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。