三日間連続高雄で記録係を務めました^_^
— 加藤 桃子 (@mono_709) May 28, 2020
この事態で記録係が足りていません。
女流棋士が対局の7割記録を取っています。他に棋士数名でまわしていて固定メンバーでは限界があります。現場にいる身としては深刻な問題と捉えておりこの場でお話させて頂いております。
先生方、どうか助けてください。
本日の私の対局は中村真梨花女流三段にとっていただきました。彼女は今週末から6日間で5局も記録係を務めます。長時間の記録をとって具合を悪くした女流棋士もおります。
— 勝又清和 (@katsumata) May 28, 2020
若手男性棋士の皆様、なにとぞ助けてください。私も腰痛ですが椅子席の記録係ならお願いしますと鈴木大介理事に伝えました。
記録は勉強になると思います。ただ、どうしても体力面での負担はありますし、誰かに負担がかかりすぎる形は、避けるようにしなければいけないです。危機を乗り切る為にも、棋士、女流棋士の協力が大事です。
— 中村まりか (@marikumi0520) May 28, 2020
私も6月初旬に4時間記録を3局取る事になりました。緊急宣言があけて一気に対局がついたみたいですね…。職員さんも含めてみんなで頑張っているのでできる限り協力したいです。男性棋戦をとるの久し振りなので楽しみではあるのですが粗相のないように努めます(>_<) https://t.co/7zQh42D3ME
— 山口恵梨子 (@erikoko1012) May 28, 2020
瀬川晶司六段は竜王戦や王座戦という長時間(持ち時間5時間)の記録係を務めていて偉いですね。私と1才違いの50才なのに。頭がさがります。
— 勝又清和 (@katsumata) May 28, 2020
そんな状況だったとは知りませんでした。恥ずかしいです。私も協力する旨のメールを手合課に送りました。
— 上野裕和 (@hirokazuueno) May 28, 2020
≪ プロ棋士に迫ったAI「Bonanza」 保木邦仁「将棋を知らないから作れた」 | HOME | 【竜王戦】大橋貴洸六段が谷川浩司九段に勝利 ≫
ていうかタイトル戦前なら変更お願い出来そうなもんだけどそれも許されてないんかカトモモ
散々準備する時間あっただろ
女流のリコー杯でちょっとやった程度ではとても正式稼働したとは言えないぞ
現状、そういうことを気にする仕事になっちゃってるから
やり手が少ないんだろう
記録の正座は禁止するぐらいでいい
女流棋士は女流棋戦のみ記録係を務める申し出をして、
棋士を困らせてやればいい。
2人で2局やらせればトイレにも行けるし休憩もとれる
これ香川じゃやらないんだろ。
一般的なバイト料にちょっと増したぐらいで
「全体の7割を女流が取ってる」というので勘違いしやすいが、女流の7割が記録を取ってるわけではなくて、「常連の10人くらいの女流棋士で全体の7割を取ってる」だからな
しかも常連女流の中から体調不良で竹部が抜けてる
こういうのをなんとかしてこそ執行部なんだがなあ
女流棋士は対局数が少なくて超絶ヒマだし
女流棋士は副業しないと食べていけないし
西山さんは奨励会員扱いで記録取ってないだろうしね
(西山さんが悪いわけではないが)
つるのさんに怒られるよ
もしくは3局を4人ローテとか
例会再開なら記録も解禁してあげてほしい。双方に利益があると思うね
棋譜の記録なんてわざわざ下位棋士とか女流使ってまで
対局者の横で手書きでしなくてもいいのにね
別室でモニター見ながらパソコンに棋譜入力して、
残り時間は自動音声で「残、リ、10、分、デ、ス」
とかアナウンスすればいいのに
そうすれば今までと違ってお漏らしする人だっていなくなるよ
えっと思ったよ
タイトル戦ぐらい同じ条件でさしてあげてよ
時計ならチェスクロック方式に統一でいいと思うし、プロなら棋譜覚えてるだろうし。
第3者がいないからといって、プロなんだからもめることはないと思うし。
全部1人でやってるわけ無いが全部の報告承認は上がってくるんだから会長パンクしちまうぞ
人生で一番興奮した瞬間だった、興奮しすぎて眠れなかった
あの羽生さんがあんな1手詰めを見落として負けたんだ
って興奮しながら語ってた本読んだことあるけど、
そういうドラマを目撃した生き証人になれると嬉しいかもしれない
角ワープ生き証人とか
嫌ならやめたらいいじゃない
棋譜も時間も自動で記録してくれる
タイトル戦なら尚更でしょ
39
会長今頃頭抱えてるんじゃない?
Twitterで会長何してんだとかリプしてる奴いるし
現場が大変なのは分かるけど個人個人で発信されたらファンが暴走して収集つかなくなるよな
どうせ対局ほとんどないんだし
楽な姿勢で椅子に座って映像見ながら記録取ってマイクでアナウンスすればいいじゃん
フリクラの暇そうな棋士だってわんさかいるよね?こんなに人が足りないなんて、きちんと広範囲に依頼出していれば起きないと思うんだが。
上村五段も記録申し出てるけど長距離だし万一また感染者増えたらリスク上がるしな
甲斐くんとか元奨組にお願いするのはあまりにも酷かな…?
一律に割り当てるとかじゃだめなんだろうか。
変に実績とか絡めると逆にめんどくさそうだし
会館の守衛所にいる守衛にやらせりゃいいのにな
地方から来て下宿してる奨励会員に割増賃金で頼んだらどうか
棋士でも状況知らなかったとかなるの?
理事とか棋士会とかが通達出して体制取ればいいのに
新会館は椅子対局にしてほしい
前近代的なことやらせてると少子化の今の時代、将棋やらせなくなっちゃうんじゃないの
ちゃんと声をあげて
まぁ普通に上にあげればいいじゃんって言い分もわかるし、
カトモモ含めた女流の負担がそんなの待ってられないくらい限界に来ちゃったのもわかる。
どちらにせよみんな不満の残らないように平和的に解決できればええな
よくないのは外野が会長や森内教室のアカウントに突撃したり連盟のフォームに大量の要望送って事務方の手間増やすことだな、これは外野が黙_れば済む話なので冷静にいこうな
普及で貢献、とかいろんな活動するのもいいけど、
こういう地味なこと率先してやる女流頭下がるわ。
失礼ながら竹部さん見直しました
胡坐も正座以上に身体の各所に負担かかるんだっけか
どうしても対局者=正座は崩したくないのだとしたら、
せめて記録係用に掘りごたつ式みたいな感じの設備を考えてもいいかもしれん。
外野がうるさいのなんてSNSじゃつきものなんだから諦めろ
ところが同じ勝負の世界なのに四段リーグ(C2)になったとたんヌルヌルになる。
フリクラとC2棋士が記録係をすればいい。
先崎の意見が正しいと思う
でも先崎も知らなかったんだよね
あれは掴むのが前提だから、駒の輪郭把握で模様(虎斑とか)も影響するだろうけど、
でも一字駒だよね、デンソーも技術力有るから、あれが限度だったんだろうと思う。
たぶん今回のリコーのテストは、技術から見ると画期的だったんだろうと思う。
それをいきなり使うのは、これは怪鳥の、政治判断次第だなぁ。
トイレにも行けないし休憩も取れないし朝から夜中まで正座だなんて… 契約書に書けないわよ
身内で自主的にやってるという体裁をとるしかないんだわ
大きな対局じゃなければわざわざ人間をつける必要がないでしょ(審判的な位置づけの人は必要対局場に1人は必要だと思うけど)
暇だろ
連盟は女流のは奨励会員使わず女流でやれって突き放したことがあるのに取ってもらってるんだから
気の毒すぎる…
菅井とかは地方で17歳棋士だから記録取ったことないって
ゆっくりでいいよ、じゃないのも勉強できる
とか固定してもよい
記録下手くそで間違えたり居眠りしたら次点とチェンジ
どこの職場でもそうだけど、この緊急時に助け合えない奴って…。
とか思ってたら千田さんはいかにもイメージ通りのツイートしててうけるわ
ここまで深刻さを知られてないとなると変な忖度して頼んでないだけだろうな
記録係をした回数で選んでやれよ
棋士会は何をしてるかと思う
実際に記録引き受けてくれてる女流が悲鳴あげてるのに個人で引き受けた仕事でしょって冷たいヤツだな
変な気の使い方しない分ちょっとした役職についたら割と有能かもな
正しければスルー 間違えてたらタブレットに間違えボタンがあって両者合意で修正
両者で意見が違えば立ち会い呼ぶボタン
でいいんじゃね
なんたって奨励会で入品した人。 そりゃ扱いは違うでしょ。
誰でも見れるTwitterにいきなり投げるのは社会人してはすこし安易だよね
今日の棋士のtwitter 常連が投稿してないよ せこいな
タイトル戦は平等にさしてあげよう
しかもかともものコンプラやらかしこれで2度目だし、今回は処分されるかもな
それが終盤双方1分将棋で起こったら? こんなもんは厳しい状態を考えとかないと使えないよ。
ある程度がまんできてしまうが、くせになるし尿意があるのに
トイレに行くと激痛ででない
若い棋士を順番でやらせるべき
6月過ぎれば奨励会員も出られるだろうから。
だいたい人の善意でできてる仕組みだから無理がある
ちゃんとお金は貰えるんだから、そういう人たちにお願いしたらいいのに。
女流トップクラスのかとももちゃんにやらせるとか気の毒すぎる。
大阪は星野さんに毎日頼めばいいと思う。どうせ棋士室に居るしw
出たな、コンプラバッカ
埋まらない対局は全棋士女流棋士から抽選でやればいいのにね。
緊急事態宣言の最中だったので遠方在住組は無理として、
羽生さんや谷川さんなんかも例外じゃなくみんなでやればいい。
奨励会員でタイトルホルダーでもあったからいろんな視点でみれるのか
竹部も頑張ったな
お遊び出たがりユーチューバーの香川やえりこは爪垢
対局少なくてヒマな奴多いんだから手伝えよ
将棋ウォーズで遊んでる場合じゃないでしょって、普通は思うわなぁ。
自分が師匠なら夏休みとかに経験として記録取らせるけどな
無冠の今のうちか
状況が共有されてからのこれからの行動で評価するべき
記録係やってるせいかもしれないし大変だな
同門の上野にすら相談せずにぶちまけて竹部やマリカが謝っている姿は異常
……名人・A級の面子が記録係に出てきたら対局者はどう思うんだろーなー、というのもあるが。
やってもらうのがいいんじゃねーの?どうせその棋戦では暇なんだろうし。
目上の先生が記録を取らせるのは何事だ!って空気が内部に充満してまた若手が取るように戻るだけだと思うよ
最初の三か月くらいはポーズとして続くかもしれないけどどちらも遠慮して自然消滅しそう
主力の竹部先輩が倒れたりしたから声上げずにいられなかったんでしょ。
見て見ぬふりしてる人らも居たはずだよ。
瀬川が取るなら50才未満、棋士の七割、誰でも取っておかしくない
羽生無冠だし暇だろ
羽生さんが記録とってる時に思わず、自分ならって考え込んで思わずハブにらみ。
対局者が震え上がる、とか妄想できる。
誰にも相談せずにいきなり難癖つけているだけだろ?
それとも香川と仲悪いのか?
しばらくの間、長くても半年持ちこたえれば良いのでは??
偉いなぁ
テレビ棋戦は極力避けているけど斎田さんも時々記録取っているし竹部も女流四段
数年前までは植山先生も記録取っていたけど歳が歳だしな
以前太地が記録取ったときに、周囲が違和感一杯・対局者恐縮となったように覚えている。 その手の思い込みの刷新までが必要なんだろうな。
相談してないなんてなんでわかるんだ?
千田のツイートもそんなかんじのこと言ってるけど、
善意に甘えたフリーライダーの主張そのもの。
かと言って女流棋士に負担ばかりかけるのは良くない
こうなったら短期間の2ペアの素人バイトを雇うしかないな(1人だとキツイ)
そして相互監視の意味でも複数の方が良い。
てかさ。いい加減アグラやめないか??アグラ
てか指しにくいって苦情が入ると思う
深刻…
現状把握出来ているのか???
棋士を本気で尊敬してて棋界のためにって努力してるから
嫌いになれない
元リーマンの瀬川は一応やれてるし
問題が発生した時に組織の一員として自ら行動出来る人と関わらずにスルーしようとする人、キミの会社にもいるでしょ。
山口A
山口K
とかイニシャルで教えて
俺が嫌いになれないのはサイコパス山口だよ
声を上げれないのは、前に出れない同質好きの田舎モン
文句や不平は多いが自分は率先してやらない卑怯者
田舎モンはたちが悪い
3日連続で記録とったからって騒ぎすぎだわ
社会人の営業のキツさ説いてやれ
流石にこれを幹部通さずにネットに書くのは不味いと思う
その前の9日で12局(1日平均1.33局)しか対局していない状態から
急に元に戻ったんだから上手く行く方がおかしいだろうし
たった3日の出来事で社内通さずにネットにぶちまけるのも頭おかしい
誰かが倒れてんだろ
タイトル戦間近に控えてる人が連続で記録取ってて
それでも足りなくて困ってどうしようもない状況を「頭おかしい」とか簡単に言ってしまう
お前こそ頭おかしいから出直してこいよ
こういうやつらが組織をダメにしている癌なんだよ
社会人になりたての大学生がちょっと忙しくてツイッターに愚痴こぼしてるだけ
社会人経験してる瀬川はそつなくこなしてる
加藤個人の問題ではない
出てくる感想がネットでぶちまけるの頭おかしいってのすごいよな。
別に内部告発でもなんでもなく、同僚たちに問題をシェアしてるだけなのに。
実際知らなかった棋士も多く、問題改善の方向に働いてんだからいいじゃん。
連盟の親衛隊かなにかかな?何も攻撃されてないから過剰防衛しなくていいんだよ。
チャンスを逃すとため息つかれそう
明らかに女流棋士個人の問題じゃなくて運営方法の問題だろうがよ
会長が先陣きって一番忙しくしてんのに、三日連続働いたくらいでツイッターに愚痴こぼされて…
また仕事増えそうだね笑
しかも自分から名乗り出ておいてそれはないよな
昭和50年代の価値観かよ
普段の自分は搾取されてる側なのに、他人事は何故か上からご意見w
搾取する側に回りたいという願望は誰でもあるししゃーないよ
164
このカトモモのツイート読んでないだろ?
以下カトモモツイート引用
リプありがとうございます。
大変恐縮ですが会長、理事、奨励会幹事が悪いわけではありません。とくに私は好きで記録を取っているので決して取らされているわけではないのです。
記録係が固定メンバーなので、ずっとこれで回すのは厳しく、現状を伝えて他の先生方にもご協力賜りたいのです。
批判する前にツイートぐらい読んだ方が良いのでは?
棋士や女流も事態に気づき、手伝うと声をあげているのに、
部外者がネットでの告白は問題だと騒ぎ立てる。
揉め事が好きなだけのいつもの連中ですよ。
匿名で書いてないで加藤女流に直接言えばいいのにそんな度胸もありません。
交代制はいいアイデアに思えるんだけどだめなのかな?人件費?
緊急事態宣言明けて3日間の出来事でキレるかともも
正直どっちもどっちだと思うわ
助ける気ないやつは無視してくれていいから黙って見てろボケ
外部からは助けられないんだし内々でやればいいだけの話だろ
それを外に出すからこんな事になる
存在する意味がないならせめて口を閉じられんかね
外に出すからこんなことになるって何お前が勝手に大変そうにしてんの?
そういう人にお願いしてみたらどうなんでしょう
今外に投げたら週刊誌に叩かれるぞ
こんなことになるって、匿名でおまえが騒いでる以外に何か問題あったの?
上野なんて同門の先輩じゃねーか
なんですっ飛ばしてSNSに書いてんだよって話なんだよ
ネットイナゴってほんとにきもちわるいな
繰り返しコメントしているみたいだけど少し黙った方が良いんじゃない?
DMのやり方わからないんじゃね?
記録足りないなんてファンには容易に理解できることだしお前さん何かの内部告発と勘違いしちゃいないか?
つまるところ会社組織想像するのが大間違いだと思う
大平とか
あとカトモモ!せめてもう少しがんばれ!笑
緊急事態宣言明け三日間くらいで根をあげるには早すぎるぞ
奨励会員の記録係を止めてるからこうなってる
記録係ってそんなに辛いんかな
俺が代わろうか?5日連続でくらいは余裕でやれるよ、たぶん
なんで今まで知られてなかった組織の秘密を暴露されたみたいな話になってんの…
8時間労働3日は余裕でも記録はなあ
あと棋士にせよ女流棋士にせよ
本業と言うか本業のクオリティを高める準備と言うかが必須だし
私は君に反論している人とは別の人間だけど
冷静にみて君は熱くなりすぎだから冷静になったらという意味で言ったのだけど
聞く耳がないみたいだから別にいくらでもコメントしたら良いと思うよ
頑張ってね
それは失礼した。先崎や上野他、大多数の棋士は中継を見ていなかったのね
将棋ファンだったら、一部の女流が大変だったらみんなで
助けてあげてほしいって思いそうなもんだけど。
分かる
先崎は記録足りねー言う話が将棋界ではずっと言われてるみたいな事はエッセイに書いてた
待ってても忖度されて話来ないぞ
先ちゃんがやれば中堅棋士も協力してくれるかもしれない
そんなに辛いのか記録係って…?
さっさと引退してほしい。
協力してくれそうな人が本当に知らなかったことの方が問題
声あげた人はよく言ったと思うよ
1駒の中に、シグナルチップを入れる。 例:「歩兵」と「と」が発信できるチップ。情報はそれぞれ”1”、と”2”に置き換えてもよい
2将棋盤の中に、それを駒の位置情報とともに感知するセンサーを仕込む。もちろん「歩兵(1)」と「と(2)」を識別。盤面(裏面)に接してるのと反対の情報を記録時採用すればいいだけ
3将棋盤センサーはその情報を自動記録サーバーへ送信→システムロジックは1か2を「歩兵」や「と」に置換して自動記録
4記録情報は大画面ディスプレイで対局者の脇に置き表示。誰でも一目で実際の盤面と比較できるようにする(盤面カメラの情報と記録情報を自動マッチングするシステムにしてもいい)
そういう将棋盤と駒をガチで開発(大層なものではなく、構造は超シンプルだしシステムも超単純。安くできるハズ)するべき。 AIカメラの導入(リコー方式)でなくてもできる。既存の将棋盤と駒をそのまま流用できないのが欠点。ちょっと改造が必要。しかし製造コストは安いハズ。
自己紹介やめろ笑っちまったわwww
めちゃくちゃ簡単に意見を伝えられるけど何故しないの?
名誉棄損
このままじゃ今やってる人達が潰れちゃうよって
自分勝手すぎる
中継ではヤバイヤバイと言われていたらしいけど
その割には上野は何も知らなかったりと何が正しいのか誰か教えてくれ
本当にヤバくなったら連盟から棋士に通知出すやろ
常連が変に無理して受けてもいい事無いで
コロナの影響で例会が休止されてるから奨励会員が記録とれないので再開されたらというのが正しいだろう
とはいっても県外移動ができるようになるのは6月19日からだしそれまでは大変だろうけど
せめて、食事は対局者より高くてもいいので、好きなものを注文して欲しいですね!
タイトル戦とかは出るだろうけど普段の対局は棋士と同じく自腹
それは得てして制御し難いもので…
本当に仕事として選べるのであれば、千田の対局の記録係なんて断れ。
延々と千田だけ対局つかないようにすればいい。
あまりニコ生とかの話し方は好きではないが見直したな
10人前後の固定メンバーで記録係を回してるってのは異常だよな
まあ県外への移動制限があるから、
東京・大阪に住んでいる、小さい子供がいないとかだと限られるかもしれんが
自分さえよければいいのか
戒めのために、どうやら7日間ブログを中止したそうだけど
いや、
7日連続で記録とれ っつーーーーーの
もうあほかと
そういうセンスがないから
次の選挙でも落っこちるんだよ
長い年月で失っていた将棋勘も若手時代のような回転力に戻り
なおかつ、長い年月で失っていた人望も
少しは回復できたであろうに
ピンチの後の大チャンスを
あの東大くんはまた逃してしまった
実は、ここが人生の岐路だったんだよ
対局を見下ろしながら不正がないか監視して記録をつければいい。
そんなんで騙されると思うなよ
えらいのう
おっさん喋りの まりか が、6日間で5局か!
底辺の あじあじ が、10時間王座戦の記録か!
よし、ご褒美をやろう
次の大一番はかとももを応援するわ
まりかの聞き手、一度楽しんで観てみるわ
スタミナ満点のあじあじは、次の女流棋士会長で良いわ
せいぜい、こんなことしかできん
「記録がつかない対局は、両者不戦敗で良い」
同じ同業者からみても魅力のない対局なんぞは
「プロ」と言えるのかな?
そういうことだ
こと、記録を取ることに関しては評価したい(これは今回に限らず)
それよりかも
『職業女流棋士』とかいう図々しい本を書いたおまえ!
タイトルホルダーの加藤桃子先生が3日連続で記録をとっているのならば
女流棋士職業の代表ずらしたおまえなら、4日連続、5日連続と
1,2を争う大活躍をしないとダメじゃあないか!
そういう活躍ができて、初めて代表ずらしても良いってこった!!
労をせずして益だけがめよってからに
お前は何様なんだ
人格者というか人がいいんだろうな
そういう意味では勝負師向きではないのかもしれないけど
改行長文コメきっも
まあいつもどおりのことではあるけれど
きっもいけど、内容には賛同できる
こういうのは、ベテランが率先して行うようにしないとさ
むしろ率先できるベテランこそが真のリーダーだわ
暗黙で若手も付いてくると、思いたい
自己紹介おつ
1年半に1回ぐらい
そりゃあ、アベマに解説出演したい若手棋士も
その後を追ってくれるはず
勝者4万円、敗者1万円、記録5万円にすると良い
むしろ、記録係の取り合いとなって喧嘩になるね
頭おかしいのかな
何も知らないなら黙っとけよ
できねーよバーカ
ずっと前に引退したベテラン棋士が記録やってたらやりにくいからやめてくれという流れがあったんだよ
特定の女流に粘着してる奴ってやばいよな
ちょうど解決なんだよね
そして、それをこなせない分が
他人にかかってくる
そして、パンクする
6月でも中止になった講演会があるだろ
やれ
記録やれ
ひとり記録係が使われることなんだよなー
「女流棋士がやればいい」という考えとまるで変わらない
ということに気づかなければならない
ベテランにやらせるとは失礼だという意識をまず捨てるべき
新しい令和の恩返しだ
それだ、それ名案だ!
そうか、総合負け数=総合対局数だもんな
手配責任も、敗者が行えばよいのか
それぞ 『プロ』 だな
プロの世界だ
ひふみんが記録とってほしい
こういう将棋界の大事な事になると沈黙するような人達に
記録係をやってもらえばいいと思います。
それと、記録係の人も気軽にトイレに行けるような体制を取ってほしいなと思います。
プロの方って、皆記録係の心得はあるんでしょ?
だから、トイレに行きたくなった記録係の一時的な代役位は出来ると思うから、
その時だけは別室にいる誰かが変わってあげてほしいです。
その日の立会人が記録の一時代理してあげるべき
権力あるプロが実際に記録係を月に3度程やってみて
今の時代にそぐわない型式であることを再確認してもらいたい(5時間以上の棋戦で)
これを期に持病もち以外は最低1回以上は務めるべきやわ
特に所属以外の順位戦で
ほんま、わかい女の子に指摘されても
動かんのかの、情けない
今後は、こういう奴の解説をどんどん増やせ
滑ってもええねん
来月からは女流王位戦も控えてる。正直なとこ、免除して上げても良いと思うんだよね
素人目からしても記録係は辛そうだし、最低でも椅子を使わせてやってほしい
勿論対局者にも使わせれば文句は言われないだろうし
ここは会長の手腕の見せ所だな
なにが相振り飛車講座じゃ
強制してるわけでもなく任意でやってるんだから免除もくそもない
いいかげんにしないと名誉棄損で訴えられるぞ
将来、中村真梨花女流会長、上村亘常務理事とか実現してほしい
現実を見ろよ
うわっつらの美貌、イケメンフィエスだけで判断しちゃあダメなんだって
人間つーのは、弱い部分をいかに支えられているかで判断しないと
華形の役は後輩に譲って自分はちょい役で良しと謙虚なところあるもんな
こういうこと、くやしくてなかなかできんよ
連盟会員のはずのプロ棋士ですら内情を把握できてない現状があるのに内部で訴えたところでたかが知れてるだろ
Twitterは民主主義! 風通しをよくするためには必要だ
プラスの1人は各10局を5分ずつ交代して回ると元来の10人は1時間あたり5分休憩できる
プラス1人の残り5分は自身の休憩5分は予備で
献血の今日はAB型の血液が足りませんので、ご協力お願いしますと
現場から呼びかけているだけ
タニーが 記録係りが足りてないようですね とボソッと言ったり
ケイタ先生やはたちんが 足りんってそら誰かがやらな と言えば
若手棋士女流が一発で集まりそうなのに
自動記録も早く台数増やして
棋士は無償でお世話したり研究会したり奢ったりしてるから
弟子も育てず後輩の世話もしてない奴は自ら記録させればいい
羽生おまえやぞ
ってことになる
西山奨励会員は記録取らなくていいというのに
羽生さんも、タイトルあと1期で低迷しているんだ
気分転換かねて1度記録とってみても良いと思う
記録とれるチャンスなんて、今しかない
竹部の見舞いをかねて、竹部の対局の記録をとろう
囲碁はどうしているんだろうか?
・足は別に崩してもいい
この2つさえ改善されれば記録の負担はかなり減ると思うんだけど
記録なんかさせた日には…
羽生本人はやれと言われれば全く気にせずやりそうだけどね
無冠になって羽生の呼び方をどうするかとあたふたしてた時に
本人はあっけらかんと「九段でいいんじゃね」って言ってたぐらいだし特別扱いを望んでない
坊や騒いじゃだめよ?あのおばさんに怒られるわよ?
将棋も一般棋戦は自分でとればいいんじゃない?
関西は有り得ない
解説聞き手はどうみても同じメンバーを仲間内で回してる
聞き手は残りで好きにしろかな
カトモモと西山は同じ条件で対局させよう 前回は前日もカトモモ記録していたような
誤)聞き手は残りで好きにしろかな
正)記録係は残りで好きにしろかな
A級経験もある30代の棋士がやりにくいって話していたし
おっさんを引っ張るのは難しいだろうな
勝った方が記入して、負けた方に確認してもらう感じで。
例えば都内在住で自発的に申し込んでくれる成人の奨励会員の助けを得るとか、棋士、女流棋士は週2回、12時間以上はしない様にするとか、制限時間の半分までは記録なしで対局者が対局後に想起して入力するとか、より良い解決策があるはずだ。
ここの連中も少しは進歩してるんだな
なんでも後回しにしてきたツケがここで出てきたか。
社内の問題をネットに書くのは執行部批判じゃないのか?
バイト先で店長に一切の相談なしで
「バイトが足りなくて忙しいです。
みんなシフトを入れるのを検討してください。」
と店名付きでネットに書くのが店長批判ではないのか?
そうだとすると私は時代遅れになってしまった。
羽生に比べると柔軟性に欠けるから、周囲に良いブレーンが必要。
関西はやはりいおたんが有能なのか!
協力しあおうって呼びかけるのはいいけど
それを見て他人が叩くのはあたまがおかしい
大平 → 今週、一口馬主の馬が2頭でる
Twitterを使うということはそういう輩がでるのは当たり前
そもそも誰も興味ないんだから、結果だけでよし
はい、解決
つ 木村花
よし、感染リスクは女流に負わせよう
マイナビ女子オープンとか知らねー
解除後に対局が立て込む事くらい、事前に想定出来ただろ。
結局また中止で
ただただ議論しただけでおわる
?
その例からわかる事だろ?世の中おかしな人が多いんやで
記録係一人だけが事態を把握してない時とかあるんだぞ
もはや意味ねーだろその程度の役割なんざ
いつからニコ生やってんだよ将棋界、今まで何もしてこなかったツケだバ カども
全員慌てて立候補するんだろうな
ついでに正座もやめろ
俺がトイレになるよ
ネットの意見なんて聞く必要なし
1時間あたりとか、3時間あたりとか
当然、その表に基づいた額を支払っているんやろうな?
まぁ、外部仕事の場合は連盟の取り分があるにしろ、7:3,6:4
くらいの割合では支払ったれよ
奨励会員は日当8千円くらいらしいけど、女流はプロやからな
まさか、同額とかいうことはないやろうな
まーたゆとりが他人には厳しいこと言ってんのか?www
時給千円+藤井くんのサイン
当面、報酬は5割増し、穴埋めに対局料減額しかないっしょ
一部の棋士以外はどうせ暇なんだから、月一くらい可能だろ。
山下じゃ
誰かが犠牲にならないと動けないのか?
タレ棋戦やんw
好きでやってても、大丈夫?とか声かけてあげる人って滅多にいないんだよね。
自分の友人で本当に優しい子はそういうのに敏感で、助けを求めなくても、自分がやろうか?大変でしょ。っていってくれる子いて救われたし、その子のこと尊敬してる。当たり前だけど慕われてるし、その子になら相談してみようかなって思ってしまう。
まーたゆとりが自分の思い通りにならなくて粘着してんのか?w
奨励会員も崩していいとは思うが、頭固いからすぐには難しいだろう…
これは、コールも涙ながしながらやらなあかんな
所詮は不勉強な素人の浅知恵と思われるだけだろう
辛くないんならみんなで分担すればいいんだよ
分担せずに10人だけがやってるのは他の人間はやりたくないって思ってるんだろ
元奨の就職口として恒常的に雇うとか
常に何人かそういう余裕持たせとけばいいのに
タイトル戦なんかにも連れて行きやすいと思うんだが
要求を聞き当局に上げる立場が・記録取ります・・情けないな
あと瀬川と勝俣が一歳しか違わないのに驚いた
時代は戦前ではない。棋士を勘違いさせている。世間知らずの棋士が先生と呼ばれるのはおこがましい。
あえて憎まれ役を買ってでるお人柄
好きでやってる記録係りなら助けたくても助けられませんよ、というのが真意
それが分からないようなら敢えてもう何も言うまいが、言うまでもなく千田先生はいずれ連盟のトップになる逸材である
それでも使命感で現場に残る医師看護師たちに、
好きでやってんでしょ?嫌ならやめれば?
ていう人ネットに結構いたよね。
そうすれば羽生さんにこんな事させるなんて!と大事になり、タニマチや理事会も速やかに動くはず。
棋士会はあなたが思ってるような会じゃないで
一番偉そうだから、ベテランの棋士たちが記録やりやすくなる。
じゃないとそもそもこんな状況になってない。
どう考えても拷問のたぐい。
一人一回ずつでも、引き受けてくれれば、特定の人に負担がかかることもなかっただろうに。
批判を恐れずに、問題を根本的な解決に導くための発言や問いかけをできるのは流石
幸運なことに将来は、渡辺先生と千田先生が将棋界全体を取り仕切る人物になるだろう
一人一回ずつでも、引き受けてくれれば、特定の人に負担がかかることもなかっただろうに。
紙資源の無駄やろ
1,記録係に対する不満を自由にどうぞ
2,記録係のメリット・デメリットは?
3,今後、あなたが記録係をするとしたら、どんなご褒美が欲しいですか?
加藤も発信したのは偉いけどタイトル戦前は記録やらないって自分で調整しなきゃじゃないの
時計は棋士が自分で叩けばいい。棋譜記録や不正がないかは数台のカメラを複数方向から回せば解決する問題。トラブルには棋士室に対局係を一人常駐させればいい。(ずっと正座させらられるわけじゃないから、大した負担にならない。)一度、機材やシステムに投資が必要だけど、何年か続けりゃペイできるだろ?
俺はタイトル戦でもないなら、正座も記録係も不要だと思う。
渡辺の次はぜひ千田が会長やってくれ
今は緊急事態だから「手伝おう」、という態度でなんら問題ないはず。
もちろんタイトル戦は別で
安食は席離れなくても大丈夫だろ。
トイレにも行かないし、食事もしなくても大丈夫。
安食は妖精みたいなもんだと思ってる。
将棋倶楽部24で対局したらいいんだよ
時間管理も棋譜保存も自動だぜ
たけべ、ソーラー、明日香、あじあじの女流記録四本柱が居ないと
とっくの昔に崩壊していたと思うわ
羽生は、彼女たちに食わせてもらってるようなもんやで
なにが99期だってのな
かとももとか山口とかまりかとか
誰が1番数をこなしているのかは知りません
その辺は、銀杏とかいうような観戦記者が
もっと毎局上手に記事にもとりあげてあげて
もっと讃えないとね。
謎のまんまブラックボックスだなんて、観戦記者の怠慢だ。
強気に媚びを売りまくり、弱者に冷たい
銀杏がわるい
ニッコリ(最善手)=自信を持つ
目を閉じる(悪手)=ほかの手を探る
つまり藤井7段の表情がAIスコアw
「お、一手指した。何?それはダメ、20手先に罠が・・」
「あ、あかん。表情にでてしまう~そうだ向こう向いてよw」
「あーやっぱり自分の表情読み取ろうとしてる~。あてにされてうれぴいけどw」
連盟「彼は記録係になったとたん笑ったり悲しんだり感情変化が激しいなwやっぱり藤井聡太に記録係させちゃダメ」
以上脳内妄想
藤井7段「すみません。どうしても1将棋ファンになって楽しんでしまうんです。ションボリ」
アベマ「連盟様。藤井7段が記録係の対局は中継させてくれませんか?視聴率取れると思うので」
連盟「藤井7段、記録係また頼む。ギャラ割増しで払うからw」
自動記録システムにするとか対局記入にするとか対策しましょうよ
しかし将棋界としては従前通り、記録係が棋譜を書き秒読みをするという伝統を維持していくことを、選択したということです。
昼食・夕食の休憩時間についても、6/10の総会後は10分ずつ短縮し、終局が深夜に及ぶケースを軽減していく予定です。
ttps://blog.goo.ne.jp/shogi-daichan/e/7974c49773ca2705773d50ab6aaaa98d
一般的なスポーツでいうところの「審判員」的な役割や「オフィシャル(運営係)」も兼ねてるからなぁ
タイマー係でもあるんで大変だよ
離席できないのは(修行の一環だからという理由も少しはあるが)タイムオフィシャルだからだよね
もうね、対戦者の昼休、夕休の他に「記録休」も作るべきだと思う
予備記録員を常に用意しておいて順番に交代で休憩できるようにしないと
それから正座も開始時と終局時だけにすべき
時間は5分程度 STOP
たとえ、秒読み対決中でもだ!
最低でも1人1回分はとるべきだ
人間として、それは当然の報い
最近は修行や仕事として必要と捉える人が減って「自分はそんな負担はしたくない 割に合わない」
という「負担」と捉える意識に変わってきてるようだと
女流棋士がこれまで記録係を輪番制にしてたというのは初めて知ったけど緊急事態宣言解除で増えた
男性棋戦まで女流棋士が担当するのはさすがに大変なのね 自分の対局もあるんだしそれも固定メンバーで
対局に記録係の存在が必須ならそこまで手当てしてスケジューリングしないとこれからもひどい状態は
続いて体調崩す人が出てきそうだわ それにしても千田くんちょっと冷たい
それ、まさに室谷世代の女流の発想だな
ただ、室谷世代の女流も
もう寸前だぜ
「おばさま」 の
しかし、縁の下の仕事となると
そこでは全然活躍できていないのね
上の世代や、カトモもみたいな後輩世代にばっかり便りっきり
美しすぎる女流棋士として ちやほやされたが
いったい何が美しかったのであろうか
↓
一部の女流棋士と、ごくごく一部の棋士しか していない の誤りだと思ふ
真剣に改革しないとダメな問題ですね
せいぜい山口だけが記録要員メンバーに入っているくらいで
他は、音無しかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんじゃそりゃ
聞き手やっても、ヘラヘラしているだけ
ほんまお荷物な世代やわ
1番中心になって働かなあかんのんとちゃうの?
それが40歳やかとももみたいな若手だけにやらすってどうよ?
ありえんわ
もう、NHKとかに出てこんでええぞ
カトモモも、たった3日で騒ぐな。
竹部が休んだだけで関東のこの対局数を回せないの?
「タイトル戦中なのに志願して3局も記録を取る私凄い。褒めて褒めて」って言いたかっただけ?
21日:5局
22日:1局(2時間)
23日:0局
24日:0局
25日:0局
26日:6局(かともも記録)
27日:5局(かともも記録)
28日:6局(かともも記録)
29日:1局(2時間)
30日:0局
かとももはそこまでおつむが強くない
自分が褒められると思ったらモテと市代がボコられて慌てて声明を出しただけ
棋院ではSNSなどで棋院批判や棋院批判と取られかねない発言をすると
場合によってはペナルティを食らう決まりになっている
依田がやらかした時も数日でアカウントを消してTwitterで発信した事だけは謝罪している
タナトラや先崎もやるって
一般社会に出て、働いてみろよ。
カトモモはタイトル戦の前日も取っていたような 6月3日5日とタイトル戦あり
ほとんどの女流が・・・
中村まりかさんは6日で5局 記録取ってるよ
竹部さんは以前から率先して記録を取ってる。腎盂腎炎で少し記録を休んだので回らなくなった。
聞き手のお姉さんたちは・・・
見直したよ。
関東の棋士が解説のとき駒の磨き方にケチをつけてた。
見てるからなと言う。
関西では決して起こらない問題だよ。
へぇ、あたかも常連のような振る舞いだったけど
やっぱり彼女、卑怯なんだね
アベマ、ニコ生、NHKに出さなくて良い
独自で勝手にユーチューブでも将棋教室でもしてろって
やり方があれだと
あいつの対局なんてどうでもいいから記録係だけやらせてろ
言われなくても自分で名乗り出ろよ
そういうところに性格の悪さが出るよな
関西はそんな問題なし。関西の棋士がなんで関東の記録を取る必要があるんだ。
聡太にふるな。
軽はずみの行動した奴に、苦言を呈してるわ。
内2回は自分可愛さからのトラブルだしもう少し大人になってほしいわ
今泉は「関西にも相談してほしい、棋界全体の問題」って言ってるぞ?
危機感がないのはお前と藤井聡太だけ
間接的にモテや市代に泥を塗っただけだけでも問題なのに、今泉には直接泥を投げつけやがった
竹部とニコ出た時も竹部のそんな悪気はない失言めっちゃあげつらって(2人しかいないんだから裏で言えばいいのに公開処刑)かわいそうだったし
ファミレス行ったことない小学生菅井が分からないから同じメニュー頼んだらだからおまえはあかんのやって説教し始めるし
6月に2タイトル戦ぎゅうぎゅうに詰められてるのに
一企業でなく個人が集まっただけの公益法人だからって
何の配慮もないのがおそろしい
いや、お前もツイッターで言う意味ある?
お前のその苦言も本人に言えよ
記録係に対する根本的な考え方が違うんじゃないかと
ソフト(対局中継含む)以前組は、記録係を修行や仕事だと思っているが
かとももなどのソフト後組の何割かはまず負担が来る
なので同じ人が取り続ける事に対する意識が全く違う
糸谷など修行という面は時間対効果が悪いとはっきり言っちゃっている人もいるし
今までは修行も兼ねるという事でバイトよりましな程度の手当しか出なかったけど
今後は年齢に応じて高額アルバイトといえる値段まで上げちゃった方が上手くいくかもな
都合が悪ければ受けなければいい気もするが
誰もやらなかったら対局がなくなってたのか(そうしてやればよかったのに)?
竹部に負担が行かないようにかとももが頑張ってたのか
記録千田で
いちよも周りがいい難いオーラ出していないか。 だんだんと裸の王様になってずれて行く。世の中の常。世の中ケジメがついてないものは掘り起こして言い続けるしか正常な公正な状態を担保できない。対応出来ないなら退場してもらうしかない。
かとももは壊しちゃったけどいいタイミングでの助け舟だった
引用して「Twitterでやることじゃなかったです。その点についてはごめんなさい」
とでも書けばかとももへのヘイトは一気に減る
結局それだけの話なんだよな。
市代や上野にすら相談せずにいきなり大型爆弾を投下させるなよって話。
水曜日に執行部か手合課に紙切れ1枚送って今日か月曜日に発表すれば
連盟の問題になってかとももの評価も爆上がりだったし、竹部やまりかが謝る必要もない。
腰痛で長時間座れなかったら対局だって出来ないじゃん。
椅子記録なんか認められないのわかってて交渉してるだろ。
今泉先生の言う通り一度内部で話すべきだった。
あと、今回のはコンプラ違反にならない?大丈夫?
方や、「暇なので、ユーチューブはじめました~」のニュースが届いたわけだろ
そりゃあね、キレて当然やわ
しかし、今泉もずれてるわ
せめて、加藤・西山戦が終わるまでは黙っとれ
おとこのしゃべりはみっともないぞ
記録やりたくない棋士からお金徴収して記録のバイト代に上乗せじゃ駄目なんかな
今泉は、なにをいまさらやぞ
中共みたいにならんと、もっと民主主義になれよな
今泉の社会人経験なんて
所詮10年程度やろ
なにを偉そうに
ってこった
勝又の腰痛は日常生活に影響があるレベルなので記録を取られると逆に困ると思う
最近は知らないけど、以前は数枚の座布団を組み合わせて変な形で座って対局していた
かとももの例は一般企業なら戒告以上だけど、
連盟だし正しいと信じての行動を考慮して口頭注意で終わりでしょ
人員不足の状況が一気に解決できたわけやから
今回のかとももの行動は正解だわ
単純にフリクラとC2の棋士が記録係をすればいい。
C1昇格で免除。
B2は王座戦と棋聖戦で二次予選シード
B1以上でさらに棋王戦・NHK杯・銀河戦がシード
A級はさらに名人戦の予選資格と王将戦のシード
ところがC1とC2の違いはカネだけ?
待遇に差をつけていいと思うが。。
二人共いい大人だし流してくれると信じたい
今泉は助け舟なんか出してないわ。
直近の話をしてるのに「会議にあげろ」とか寝ぼけんなと。
そうやってグダグダ遅延させて結局末端の人が処理してきたんだよ。
しかし今泉はそれを批判するために同じ手段を用いたってこと
意味不明度でいえば今泉のほうが上だな
コロナで自宅にこもってYou Tubeやオンライン指導対局にせい出す棋士、女流棋士がいる一方、ごく一部の東京住みの特に女流棋士に記録の負担がかかりすぎていて、体を壊す人も出た。今日明日にも、何とかならないとと言う悲鳴。喫緊に状況を改善するには、助けてとアピールするしかなかった女性を助けるでも同情するでもなくて、文句を言って、恥とか責めるだけ。上におべっか、下には上から目線で説教。
「今泉くん、Twitterの使い方をもう少し勉強しないさい」 と苦言を呈す番
冷静な判断をお願いしたいわ
※496
交通費が高くつく
地方から記録とるために新幹線乗ってくる人なんて聞いたことない
お前今泉のTwitterにリプしてた?
関西人は気軽に情報伝達&みんなが協力するイメージだけど関東は違うから
このスタンスの差はでかい。
よくいるよね、部下が過労で倒れたら「そんな状態とは知らなかった。相談できるしてくれればよかったのに」と言って逃げる上司。
せっかくアベマトーナメントで少し印象良くなったのに
やっぱりこういう人なんだってがっかりした今泉
女が一日中トイレ我慢してたら膀胱炎、腎臓疾患になる。
ものすごいつらいから! 男と違うのよ
3日やっただけじゃんとかいってるやつ、信じられん
後々の問題は減りそうなのでモテにはその点をはっきりさせて欲しい。
モテの性格上、記録は権利っていうのだろうけど
それなら記録がいなくて対局不成立にしてしまえばいいw
それと千田は義務で記録を取るぐらいなら対局者が取ろうぜといっていて驚いた。
案外柔軟な考え方をしているのだな。感心した。
自分で棋譜を書く囲碁だって対局後に書く
将棋は1日にやる対局でも中継局の割合が多いのにそれはちょっと現実味に欠けるよ
緊急事態宣言が出てて奨励会員は仕事として使うには問題があった
だから今現在で人員的に一番キツイ状態なんだろ
今週申し出て来週再来週の記録が割り振られるってのは相当困ってたと思うぞ
越境は6/18まで難しいし自粛はステップで解放されていく
先が見えて止まってた棋戦が一気に動き出すからここまで回してきた人員じゃ無理が出る
異例の事態なんだからできる人がやれば良いだろ
記録の位置づけとか俺の考える素敵なアイディアを検討してる時間はないだろ
それこそ棋士会辺りで集まって決めろや
今泉はヤバい。 仮に発信したのが自分より上の立場の人間だったら絶対同じことしてなかっただろ。自分より弱い立場の女流捕まえてネチネチと、本当に軽蔑する。
なんで、女流は女流棋士になっても修行が終了できないんだ?
おぃ、記録係についてうんちくほざいていた 豊川、説明しろや
あと、女のほうが体力ないから
棋戦考慮時間も当然短い
それにも関わらず、なんで、記録係をおしつけてんだ?
竹部の体調不良は、公傷だろうが
治療費、お見舞い金と
これは、将棋連盟組織が持たないとだめだわ
マイナビみたいに
予選落ちしたら、翌年と翌々年は出場禁止や
ここに書かないで豊川に直接言えよ
昭和時代の悪しき風習
もう、二世代も前の時代だぞ
審判やスコアラーのようなプロの職業でもない
だから賃金や労働条件が歪なものになりやすくて、改善しなきゃいけないのは分かるが
仕事や気を使わなきゃいけないことが沢山あるにせよ、砂かぶりでプロの将棋の対局見れるのに
見ててもあんまり金にならない、勉強にならないとか、自分で記録すればとか誰か他の人がやれば良いとか、言ったり言われたりしてる時点で
将棋の対局の価値が下がってる事が分からんのかな?
全員の発言が棋譜の価値を下げてるのだが?
一番に棋譜の価値を下げてるのが
自分の棋譜は記録が付いて当然だから、自分は記録やってないのにも関わらず、他の人がやれば良いかのように他人事の問題として発言する人間かな
他人が苦労してるなら棋譜ぐらい自分で取るわ、とかAIにやらせろとか言ってる人間の方がまだずっとマシ
定量的に一定割合いるんだよな。
がんがん記録がかりを大事な対局の合間にこなしてから、
そこではじめて講釈たれろや
女流は立場的には奨励会員と一緒
プロになれない実力の持ち主のかわいそうな女性にプロから女流という立場を与えてもらって活動させてもらってる人たち
聞き手の仕事も指導対局の仕事も全てプロから仕事を与えていただいている
これで女流が雑用免除になったら女尊男卑だよ
カトモモは、反論しちゃったけどww
かとももは今週タイトル戦2局、6月ぎゅうぎゅうだぞ
おまいらも記録係りやれや。
記録係りストしろ。
現状が把握できてる関東の棋士は誰も相談しろなんて言ってない
そこで何ができるのかわからない今の状況も把握できてない
言ったら緊急性も把握できてない状態で遠く離れた連絡先も知らないやつが
関西から突然相談しろって言い出すの凄くズレてねぇ?
棋士よりも頼みやすい(女流の固定メンバー)方へしわ寄せが言ってしまったんでしょう。
会長が棋士に対して記録係のお願いしたようだしいい方向へ行きますように。
今泉四段が、加藤さんSNSで流すのは良くないよに加えて、自分から理事、会長に言うと言えば良かったのに。自分の先輩職員は後輩の自分に怒るだけじゃなくてちゃんと上司にも話をつけてくれたなあ。
下だけに言う人いるんですよね^^;
そんな時に人手が足りないっていう現場の声すら出すと
昭和の組織論のような圧がかかるっていうのが良くわかりました
あれじゃ相談なんかできないだろうなって解釈されるような事だってわからないんだろう
うちは風通し悪いですよって堂々と発信して悪びれない、ファンからそれを指摘されても意味もわかってない
加藤女流個人を吊るし上げてるのがわかんないんだろうな
そういう無神経さが恐ろしいね
今すぐ何かできるわけじゃないところに居て、動けないくせにそれをやってしまう
聞き手は豪華な昼食・夕食つき 交代制
記録係はほぼ休憩なし こりゃ酷いよ
解説聞き手はほぼ固定メンバーだろ 関西なんてお呼びじゃない
名古屋もF9とえりりん みんな起こるよ