細川大市郎著「とっておきのエルモ」 ~ 2ch名人

細川大市郎著「とっておきのエルモ」



420:名無し名人 (スッップ Sdb3-MFzh): 2020/05/29(金) 20:27:09.56 ID:PzlWVZWrd
あじ夫さんの振り飛車絶対殺すマン本


394:名無し名人 (スフッ Sdb3-/Pq5): 2020/05/29(金) 12:11:32.85 ID:mAO5Gd2Sd
またエルモ囲いの本出るのか
あじ夫懐かしい



[ 2020/05/30 15:30 ] 棋書 | CM(39) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


コメント一覧
  1. 2020/05/30 (土) 15:36:37
    そのエルモ?
  2. 2020/05/30 (土) 15:55:28
    タイトル「私だけが知ってるとっておきのエルモ、教えてあげる♪」
    中身「振り飛車絶対○す!!」
  3. 2020/05/30 (土) 15:57:44
    クッキー!!!!
    バリバリバリバリバリバリバリ
  4. 2020/05/30 (土) 15:58:42
    ジングルベルのリズムに合わせて
    狂ったように単語を繰り返す
    胡麻通り在住の赤い魔物
  5. 2020/05/30 (土) 16:13:21
    誰?
  6. 2020/05/30 (土) 16:17:32
    この本まじでえぐいな
    やばいわ
  7. 2020/05/30 (土) 16:21:22
    あじ夫が棋書書いてるとは知らなかったわ
  8. 2020/05/30 (土) 16:23:56
    安食女流の夫だよ
  9. 2020/05/30 (土) 16:25:19
    ふさこ! ふさこ!
  10. 2020/05/30 (土) 16:51:27
    学生時代からのアマ強豪だが、細川総子さんの旦那としての方が有名
  11. 2020/05/30 (土) 16:53:14
    この本は買わないがあじ夫の右玉の本は素晴らしかったぞ
  12. 2020/05/30 (土) 17:00:23
    あじ夫頑張ってるな。「とっておきの右玉」が良かったので期待
  13. 2020/05/30 (土) 17:02:08
    エルモはかなりいい戦法だから、これが出るということは振り飛車終わったな
  14. 2020/05/30 (土) 17:32:49
    この本はかなり期待できるな
    絶対買う一手
  15. 2020/05/30 (土) 17:47:13
    不利飛車時代到来!
  16. 2020/05/30 (土) 17:52:31
    居飛穴「振り飛車は終わりました」
    システム「穴熊は終わりました」
    ゴキ中「先手番は終わりました」



    エルモ「振り飛車は終わりました」
    次は何が終わるんや?
  17. 2020/05/30 (土) 18:35:21
    俺「山ちゃんは始まった」
  18. 2020/05/30 (土) 18:44:03
    増田康「次のトレンドは矢倉」
  19. 2020/05/30 (土) 19:01:41
    奨励会時代、山ちゃんと並んで「関西の二大序盤下手」と言われていた
  20. 2020/05/30 (土) 19:51:02
    振り飛車は割とずっと終わってる
  21. 2020/05/30 (土) 20:09:57
    振り飛車っていつからオワコン言われてるの?2015年ぐらい?
  22. 2020/05/30 (土) 20:12:33
    木村義雄名人の時代から振り飛車は基本的に終わってるぞ
  23. 2020/05/30 (土) 20:21:30
    あじおは強い上にまとめるのが上手いから、ソフトと組み合わせれば最強
  24. 2020/05/30 (土) 23:29:15
    とっておきの右玉は面白い本だった
  25. 2020/05/31 (日) 02:19:58
    ずっと死んでるけど定期的に一定期間蘇る
    システムとかごき中、角交換のような新しい指し方で復活するのはともかく、久保や菅井みたいにたまに現れる超強い振り飛車党は、居飛車やってたらもっと強かったんじゃないかと疑ってしまうときがある
  26. 2020/05/31 (日) 05:37:44
    第三段は、「とっておきの嫁」で、写真集で頼むわ
  27. 2020/05/31 (日) 05:41:44
    若手女流がこの本で勉強して
    振り飛車党のあじあじ戦に使ってきそうで怖いわ
  28. 2020/05/31 (日) 07:47:57
    26氏ね
  29. 2020/05/31 (日) 07:48:29
    26キ○
  30. 2020/05/31 (日) 07:49:36
    16記憶熱像する病気かな?
  31. 2020/05/31 (日) 08:23:08
    26、おもろい
  32. 2020/05/31 (日) 08:24:49
    安食さんは黙って黙々と記録係務めるから
    良いと思います
  33. 2020/05/31 (日) 13:06:20
    サイン本予約したけど発売はいつなんだろ?
    楽しみ〜
  34. 2020/05/31 (日) 14:02:02
    ジュンク消えたら天神のどこで立ち読みできるんだろう。
  35. 2020/06/01 (月) 08:56:00
    絶対良書だと思う
  36. 2020/06/01 (月) 09:25:48
    今は誰でも将棋の本書けるな
    ソフトの棋譜たくさんあるし
    ソフトに聞けば正解わかるし
  37. 2020/06/02 (火) 20:07:31
    ソフトを使ってうまくまとめるためにはアマトップの棋力は必要だな。
  38. 2020/06/02 (火) 20:40:13
    中途半端なプロが書くより細川氏が書いた方が内容がしっかりしてるのは間違いない
  39. 2020/07/18 (土) 23:53:51
    届いたから読んでみたら凄く良い内容だった
    。わかりやすく書かれているしこれは必見。絶対買った方がいいと思う。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。