記録係不足訴えに、今泉健司四段「困ったらまず内輪でしっかり相談を」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

記録係不足訴えに、今泉健司四段「困ったらまず内輪でしっかり相談を」






















5:名無し名人: 2020/05/30(土) 21:22:27.59 ID:s+8a9Hed
SNSで告発する前に連盟に相談できる人はいなかったのか?
相談したところで何も変わらないと思うほど信用していなかったのか?

少なくとも今回の件で連盟の理事達はカトモモの相談を無視した、もしくは相談しても動かないという思われるくらいカトモモに信用されていないということが分かった

どの道佐藤康光の評判は駄々下がりだね、何が怪鳥だよ
お前も谷川とわからない無能だったのか


6:名無し名人: 2020/05/30(土) 21:24:07.87 ID:z9zea20A
千田は何もわかってない
こんな人がいるならそりゃTwitterに書くわ


18:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:03:16.86 ID:k0vaD6BL
これは記録係AI化が加速する流れ


19:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:08:05.07 ID:TNnhv9ga
とりあえず瀬川さんの株が上がってるわ


20:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:23:44.29 ID:L79Mwcos
今泉は関東の女流棋士の大半を敵に回しただろうな
介護業界という女を敵に回したら詰む業界にいたのに経験が全く生きてないなw


21:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:24:21.11 ID:Tm579ijq
いつも定期的に問題が起こる組織だね。


22:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:32:46.11 ID:bZCnAM+u


27:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:36:48.53 ID:jkPPpLXX
>>22
千田の言う通りになんでやらんの入力ぐらい覚えさせろよ


29:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:42:08.92 ID:0N1UlumC
>>27


片上のブログから引用
http://shogi-daichan.com


>昨日は加藤桃子さんのツイートをきっかけに、記録係不足が話題になっていました。
非常事態宣言発令以降、記録係は若手棋士・女流棋士にお願いすると聞いていたので、足りなくなるのではないかということは当初から心配していました。
それで私自身は、当面だけでも対局者が自分で取る(チェス方式)のが対局室の人数を減らすためにも良いのではないですかと提案したのですが、なるべくいままで通りにやりたい、というのが現状の考えのようです。


42:名無し名人: 2020/05/30(土) 23:03:08.10 ID:ovJkpCEw
>>29
我関せずの棋士が多すぎる


256:名無し名人: 2020/05/31(日) 09:28:46.31 ID:uuM8xL1m
>>42
片上は足りなければ記録係やるよと明言した上での提言なので弟弟子よりはましだよ


44:名無し名人: 2020/05/30(土) 23:09:34.53 ID:8PfGsGZD
>>29
連盟は安倍政権のコロナ対策で、加藤は国民みたいな感じだな


24:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:34:07.19 ID:uLf+0wNy
漏れてるだけで組織としてはずっと腐ってる
役員が変わっても駄目なのはなんだろうね
スポンサーなのか職員なのか、どこかに根本原因があるのかね


26:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:36:11.95 ID:L79Mwcos
>>24
そもそも将棋棋士というプレイヤーが組織も運営してるのがおかしい


28:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:38:19.13 ID:g015tfBy
Twitterでわめくなまず組織内で解決するのが正しいやり方だと主張してる奴は
労働基準監督署等公的機関に持ち込むという正しいやり方したら
滅茶苦茶叩きそう


30:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:44:44.25 ID:jkPPpLXX
タブレット入力になった時点で記録係は必要なくなったと思うが誰が反対してんだろね


31:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:46:01.01 ID:aVvlg2Xd
そもそも棋士は個人事業主なので労働基準法でいうところの労働者には該当しないはずだが


32:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:53:00.36 ID:L79Mwcos
結局千田も今泉も昭和のおっさん思考なんだよ
カトモモがタイトル戦あるから記録係やらねえとか言い出したら対局が崩壊してたというのがわかってない


35:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:55:55.65 ID:aVvlg2Xd
>>32
そんなことないと思う
他の棋士に回って誰かが記録をこなしていた
カトモモは人が良いから話が回ってきやすいし、全部引き受けてしまっていた


34:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:53:43.83 ID:j6pP9fRo
もう記録係なくそうぜ
棋士は感想戦出来るくらいだから覚えてるだろ


38:名無し名人: 2020/05/30(土) 22:58:23.90 ID:jEJKiBz6
つかこの問題の本質は人手不足ではなく違法労働だと思う
カトモモは人手不足の方を問題にしたかったんだろうけど、労働としてみたら誰がどう考えても真っ黒で長年放置されてきたんだもの


47:名無し名人: 2020/05/30(土) 23:11:59.55 ID:shd1mpTy
将棋連盟って
次から次へと問題が起きすぎw
わざとネタ提供して笑わせに来てるのか?


52:名無し名人: 2020/05/30(土) 23:21:00.43 ID:hkF0J4t4
>>47
もともとトップ以外はそんなに余裕のない業界
スポンサーも先行き不透明だから最近はファンからの直接課金で収入得るケースが増えてきた


57:名無し名人: 2020/05/30(土) 23:29:19.72 ID:JOkaHk2E
今泉Abemaトナメそっちのけで顔真っ赤にして連投してるじゃないか
今泉のTwitter前までは大人の対応してるなと見ていたのに
やっぱりTwitterって発見機だわ


64:名無し名人: 2020/05/30(土) 23:38:07.58 ID:gX/2Lb1K
許してやれよ
プロ200人のうち今泉みたいなトンチンカンなやつが一人くらい居ても許されるはず
実際に加藤に共感したり寄り添ったりした棋士は多数いるが、今泉に同調した者は一人もいない


72:名無し名人: 2020/05/30(土) 23:44:14.12 ID:QbTmNM6T
確かにカトモモを支持した関係者はたくさんいたけど今泉を支持したのは1人もいないな
連盟とは無関係の取り巻きはいっぱいいるようだけど


153:名無し名人: 2020/05/31(日) 01:33:00.60 ID:9Jrbl68D
>>72
記録係不足で困ってるのは事実だから表上は加藤を支持するのが大人


75:名無し名人: 2020/05/30(土) 23:46:04.54 ID:ZEEau40g
今泉と似たような年齢境遇で
文句も言わずに記録やってる瀬川って漢がいるから余計に対比されちゃうよねー


85:名無し名人: 2020/05/31(日) 00:00:22.03 ID:5JpqNNxU
千田だって千田節の言い回しをしてるが加藤が声を上げたことについては反論していないし
むしろ解決策を提示していて一番頼りになってるでしょ


87:名無し名人: 2020/05/31(日) 00:00:57.40 ID:/M2eSTo9
長年放置してきたくせに急に会議なんかするわけないわww
できることもやらずに「大人の作法」に問題をずらして先送りするのが棋士先生の手筋だったんだろうな 


88:名無し名人: 2020/05/31(日) 00:01:18.27 ID:7RxxtvEk
問題意識はあったけど、当事者意識はなかった。
大体の棋士はそうなんだろう。
SNSで一般人の目に晒されて、はじめて当事者意識のなさに気づいた棋士も多いはず。

大事なのは今までではなく、これから。
今からでもいいから当事者意識を持って難局を乗り切って欲しい。

いつかはわからないが、AI自動記録開始までの難局であるはずなのだから。


90:名無し名人: 2020/05/31(日) 00:02:06.22 ID:YMxOF2sB
株を上げた棋士 瀬川
株を下げた棋士 今泉
平常運転 千田


91:名無し名人: 2020/05/31(日) 00:02:25.83 ID:FREhna6u
奨励会員が今記録やってないから女流と若手がやってるのはファンでも知ってる事だ


100:名無し名人: 2020/05/31(日) 00:08:48.28 ID:CWsq/h5w
当面は対局者が記録を取ればいいという片上の意見を却下してるのが発覚してるからな
連盟は記録係不足についてなーんにも考えてなかったんだろう


101:名無し名人: 2020/05/31(日) 00:10:52.08 ID:rL5OX1k6
記録係たくさんやってた強い棋士ってほとんどおらんよな
他の棋士がパソコン等でで効率よく勉強してる中、丸一日潰れるわけだからな


251:名無し名人: 2020/05/31(日) 09:22:02.33 ID:S7RKYxBu
人手不足なのは自明なのに碌な対策を講じていないのは何故なのか


聖の青春
柄本時生
2017-03-17

[ 2020/05/31 13:30 ] 棋士 | CM(998) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 2020/05/31 (日) 13:41:24
    片上案を却下する方向に考えた棋士全員が
    不足分の記録を担当すれば解決だろう
  2. 2020/05/31 (日) 13:41:39
    色んな所に影響を及ぼすねぇ
  3. 2020/05/31 (日) 13:42:07
    千田は何も間違ったこと言ってないだろ
    株を下げたのは今泉ただ1人
  4. 2020/05/31 (日) 13:42:23
    今泉の言ってることそんなにおかしいか?
    周りに相談もせずにいきなりTwitterで不満ぶちまけるのはおかしくないのか?
  5. 2020/05/31 (日) 13:43:37
    清水とか山田久美とか、連盟の理事や女流棋士会の責任者やってる者が、自分のことしか考えてない、知らないから起きてしまった
    清水、山田は辞任を
    ある意味、渡部の捏造事件と構造がつながっている
  6. 2020/05/31 (日) 13:44:42
    渡辺会長ならこんなことにならんかったんや!
  7. 2020/05/31 (日) 13:46:43
    今泉は関西だから、ある意味部外者なんだよな。

    囲碁界の人間が横から口を出してきたぐらいに
    考えとけばよろしい。
  8. 2020/05/31 (日) 13:49:14
    まともな社会人やってれば今泉の言い分も正しいってわかりそうなもんだけどな
    カトモモからすれば他の棋士への連絡手段としか考えてなかったのかもだけど
  9. 2020/05/31 (日) 13:49:30
    今泉の考え自体は間違ってない
    でもカトモモは保守体制の将棋連盟に報告しても意味がないと判断したからSNSに書き込んだんだろ
    連盟は外が騒がないと何も変えられないからな
  10. 2020/05/31 (日) 13:49:32
    片上は前理事として冤罪事件を起こした(受け入れた)処分を自ら上申して処分を受けることがまともな組織としての第一歩。
    あれだけのことをして何も無しで済ませれると考えているのか?
    大丈夫か?
  11. 2020/05/31 (日) 13:50:25
    今泉の言う通り、将棋界の問題を何も知らない外野がどうこう言うこと程不毛なことはないな
    本スレ>>5みたいに勝手にカトモモの心境を邪推して連盟批判に繋げる輩の低俗さよ
  12. 2020/05/31 (日) 13:50:32
    他の女流も把握してなかったんだからまぁ情報共有はされてなかったんだよな
    それをTwitterに書くのはどうかと思うけど全員に伝達できるツールがあればよかったのにとも思い
    片上のブログから結局内部告発みたいになったけど
  13. 2020/05/31 (日) 13:51:33
    女流の中で比較的棋力がある方の加藤でさえ相談しやすい上層部が近くにいない、ということが問題なんじゃね
    もしくは相談をこういう時期だからこらえて、と後回しにされ続けてきたか
    ツイッターみたいな公の場所に曝して拡散されないと動かない組織だというのをわかっていたからこうしたんだろうけど。
    渡辺の竜王戦でっち上げ事件のときも曝されたことでやっと組織は重い腰上げて真相究明されたのを知っているからな
  14. 2020/05/31 (日) 13:52:48
    スマホ事件と同じだよ
    悪いのは渡辺でも三浦でもなく将棋連盟
  15. 2020/05/31 (日) 13:52:53
    なぜ今泉が批判されてるのか分からん、正論じゃないか
  16. 2020/05/31 (日) 13:53:26
    ※4
    普通の企業だとTwitterに社内問題を書くこと自体おかしくて、今泉が「Twitterに書いても誰も得しない」という指摘は正しい。
    (ただし今回はカトモモがどれだけ周囲に相談してるかわからないので、今泉の指摘は早計に見える)
    これが社会人でないなら、「友達に言ったけど何も変わらない!Twitterでつぶやこう!」でもいいけどね
  17. 2020/05/31 (日) 13:54:04
    でっち上げと言ってる奴が10年以上前から渡辺ソフトを連呼w
  18. 2020/05/31 (日) 13:54:56
    記録係の問題自体は何十年と言われ続けてきたのだから今泉の言う通り身内で解決できるならそれだけの時間があったんですよ
    出来てないってことは頼るべき身内はその程度ってことです
  19. 2020/05/31 (日) 13:55:51
    藤井聡太「記録したことないから、してみようかな」
  20. 2020/05/31 (日) 13:55:54
    元からおかしい奴だったが、棋士になってますます調子に乗ってきた今泉
  21. 2020/05/31 (日) 13:55:59
    Twitterで報告した=連盟は信用できないとかいう短絡的思考
    連盟が悪という結論ありきの考えで凝り固まってるんだろうな
  22. 2020/05/31 (日) 13:56:16
    あんまり「弾圧」すると囲碁の執行部vs元名人の騒動のようになるぞ
  23. 2020/05/31 (日) 13:57:12
    本スレ75まさにこれ

    瀬川はやってるのに今泉は・・・wって誰もが思うよね
    知らないって知ろうとしなかっただけでしょ?

    関係ないただのファンでも、中継等で
    あれ?いつもこの人記録係だなって思ってる奴もちらほらなのに
  24. 2020/05/31 (日) 13:58:00
    今泉もTwitterで諫めず内輪で言えばいいのに
  25. 2020/05/31 (日) 13:58:29
    会社ではーと言うが、将棋連盟は会社というより組合だろ。会社は社員の選挙で社長は選べない。
    組合だから基本的に組合員は平等だよ
  26. 2020/05/31 (日) 13:59:19
    今泉さんが正論
    組織内での困りごとをいきなりtwitterに書くとか論外
  27. 2020/05/31 (日) 14:00:38
    今泉もずっと将棋界にいるんだから、こういう時に内部で解決できない組織だってことくらいわかるでしょう。常識で考えろ。
  28. 2020/05/31 (日) 14:01:33
    カトモモが事前に誰かに事前に相談した上でツイッターに書いたとか、誰にも言える人がいなくてツイッターに書くしかなかったとか推測でしかないよね
    逆に大したこと考えずにツイッターに書いてしまったかもしれない。これも推測でしかない
    勝手な決めつけでカトモモを擁護するのも批判するのもどっちもどっちだと思う
  29. 2020/05/31 (日) 14:02:08
    関係者が言わないと以上真実は分からんけど、最初はちゃんと連盟職員の人に言ったけど解決しなかったんじゃないかなと思う
    実際に力を持ってる棋士と職員の力関係がだいぶ特殊な組織だから色々難しそう
  30. 2020/05/31 (日) 14:02:38
    元スレ見てきたけど、カトモモがチーム久保のフォローを外したwとかデマ流してるし、ただの頭のおかしい人だよ
  31. 2020/05/31 (日) 14:05:05
    組織という観点で言えば、今泉は正論を言っている。
    加藤女流の言い方だと言葉足らずで、連盟や記録をとらない人が悪者扱いされてしまうから
    病的な理由で記録を断る人もいれば、事情を知らなかったなど各自の事情もある。


    実際に連盟はコロナ以前から記録係を減らせる方向性で
    「リコー将棋AI棋譜記録システム」の導入に動いていた。
    将棋会館の移転に合わせて、本格導入するという噂もあった。
    さすがにコロナ流行を半年前から予測するのは不可能だったろう。


  32. 2020/05/31 (日) 14:05:33
    関西はうまくいってるね
    今泉はなんで首突っ込むんだろう
    七千夜叉とのやりとりもおもろかった
  33. 2020/05/31 (日) 14:06:15
    本筋で言えば、加藤女流が他の棋士達に声をかけて共同で連盟に現状を提議する。
    連盟は関係者に協力を募る旨を通知する。その後に何かしらツイートすれば良かったが
    実際はそんな余裕がないほど切迫していたので、一番即効性がある方法を選んだ。

    これに関して文句を言えるのは、実際に行動していた人だけだよ。
    他人任せの方が多かったから、結果カトモモが非常手段をとっただけ。
    結局は誰かが何とかしなければいけないわけで、まずは発言に責任を持って行動すべき。後は結果論。
  34. 2020/05/31 (日) 14:06:22
    電通さんも言ってたように世間一般の人々ってのはとんでもないバ力で
    どんな正論を言おうが誰かが的外れに噛み付いてくるもんだ

    だから、カトモモはつぶやくべきじゃなかったし、今泉もつぶやくべきじゃなかった
  35. 2020/05/31 (日) 14:08:03
    組織組織って言うけど会社じゃなくて町内会みたいなもんだろ
    町内の掃除、同じ人ばかりやってて大変、だれか助けてとツイッターで言った程度の話だろ
  36. 2020/05/31 (日) 14:08:30
    (コロナで難しいらしいが)奨励会で持ち回りさせたらいいと思うけどな
    てか加藤に限らず組織の問題をSNSで言いふらすされても「今回の攻撃対象」設定されたくらいにしか思わなくね?
    結果反応した今泉の株がどーとか…そんなに将棋連盟の問題改革に使命感じてる一般人いるのかね?
    自分の組織で話してどーにもならなかった案件だとも思えないようなネタ投下して結局加藤も避けられるだけじゃねーの?
    自分ならこんなやつ避けわ陰口どころかいきなり全世界に晒上げされるかもしれん近寄りたくねー
  37. 2020/05/31 (日) 14:10:35
    今日もカトモモは記録だよ
  38. 2020/05/31 (日) 14:12:31
    もともと抱えてた問題ではあるけど、
    コロナ禍という非常事態によって急に深刻化したって面もあるから、多少ゴタゴタするのは仕方ない
    誰もかれも間違ったことは言ってないし、将棋界を思っての言動だろうし、この先もろもろ改善に向けて進むだろうから見守ろうや
  39. 2020/05/31 (日) 14:13:00
    見たところ別に今泉が悪いとは思わんけど。
  40. 2020/05/31 (日) 14:13:34
    組織に逆らうなとか言うやつが多いから、ブラック企業が横行するんだよな
    誰も文句は言えなくなり、労働組合はパヨ扱い、上に従順な僕は素晴らしいと北の「理想人民」ばりに自賛
    嫌ならやめればいいと連呼

    近寄りたくねーわ
  41. 2020/05/31 (日) 14:14:01
    理事たちが消化優先で無理なスケジュールを承認したんでしょ。
    マリカさんは緊急事態宣言明けで週5だし、タイトル戦を控えた棋士にまで何連投も要求するとか女流タイトル戦なんか連盟にとってオマケなんだね。
    さすがにやってることがめちゃくちゃだ。加藤さんは言ってくれてよかったよ。
    儲けるために無計画に急速な状況の変化に飛び込んで、末端を犠牲にするようじゃダメだ。
  42. 2020/05/31 (日) 14:14:46
    今泉さんの正論はツイッターでやった時点で自家撞着しとる
    そしてなぜ一番重要なタナトラのツイートがまとめから漏れてんだ
  43. 2020/05/31 (日) 14:14:55
    まあカトモモにこんなこと発信させる将棋界はろくなもんじゃないとの感想を持ったことは確かだね
  44. 2020/05/31 (日) 14:17:13
    千田が批判されたのは最初の方の投稿で自分で勝手に記録係を受けたんだから文句言わずやれ的なこと言ったからでしょ
    断ったら他の人に負担がいくから受けざる負えなかった人の気持ちを考えてないと
  45. 2020/05/31 (日) 14:17:49
    今泉さんのは正論じゃなくて、原則論でしょ。
    一般的に正しいことを例外的な状況で言ってもしょうがないという例。
    責任追及の順番を間違ってるよ。
  46. 2020/05/31 (日) 14:18:07
    そもそも将棋連盟は組合なので、組合員が原則何を発言しようが自由、批判にたいして理事会でも処分できない
    ピラミッドの会社とはちがう
  47. 2020/05/31 (日) 14:18:22
    今泉に同調する棋士は1人もいないけど前の記事のコメント欄は今泉と同じ考えの人間沢山いたけどな
    社会人ならコンプライアンス的にあり得んと何度も
  48. 2020/05/31 (日) 14:18:23
    千田のくせに正論だろこれ
  49. 2020/05/31 (日) 14:18:36
    言いたいことがあったらsnsでどんどん言えばいいんだよ。
    昔と時代がちゃう!
  50. 2020/05/31 (日) 14:19:20
    千田は実現可能性を度外視すれば常に正論言ってるよ
  51. 2020/05/31 (日) 14:20:02
    まあ国民性ってものもあるからな
    日本人にとって集団の和を乱す行為は特段の禁忌とされる
  52. 2020/05/31 (日) 14:20:05
    ※47
    コンプライアンスは告発を防ぐための制度じゃないですよ
  53. 2020/05/31 (日) 14:21:37
    カトモモが愚痴がてら、勢いでポンと投稿しただけのようにも見える
  54. 2020/05/31 (日) 14:21:45
    将棋連盟の棋士同士は部下と上司じゃないので、言論を命令できない
    生協の組合員同士のようなもの
  55. 2020/05/31 (日) 14:21:53
    ※50に同意
    今泉のは組織論であって正論ではないなあ
  56. 2020/05/31 (日) 14:22:02
    そもそもカトモモのは内部告発じゃねーし、今泉だってカトモモ非難してる訳じゃない
  57. 2020/05/31 (日) 14:22:45
    twitterやってない棋士が憶測で悪く言われるのはな…
    正直将棋界のイメージがまた悪くなってしまったね
  58. 2020/05/31 (日) 14:24:10
    普段から連盟からメールで連絡来るって棋士が言ってるんだから今回もできるだろ
    加藤が連盟に相談して対応が得られなかった後にTwitterで訴えたのかそもそも相談してなかったのかによっても違うがそれ以前に記録が足りなくてもそれは連盟がどうにか対策を講じる話で加藤がする仕事でもない
    ただの連絡手段に使ったんだろうと思ってたけどのちのTwitterみるとそうでもなくわざと大問題にしたかったみたいだし通常の連盟の中では解決できない環境なんだろう
    まー棋士の大半は女流が、あっても4、5段当たりがとればええやろの精神だろうしw
  59. 2020/05/31 (日) 14:24:11
    下に負担がいってても下は我慢上は知らんぷりって状況を「和」っていうのやめろ
    将棋界に限らずそんなもんとっくに乱れとるわ
  60. 2020/05/31 (日) 14:24:16
    会社っていう確立された組織での話なら今泉は正論だと思う
    でも個人事業主の集まりに組織の常識を当てはめようとしても無理が出る
    連盟がちゃんとしてないと言ってしまえばそれまでだけど
    それこそ前提条件の違いをまず考えてから今泉も投稿した方がいい
  61. 2020/05/31 (日) 14:25:06
    社員じゃなくて組合員なので何を発信しても自由だしそれで干されたとしても仕方なし
    ただ加藤には関わらんとこって棋士も出るには出るだろうけど気にしなくていいよ
  62. 2020/05/31 (日) 14:26:23
    瀬川や上村のような30代40代が記録とってなぜ20代棋士は立候補しない?暇なくせに
  63. 2020/05/31 (日) 14:26:48
    元々将棋界はよくも悪くもなあなあで解決してきたところはある
    三浦冤罪の時でさえそういうところはあった
    ちゃんとした規則があれこれある会社組織とは違うので今泉はその点を考慮していない
  64. 2020/05/31 (日) 14:27:05
    元々将棋界はよくも悪くもなあなあで解決してきたところはある
    三浦冤罪の時でさえそういうところはあった
    ちゃんとした規則があれこれある会社組織とは違うので今泉はその点を考慮していない
  65. 2020/05/31 (日) 14:27:25
    会長の呼びかけに応じて若手20名が立候補の中には20代も入ってるだろう
  66. 2020/05/31 (日) 14:27:29
    カトモモが「助けて」と悲鳴あげたのに、悲鳴を叩く今泉サイテー

  67. 2020/05/31 (日) 14:27:49
    渡辺正和「俺に記録係やらせろよ、羽生ちん」
    星野「仕事クレクレタコラ」
    某三段「グースカ」
    ジャイアン「ちょっとお~!」
  68. 2020/05/31 (日) 14:28:35
    正直、今泉さんなんかより佐藤会長がTwitterで
    「記録係を務めていただいている女流棋士、棋士の方に過密日程でご負担をおかけしていることをご心配されているファンの方も多いと思います。感染対策を徹底し、自身の対局や健康に支障がないように担当を分散するよう努めます。」
    ってひとこと言ってほしいわ。
    どんな棋士にだってファンはおるんだから。
  69. 2020/05/31 (日) 14:28:39
    ツイッターするなとツイッターする矛盾
  70. 2020/05/31 (日) 14:30:34
    カトモモが誰にも相談してないと今泉が決めつけるのは、なぜ?

  71. 2020/05/31 (日) 14:31:03
    66
    本当にそう思う?がっかりだよ
  72. 2020/05/31 (日) 14:32:04
    そりゃ連盟や棋士会に記録残ってないまま行動起こせば客観的には誰にも相談してないことになるだろうよ
  73. 2020/05/31 (日) 14:32:34
    SNSでいきなり公表する加藤は論外。
    でも緊急事態なのに棋士会とか言ってる今泉もどうしようもない。
    連続で記録付けられそうになった時点で連盟職員に相談して、理事に伝えてもらうべきだったな。
  74. 2020/05/31 (日) 14:32:58
    タナトラTwitter見て来たけどこいつも反応しない若手は心ないとか言っちゃうしなんか記録係の件で棋士間で溝できそうだね
  75. 2020/05/31 (日) 14:33:10
    奨励会が再開したら奨励会員が記録とれるようになるから問題ない
  76. 2020/05/31 (日) 14:33:20
    結局会長から呼びかけしてくれたんなら、最初から会長に伝えれば良かったんじゃね?
    まぁ伝えてダメだったのか、そこまで頭がまわらないくらい切羽詰まってたのかは知らんが

    正直、加藤さんも今泉さんも仕事では関わりたくないタイプだ
  77. 2020/05/31 (日) 14:33:39
    誰に言えば解決するのか、今泉は語れよ
  78. 2020/05/31 (日) 14:33:42
    人によっては〇〇考えるほど追い詰められるのが炎上なのにカトモモもうまともにタイトル戦戦えないだろ
  79. 2020/05/31 (日) 14:35:32
    奨励会員が使えない間は棋士と女流棋士で回すという話だったんだろ。
    それを受けて瀬川や上村らはやってるんだから
    棋士はつべこべ言う暇があったら自分も手伝うべきだろ。
    誰のための記録だと思ってるんだ
  80. 2020/05/31 (日) 14:35:50
    まあ誰かに相談したらTwitterにいきなり書くのはさすがにやめとけって止められてたやろうけど
  81. 2020/05/31 (日) 14:36:16
    78
    カトモモ支持が多いみたいだし炎上じゃないだろ
    そこも含めて考えて発信したか知らんけど
  82. 2020/05/31 (日) 14:36:25
    カトモモは当然連盟が全棋士、女流に懸命に手配しててそれでも記録係集まらないと思ったからTwitterに窮状を訴えた
    連盟はカトモモらが引き受けてくれるのに甘えて声かけやすそうな相手にしか記録頼んでなかった
    単純な連携ミスだろ
  83. 2020/05/31 (日) 14:36:30
    記録係ボイコットすればいい、と今泉千田は言えよ
  84. 2020/05/31 (日) 14:37:12
    タナトラ、自分が記録係で座ってたら皆やりにくいと思った。今こそ若手が!って傍観してるだけじゃねえかw
  85. 2020/05/31 (日) 14:37:57
    ※74
    タナトラの感覚が一般人の感覚に近いと思うけどな
  86. 2020/05/31 (日) 14:38:08
    タイトル戦を前に毎日記録出来ませんと悲鳴を上げているのを叩く今泉
  87. 2020/05/31 (日) 14:38:12
    内輪に投げかけて即対応できるほど組織って柔軟じゃないし、それで本当に問題が解決するとは到底思えない。
    ただ世間体を気にするのが組織の常なので、そこを利用するのが手っ取り早い問題解決への近道

    それに組織に相談 → 相手にされない → 内部告発 ってルートよりは風当たり軽く済むしね(お互いに)
  88. 2020/05/31 (日) 14:38:15
    女流の大半は正会員じゃないからな。カトモモといえども身分はかなり下。相談しても黙殺されるのだろう。ちょうど良いから古い慣習を捨てて新しい方式に変えればいい。
  89. 2020/05/31 (日) 14:38:24
    82
    とすると今泉目線では自分のところに連絡来てないから加藤の言うことが手順前後に見えたんだろうな
    状況確認せずに話広げちゃうのはまずかったな
  90. 2020/05/31 (日) 14:38:59
    ※84
    実際それは事実で過去にベテランの引退棋士が記録やってたら対局者からやりにくいということがあった
  91. 2020/05/31 (日) 14:39:32
    野球とかだとくっそ偉そうなじいさん達が権力振るっているが将棋だと競技者がトップであり仲間でありライバルでありと距離感があるんだろう
    棋士全体の連絡網とかどーなってるやら
  92. 2020/05/31 (日) 14:39:55
    でも森内が記録席に鎮座してたら若手は対局どころじゃないし…
  93. 2020/05/31 (日) 14:40:55
    加藤さんは良い子だし、常識を弁えた女性、人間だと思うよ。荻窪で話したことがある程度だけれども。
  94. 2020/05/31 (日) 14:41:36
    こんな規模の状況になるのは将棋界どころか世界でも初めてなんだから会長というか連盟運営部はてんやわんやなのは当たり前なんだよな。その中で目に見えた問題を一つずつ潰して行こうとしてるんだから解決して欲しいなら分かるような伝えるしかない。この方法しかなかったのなら仕方がないが、直接伝えようと思えば伝えられた(のに思いつかなかった、勇気がなかった)ならただ連盟を背中から刺しただけの行動に思えるが、伝える仕組みや手段がないのなら、これを反省してそういう改善をしていけばいいだけ。この状況に最善策なんて存在しないのだからその場その場で判断、成長していけばいい。
  95. 2020/05/31 (日) 14:41:37
    こういう時こそ糸谷に相談すりゃ解決しそうだけどな
    関西に話持ち込むなみたいな空気あったっぽい
  96. 2020/05/31 (日) 14:41:44
    90
    その話は知りませんでした
    その時も今みたいな状況だったんですかね?
  97. 2020/05/31 (日) 14:43:28
    冤罪事件の奴とチームを組んでることは恥だと思ってないんだな
  98. 2020/05/31 (日) 14:43:31
    世界規模の感染病の状況なんて早々ないぞ
  99. 2020/05/31 (日) 14:43:40
    奨励会の延期だって奨励会員がTwitterで声をあげたからようやく決まったようなもんでしょ。ようするにそういう組織運営しかできてないってことだよ。
  100. 2020/05/31 (日) 14:43:40
    早速、佐藤会長も動いて、協力を募るメールをとばし、
    呼応した若手棋士が20名くらい記録をとるみたいだよ。

    連盟としてカトモモを咎めた様子もないし、
    べつに上層部は無能でも無慈悲でもないと思うよ。

    まあ、タイトル戦を控えたカトモモが記録をとりまくっていたことについては、
    全体のチェックが行き届いてなかったとは言えるけど、
    棋士タイトル戦の日程調整に追われてたんじゃないかな。
  101. 2020/05/31 (日) 14:43:41
    残念でならん
    この流れは残念すぎる Twitterなんか匿名以外やらない方がいい
  102. 2020/05/31 (日) 14:44:18
    ※96
    記録係不足はその時からずっと変わってない
  103. 2020/05/31 (日) 14:44:27
    96
    そうですね
    「記録係 事件」で検索すれば当時の詳細が出てきます
  104. 2020/05/31 (日) 14:45:15
    若い子にありがちなこと:組織の人はいつも最初から最善策を考えるし全力を挙げて頑張ってくれてると思い込む
    加藤女流もこれだろ、連盟を勝手に信用し過ぎた
  105. 2020/05/31 (日) 14:45:40
    上村はちょいちょい負けた棋士のことネタにするから良いこと言っても信用できん
  106. 2020/05/31 (日) 14:46:35
    カトモモばかり話題になってるが中村まりかとか竹部もめちゃくちゃ働いてるからそっちのツイートも読んでやってほしい
  107. 2020/05/31 (日) 14:47:15
    ※105
    負けたほうが悪いんだからネタにされてもしょうがない
    バ カにされたくないなら強くなるか勝つしかない
  108. 2020/05/31 (日) 14:47:48
    なぜか加藤に突撃してたやつが今泉にも突撃してるし、ツイ将棋民の民度どうなってんの
    バーサーカーしかおらんの?
  109. 2020/05/31 (日) 14:47:54
    やっぱり棋士としては天彦のTwitterの使い方が一番(ry
  110. 2020/05/31 (日) 14:48:00
    ※106
    何を言うかじゃなくて誰が言うかで判断するのはよくないよな
  111. 2020/05/31 (日) 14:49:33
    指し手の解説だけでコンテンツが成り立つのは佐藤天彦だからだぞ
    申し訳ないけど上村や今泉の自戦解説に需要あんまりない
  112. 2020/05/31 (日) 14:50:38
    ※111
    Twitterはコンテンツではないから何をつぶやこうが自由だけどな
    何が正しいとかではなくそれぞれ自由にやればいい
  113. 2020/05/31 (日) 14:51:06
    いや今泉さんの発言こそツイッターに挙げるべきでなく直接言ってあげるべきだろ。この組織論を公衆で加藤に言う意味が分からん。
  114. 2020/05/31 (日) 14:52:27
    ※113
    関東と関西で分かれてて年齢も離れてるし直接連絡先を知ってるとは思えないのだが
  115. 2020/05/31 (日) 14:52:38
    今泉は加藤の炎上を引き受けるつもりか?考えなしで自分から矛盾したこと言うやつじゃないだろ
  116. 2020/05/31 (日) 14:53:09
    女流は立場が弱い分なんでも引き受けてしまいがち
    一度ボイコットしてみたらどうか?
  117. 2020/05/31 (日) 14:53:34
    日本の組織は上に行くほど変革をこばむね
    下から突き上げる声が増えるのはいいことだし必要なこと
  118. 2020/05/31 (日) 14:54:10
    114 ツイで相互フォローだから他人には見られないダイレクトメール機能で容易に連絡とれる
  119. 2020/05/31 (日) 14:54:21
    棋士じゃないやつは部外者だって意見はまあ分かるけど、ちょっとした将棋ファンでも連盟のグダクダ具合は知ってるくらいだからなー
    棋士は高齢者ばっかりだから決議に時間がかかるし事なかれ主義で新しいことをしようとしないって誰かが言ってたっけ
  120. 2020/05/31 (日) 14:54:21
    いきなりTwitterに今回の件を上げたなら今泉さんの言う通り軽率だとは思うけどそれに対する注意をTwitterでするのはそれこそ誰も得しないだろ
    こうやって同じ組織内でもお互いに直接注意できない関係でしかないから誰にも相談できずにこんな事をTwitterで言うしかない組織なんだなぁとしか思えん
    そもそも加藤さんが本当に誰にも相談しなかったのかしたか上で対応して貰えなかっかたかどうかもわからんし
  121. 2020/05/31 (日) 14:54:54
    カトモモはtwitterで自分に批判的なリプした人間を、片っ端からブロックしてるらしいなw
    別に誹謗中傷されてる感じではなく単なる批判だったのに、これだと火に油を注ぐだけな気がする
  122. 2020/05/31 (日) 14:55:58
    タイトル戦の前に自分のブログにゴ ミ投げ込んでくるやつなんてブロックして当然だろ
    どうせ一生会うこともない相手がほとんどなんだし
  123. 2020/05/31 (日) 14:56:50
    千田も今泉もほんとしょーもないやっちゃな
    まず人手不足解消のために動けよ
    何か言っていいのはそれからだ
  124. 2020/05/31 (日) 14:56:54
    労基とTwitterを一緒にするって本当に頭悪いんだな
  125. 2020/05/31 (日) 14:57:03
    ※121
    自分から言っといて批判は受け付けないのはあかんな
  126. 2020/05/31 (日) 14:57:05
    直接ではなく皆に見えるところでポーズだけでも指摘するのはありなんじゃないの
    カトモモのツイートだけ置いてあっても「何やってんの将棋界」って思うかも
    いや、今泉の指摘があっても同じこと思うけどさ
  127. 2020/05/31 (日) 14:57:41
    121 あなたは人生でも重要な仕事が控えているタイミングで見知らぬ人から大量の批判(誹謗中傷ではない)が送られてきたらどうしますか?
  128. 2020/05/31 (日) 14:58:17
    賛否両論あること言っておいて批判されたくないってア ホかと
  129. 2020/05/31 (日) 14:58:45
    ※127
    重要な時にTwitterなんてやるなよ
  130. 2020/05/31 (日) 14:59:17
    批判じゃなくて大量の批判な?
    モブの感覚と同じと思うなよ?
  131. 2020/05/31 (日) 15:00:05
    ※130
    大量だろうが批判を受け付けないのはよくない
    誹謗中傷と批判は違う
  132. 2020/05/31 (日) 15:00:21
    129 そもそも重要な時に記録なんて引き受けるなよな
    部屋に鏡でも張って引きこもりながら研究するべき
  133. 2020/05/31 (日) 15:00:23
    >127
    スルーでいいんじゃない?
    だいたいそんな大事な時ならtwitter見ない方がいいでしょ
  134. 2020/05/31 (日) 15:00:31
    批判されたくないならSNSなんてやるな
  135. 2020/05/31 (日) 15:00:32
    ツイッターで言うなというのをツイッターで言うことに矛盾は感じなかったのだろうか
  136. 2020/05/31 (日) 15:01:38
    131 なんで?個人事業主が批判を受けつけなくても本人が信用を失うだけじゃない?カトモモは議論しようなんていってないぞ
  137. 2020/05/31 (日) 15:01:39
    で、千田は記録係不足の対策として今後自分の棋戦はAI記録しか受け付けない、とか宣言しないの?
  138. 2020/05/31 (日) 15:01:46
    カトモモの失敗はワシらシラミコメ民に食いつかせたことやろ
  139. 2020/05/31 (日) 15:02:12
    誹謗中傷と批判を混同する奴のせいでまともな批判もできない
  140. 2020/05/31 (日) 15:02:20
    シラミコメ民Twitterで突撃する度胸ないだろセーフセーフ
  141. 2020/05/31 (日) 15:02:47
    内輪で相談する前にTwitterで拡散するな!!




    ってのをTwitterで注意する




    今泉よ…。
  142. 2020/05/31 (日) 15:02:51
    今泉さんが本当に加藤さんに説教できるほど大人ならTwitterなんかで呟かずにDMで本人に直接注意した上で相談に乗るよね普通
    そして組織内で相談して改善策を出してから火消しの呟きするよね
    現状今泉さんがしたのは火に油を注いだだけで全然大人の対応なんかじゃない
  143. 2020/05/31 (日) 15:02:52
    若手や女流で回すと決定した連中が一番ヤバいやろ
    記録係が相当な負担だということは誰でも知ってることなのに、奨励会員が抜けたらどうなるかくらい想像つくだろうに
    記録は下っ端の仕事だから下っ端同士で上手いこと回せや程度に考えてるとしか思えんわ
  144. 2020/05/31 (日) 15:04:10
    匿名でやる以上誹謗中傷と批判に違いなんてないぞ
    見知らぬ他人からいきなりとても正しいことを言われても気持ち 悪いとしか思わない
    誹謗中傷ではなく批判と言いたいなら双方 向性のある場所でオープンにやりなさい
  145. 2020/05/31 (日) 15:04:49
    ※143
    過去の経緯(ベテランが記録だとやりにくいという対局者からの要望)があるからしょうがない
  146. 2020/05/31 (日) 15:04:55
    正論とか関係なく、今泉と千田はモテないだろうな。。
    アスペの域。

  147. 2020/05/31 (日) 15:05:02
    ※120
    > それに対する注意をTwitterでするのはそれこそ誰も得しないだろ
    ほんこれ
  148. 2020/05/31 (日) 15:05:29
    誹謗中傷と批判を区別しろって言う人だいたい誹謗中傷しまくってるよな。自分で区別できないものを他人に求めちゃいけないねぇ。
  149. 2020/05/31 (日) 15:05:42
    ※144
    全世界の誰でも見られるTwitterが双 方向性のあるオープンな場所じゃないのか
  150. 2020/05/31 (日) 15:05:55
    お前ら今泉嫌いなだけだろ
    矛盾矛盾って、ツイッターに書く書かないが本質じゃないだろ
  151. 2020/05/31 (日) 15:06:29
    身銭切って問題誤魔化そうとする
    キツイことを免罪符に犯罪に手を染める
    SNSで見当違いのストレス発散に走る NEW

    自己正当化に走る前に周りに相談するのは働く人間として当たり前のことだぞ
  152. 2020/05/31 (日) 15:06:30
    最近は直接相談する面倒を省いてTwitterで炎上させるのが一番手っ取り早くて楽だから、ある意味カトモモは賢い

    同じ組織にこんなやつがいたらぶん殴ってやりたくなるけど
  153. 2020/05/31 (日) 15:06:48
    シラミコメ民です
  154. 2020/05/31 (日) 15:06:58
    今泉はカノジョいるしモテなくても困らん
    千田はモテたいと言う願望そのものがなさそう、でもそのうちサクッと結婚しそう
  155. 2020/05/31 (日) 15:07:19
    ※150
    大抵の人間は正しいかどうかより誰が言うかで判断してるからな
  156. 2020/05/31 (日) 15:07:37
    加藤さん、きっと話しのできる相手には、井出さんとか渡辺和史さんとか谷合さんとか、話して一緒にやってるんだよ。それだけでは手がまわらなくなってしまったからTwitterに書いた、ちというところではないのかな。
  157. 2020/05/31 (日) 15:07:48
    感情論で判断してはいけない
  158. 2020/05/31 (日) 15:08:55
    ツイッターで表明したら絶対収拾しないのなんかわかりきってることだろ
    全員が納得する解決策はありえないのにそれを出さなきゃいけない状態になるのだから
  159. 2020/05/31 (日) 15:10:01
    飯島さんが「今日の記録係は青嶋5段でした」とか「瀬川さんさんでした」ってtweetしてたから
    安恵門下って偉いわと思ったしもっと多くの棋士が協力しているのかと思ってたわ
    上野5段はそういう状況だとは知らなかったと言ってるしいったいどういう基準で記録係を
    決めていたのかしら 大変だって知ってる人だけで何とか凌いでいたの?
  160. 2020/05/31 (日) 15:10:19
    >152
    確かにね
    でも、これで将棋界のイメージがまた落ちて、コロナ禍も相まってスポンサー下りられる可能性もあるから、リスクあるよね
  161. 2020/05/31 (日) 15:11:06
    ※152
    自分勝手すぎる
  162. 2020/05/31 (日) 15:11:19
    ちなみに今泉さんて段位的に要請きてそうだけど断ったの?
  163. 2020/05/31 (日) 15:11:51
    基本大学生ノリやな
  164. 2020/05/31 (日) 15:12:13
    ※162
    加藤は関東、今泉は関西だから関係ない
  165. 2020/05/31 (日) 15:14:07
    わりとガチで別に問題ないって思ってるやつがいてびびるわ
    こんなんさすがにツイッターに書くこととちゃうやろ
    自分の会社のやつが会社の問題点をツイッターにあげてるようなもんだぞ
    上司に言えや、もしくはもっと上にいえやって思う
  166. 2020/05/31 (日) 15:14:35
    カトモモ、今泉のコメントばかりだけど
    個人的には竹部が心配
    体壊すまで記録をやっていたなんて全然知らなかった
    腎盂腎炎は大変らしいから無理しないで欲しい

    こういった状況を知ったら少しでも協力しようと思うのがまともな人間だと思う
  167. 2020/05/31 (日) 15:16:58
    連盟に言っても対処してくれないとか思いこまずに、とりあえずまずは連盟にお願いするべきだったと思うわ。
    それでダメならtwitterでも何でも好きにすればいい。
  168. 2020/05/31 (日) 15:18:25
    将棋界の秩序をわきまえていないのは今泉では。
    最下層のC2四段の棋士がB2七段の藤井に対して
    藤井君呼ばわりはいかがなものか。
  169. 2020/05/31 (日) 15:19:08
    普通の会社なら内々の問題をTwitterで拡散なんかしたら減給か下手したら停職処分とか懲戒も考えられるが…

    普通の会社じゃないしな
    社会の常識を知らず子供のまま大人になったような人が多いから、Twitterに呟く違和感とか感じないのかもな
  170. 2020/05/31 (日) 15:19:12
    前も思ったんだけど
    今泉の話題の時に今泉擁護に来てるのって今泉本人かな?
  171. 2020/05/31 (日) 15:20:40
    上の世代は身内の恥を公開するような真似をするなって感覚が強くて下の世代は困ったことがあったら拡散してもらえて便利っていう感覚なんだよね
    実際に困ってる人がいるんだから恥云々はひとまず置いておいて解決に乗り出せばいいのに
    今泉のツイートにしたって先にこれは由々しき問題なので速やかに上層部に連絡を取り解決に向けて動き出しました
    それはそれとして身内の問題は〜
    とすればいいのにとにかく身内の恥を晒すな! が先にきてるから印象悪くなってしまう
  172. 2020/05/31 (日) 15:20:51
    今泉さんは順番が違うっていうのを言ってるだけ(まずは、と言ってるし)
    twitterで無関係の周りの人間を巻き込んでなし崩し的に解決することもあるのかもしれないがそれは連盟や対局してる棋士の思いも無視した方向に解決されがちだし、最後の手段にすべき
    「知ってもらいたい」が第一義なのか「解決したい」なのかを考えたら後者なのは明白だよね?じゃあそのために何をすべきかはtwitterじゃないよね?というのは当たり前の話かと
  173. 2020/05/31 (日) 15:21:34
    社会人の感覚からするとまずは報・連・相をするべきだと思う
  174. 2020/05/31 (日) 15:21:51
    う~ん、今泉さんはな~、
    組織の上層部や、政治的に強い者に、
    擦り寄ろうってスタンスが強い人物だと思う。

    それ自体は、生き抜く為には大事なことではあるんだけどね。
  175. 2020/05/31 (日) 15:22:27
    まずは会長かせめて理事の耳にはいれるべきだよな
    連絡先を辿っていけばたどり着けないはズはないし
    それでダメなら最後の最後の手段としてTwitterだぞ…。
    ちょっとTwitter拡散が早すぎる
  176. 2020/05/31 (日) 15:23:16
    わりとガチで会社と組合と同視していいって思ってるお前びびるわ
    こんなんさすがにコメントに書くこととちゃうやろ
    お前の会社のやつがお前の問題点をコメントにあげてるようなもんだぞ
    ネコに言えや、もしくはもっと犬にいえやって思う
  177. 2020/05/31 (日) 15:23:23
    記録係不足を知らなかった棋士も多数いたみたいだし、Twitterで拡散するより内々で棋士に周知すべき問題だったかと
    自分の会社の問題を真っ先にTwitterでぶちまける社員はおらんやろ
    自分は今泉がおかしいとは思わん
  178. 2020/05/31 (日) 15:23:30
    賛否両論みたいに言ってるけど
    カトモモについたリプと今泉についたリプを比べてみたら
    カトモモ9対今泉1ぐらいの形勢じゃないかな
  179. 2020/05/31 (日) 15:23:59
    なんでもかんでもTwitterに書いちゃうのはどうかと思う
    私かわいそうでしょと同意を求めてるだけにしか見えない
  180. 2020/05/31 (日) 15:24:50
    普通の社会人なら同じ組織の若い子がやらかしたら直接注意するよね
    Twitterでなんかやらないよね
  181. 2020/05/31 (日) 15:26:09
    会社なら上司がいるけど将棋連盟に上司はいないだろ
    段位やらクラスやらで格の差はつけられてるけどひとりのプレイヤーとしては何も変わらんぞ?
    自分の生きてる世界のルールだけが全てと思うなよ
  182. 2020/05/31 (日) 15:26:16
    いや、それじゃ動けないんじゃねえ? これって棋士会だけで無くスポンサーのマスコミも
    絡んだ話しだから大体大手マスコミの幹部じゃ無いの黙らせたいのは?
    今泉なんて基本苦労人だから、普通は現場を凄く大切にする人間よ。マスコミ連中が今泉を使ってアナウンスさせてるんだよ。一番都合の良い人選だからね。ただでさえ凋落してるのにこれ以上出費させたくねーんだろ?でも解決すんには金が要るのな!だから感情論や理屈では無理なのよ。
    いっそ連盟はサポーター制度導入して使う用途全てガラス張りにして金を一般から集めたらどうか?
    特典付けてよ!
  183. 2020/05/31 (日) 15:26:38
    カトモモが訴えたことも間違っちゃいないと思うが、僕は今泉先生を支持する。ただし、一番問題があるのはカトモモにこれを言わせちゃった運営側だな。
  184. 2020/05/31 (日) 15:26:55
    日本人ってブラック企業体質が抜けきらねぇな
    プロなんだからガチンコで言い合うのは当然だろ
  185. 2020/05/31 (日) 15:27:09
    今泉の何がおかしいかって、別にツイートの内容じゃないぞ。
    その内容をTwitterで(しかもカトモモ宛じゃなく不特定多数に)言っちゃうところが恐ろしく矛盾してんだよ。

    電話一本カトモモに注意して、その上で相談に乗るべきだろ?
    これじゃ、カトモモを晒しあげて批判してるだけだろ
  186. 2020/05/31 (日) 15:27:24
    著名人の政権批判もそうだけどTwitterで体制批判やそれを誘発するようなことを書いてしまうのは残念な人間としか思えない
  187. 2020/05/31 (日) 15:27:52
    内部で文句言ってもなかなか動かない組織でしょ 結果としてカトモモが外部に訴えたことで大きく動いた ファンからしたら内部のメンツなどどうでもいい 公正な記録が残されること、棋士の負担が軽減されることが重要
  188. 2020/05/31 (日) 15:29:08
    まずは師匠か兄弟子、もしくは同期に相談すべきだった
    まあそんな相談できる相手がいないくらい人望がないんだろうな、加藤は
  189. 2020/05/31 (日) 15:29:25
    自分の思い通りにならないからといって外部に漏らすのは危険な発想
  190. 2020/05/31 (日) 15:29:27
    まあそうやね
    連盟職員は女流棋士に負担がいってるのはわかっていたはず
    連盟が内々で棋士に呼びかければよかった。問題を知って記録に立候補する棋士も出てきてるし
  191. 2020/05/31 (日) 15:29:36
    どっちが正しいかじゃなくて順番の問題。
    これがわからんやつは社会人経験ないやつ
  192. 2020/05/31 (日) 15:30:10
    ※188
    性格悪そうだし嫌われてそう
  193. 2020/05/31 (日) 15:30:24
    まずは報・連・相ですって!
  194. 2020/05/31 (日) 15:30:57
    ※191
    日曜の昼間にこんなところにまともな社会人がいるとは思えない
  195. 2020/05/31 (日) 15:31:09
    今泉の言ってることは至極真っ当なことだろ
    ツイッターで言ったらそりゃ周知はされるのかもしれないけど、関係ない人間が口出してくるから良い結果にはならないだろうし、一連のツイートを見て邪推する人間も出てくる、個人でアカ持ってる棋士に悪意をぶつけるような人間も出てくるかもしれない
    加藤桃子はツイートしたことは最善ではないけど間違ってないと言ってたけどそれは間違ってるよ
  196. 2020/05/31 (日) 15:31:11
    今泉先生の発言にがっかりしてフォロー外したわ。
    誰もが最善の行動をできるわけでもないにの、困ってる人に対して助けの呼び方違うだろって第三者目線で言うやつ大っ嫌いだわ。
  197. 2020/05/31 (日) 15:31:22
    自分が3連続云々は書かないほうがよかったかもね
  198. 2020/05/31 (日) 15:32:11
    その身内の誰かが加藤に記録取れって言ってくる訳だろ??
  199. 2020/05/31 (日) 15:32:19
    「内輪に相談しろ」ってやつに限ってなんにも動かないやつが多い
    結局面倒事を下の人に押し付けてるだけじゃん
  200. 2020/05/31 (日) 15:32:41
    たぶん棋士連中がのんびりスマホでTwitterでなんちゃって議論してる間に会長は裏で忙しく動いてんだろうなぁ
    大変だなぁ…笑
  201. 2020/05/31 (日) 15:33:17
    現状でも記録係を手配確認してる人がいるわけで
  202. 2020/05/31 (日) 15:33:23
    事前に相談してたならそれ含めて言いそうなんだけどな。
  203. 2020/05/31 (日) 15:33:36
    注意してくれる先輩がいることをありがたいと思わないと
  204. 2020/05/31 (日) 15:33:54
    末端が直接外に訴えざるを得ない状況ってのをわかってない
  205. 2020/05/31 (日) 15:34:06
    ※152
    マジでこれ
    カトモモみたいな奴はいてもいいし外から見る分には楽しいけど、同じ会社で絶対に働きたくない
    ホウレンソウはまともにできず、溜め込んで勝手に爆発させて大した考えも無しにSNS使って会社に迷惑かけるし、もちろん適当な理由で解雇したらこういうタイプは絶対に不当解雇で駆け込んでゴネ続けるから、正式に理由を作って用意周到に解雇しなきゃならない
  206. 2020/05/31 (日) 15:34:07
    少なくとも今回の件でSNSに漏らせば確実にかつ相当早く動くことはわかった 組織を信頼して報告してもらうためにはこれと同等に近いスピードで対処できることが必要になる その風通しの良さがなければこれからも相次ぐだろうよ
  207. 2020/05/31 (日) 15:34:31
    まあカトモモも冤罪事件を起こした奴とツーショットの画像上げたりしてたし
    そういう人なんだろうなとは思ったけどな
  208. 2020/05/31 (日) 15:35:23
    ホウレンソウなんて言っているのは老害
    他人の行動を自分の思うようにコントロールしたいだけ
    時代が変わっている事に気づかないならさっさと引退した方がいい
  209. 2020/05/31 (日) 15:35:25
    真っ先にTwitterに書き込むカトモモも残念だし、そのミスを同様にTwitterで批判する今泉も残念
    どっちもどっち
  210. 2020/05/31 (日) 15:35:28
    今泉さんの発言は正しくてもそれをTwitterで呟くのは加藤さん以上によろしくない
    こういう批判だけして改善策なんか出さない他人事な人がいるから内部告発しないといけないんだろうなぁって周りの人達の印象を補強して将棋連盟の評判落とすだけ
  211. 2020/05/31 (日) 15:35:37
    若者の勇気ある発信を潰すのは40過ぎのおっさんがすることじゃないなぁ
  212. 2020/05/31 (日) 15:37:12
    だいたいタナトラも片上も上村も上野やら勝又もみんな組織の人間だよ
    そいつらですらTwitter見るまでろくに現状認識してなかったって現実があるんだぜ
    Twitterやってもない連中なんてもっと現場の状況知らんし、女流三段のカトモモは棋士総会に出る権利も無い
    そもそもコロナのせいで今は棋士総会も出来ないという話も出ている
    今泉を支持する理由なんかこれっぽっちも無いんだよな
    Abemaトーナメントで上げた株を自ら手放すムーヴはさすがに草だけど
  213. 2020/05/31 (日) 15:37:16
    個人事業主の集まりの連盟と普通の会社を同じと考えている事はおかしい
    自分のスケールでしか物事を考えていないのではないか
  214. 2020/05/31 (日) 15:37:44
    棋士でLINEグループ作ればいいだけの話やろ
    Twitterで「棋士の先生誰か動いて!」をわざわざ不特定多数に拡散する必要は全くない
  215. 2020/05/31 (日) 15:38:14
    他に打つ手もなくツイッターで言わざるをえない状況だったのか、それとも短絡的にツイッターで言えば動いてくれるだろうと考えたのか
  216. 2020/05/31 (日) 15:38:49
    加藤は地雷
  217. 2020/05/31 (日) 15:38:50
    加藤がすべて正しいと擁護して一方的に今泉を悪と決めつけてる奴はなんなの
  218. 2020/05/31 (日) 15:38:57
    カトモモってタイトル経験者だけど連盟正会員ではないの?
    女流四段以上と女流タイトル経験者は正会員資格あった気がするけど
  219. 2020/05/31 (日) 15:39:00
    いったん内輪で話さないか?と言ってるだけなのに
    潰しただの叩いただの・・・

    他人の行動を自分の思うようにコントロールしようとして爆発してるのは誰なんだか
  220. 2020/05/31 (日) 15:39:37
    ※215
    今の若者の感覚は後者だろうな
  221. 2020/05/31 (日) 15:39:43
    個人事業主の集まりとしても、Twitterでこんなことしねーよ

    言っとくけどプロ野球だってサッカー選手だって個人事業主の集まりだぞ
  222. 2020/05/31 (日) 15:41:53
    今泉さんが一般論としては正しいんだろうけど将棋に限らず芸能界や特殊な業界だと一般的な感覚が通用しないからな
  223. 2020/05/31 (日) 15:42:33
    いったん内輪で話さないか?
    って本人に直接言えよって話でしてTwitterで話す内容じゃないのは今泉も同じ
  224. 2020/05/31 (日) 15:42:49
    おっさん達がいくら説教しても
    何言ってんの?困っているんだよ!
    と相手にされないってw
  225. 2020/05/31 (日) 15:43:06
    ※217
    今泉がTwitterで言わなきゃよかった話なんじゃないの
    カトモモが発言するのはダメで自分は良いなんて都合良過ぎ
  226. 2020/05/31 (日) 15:43:14
    一般的に内情をSNSに書くのはよろしくないけど、
    今回の件って別に告発めいたことでもなく、手が足りないから助けて〜〜
    ってだけじゃん。そこまで逼迫してるのは知らなかったけど、
    記録が足りないのはファンも知ってたことだし、SNSで言ったことが
    そんなに問題なのかね。実際改善に向かったわけだしそれで良かったじゃん。

    今泉さんの言うこともわかるけど、自分が記録手伝ってたら説得力あるけど、
    この状況を知っても自分も手伝うと言わず、「黙っとけ」だけ言うってのは
    ちょっとどうかなと思いました。
  227. 2020/05/31 (日) 15:43:15
    加藤は将棋しかやってこなかったから常識がないんだろうな
  228. 2020/05/31 (日) 15:43:35
    加藤も今泉もTwitterで不特定多数に発信してる時点でどっちもおかしい

    Twitterという楽な手段を安易に選ばず、裏で実際に動いてるだろう棋士が恐らくいるはず
    そいつが一番正しい、誰かはわからんが
  229. 2020/05/31 (日) 15:43:47
    これツイートじゃなくてまず周囲に相談すべきだったと思う
    棋士の見る限り周知されてなかったみたいだし
    いきなり発信は影響が甚大すぎるから最終手段(正々堂々と告発)にしとけばよかったのでは
  230. 2020/05/31 (日) 15:45:15
    加藤がTwitterに書かなくてもすでに動いてたかもしれないし解決したかもしれない
    Twitterで書いたから解決したと解釈するのは危険
    問題を解決するためにTwitterで書けばいいと思うのは危険な発想
  231. 2020/05/31 (日) 15:45:29
    どんな業界でも外部に問題提起するのは最終手段じゃないのか?

  232. 2020/05/31 (日) 15:46:12
    やり方に若干の問題はあったのかもしれないけど
    コロナという極めて特殊な事情があって
    相当追い込まれていたのでしょう
    それを糾弾するようなやり方は違う気がするけどね
  233. 2020/05/31 (日) 15:46:30
    229
    そういう話をしているのに、今泉がツイッターで書くな!の一点張りをされている状況
  234. 2020/05/31 (日) 15:46:39
    関東と関西の温度差を感じるんだが関西では対局数が少ないから記録係不足はそこまでではないのかな
  235. 2020/05/31 (日) 15:47:23
    ※226
    あれを黙っとけという意味で受け取るのは流石におかしい
    ツイートしてもいさかいや邪推がおこるのだから先に内々でうまくいくように相談しなさいという意味だろう
  236. 2020/05/31 (日) 15:47:43
    女流棋士嫌いだからこいつらが苦しむ分にはどうでも良いわw
  237. 2020/05/31 (日) 15:48:02
    多分カトモモが感じた危機感は今泉にはいくら説明しても分からないと思うよ
    傍から見てると関東と関西とは違う世界に見える
  238. 2020/05/31 (日) 15:48:06
    千田はひどい。
    仕事で受けてんだから文句言われてもねぇ…って内容のツイートしておいて、
    旗色の悪さに気づいて翌日追記して微妙に方向修正。
    しかもみんながAbemaで盛り上がってる時間帯にツイートする空気の読めなさw
  239. 2020/05/31 (日) 15:48:46
    コンプライアンス云々とか一般企業と比較して宣う向きがあるようだが。

    寅彦先生によれば、将棋連盟の棋士は "公益社団法人の会員で棋戦参加権を持っていて、同時に連盟を運営する1票を持つ株主の立場" とのこと。

    だとしたら、加藤桃子氏は正会員ではないが、(株主としての) 自分たちの権利が損なわれるということでの発言と思えば、twitter で意見してもいいのでは?という話かと。

    コンプライアンス研修すべき云々とは次元が違う話っぽい。
  240. 2020/05/31 (日) 15:49:12
    女流を差別していたら将棋が世間から受け入れられなくなるぞ
  241. 2020/05/31 (日) 15:49:15
    千田は基本的にシカトでオッケーだからほっとけ
  242. 2020/05/31 (日) 15:49:40
    棋士のなかでは社会人経験が豊富らしい常識的な今泉先生ほどのお方が加藤さんに直接注意できずTwitterで不特定多数に見えるように見せしめのように注意するしかない程度のつながりしかない事を考えると棋士通しの緩いつながりじゃあTwitterで助けを求めるしかなかったんじゃね
  243. 2020/05/31 (日) 15:50:23
    千田は論理的に正しいことやれば上手くいくと考えてる節がある
    実際は人の感情も絡んでいくからそうはいかないのに
  244. 2020/05/31 (日) 15:50:26
    今泉の発言は明らかにかとももを黙らせるためだけのものだから説得力ないよね
    そもそも記録係問題は突然噴き上がったものでもなんでもなく、10年来取り組んできて全く解決しなかったもの
    タイトル戦を控えた女流棋士が三日連続で記録をやらされてる喫緊の非常事態で「ちゃんと棋士会にかけて~」とか悠長にもほどがある

    たぶん関西ではそれほど逼迫した状況じゃないんだろうけど、困っている人への共感に欠けるツイートで引いた
  245. 2020/05/31 (日) 15:51:09
    で、今泉さんは記録取るの?
  246. 2020/05/31 (日) 15:51:26
    考えなくてはならないのは、西山さん、加藤さん、里見さんは、対局に集中できるように、連盟と将棋界全体が配慮しなければいけない時期なのではないのか、という点。平成・令和の将棋の歴史にもかかわってくることなので。
  247. 2020/05/31 (日) 15:51:30
    ※240
    女流とか関係なく間違ってることは間違ってると言うべき
    それを差別とか言っちゃうのはただのク ソフェミ
  248. 2020/05/31 (日) 15:51:34
    加藤は将棋界を見せしめにしているわけだね。
  249. 2020/05/31 (日) 15:51:53
    あと千田は自分の組み立てた論理に一転の曇りもない前提で話すからな
  250. 2020/05/31 (日) 15:52:06
    香川は何やってんだ
  251. 2020/05/31 (日) 15:52:35
    ブラックな組織・業界なんだから内部に相談持ちかけても無意味
  252. 2020/05/31 (日) 15:52:37
    カトモモは何かあったらすぐに担任の先生に告げ口する小学生みたいだね
    連名を非難するつもりがないなら態々Twitterで呟いてファンに広めて大事にする必要がない
  253. 2020/05/31 (日) 15:53:16
    ※246
    奨励会員の西山さんはともかく女流棋士は里見だろうが加藤だろうが平等に扱うべき
  254. 2020/05/31 (日) 15:53:41
    まぁ棋士会とかのんきに言ってられる状況じゃないのは分かるけれど、別に場を設けて話さなくても電話なりメールなりでちゃんと連絡すればいいじゃないの
  255. 2020/05/31 (日) 15:53:45
    ※250
    関係のない人間の名前を出すな
  256. 2020/05/31 (日) 15:54:00
    加藤がツイートしなきゃいいという内容を今泉がツイートしたことで、
    もうその件おさまりつつあり、Abemaトーナメントの話題で盛り上がってたのに
    蒸し返された形になって、何がしたいのかわからないな。
    それこそDMでもなんでも加藤に直接言えばいいんじゃないの?
  257. 2020/05/31 (日) 15:54:19
    結局、大平が一番悪い、ひいては諸悪の根源ってことでいいわけね!?

    おい、大平ぁ!! いい加減にしろ!!

    お前のせいで将棋界がめちゃくちゃだよ!!
  258. 2020/05/31 (日) 15:54:37
    カトモモをたたくやつは芸能人の政治的発言を否定するやつらとおなじ
  259. 2020/05/31 (日) 15:55:15
    良い子なんだろうけれど、関わりたくないタイプだな
    そう思ってる棋士もいそう
  260. 2020/05/31 (日) 15:55:25
    ※258
    でも政治的発言するのってきゃりーなんとかもそうだけど頭 弱い人しかいないよね
  261. 2020/05/31 (日) 15:55:55
    芸能人の政治的発言は叩くだろ!!笑
    あれを指示してんの?
    ぷはーーーーー
  262. 2020/05/31 (日) 15:56:33
    247

    >女流棋士嫌いだからこいつらが苦しむ分にはどうでも良いわw

    このコメントを受けてさすがにまずいと思ったから言ったのだが理解してるの?
  263. 2020/05/31 (日) 15:56:37
    246
    そう言われてみると、今の時期対局に集中したいから別の人に頼んでくれと調整すべきだったかもね
    呼ばれたから記録係やりました。大変でした。どうなってんだ将棋界コラってそれは・・・
  264. 2020/05/31 (日) 15:57:02
    加藤も今泉も言ってることは正しかったとしてもTwitterに書くのは絶望的に頭が悪いとしか思えない
  265. 2020/05/31 (日) 15:57:34
    記録係問題なんか昔から議論されては労害の伝統を盾にした一言で潰されてる問題を今さら内部で言ったってまた潰されるだけなんだよなぁ
  266. 2020/05/31 (日) 15:57:47
    ※261
    でも加藤がやってるのはそれと同じかそれ以下なんだよな
  267. 2020/05/31 (日) 15:59:08
    関東の記録は特定の人に集中していて
    その他は知らんぷりという状況だったから問題が生じているのでしょう
    コロナで対局が減っているはずなのに記録が回らないってさすがにまずいでしょうに
  268. 2020/05/31 (日) 16:00:04
    問題って、加藤が一人騒いでるだけやん
  269. 2020/05/31 (日) 16:00:17
    自分が困ってるだけなら書かなかっただろう
    慢性的な問題なのに解決されない上に自分が困ったから助けを求めたのだろう
  270. 2020/05/31 (日) 16:00:20
    組合員の一人なんだからスケ管も個人でちゃんとやれよ
  271. 2020/05/31 (日) 16:00:31
    正しかろうが間違ってようがTwitterに書くな内部で解決しろ
  272. 2020/05/31 (日) 16:00:38
    今泉さんの発言そんなおかしいかな?
    私の会社シフトカツカツですってネットに社名実名で公開するのって普通にコンプライアンス違反だけど
    違法行為の告発ならありかもしれないけどさ
  273. 2020/05/31 (日) 16:01:09
    〉加藤も今泉も言ってることは正しかったとしてもTwitterに書くのは絶望的に頭が悪いとしか思えない

    うん、内部事情を知らない外野からの不要なノイズが来ることは必至であることを考えると、最善手だったかどうかは議論の余地アリかなと。
  274. 2020/05/31 (日) 16:01:17
    ※272
    おかしくない
    どちらかというと加藤のほうがおかしい
  275. 2020/05/31 (日) 16:01:31
    そんなこと言ったらTwitterで部下に注意するのもおかしいだろ
  276. 2020/05/31 (日) 16:01:34
    事務員に連絡して理事なり会長なりの連絡先聞いて、事情を話したらじゃあ何とかする、若手棋士に手伝ってもらうようにすると言われて済む話だったが、手軽で簡単なのでツイートで何とかしようとしたのがこの騒動の原因
    結局はツイートしたらどういう結果を呼び込むのか考えていなかったのがよくなかった
  277. 2020/05/31 (日) 16:01:43
    記録係で体調不良や病気になってしまう人が出るのはさすがにダメでしょ
  278. 2020/05/31 (日) 16:02:19
    てかまずレジェンドチームにDM送れば良かったやん
    カトモモはTwitter使えるんやろ?
  279. 2020/05/31 (日) 16:02:45
    連盟の担当の職員さんは、かなり偏った人にしか依頼していないとわかっていたはず。
    彼(もしくは彼女)を責めるのは酷かもしれないが、
    少なくともそういう現状を上に報告する必要があったのではなかったのかな。

    連盟の中の人で、そのあたりの問題が発生していないか目を配る人がいなかったのか。
    報告を受けても、そんなこと時間が経てばなんとかなるやろ、
    と思っていたのなら怠慢の誹りは免れない。
    これを機会に、そのあたりの職務の明確化が必要なのではないのかな。
  280. 2020/05/31 (日) 16:03:18
    とりあえず、棋士は体力つけろ
    たかだか記録係くらいでひいひいって、世の中もっと辛くてしんどい仕事は山ほどある
  281. 2020/05/31 (日) 16:03:27
    今泉さんの発言は全くおかしくないよ
    それを加藤さんに直接言わずTwitterで言ってるのがおかしいだけで
  282. 2020/05/31 (日) 16:03:47
    〉 レジェンドチームにDM送れば良かったやん

    ファンが既に送ってた。。。
    DMじゃないけど。
  283. 2020/05/31 (日) 16:04:23
    272
    上の方にいる人の論理だと、リプの数で形勢が決まるようでカトモモ9対今泉1の支持率らしい
    意味わからんけどねwww
  284. 2020/05/31 (日) 16:05:53
    いまだに通常の会社と同一視しているコメントだらけで笑うしかない
  285. 2020/05/31 (日) 16:06:28
    お前も別に棋士界知ってる訳じゃないだろ笑
  286. 2020/05/31 (日) 16:06:37
    週刊誌に売るよりはるかにマシ。
  287. 2020/05/31 (日) 16:06:55
    女流のタイトル戦のスポンサーを軽く見てるってことよね、連盟は。マイナビに女流王位に。
  288. 2020/05/31 (日) 16:06:56
    今泉さんも加藤さんにDM送れば良かったじゃん
    まぁ改善案とか全く考えてないみたいだから直接言う度胸もなかったんだろうけど
  289. 2020/05/31 (日) 16:07:22
    三浦の時に何も変わらなかった将棋連盟が変わる訳ないだろうと
    あの時三浦が別団体でも立ち上げときゃ良かったのに
  290. 2020/05/31 (日) 16:07:56
    カトモモが先に連盟に掛け合ってた可能性も0じゃないよ・・・
    ただ、今の所カトモモも今泉も配慮に欠ける印象だなあ
    きゃりーみたいなバ カッターレベルではないが
  291. 2020/05/31 (日) 16:09:37
    カトモモ叩いてるやつはソフトの読み筋見て後から最善手はうんぬん言ってるやつ
  292. 2020/05/31 (日) 16:09:42
    記録係ですか?全然いいですよー( ^ω^ )



    記録係三日も連続でやらされました!!ヽ(`Д´)ノ
    誰か助けて!!
  293. 2020/05/31 (日) 16:09:50
    ※282

    こういう風にファンが動くから嫌だったんだよなー
  294. 2020/05/31 (日) 16:10:26
    ※185
    それやったら陰でカトモモ叩いてツイート削除させたなんてことになりそうでなあ。
  295. 2020/05/31 (日) 16:11:01
    282
    それはカトモモが呟いたからじゃないの?
    DMじゃなくても今ならレジェンドチームがTwitterやってんだから康光森内谷川へのチャンネルは開いてる
    いきなりツイートは手間を省きすぎ
  296. 2020/05/31 (日) 16:11:26
    毎日もリコーも本業は調子良くないからマイナビオープンも女流王座戦もどのくらい持つかあやしい。
    早かれ遅かれ女流を今後も食わしていけるか運営のうで次第だね。
  297. 2020/05/31 (日) 16:12:08
    今泉氏、菅井にキャラ作ってもらって、ABEMAトーナメントで
    人気知名度アップしたと思ってたところに、
    まったくする必要もない余計なことしてしまい台無しにw
  298. 2020/05/31 (日) 16:12:14
    ※292
    後先考えず安請負した自業自得としか
  299. 2020/05/31 (日) 16:12:26
    とにかく女こどもは下
    俺の言うことに従えというオッサン達乙
  300. 2020/05/31 (日) 16:12:28
    上野「そんな状況だったとは知りませんでした。恥ずかしいです。私も協力する旨のメールを手合課に送りました」

    上村「記録係の件、深刻な問題だと一昨日ようやく気付きました。連日記録係を務めていただいている女流棋士の方々、本当にお疲れさまです。そして申し訳ありません」

    片上「たしかに何人かの女流棋士が、連日のように取ってくれていることは気づいていましたが、そこまで極端な状況とは知りませんでした」

    今泉「少なくとも棋士会全体の議題にかける案件かと。私は知りませんでしたし。
    Twitterに発信しても、得しない事は冷静な判断をお願いしたいというのが、私の思いです」


    人柄が出るなあ
  301. 2020/05/31 (日) 16:13:23
    なべから文春に頼んで名将戦を女流版で復活してもらえ。次期会長なんだろ渡辺は。
  302. 2020/05/31 (日) 16:13:26
    余計な炎上を避けるという意味では裏で注意するに越したことはないけど
  303. 2020/05/31 (日) 16:13:39
    ※297
    人気取りのことしか考えず毒にも薬にもならないことしか言わない奴よりマシ
  304. 2020/05/31 (日) 16:13:53
    ※282
    こりゃチーム永瀬にTwitterはさせられんわ
  305. 2020/05/31 (日) 16:14:07
    今泉の性格なんて今更な話
  306. 2020/05/31 (日) 16:14:19
    ※300
    上野、上村、片上のような反応を上層部が呟いてれば収まる騒ぎだったな
  307. 2020/05/31 (日) 16:14:46
    誰が記録係をしているかしていないかデータベースを作れば明確になって良いのでは?
  308. 2020/05/31 (日) 16:14:50
    加藤はバ カッター丸出し
  309. 2020/05/31 (日) 16:15:06
    困ったらまず内輪でしっかり相談をってとんでもねーやつだな、まともな社会経験あったらこんな意見あり得ねーだろ
  310. 2020/05/31 (日) 16:15:07
    加藤一人が記録係を拒否すればって話じゃねえだろ
    かとももが拒否したらマリカが一週間で10局記録を取ることになるんだが

    結局奨励会員とか女流棋士、若手棋士に汚れ仕事を薄給で押しつける構図が問題なわけ
    そこに寄り添おうとしない正会員の棋士は終わってる
  311. 2020/05/31 (日) 16:15:57
    ※300
    千田
    「多くとることなどについては、個人が仕事として承諾していることなので特段意見はない。」
  312. 2020/05/31 (日) 16:15:59
    記録係やるって申し出てたよって修先生のツイートにわざわざツイートする必要ある?と一言言ってしまう今泉先生、東西ってやっぱり分断されてんだな。
  313. 2020/05/31 (日) 16:16:03
    ※307
    記録係してないからといって叩く奴が出るからだめ
  314. 2020/05/31 (日) 16:18:31
    棋士は医者や教師と同じく先生様だからな。正会員でない女流や奨励会員はグダグダ言うな。と先生様は言っております。
  315. 2020/05/31 (日) 16:20:04
    医者や教員は看護師や事務員にそんな態度取らない
  316. 2020/05/31 (日) 16:20:22
    上野はハげてるけどいいやつだよな
    それに比べ今泉はハゲてるくせに、余計なことしか言わないし
    少しはハゲてる上野を見習うべきだよなぁ

    ていうか、今泉と上野以外のハゲてる棋士はなにしてんの?
    ちゃんと自分がハゲてる自覚はあるのかね?
  317. 2020/05/31 (日) 16:20:29
    〉 それはカトモモが呟いたからじゃないの?

    はい、その通り。
    レジェンドだけでなく他の棋士にも、ね。
  318. 2020/05/31 (日) 16:20:34
    組織の一員として月一回ぐらい協力も出来ないものかね
    どんなに忙しくてもそれくらい出来るでしょう
    それも出来ないのに正論言われてもね
  319. 2020/05/31 (日) 16:21:25
    渡辺三冠はその点優しいよな
  320. 2020/05/31 (日) 16:21:37
    今泉は加藤に対して余計な一言を付け加えただけで、記録係不足に対する発言の趣旨そのものは間違ってないだろ
    その余計な一言にしてもツイッターなんぞに迂闊に書き込まず内輪で話し合っていれば、組織的にはこれ以上ないほどの正論だわ
    ネットリテラシーを弁えてないという致命的な欠陥を除けば、今泉は真っ当な価値観の持ち主だと思う
  321. 2020/05/31 (日) 16:22:02
    加藤の発言は内部告発でもなく緊急性を擁するもので助けを求めるものなんだからツイッターに書くのはありだと思うが……
    これが棋界の愚痴とかならツイッターに書くなよってのも分かるけど
    加藤個人の問題で私が記録係したくないから誰か助けてーだったらダメだろうけど将棋界全体がこういう困難を抱えてるので助けてくださいはいいでしょ
    救難信号を批判・否定しだすのは危険よ
  322. 2020/05/31 (日) 16:22:09
    渡辺が記録やれ
  323. 2020/05/31 (日) 16:22:10
    普通の会社と違うから!って主張し続けておられる方が多いので
    今後も何かあったらツイッターに駆け込めばいいんじゃないでしょうか。
  324. 2020/05/31 (日) 16:22:19
    >・・・足りなくなるのではないかということは当初から心配していました。

    当初から心配してたならどうにかしたれよ。
  325. 2020/05/31 (日) 16:23:24
    致命的な欠陥を持ってるやつから致命的な欠陥を除けばそりゃまともな人間になるだろうよ笑
  326. 2020/05/31 (日) 16:23:48
    なんでちゃんと周りに相談しない前提になってるんだろう。
    したかしてないかなんてわからないよね。何度も相談してたらどうなの?
  327. 2020/05/31 (日) 16:24:19
    〉今後も何かあったらツイッターに駆け込めばいいんじゃないでしょう

    それでもいいと思う。
    少なくともルールとしては。

    ただ、オイラみたいな部外者のノイズは覚悟のうえですがw
  328. 2020/05/31 (日) 16:25:15
    321
    将棋界全体の困難をツイッターが助けてくれるの?
  329. 2020/05/31 (日) 16:25:17
    320
    今泉が記録係不足問題に対して真面目に取り組んでるように見えるか?
  330. 2020/05/31 (日) 16:25:38
    ※326
    相談してたとしてもTwitterに書いた時点でアウト
  331. 2020/05/31 (日) 16:26:08
    三段と四段の段差は使用人とご主人様の差がある。これは棋士も女流棋士も正会員か使用人かの身分制度である。使用人達よストせよ。蜂起せよ。
  332. 2020/05/31 (日) 16:26:09
    記録なんてのは正棋士未満の女流がやって当然でしょうよw
    そういう面倒くさい事が嫌ならば奨励会突破して4段になる事。それが平等で公平なプロの世界。
    とりあえず女流は甘えるな
  333. 2020/05/31 (日) 16:26:19
    昔ニートやってた頃はカトモモと同じ感覚だった
    社会人になってまだ何年か経つが、今は今泉と同じ感覚だ
    Twitterで諫めるのはちょっと違うと思うけどね
  334. 2020/05/31 (日) 16:26:20
    ※327
    ダメに決まってるだろ
  335. 2020/05/31 (日) 16:27:34
    まず棋士会はいまの状況で開催されるのか?
    されたとして何日後なのかを考える。桃子が
    Twitterでつぶやいて現状をわかってもらえたのはよかったんじゃないかな。
  336. 2020/05/31 (日) 16:27:55
    このカトモモって女の子は19か20くらいかと思って調べたら25かよ!?

    この年齢でこの常識のなさは少し問題かもね
  337. 2020/05/31 (日) 16:28:02
    Twitterで政治も将棋も変わるから時代が変わったよな
  338. 2020/05/31 (日) 16:28:14
    内部のことをTwitterに書くなよ
  339. 2020/05/31 (日) 16:28:28
    なまじ加藤に勢いあるだけにこれで外野が佐藤康や中村修やら他の女流含め理事クラスに凸して声明出させる流れになって結果誰かしらの首を切るようなことになったときに果たして加藤がどう行動するか…
    加藤が間違ったことはしていないと断言したのも燃料だろうになぜ事を急いたとか言えなかったのか
  340. 2020/05/31 (日) 16:28:47
    ※336
    将棋しかやってこなかった人間の末路
  341. 2020/05/31 (日) 16:29:10
    カトモモはタイトル経験者なのに正会員ではないの?
  342. 2020/05/31 (日) 16:29:28
    〉ダメに決まってるだろ

    ちょっとした皮肉ですよw
    twitter が最善手かどうかは自明
  343. 2020/05/31 (日) 16:30:07
    ※341
    女流棋士になってからタイトル取ってないから
    奨励会時代はノーカウント
  344. 2020/05/31 (日) 16:30:31
    一番いいのは記録係問題が解決すること
  345. 2020/05/31 (日) 16:31:06
    どんな理由があろうとTwitterに書いてもいいことと悪いことがある
    加藤はそれがわかってないだけ
  346. 2020/05/31 (日) 16:32:00
    正会員と正棋士は全く別物だからな

    カトモモみたいに奨励会初段で体調不良で退会するような甘えを付け上がらせるから周りが迷惑すんだよ
  347. 2020/05/31 (日) 16:32:04
    加藤みたいな自分がすべて正しいんだから何を言ってもいいと思い込んでる人間が一番性質悪い
  348. 2020/05/31 (日) 16:32:41
    問題点は
    ①加藤桃子がツイートしようとすることで解決しようとしたこと
    ②今泉がツイートでそれを諫めようとしたこと
    ③連盟がこうなる以前に対策を打てなかったこと
    の3点でしょう。
    ①においてはよくなかったと言わざるを得ない。現状改善の気持ちはわかるがそれならば事務に連絡先を聞き、直接会長、理事等に電話などで事情を話すべきだった。そうすればすぐ動いてくれるだろう。ツイートすることによる外野からの邪推、イメージダウン、棋士アカへの悪意の突撃を考えられていなかった。
    ②言ってることは正論ではある。またこのツイートをすることによって今後の他の(女流)棋士の「ツイートすれば何とかなるんだ」という勘違いをなくしたという意味もある。
    だがそれを不特定多数が見るツイッターでやるべきだったか、諫めるだけで助けてはくれないのかという疑問もある。しかし今泉の所属は関西であり、また他に今後に残る勘違いを失くす手段も難しい。自分の知る関東の棋士にも頼んでみますと付け加えておけば問題なかったかもしれない
    ③これに関してはなんとも言えない。なぜならば全てのことをトップ陣が把握するのは不可能だからである。できうるならば早急の問題を伝えるメールアドレス等を(女流)棋士に伝えておくべきだったのかもしれない。
  349. 2020/05/31 (日) 16:33:33
    今泉さん……
  350. 2020/05/31 (日) 16:33:44
    大平、ちゃんと飯食ってるか?
    インスタントばっか食ってんじゃないだろうな?
    栄養しっかりとって将棋がんばれよ!
  351. 2020/05/31 (日) 16:34:22
    ここまで問題が大きくなっているからリコー記録を全ての棋戦に導入するしかないよ
    機械トラブルが生じた時のために予備記録係は置いておいて
  352. 2020/05/31 (日) 16:34:26
    何が「どうか助けてください」だよ! 女の甘え全開の己のツイートを100回見直してから発信しろや
  353. 2020/05/31 (日) 16:34:44
    カトモモ発言で将棋のイメージダウンになるならその程度だったんだろ
    長年言われてる問題が解決されてないほうがおかしいわ
  354. 2020/05/31 (日) 16:34:54
    カトモモをジャンヌダルクに例えてる記事がツイッターにあったな
  355. 2020/05/31 (日) 16:35:23
    同じオッサンがバッシングしていてワロタw
  356. 2020/05/31 (日) 16:35:57
    昔から足りない足りないって言われてた問題なのに変わろうとしなかったんだから荒療治は必要でしょう


    内輪だけで一切解決できないまま何年も経過してるのにいまさら相談したってねぇ…
  357. 2020/05/31 (日) 16:39:53
    お前ら棋士が言うべきは「twitterじゃなくて内輪でやれ」じゃなくて
    「知らせてくれてありがとう。今まで知らずにいてごめんね」だろ

    ほとんどの棋士は自分の無知を恥じてる
    そんな話聞いてないと逆ギレしたのは今泉だけ

    twitterに頼らざるを得なかった事情を生んだのは棋士たち
  358. 2020/05/31 (日) 16:41:45
    自分の権利ばかり主張する人間ばかりになると世の中は成り立たない
    誰かが我慢して頑張ってるから世の中は回ってる
    綺麗ごとばかりでは世の中は成り立たないし犠牲は必要だからしょうがない
  359. 2020/05/31 (日) 16:42:49
    カトモモ、確かにTwitterで呟くのは少し順番が違うような気がするが、お前は立場の弱い人間のことをよく考えてる優しい子ってことはよくわかってるよ
    今回のことで少し叩かれるかもしれないが、負けるな!!お前の勇気は将棋界を変えたんだ!!

    今泉よ、Twitterで注意するのは矛盾してるような気もするが、このまま将棋界が悪く思われるのは嫌だったんだよな?
    将棋界を愛してる一番の苦労人のお前が言うんだから、みんなもわかってくれると思うんだ
    ファンを愛してるからこそ、将棋界をよく見せたいと思う気持ち、お前らしいよ


    大平、お前こんな時になにしてんだ?
    将棋もたいして強くないのに知らん顔しやがって
    いつもはTwitter番長のお前が沈黙したらお前に何が残るんだ?
    お前には一体何が残るんだ?
    情けないねん、虚しいねん、腹立たしいんや
    しょうもない…
    ほんまにしょうもない…。
  360. 2020/05/31 (日) 16:43:11
    コロナ問題で某百貨店の営業続行に激怒した従業員がTwitterに告発して営業休止に追い込まれたからな
    内部告発したら厳罰とかSNSに書くなと言っても全く止まらない
    世間の賛同を得られると思ったらTwitterに告発するというトレンドは変わらないよ

  361. 2020/05/31 (日) 16:43:56
    「今泉もTwitterで諫めず内輪で言えばいいのに」←まさにこれ。このつぶやきでより問題を大きくしてると思う。
  362. 2020/05/31 (日) 16:44:36
    大平ネタ結構好き
  363. 2020/05/31 (日) 16:45:01
    ※357
    わざわざtwitterでやるのはどれもポーズだから
  364. 2020/05/31 (日) 16:46:46
    わかる 大平ネタいいよね
  365. 2020/05/31 (日) 16:47:03
    大平しつこい
    自演やめろ
  366. 2020/05/31 (日) 16:47:31
    理事会を批判してる棋士はいない
    つまり理事会から棋士に記録係のお願いは通知されていた
    当事者意識がなく断る棋士が多かったが、カトモモのヘルプでやばいと思い、協力する棋士が増えた
    こんなところだろう
    知らなかったってのは、通知されていなかったのではなく、通知されていたけどこんな状態になっているのは知らなかったってところだろう
  367. 2020/05/31 (日) 16:48:07
    ここ10年、相談した結果が、ユーチューバー 香川の誕生 でしょうに・・・・・
  368. 2020/05/31 (日) 16:48:52
    この問題を解決すべく渡辺明次期連盟会長が問題文書をPDFにまとめてるそうだ
  369. 2020/05/31 (日) 16:49:31
    これには渡辺明次期将棋連盟会長もげっそり
  370. 2020/05/31 (日) 16:50:00
    皆ヒマそうやね明日から仕事頑張ろな
  371. 2020/05/31 (日) 16:50:16
    ※367
    しつこいぞいいかげんにしろ
  372. 2020/05/31 (日) 16:50:20
    「一億%黒」よりまともなツイッターの使い方だろ
  373. 2020/05/31 (日) 16:50:25
    つ、ついに渡辺明会長が動き出しやがった...だめだ...もうおしまいだ...
  374. 2020/05/31 (日) 16:50:49
    内部告発でもなんでも無いだろ 前から深刻な記録不足で困ってる事は散々議論されてる事

    カトモモの間違いは女流の分際で面倒な記録は一切やらない香川を初めとしたチャラ女流を批判せず
    勝手に助けを求めた事

    私だってやってるんだからコンパニオン女流も裏方の仕事もやって下さいと本音を言えばカトモモは
    正しいと言われた
  375. 2020/05/31 (日) 16:50:59
    渡辺三冠は名人戦で忙しいんだわ
    4タテして完全なる渡辺時代が到来するぜ
  376. 2020/05/31 (日) 16:51:11
    俺はね、『女流棋士』の看板で 懐に収入を得てるやつからは
    その収入の半額は、連盟に収めさせるべきだと思うよ

    でないと、闇営業と同じようなものだし

    あと、プロ、女流の記録係の 報酬金が、安すぎるから
    早急に価格アップと
    バランスをはかるべき

    その為に、優勝賞金や対局料の額に手を加えても良い
  377. 2020/05/31 (日) 16:51:20
    「誰かがやってくれるだろう」
    たいていの人間はこう思うから誰も自分から嫌なことはやろうとしない
  378. 2020/05/31 (日) 16:52:04
    ※376
    改行しつこい
  379. 2020/05/31 (日) 16:52:27
    ※374
    改行やめろ
  380. 2020/05/31 (日) 16:52:55
    大平は将棋界に問題が起こった時のスケープゴート
    その実、本当は何も知らない無垢な天使
    それが大平と言う男
    ちなみにみんなからは少しだけ嫌われている
    足が臭い
  381. 2020/05/31 (日) 16:53:10
    伸びるねぇ、このスレ
  382. 2020/05/31 (日) 16:53:13
    ※24
    「今泉もTwitterで諫めず内輪で言えばいいのに」

    俺の言いたいことを既に言ってくれていた
    カトモモの行動は確かに褒められるものではないが
    「Twitterに発信しても、得しない事は冷静な判断をお願いしたいというのが、私の思いです。」
    ってTwitterに発信しても得しないのはテメーも同じだろいうのが私の思いです
  383. 2020/05/31 (日) 16:53:14
    ナベアンの関係無い自演は場違いだぞw 羽生も講演減って暇なんだから記録でもやってろ
  384. 2020/05/31 (日) 16:53:15
    とりあえず、竹部の怪我・病を
    公費で支払うべきかどうかも、検討してほしい


    片やからだ壊した人が居て、片や 暇だからユーチューブはじめましただろ
    そんなのを真横で見ていたら
    人として、ブチギレて
    当然だと思う
  385. 2020/05/31 (日) 16:53:24
    改行やめろとは

    どういうことですか?
  386. 2020/05/31 (日) 16:53:51
    ※348
    ➂について揚げ足とりで悪いが記録係の問題自体は何年も前からあることだし、今回の件(記録係の偏り)に関しては把握できなかったで済ますのはだめだわ。すべてのことを把握できないのは当然だけど、今回のはいつかしなければいけなかったのを先延ばしにし続けたせい。将棋界の(問題が)起きてから対応する主義のせいで混乱が加速してる。大なり小なり➀~➂までこの騒ぎの原因になってる。
    まあ、記録係の問題はこれを機に解決しそうだし、雨降って地固まるになるんじゃないかね。
  387. 2020/05/31 (日) 16:54:26
    ※385
    頭おかしいのか
  388. 2020/05/31 (日) 16:54:48
    皆さん落ち着いてください。この問題は私が解決するので安心してください
  389. 2020/05/31 (日) 16:55:37
    今泉はヘイトを自分に向けさせるために発言した心優しきお方ぞ
    カトモモの一見思慮に欠けるツイートも今泉と合わさるとどうだ。バランスがとれているだろう
  390. 2020/05/31 (日) 16:55:41
    渡辺明



    知ってるか?
  391. 2020/05/31 (日) 16:56:00
    IT化や制度改革進めろよ、この騒動で棋士界隈は古い因習に捕らわれすぎてると良くわかったわ
    制度改革進めないと若い将棋ファンは形骸さに呆れて離れていくぞ
  392. 2020/05/31 (日) 16:56:48
    頭おかしい人間の特徴

    無駄な改行
    無駄なスペース
    無駄な改行
  393. 2020/05/31 (日) 16:56:58
    加藤の言いたいことは香川みたいな女流を批判してるって事でしょう
    直ぐに香川さんが自演で火消しするけど香川さん、あなたは特別でも何でもないんだから記録しなさい
  394. 2020/05/31 (日) 16:57:04
    ※389
    そういうことか。今泉よくやった
  395. 2020/05/31 (日) 16:57:08
    渡辺明名人に助けてもらえや!一発で解決するだろ!
  396. 2020/05/31 (日) 16:57:30
    記録なんてタイトル戦と本戦以外は全部AIに任せておけよ
  397. 2020/05/31 (日) 16:57:36
    ※393
    誹謗中傷やめないと名誉棄損で訴えられるよ
  398. 2020/05/31 (日) 16:57:37
    とりあえず、大平の毛根という毛根を根こそぎ焼き切ってから少し冷静になりましょうよ
    短気を起こすでない
  399. 2020/05/31 (日) 16:58:25
    ほんとそれ、困った時の渡辺明次期将棋連盟会長だろ
    彼の解決能力を忘れたのかおまえら
  400. 2020/05/31 (日) 16:58:33
    ※390
    日本 の 常識 ですよ
  401. 2020/05/31 (日) 16:58:40
    三浦はこんな時こそ温情判決で棋士続けられたんだから連盟に奉公で毎日記録でも取ったらどうだ?
  402. 2020/05/31 (日) 16:59:17
    大山や米長が会長ならすぐに解決しそうな問題だな
    谷川やら佐藤は弱腰だ
    たまには強権的に振る舞うのもトップの務め
  403. 2020/05/31 (日) 16:59:55
    ※391
    記録係の無人化は今実験段階だ
    何も知らん奴が適当言って的外れな批判をするな
  404. 2020/05/31 (日) 17:00:16
    ※401
    黙 れ
  405. 2020/05/31 (日) 17:00:31
    香川は焦って矛先向かない様に絶賛自演火消中かw
    お前みたいな記録やらない女流がいるから真面目な加藤が迷惑してるんだぞ
  406. 2020/05/31 (日) 17:01:05
    ※405
    お前みたいな奴が木村花さんに誹謗中傷してたんだろうな
  407. 2020/05/31 (日) 17:01:25
    渡辺明が会長ならばこんな問題2秒で解決なのに
  408. 2020/05/31 (日) 17:02:05
    谷川、佐藤政権が弱腰というのはある
    米長会長時代なら解決しそう
    もっと強く振る舞える棋士でてこないかなー
  409. 2020/05/31 (日) 17:02:35
    関東が記録係が足りない
    関西は志望者が多く足りている
    カトモモは関東所属
    今泉は関西所属
  410. 2020/05/31 (日) 17:03:44
    事前に双方合意時は自前で記録みたいにできないのか
  411. 2020/05/31 (日) 17:03:53
    407
    そのとうり。渡辺会長希望!!
  412. 2020/05/31 (日) 17:04:00
    香川は職業「女流棋士」語りながら地味で面倒な事は他の女流に丸投げして自分はおいしい事しかしないのかw
  413. 2020/05/31 (日) 17:05:51
    香川と三浦に毎日記録やらせれば良いや どっちも卑怯者なんだから
  414. 2020/05/31 (日) 17:06:30
    ※409
    こういうことは言いたくないけど東京のにとって冷たいよね
    関西は人情の街だから誰かが困ってたら助け合うしそういうことはない
  415. 2020/05/31 (日) 17:06:41
    フリクラで暇になった森内理事の名前が挙がらないのはなんでだ?
  416. 2020/05/31 (日) 17:06:52
    ※412 ※413
    通報した
  417. 2020/05/31 (日) 17:08:26
    渡辺次期連盟会長の会長就任が切に望まれる
  418. 2020/05/31 (日) 17:08:40
    管理人ご満喫
  419. 2020/05/31 (日) 17:09:23
    今泉、東京で対局楽しみだな
    自分でお茶くらい入れろよ
    女流に迷惑はかけないよう
  420. 2020/05/31 (日) 17:11:55
          ,-、
          !  !    /⌒i            
          l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
          l  l  /  /   / /        |
         l  l  /  /     |/         |       
         l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
        /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,-.
     /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
     |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
     i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
     `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
       \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                                / _ノ⌒',  /',
                                 l/     ,r' /,イ.
                渡辺明将棋連盟次期会長
  421. 2020/05/31 (日) 17:12:11
    大平を責めたら解決する問題とは思わん
    それでも大平を責めるなら、俺はもう何も言わん
  422. 2020/05/31 (日) 17:13:01
    何だかんだ言われても山口えりりんは偉いよな。ちゃんと表に出ない記録も取ってるし
    それに比べて香川は何故偉そうに記録拒否してんの?
    いくら綺麗事並べたって、その人の行い見れば一目瞭然だな
  423. 2020/05/31 (日) 17:13:18
    香川より 常連の聞き手女流の存在はどうなる
    解説聞き手イベントほとんど同じ女流・棋士のようだが
    たまに旗色が違うのが入るが

  424. 2020/05/31 (日) 17:13:39
                        ___ 
                      /      \
                     /          |
                     |          |
                     |    ⌒  '' ノ |  
                    r-─| (・)H(・) .|  <一このスレは渡辺明次期将棋連盟会長に監視されています
                    |り|  ー一( )ー一'|   
                    ー l   `ー=-'  l     
                       ヽ、____ノ      
                      /  | /`又´\
         /三三三三三rイ◯三ニ|   \__,/ |三三三三ニ==、
         _|三三三ニ/  `ーイニ三;;| ./三\ |三三三三三三;\
        _|三三三=广 \. `i,j! }ニ;|  \三/ :|三三三三三三三|
         |三三三iく  \  { /三=|  :|三|  |三三○三三三三;|
  425. 2020/05/31 (日) 17:14:43
    ※422
    渡辺しつこいぞ
  426. 2020/05/31 (日) 17:15:21
    連盟の勝敗表に記録係りを入れたらモチベーション上がりそうだ。
  427. 2020/05/31 (日) 17:15:22
    ナベアンって香川ヲタなの?
    急に香川の事言われ始めたら分かり易い自演繰り返して三浦バリに分かり易い行動だねw
  428. 2020/05/31 (日) 17:15:41
    ※423
    棋士も人気商売なんだが
  429. 2020/05/31 (日) 17:16:06
    カトモモのリツイート完全にブチ切れてるな
    いつか大炎上起こしそうでヒヤヒヤする
  430. 2020/05/31 (日) 17:16:31
    ナベシンって香川アンなの?
    急に渡辺の事言われ始めたら分かり易い自演繰り返して渡辺バリに分かり易い行動だねw
  431. 2020/05/31 (日) 17:16:35
    今泉が正しいよ。
    カトモモは、いい子ちゃんアピールしてるだけw
  432. 2020/05/31 (日) 17:17:37
    無力くんも有力者もアク禁を継続中だからここの板も平穏だのぉ。
  433. 2020/05/31 (日) 17:18:10
    聞き手常連で記録全くやらない奴っているか?桃子もたっまーに記録してるし
  434. 2020/05/31 (日) 17:18:15
    大平のことなんてはっきり言ってどうでもいいやん?
    将棋は弱いし、将棋界にも貢献してないし、記録係問題に至っては下手に発言すると記録係やらされることになるからってスルー決め込んでるし
    それでもな、それでも大平のことを考えてしまうんよなぁ
    なんでなんやろ、不思議やね

    By倖田來未
  435. 2020/05/31 (日) 17:18:27
    旧態然とした組織だと内輪だけで話してても何も変わらんわな
  436. 2020/05/31 (日) 17:18:56
    ※429
    向いてないからTwitterやめたほうがいい
  437. 2020/05/31 (日) 17:19:46
    管理人少しは金かせげてるか
  438. 2020/05/31 (日) 17:19:53
    ※429
    今泉は別にして誰か加藤にTwitterやめさせたほうがいい
  439. 2020/05/31 (日) 17:20:20
    ナベアン必死の連投で草
    羽生と香川でそっくりだよな。綺麗事しか言わず、やる事は自分の懐を肥やす事しかしてないw
  440. 2020/05/31 (日) 17:21:33
    どの棋士もパシッと区切りつけるところは立派だわ
    蒸し返そうとしてる棋士はいない
  441. 2020/05/31 (日) 17:22:42
    連投ご苦労様
  442. 2020/05/31 (日) 17:23:09
    加藤桃子って結構我が強いタイプなんだな
    あんまりTwitter向いてない気がするわ
  443. 2020/05/31 (日) 17:24:12
    香川さんはナベから生き様を学べばいい
  444. 2020/05/31 (日) 17:24:28
    バッシングしたいだけの奴がいるな
    エスカレートして逮捕されろ
  445. 2020/05/31 (日) 17:25:04
    ※442
    前もTwitterやらかしてるからな
  446. 2020/05/31 (日) 17:25:05
    今泉擁護の多さに驚くわ
    一人で何十回も書き込んでんだろうな
  447. 2020/05/31 (日) 17:25:29
    加藤擁護の多さに驚くわ
    一人で何十回も書き込んでんだろうな
  448. 2020/05/31 (日) 17:25:52
    この問題、すべての対局の記録、棋譜を残す必要があるのか、という議論に波及しそうな気がする
    羽生九段は懐疑的なのに対して、谷川九段は、全部の棋譜が残されているのが将棋界の文化。記録を取ることは必要だし有用。タイトル戦に出ようと思っている棋士は、タイトル戦の記録係を必ず経験する必要があると思う、と述べていらっしゃる。(怒濤の関西将棋・角川新書・2014年)
  449. 2020/05/31 (日) 17:25:59
    ※439
    連投ご苦労様
  450. 2020/05/31 (日) 17:26:04
    ↑pdfでけじめついたとでも?
  451. 2020/05/31 (日) 17:26:22
    いわば上司と部下の関係だろ?
    本音を正直に話すなんて能天気な奴はドラマの中だけさ
    カトモモは睨まれてつぶされないように保険を掛けたかったんだろうが悪手だったな
  452. 2020/05/31 (日) 17:26:55
    ※445
    里見に負けた時のやつか
    振り飛車は気楽~みたいな投稿だっけ?
  453. 2020/05/31 (日) 17:27:02
    ナベの政治力ならどうにかなると思うぞマジで
  454. 2020/05/31 (日) 17:28:05
    ※452
    やっぱり向いてないんじゃ
  455. 2020/05/31 (日) 17:28:07
    ツイッター見ればどっちの意見が支持されてんのか一目瞭然なのにな
    ここで自演頑張ってるのバレバレだけど
  456. 2020/05/31 (日) 17:28:44
    楽して儲ける事しか考えてない香川みたいな女流が如何にズルいか良く分かったわ
  457. 2020/05/31 (日) 17:29:17
    ※456
    連投ご苦労様
  458. 2020/05/31 (日) 17:29:39
    現状、関西が問題ないのは
    イオの眼が光っているからだろうなぁ~
    イオ等は根回しとか対話がとても上手で
    大きな問題になる前に
    その芽を上手に摘み取っているような気が、勝手にしている
    あと、人数が多くないのも良いのかもしれん
    控えめな性格なのに女帝と言われる所以
    ニセモノの番長とは真逆だ
  459. 2020/05/31 (日) 17:29:40
    おまえらがうだうだ言ったとこで何も変わらねーんだから黙って渡辺明次期将棋連盟会長に全て任せておけや
  460. 2020/05/31 (日) 17:29:56
    そもそも上司と部下じゃないだろ
    前提に事実誤認がある
  461. 2020/05/31 (日) 17:30:07
    ※458
    連投ご苦労様
  462. 2020/05/31 (日) 17:32:27
    カトモモには頑張ってほしい。それにしても連盟職員なのか手合い係なのか全然権限持たされてないね。退職金貰えるか微妙なのに先生様にはアゴで使われて。先生様も感染記者は神様扱いだし。
  463. 2020/05/31 (日) 17:33:16
    >>5みたいな社会出たことないような奴の発言まとめる意味ないよ
    いきなり組織のトップに陳情するような組織中小企業でも問題あるわ
  464. 2020/05/31 (日) 17:33:41
    それはイカンザキ
  465. 2020/05/31 (日) 17:35:23
    チェスが自分で記録取ってるのに取れない理由がない。というか時間だけ管理すれば棋譜なんて後でいくらでも再現できるだろ。
  466. 2020/05/31 (日) 17:35:38
    なにが将棋の為なら何でもやります!だよ香川は結局真面目なカトモモ達に記録押し付けて楽してるだけやん
  467. 2020/05/31 (日) 17:36:25
    将棋関係者で今泉の意見をリツイートしてるのmtmtぐらいで
    まともな棋士からは全然支持されてないなw
  468. 2020/05/31 (日) 17:36:46
    ※466
    自演連投ご苦労様
  469. 2020/05/31 (日) 17:36:48
    まぁいきなり理事にとはいかなくても、師匠や他の棋士を通じてとかやりようはあるでしょ
  470. 2020/05/31 (日) 17:37:01
    問題が発生したら速攻解決できると思い込んでいる外野が意見言い過ぎ。
    じゃあお前ら、自分の会社の問題をあっという間に解決しろよ。
    ってか自分に振り掛かっている全ての問題をとっとと解決しろよ。
    と思うわ。
  471. 2020/05/31 (日) 17:37:09
        / ̄ ̄ ̄\
       /ノ / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / /        ヽ        
      | /  | __ /| | |__  |   
      | |   LL/ |__LハL |             
      \L/ (・ヽ /・) V
       /(リ  ⌒  。●⌒ )
      ノ 0|    トェェ||||  ノ
      (  ( \  ヽニ||||/ノ 
       ノノノ\__||||((
       ( (/   。` ||||==(⌒)ー、
    __/         ||||    \  )
    | | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _/
    | | /   /   ヽ回回回回丿    
    | | | ⌒ ーnnn.ヽ___/    
     ̄ \__、("二) └─┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  472. 2020/05/31 (日) 17:39:47
    意見としては今泉と同じだけど
    今泉の意見も内輪で言うべきだと思うよ
  473. 2020/05/31 (日) 17:40:04
    本田さんのフリートークでも
    長年、ことあるたびに記録係をしている話をよくしている
    ベテランでかつ子育て中なのに感心させらること多いわ

    長年に渡って一部の女流さん(竹部、本田、あじ、弥生、野田澤さん、えりこ(最近は?だが)あたり)を中心に
    記録係というしんどい作業をされてきたんだろうな

    で、本当の今の『女流棋士』ブランドってのは彼女たちが創ってきたんだと思うよ
    特に、竹部、本田、あじが
    でも、彼女たちも、まあまあいい歳になってきた
    あらゆる麺で世代交代も求められている

    人数の多い、室谷世代よ
    今日、明日からは
    次はあなたたちが創っていかなければならないんだぜ?
    こういう仕事こそ
    誰よりも1番多くこなさないといけないのだ
    それが今、「美しすぎる女流棋士」世代に本当に求められている

    参加するだけじゃあだめだぞ、室谷
    1番回数もこなせ
  474. 2020/05/31 (日) 17:40:06
    社会経験のない集まりの末路。今泉くらい社会に揉まれたら当然の意見
  475. 2020/05/31 (日) 17:41:36
    カトモモがはっきり香川も記録やりなさいよ何様だよ?って言ってれば事は大きくならなかったのにな・・
    清水や姐さんからはっきり言って貰わないと駄目だな
  476. 2020/05/31 (日) 17:41:46
    ※473
    無駄な長文、余計な改行、まとまりのない文章
  477. 2020/05/31 (日) 17:41:49
    加藤は偉い。つらい女流の待遇を代弁してくれている。連盟は貧乏だからお金で解決できないのだな。結局優しい女流に甘えてばかりだ。全ての悪は連盟の貧乏にある。
  478. 2020/05/31 (日) 17:41:56
    お前すぐ介護の仕事してたこと持ち出すよなw
    大変な仕事だとは思うけど
    そんなに相手をねじ伏せるような無敵な武器みたいにはならないんだよ
  479. 2020/05/31 (日) 17:42:09
    ※475
    自演連投ご苦労様
  480. 2020/05/31 (日) 17:44:38
    里見や西山、加藤が記録を継続してこなしてるのに室谷や香川は恥ずかしくないのかね?
  481. 2020/05/31 (日) 17:44:42
    「困ったらまず内輪でしっかり相談して欲しい」

    これマジでブーメランだろ
    直に加藤女流に連絡して諌めればよかった
    「まず内輪で」という意見を外部発信してどうすんのよ
  482. 2020/05/31 (日) 17:44:45
    今泉に賛同したら他のファンから批判殺到するからしないでしょ
    表立って言えないけど、心の中で今泉に多少は賛同している棋士もいると思う
  483. 2020/05/31 (日) 17:46:20
    ※482
    それは論点のすり替えでしょうよ
    見苦しい
  484. 2020/05/31 (日) 17:46:39
    ホームページの対局予定と対局結果の欄に担当記録係の欄を作れば良いそれで問題は解決する
  485. 2020/05/31 (日) 17:46:47
    ※480
    日曜の夕方にそんな書き込みして恥ずかしくないのかね
  486. 2020/05/31 (日) 17:46:59
    香川さんの将棋の為に一生懸命してますってのも全く説得力無しなのがよ~く分かったわ
  487. 2020/05/31 (日) 17:47:17
    将棋界は、Jリーグで言えば現役の選手が
    チェアマンやクラブの社長をやってるようなもんだからな。
    そもそも厳しいんだよ。

    困ったらどこに相談すればいいのか悩んでしまう気持ちも分かるし、
    そこら辺のサポートが不十分になってしまう会長側の気持ちも分かる。
  488. 2020/05/31 (日) 17:47:40
    コンプライアンス違反だ何だと文句言う人は自粛警察と同じ思考だな
    自分がルールを嫌々守ってるんだからお前も守れと押し付けてくる
  489. 2020/05/31 (日) 17:47:48
    これには渡辺次期連盟会長も困惑
  490. 2020/05/31 (日) 17:47:49
    ※486
    自演連投ご苦労様
  491. 2020/05/31 (日) 17:47:58
    強制や義務ではないんだから香川が批判受けるのはおかど違い。香川!強制されるまで記録係拒否しろよ。 強制するなら金をくれ。お金くれないなら依頼するな。優しい人に負担がかかる変な組織であるな。
  492. 2020/05/31 (日) 17:48:39
    ニコ生将棋でも、竹部、本田、あじ、藤田綾、貞升、桃子あたりが
    10年かけて徐々にもりあげてくれた功労者だと思う
    本来なら、ブランド行使もおばば達に使ってほしいのだが
    なぜか行使となると、まなおが独占(あとは室谷世代の数名がか)

    そろそろ、行使だけじゃなくて
    ブランドを創るほうに回ろうよ?、室谷世代の方々よ
  493. 2020/05/31 (日) 17:48:40
    自演連投にオウム返ししか出来ないんだから記録しない女流ってのは相当に効いてるんだなw
  494. 2020/05/31 (日) 17:48:41
    ※491
    連投ご苦労さま
  495. 2020/05/31 (日) 17:49:16
    それは論点のすり替えでしょうよ
    見苦しい
  496. 2020/05/31 (日) 17:49:46
    こんなん見たくないわ
    カトモモ可哀想だし
    今泉も正論なんだけど
    つーかその正論もTwitterでやってほしくはない
  497. 2020/05/31 (日) 17:50:06
    ※493
    連投ご苦労さま
  498. 2020/05/31 (日) 17:50:32
    ブランドを創るには、1番しんどいとこで
    1番頑張らないといけない

    美味しい仕事だけしていたら、見透かされるよ
  499. 2020/05/31 (日) 17:51:18
    特定の棋士の話じゃなくて全員で少しずつ協力してくれという話
  500. 2020/05/31 (日) 17:51:47
    ※496
    日曜の夕方にそんな書き込みして恥ずかしくないのかね
  501. 2020/05/31 (日) 17:51:48
    今泉の介護やってましたマウントが恥ずかしい

    社会経験豊富ならばその経験を生かして解決方法を提案しないとね

    提案が出来ないならアピールする経験でもなかったということだ
  502. 2020/05/31 (日) 17:53:08
    羽生がやればいいじゃん

    東京在住でどうせ暇だし、
    羽生がやれば関東の若手もいやいやでもやらざるを得なくなるだろうし
  503. 2020/05/31 (日) 17:54:13
    強制では無いけども女流の記録は半ば義務じゃなかった?
    記録があんまり不足してるんで年に数回女流は記録してねってお願いがあった筈。(学生、子育てや地方住除く)
    室谷世代で絶対に記録しない人ってどんな理由か香川さんにお尋ねしたいわ
  504. 2020/05/31 (日) 17:54:26
    ナベに相談せい

    今の会長よりも頼りになるぞ
  505. 2020/05/31 (日) 17:54:46
    正直この騒動でabemaトーナメントを純粋に楽しめなくなったわ
  506. 2020/05/31 (日) 17:55:10
    ゆとり「特定の棋士の話じゃなくて全員で少しずつ協力してくれという話」
  507. 2020/05/31 (日) 17:56:18
    羽生と香川って同じだろ 表では立派な事言うけど裏じゃ自分の事しか考えてないんだから期待するだけ無駄
  508. 2020/05/31 (日) 17:56:26
    介護やってましたマウントすごくわかる。
    あとなんでそんな御意見番的な立場をとってるのか、、、よくわからん。
  509. 2020/05/31 (日) 17:56:26
    505
    お前は楽しまなくていいぞ
  510. 2020/05/31 (日) 17:57:31
    今回のかともも、提言は非常に有意義だと思う
    今泉氏のツイートは無視してよい
  511. 2020/05/31 (日) 17:58:05
    今回の問題点ってこんな感じ?
    ①カトモモさんが連盟や周りに相談せずTwitterに載せる
    ②今泉さんがTwitter上でやるなとTwitter上で諫める
    ③この状況を放置した連盟
    ④外から無関係者が憶測で批判
    ①は連盟に掛け合っていたら問題度は小さい

    問題としては①と③が大きいけど、②が一番やってること矛盾してるから擁護と批判が混じってるのかね
  512. 2020/05/31 (日) 17:58:14
    まっ、不景気からスポンサー撤退からドミノ的に連盟は厳しくなるのは自明、連盟がなぜリストラに着手しないのか大いに疑問。気づいた頃には茹でカエルの完成。
  513. 2020/05/31 (日) 17:58:37
    今泉はこういうツイートをすればたくさんの悪意が加藤にいくっていうのを分かっててツイートしてるんだろうか?
    棋士が(女流)棋士を追い詰めるようなことをしてどうするんだ
  514. 2020/05/31 (日) 17:59:06
    今泉って、介護職やってる時も辛い仕事は誰かにやらせて、比較的楽な仕事ばかりしてるイメージ
  515. 2020/05/31 (日) 17:59:25
    ゆとりですが何か問題でも
  516. 2020/05/31 (日) 17:59:54
    ※511
    全然違うわ
    やり直し
  517. 2020/05/31 (日) 18:00:24
    これには渡辺次期将棋連盟会長もうっちゃり
  518. 2020/05/31 (日) 18:01:03
    個人名を出して色々言うのは問題があると思うぞ
  519. 2020/05/31 (日) 18:02:37
    記録を制す者が、女流を制す

    これからは、かとももの時代だな
  520. 2020/05/31 (日) 18:04:12
    今泉の介護職やってましたマウントwww
    彼の中では皆が平伏す印籠なみの効力なんだろうな
  521. 2020/05/31 (日) 18:04:17
    カトモモの甘え
    今泉の介護マウント
    記録を全くやらない香川

    闇は深いな
  522. 2020/05/31 (日) 18:04:28
    LPSAの立ち上げ経緯から女流棋士の対局料は雀の涙。女流棋士は一人前扱いされずミジメだのぉ。三段退会と女流は可哀想だ。ネットで稼ぐくらい認めてやれや。
  523. 2020/05/31 (日) 18:05:49
    Twitterで内部の問題さらすなと言うのはその通りかもしれないけど、もし自分ばっかり記録させられてたら真っ先にTwitterで文句言いそうな気がする今泉氏
  524. 2020/05/31 (日) 18:05:54
    渡辺先生が会長だったらなあ
    こんな騒動起きてないわ
  525. 2020/05/31 (日) 18:06:38
    皆も尻虫が痒いんだね分かる
  526. 2020/05/31 (日) 18:07:48
    475
    その清水や矢内が記録係をしているのなんて
    ここ15年はみたことない

    だからこそ下手くそでNHKで恥かいたり
    35歳で消えてしまったりした
  527. 2020/05/31 (日) 18:08:33
    あんたも渡辺が好き過ぎて毎晩渡辺の夢をみとるのかのぉ。
  528. 2020/05/31 (日) 18:09:02
    将棋中継を見るだけの立場でも特定の人に記録が集中してる状況は見て取れるし
    過酷な労働であることは想像できるのに
    当事者の棋士が「知りませんでした」というのは驚きだし
    まだ「知らなくてごめんなさい」は好感持てるけど「何で内輪で相談しないの」という反応にはガッカリだよ
  529. 2020/05/31 (日) 18:09:46
    瀬川さんの場合。一流会社の勤務経験あり、率先して記録係を引き受ける

    今泉の場合。介護職マウントを取りつつ、組織の内部のことをtweetするな、とブーメラン
  530. 2020/05/31 (日) 18:11:49
    一部女流棋士やごく一部の棋士に集中している記録係の人員がどうしても足りず、女流という枠を越えて棋士の皆さんの力をどうか貸してください!
    ってツイートしただけでこれだけ批判が出たってことは悲しいことだ。

    加藤女流は棋士の皆さんに自主的に立ち上がってほしいという思いで個人のアカウントでツイートしたのだろう。

    それを見た一部の棋士は状況を知って手を上げようとしてるみたい。
    一方、ごく一部の棋士は「なにそのツイート?誰の許可もらってるの?それ連盟通したの?通してないよね?いきなりそんな事いうのはおかしい!身内で解決出来るだろ!もう一度言う!おかしい!!」と騒ぎ立てている。

    どちらがおかしいのか??
  531. 2020/05/31 (日) 18:13:17
    今泉は罰として
    1週間東京に出張してきて
    5日連続で記録をとれ

    話は、それからだ!
  532. 2020/05/31 (日) 18:13:34
    ネットで稼いだりテレビや雑誌に出たりして稼ぐ事を批判してるんじゃないでしょ
    今は記録不足で大変なんだから一回二回ぐらいは記録にも協力したら?って言ってるだけやん
  533. 2020/05/31 (日) 18:13:36
    ここまで裏方のごちゃごちゃに群がるな
    ツイッターの集団ヒステリーじゃあるまいし
  534. 2020/05/31 (日) 18:14:35
    ※511
    大体あってると思うけど、加藤さんが連盟や周りに相談してないかそもそも不明。また今泉さんが内内で相談してないって断じてるのもそれなりに意味不明だったりする(別に今泉さんは理事でもないし、記録係不足は片上さんが言ってるように前々から起きてた問題なので相談して決裂してる可能性も割とあった)。
  535. 2020/05/31 (日) 18:14:42
    連盟に問題提起する前にネットでお気持ち表明してたとしたら、加藤桃子にも一定の問題があるのは間違いないだろ
    今泉のメインの主張自体は社会人として普通のことだと俺は思う
  536. 2020/05/31 (日) 18:14:52
    これって怪鳥にDMしたらよかったんじゃ…
    ちょうどTwitterやってるし
  537. 2020/05/31 (日) 18:14:52
    女流棋士を立ち上げたのは大山先生。連盟ビルを大山邸からヒューリック邸に移動を機に女流制度は解散してフリクラと新リーグ創設したらどうや。女流も級位者は切り捨てフリクラも女流相手に5割勝てないと恥ずかしくて棋士やめるやろ。
  538. 2020/05/31 (日) 18:15:20
    かとももがやったことは、
    「本日、B型の血液が不足しております。皆様、献血のご協力をよろしくお願いします」
    と発表しただけのこと。

    現場としては、当然のことだ。
  539. 2020/05/31 (日) 18:17:06
    瀬川さん→一流メーカーでの勤務経験あり、率先して記録係を引き受けた

    介護マウント今泉→若手のSOSにダメ出し。しかもブーメランw
  540. 2020/05/31 (日) 18:17:28
    ※538
    ほっ、A型なんで何もしなくていいですね
  541. 2020/05/31 (日) 18:17:29

    とりあえず、感情的になっている人など居たら、例の「○ラス○ウスの事件」を思い出して、今すぐ自分に急ブレーキを掛けて落ち着いてほしい。
    後からは取り返しつかないよ。
  542. 2020/05/31 (日) 18:17:36
    カトモモが助けて下さいなんて甘えた事言うから間違った批判されるだけ
    はっきり香川を初め記録一切やらない女流を名指しで協力しろって言わないからおかしくなった
  543. 2020/05/31 (日) 18:17:43
    なにもタイトルホルダーだけが女流じゃあねえ

    しかし、室谷!、渡部!、山口!
    お前達には、時代を創ることはできるのか?
    やる気があるなら
    率先して、1番しんどいことからはじめろや
  544. 2020/05/31 (日) 18:18:46
    内輪のことをツイッターするなとツイッターするやつの言うことを、聞く必要があるのかね。
  545. 2020/05/31 (日) 18:19:54
    収集つかないね
    渡辺先生に治めてもらうしかないな
  546. 2020/05/31 (日) 18:20:13
    同じ人がバッシングしているみたいだけど大丈夫?
  547. 2020/05/31 (日) 18:21:02
    会社の派遣社員が逃げ場がなくて社内の不満をツイートして、それが世間で問題になった。

    それをその会社の正社員役職持ちが社内で呼びつけて叱責するなら分かる(というかそれが普通)。

    ところが今回の今泉は
    君のそのツイートはいただけませんね、社会人組織人としてあるまじき行為ですよ!文句があるなら会社でまずはじっくり打ち合わせしなさい!と同じくTwitter上でツィートしたのと同じ。

    女流棋士が連盟にどれだけ発言力があるのか分からないが、棋士よりも相当に低いことは分かる。どちらが大人げない対応だったかといえば今泉のほうではないのか。
  548. 2020/05/31 (日) 18:22:54
    なにもタイトルホルダーだけが女流じゃあねえ
    竹部、本田、あじもタイトルホルダー級の仕事をしたぞ

    しかし、室谷!、渡部!、山口!
    否が応でも、今日からはお前たちの世代が引っ張っていかないといけないんだぞ?
    もちろん、逃げ出すことも自由だ
  549. 2020/05/31 (日) 18:22:55
    538 その通り
  550. 2020/05/31 (日) 18:23:25
    ここで今泉から一言














    「私、介護をやってましたので、そろそろ皆さん冷静に」
  551. 2020/05/31 (日) 18:23:52
    今泉氏、ツイッターで騒がずに内輪で解決すべきと言ってる自分がツイッターで騒いでいるの自己矛盾だよなあ。
  552. 2020/05/31 (日) 18:24:56
    今泉は自己矛盾してるけど、介護やってたから正しいんだよ!
  553. 2020/05/31 (日) 18:26:14
    552 なぜかぷっすまの剛はダンスやってるからな を思い出したw
  554. 2020/05/31 (日) 18:29:29
    今泉の正解tweet



    「自分は以前、困っている人の役に立ちたく介護の仕事をしていました。今回記録係が不足していてお困りということなので喜んで協力させて頂きます。」
  555. 2020/05/31 (日) 18:29:49
    今泉の言ってることは正しいだろ
    別に身内の恥を世間に晒すなって話じゃなく、今困っていてすぐに問題解決したいことがあるなら、まずは近いところにいる人に言えってのは普通のことや

    ただしDMかメールなどで言うべきだったけど
  556. 2020/05/31 (日) 18:30:34
    まあ、組織のドタバタを外部に発信するのは”社会人”としては変だな
  557. 2020/05/31 (日) 18:31:46
    鍋がどうのこうの
  558. 2020/05/31 (日) 18:32:06
    記録は仕事として受けてるから数が多くても文句言えないっていうけど、
    少なくとも記録常連の人たちは、周りの「引き受けてくれるよね?」的な空気に圧されて仕方なくやってた説もあるよ。
  559. 2020/05/31 (日) 18:32:37
    ※547
    関東と関西じゃ直接言えないからTwitterで言ったんだろうけどどう見ても正解の対応じゃないな
  560. 2020/05/31 (日) 18:32:50
    今泉は苦しんでいる人にダメ出ししてるけど、もしかして介護の現場でも苦しんでいる人に同じように接してきたのかな?
  561. 2020/05/31 (日) 18:33:40
    室谷!、渡部!、山口!

    記録を行う時間で負けているから
    いつまでたっても、諸先輩方に聞き手の本当の実力で負けいるんだぞ
  562. 2020/05/31 (日) 18:34:07
    この場合、外に恥を晒してるのは今泉だがな
    今泉は間違ってないとか書いてるやつは自分を鏡で見れないタイプだろ
  563. 2020/05/31 (日) 18:34:23
    本当の社会人であれば、困っている同僚を見かけたら上司に相談するなどして助けるのが正しい行動であって、困っていることを外に漏らすなと外部に発信することは社会人として完全におかしいでしょう。
  564. 2020/05/31 (日) 18:35:36
    介護やった経験がないヤツは今泉の批判をするなよ
  565. 2020/05/31 (日) 18:37:21
    羽生に記録係りやれっていう輩はどれだけ羽生が嫌いやねん。お前貧乏でひがんでるのか?自分が頑張ってこなかったことを恨めや。
  566. 2020/05/31 (日) 18:37:52
    562
    はい、ブーメラン
  567. 2020/05/31 (日) 18:37:59
    介護したのに、身近に困ってる人にはマウント、説教、ダメ出しか。。。
  568. 2020/05/31 (日) 18:38:23
    今泉はまず世話になったパスタ業界を見下すような発言を将棋世界でしたことについて謝罪しろよ
  569. 2020/05/31 (日) 18:39:57
    記録係問題については連盟内でも問題意識自体はずっとあって
    だからこそモテが会長になってから棋譜記録の自動化も一部棋戦で実験的に始めてたわけだ
    今のような状態になったのはコロナのせいで奨励会員が記録できないから
  570. 2020/05/31 (日) 18:40:14
    カトモモ全力で応援する。
  571. 2020/05/31 (日) 18:41:50
    今泉は半分くらい社会人やって半分くらい棋士やってるから、中途半端なこと呟いちゃう。
  572. 2020/05/31 (日) 18:42:16
    パスタ業界を見下してもいいじゃない
    なにせ介護やってた今泉さんなんだぞ!
  573. 2020/05/31 (日) 18:43:47
    私も介護やってましたしねがマウントに見える異常者多過ぎだろ…
    繊細すぎて生きるの大変そう
  574. 2020/05/31 (日) 18:45:04
    カトモモに同情しつつ支援するわ

    今泉は言ってる事は全く変だけど、まあ介護やってたなら全面的に正しいわな
  575. 2020/05/31 (日) 18:45:14
    異常者は1人で連投してる定期
  576. 2020/05/31 (日) 18:45:27
    545
    「収集」するのは例えばぬいぐるみ
    「収拾」させるつもりで召集したのが第三者委員会
  577. 2020/05/31 (日) 18:46:54
    女流棋士間の利害関係って
    よく分からんけど深刻だったりするの?

    コメントで色々言われてるけど。
  578. 2020/05/31 (日) 18:47:05
    今泉を叩けば加藤桃子の問題をなくせると思ってるやつが暴れてるけど、それぞれにやらかしてるだけの話だからな
  579. 2020/05/31 (日) 18:47:24
    実際その通りだと思う
    ところで今泉さんはどうしてこの話をSNSでしてるの?
  580. 2020/05/31 (日) 18:47:29
    鍋は何かこの件でつぶやいた?
  581. 2020/05/31 (日) 18:47:53
    将棋界は見下されている。以前矢内がテレビでタレント達を前にしてタイトルを取ると300万円もらえるのですと発言した時に場がシーンとしていた。そりゃ1回の出演でそのくらい稼ぐやつらがドン引きしていたのであった。
  582. 2020/05/31 (日) 18:48:26
    加藤激おこやん
    SNSやらない方がいいタイプだったか
  583. 2020/05/31 (日) 18:48:38
    前から記録係のキツさわかりきっとたのに伝統だからと見向きもされんで何年たっとるとおもてんねん。今さら自分は知りませんでしたとかわらわかすな。
  584. 2020/05/31 (日) 18:49:21
    関東と関西が完全に割れてんのが問題な気がしてきた
    関東が勝手に困ってるだけなのに全体の問題にされた関西勢が不満持ってそう
  585. 2020/05/31 (日) 18:50:27
    加藤が怒っているツイートが見つからないが
  586. 2020/05/31 (日) 18:51:28
    ※9
    だったら、コンセンは内輪でいうべきだったよな。
  587. 2020/05/31 (日) 18:51:35
    563 真っ当な社会人ならストライキもデモも内部告発もしないと思ってそう
  588. 2020/05/31 (日) 18:51:56
    そらこれまで羽生渡辺を擁して関西を見下してた関東からしたら豊島に竜王名人取られて話題は藤井ばっかじゃ面白くないだろ
  589. 2020/05/31 (日) 18:52:22
    介護マウントも有るけど社会経験、年上先輩マウントが鼻につく

    まずは内輪で、ってというのも分かるけど、今は緊急事態

    局面で言えば、終盤なのにのんびり駒の損得に拘ってるようなもの
  590. 2020/05/31 (日) 18:54:42
    連盟会員棋士女流棋士が納得する解決策を提唱したら
    次期会長に向けて大きく前進!
  591. 2020/05/31 (日) 18:54:58
    渡辺明最強!
  592. 2020/05/31 (日) 18:55:57
    豊島将之最強
  593. 2020/05/31 (日) 18:56:08
    渡辺明は次点。介護やってた今泉こそ最強
  594. 2020/05/31 (日) 18:56:39
    たしかに、文春リークの渡部が最強だな。
  595. 2020/05/31 (日) 18:57:10
    コロナの影響であんまり遠距離移動しない方がいいし、関東勢がもっと協力すべきとは思う
  596. 2020/05/31 (日) 18:57:19
    渡辺「大変なことになってしまいました」
  597. 2020/05/31 (日) 18:58:30
    県境超える移動アウトなら神奈川や埼玉組も来られないか
  598. 2020/05/31 (日) 18:59:17
    将棋盤の代わりにでかいタブレット置いて対局したらいいのに
  599. 2020/05/31 (日) 18:59:20
    これには渡辺明次期将棋連盟会長も遺憾の意を表明
  600. 2020/05/31 (日) 19:00:04
    我々に例えると
    政権政策に納得いかず一刻も争うからとデモを起こした国民と、
    なんで選挙まで待てないのかまず選挙で民意を問うのが民主主義だろうと諭す国民って感じかなー…

    どちらもそれぞれ間違ったことをやっているつもりもない考えをもった言動だから平行線だと思う。
  601. 2020/05/31 (日) 19:02:14
    スレの伸びのわりに中身からっぽ
  602. 2020/05/31 (日) 19:04:12
    常駐バ カの連投だからでしょ
  603. 2020/05/31 (日) 19:04:19
    >>601
    お前の人生と一緒だな
    by渡辺明
  604. 2020/05/31 (日) 19:05:48
    でも加藤のリアルな切迫感伝わって、反応した棋士が手を挙げて、スピード対応するためには致し方ないとこもあると思う。
    いちいち上部に連絡とって議題に挙げて、密になって会議してる暇もないでしょ。会長に直接言ったとして、棋士に周知徹底しても
    記録が不足してるのでやって欲しいって言っても、切迫感伝わらないとやってくれるか分からんし。なんか自分の身に置き換えてる人いるけど、将棋連盟は普通の企業とは違うし。特殊な人の集まりで成り立ってるし。
  605. 2020/05/31 (日) 19:06:54
    今泉もツイッターに書かずに、まず加藤桃子に言え
  606. 2020/05/31 (日) 19:07:24
    結局のところ、指摘されてるように記録係の職務形態そのものを改善しないとどうしようもないわな

    そもそも世の大部分の人間は週に5日連続で働いてるわけで、仮に記録係ではそれが困難であるならそれは業務そのものが過剰だってことだ
  607. 2020/05/31 (日) 19:08:50
    あんなツイートしかできないようじゃあ
    たかだか10年の社会人経験なんて、いらんな
  608. 2020/05/31 (日) 19:09:35
    介護やってましたマウントとは?

    「介護をやってた人だけに許されるマウント。社会経験の少ないグループや頭脳職に効き目の強いマウント方法。
    使用例。ボク腰が弱いんですよ、介護の仕事してたもんで」
  609. 2020/05/31 (日) 19:10:32
    こういう時に頼りになるのはやっぱねずみ男だよなあ
    伊達に理事はやっていない
  610. 2020/05/31 (日) 19:11:11
    加藤桃子=渡辺明って感じなのかな
    連盟が動かないから、独白してしまった
  611. 2020/05/31 (日) 19:11:20
    これで今泉以外やることを事前に知ってた茶番だったら笑う
  612. 2020/05/31 (日) 19:11:58
    基地 外常駐>>603が怒っちゃったw
  613. 2020/05/31 (日) 19:13:09
    ※604
    これだよなー
    ツイッターにあげたからこそ加藤の必死さというか生の訴えが聞けたわけで
    いかに状況が切迫してるかというのは議会を通してたらピンとこなくなるし緊急事態に現場の生の声を伝えたいならツイッターは適してる
    機密情報をリークしたわけでもないし、組織の不満を訴えたわけでもなく未曾有の災害に対してこういう弊害が出てしまったので助けて欲しいという訴えなのに
  614. 2020/05/31 (日) 19:13:55
    次期会長には佐藤伸也がいいね。
  615. 2020/05/31 (日) 19:14:02
    今泉さんは当たり前のことを言ってるように見えるけど、思ったより否定的な意見が多いのね
  616. 2020/05/31 (日) 19:15:15
    加藤桃子より後輩の連中も、記録とっているのか?
    「尊敬する室谷先輩があまりとっていないから」
    で済まされる問題じゃないぞ
  617. 2020/05/31 (日) 19:16:38
    連盟もスクラップ&ビルドの時期が来たということ。カトモモ悪しき連盟の風土に穴を開けようぜ。
  618. 2020/05/31 (日) 19:16:50
    介護マウントw
    昔オレ空手やってましたアピールに似てる
  619. 2020/05/31 (日) 19:16:57
    老人たちが日本の隠蔽体質を作り上げたというのがよく分かるスレ
  620. 2020/05/31 (日) 19:17:35
    カトモモは今泉なんかに絡まれてかわいそうだな
    俺はカトモモ支援するぞ
  621. 2020/05/31 (日) 19:17:38
    6月1日からハラスメント法が改正になるらしいけど、組織内の力関係を背景にした過大な要求とやらで、一発でアウトなんじゃないの
    !連盟も今泉さんも、パワハラでしょう
    ツイッターしたことをとがめるのも、違反になるはず
  622. 2020/05/31 (日) 19:18:56
    ハラスメント?
    介護やってたから今ちゃんはセーフ!
  623. 2020/05/31 (日) 19:18:58
    >>615
    このスレがそれだけ社会を知らない人が多いということでしょう
    ニートとか引きこもりとか渡辺粘着師とか

    もっとも今泉もツイッターで言わなきゃいいのに
  624. 2020/05/31 (日) 19:19:08
    ※615
    だったら、お前も直接カトモモに言えよって話だからな。
    今泉の意見自体というより、今泉の行動に対しての否定が多い。
  625. 2020/05/31 (日) 19:20:25
    今泉の考え自体は否定しないし間違ってもいない
    でもTwitterで絡みにいくのは違うだろ
    加藤桃子はタイトル戦の最中で記録してくれてるのに
  626. 2020/05/31 (日) 19:21:41
    介護やってても矛盾は矛盾

    内部の話しをするなと言っていて
    自分も同じことしとる
  627. 2020/05/31 (日) 19:22:59
    革命はこうした声から繋がって行くんだよな。言っても動こうとしない組織には有効だよ。
  628. 2020/05/31 (日) 19:24:17
    関西の久保ですら勝手に動かずに島理事に相談したというのに
  629. 2020/05/31 (日) 19:24:59
    >組織の内部のやらかしている所、改善していかないといけないところをツイッターに書いて、結局大変なのは我々の組織ですから。

    結局本音はココだから
    現状大変な人たちのことを考えての発言じゃない、自己保身
  630. 2020/05/31 (日) 19:25:10
    LPSAは米長に潰されたが別のアプローチで女流棋士の待遇アップは可能だよ。加藤応援する。
  631. 2020/05/31 (日) 19:25:13
    介護の現場にいた今泉さん

    すぐそばに苦しんでいる人がいますよ

    あなたに今できることは何ですか?
  632. 2020/05/31 (日) 19:25:40
    記録係の選定を自己申請し、定員超過なら調整(ランダム選出、月辺りの就業日数を平等にする当)うえ、自己申請に合わせ日当を調整すれば良いのでは?
    1万円で定員に達しなければ2万円、2万円で達しなければ3万円にすればよい。
    奨励会員であればのどから手が出るほど欲しいのでは?

    やらされるとかそんな話ではない。
    自動化され記録係が無くなるのこ2~3年後。今のうちに小遣い貯めておく機会と考えればよい。
  633. 2020/05/31 (日) 19:26:47
    介護の現場なら今回みたいに内輪の話しをツイートしたらどうなるの?
  634. 2020/05/31 (日) 19:27:12
    615
    小学生が多いからねここは
  635. 2020/05/31 (日) 19:27:31
    コントレイル強いなあ
  636. 2020/05/31 (日) 19:28:06
    渡辺次期連盟会長のほうが強い
  637. 2020/05/31 (日) 19:28:54
    今泉さんが叩かれる理由がわからない。
    組織論として至極真っ当だと思うが。
    こういう類をTwitterに書いてしまう神経がわからない。
    組織内の意思疎通で解決すべき話。
  638. 2020/05/31 (日) 19:31:26
    ※637
    >こういう類をTwitterに書いてしまう神経
    その理屈でいいけどだったら今泉も当てはまるだろって話
    なぜそれを無視するんだ
    頭が悪いのか?
  639. 2020/05/31 (日) 19:31:26
    こういうとき連盟職員って何の権限もないのかね
  640. 2020/05/31 (日) 19:31:32
    まず組織内部で報告すべきって言うならTwitterで公に向けて発信せず加藤桃子に直接DMでも送ればよかったんだよ
    今泉はなにかと矛盾してるぞ
  641. 2020/05/31 (日) 19:32:01
    会社でセクハラ研修を10年くらい前に受けた。一般向けも管理職向けもうけたがテストが結構難しかった。
  642. 2020/05/31 (日) 19:32:18
    加藤さんには、内輪で相談して解決する方向で考えたらどうだ、
    などという論調があるけど、そんなことまで一記録係に求めてどうするんだ。
    解決すべき主体は担当の人であり、将棋連盟という組織でしょう。

    加藤さんは、あくまで状況を回りに発信しただけであり、それで十分じゃないのか。
    よくやった!

    むしろ問題があるとすれば、組織対応が出来ていないという点でしょ?


  643. 2020/05/31 (日) 19:32:23
    無理してるなら、きちんと記録係断ろう。難しいことだとは思うけど、出来ないことを出来ないと言うのは大事なことです。
  644. 2020/05/31 (日) 19:32:37
    638は誹謗中傷じゃないよ
  645. 2020/05/31 (日) 19:34:58
    今泉が矛盾してても棋士たちは誰もそれを指摘できない。

    これこそ棋界最強と謳われる介護経験者マウントなのだ!
  646. 2020/05/31 (日) 19:35:38
    645
    つまらないです
  647. 2020/05/31 (日) 19:35:45
    今の若手女流は、なにかとチヤホヤされてきた室谷さんに憧れている人多いから
    室谷の一挙手一投足の影響がなによりも大きいであろう

    室谷さん、誰よりも多く記録とろうよ
  648. 2020/05/31 (日) 19:36:34
    内輪で処理しろってことをTwitterで外に発信するのはギャグか?
  649. 2020/05/31 (日) 19:36:44
    香川は若さがなくなると同時に弾け飛んでいく人材であろうから、どうでもいい
  650. 2020/05/31 (日) 19:37:25
    介護に比べたら記録係なんて屁みたいなもんだろ
  651. 2020/05/31 (日) 19:38:16
    ※640
    矛盾してないだろ
    今泉は「今後のために」で言ってるわけで
    カトモモ個人に言ってるわけじゃない
  652. 2020/05/31 (日) 19:38:23
    香川はそれをわかってるから今のうちに経営側に回る準備もしてるし、かなりクレバーだよ
  653. 2020/05/31 (日) 19:39:44
    マイナビを間近に控えているカトモモが言ったからお前らカトモモ支持なんだろ
    これが暇そうな奴が言っても甘えんな大人なら嫌なら断れってク ソリプがバンバン飛んで炎上してたと思うから、カトモモのツイートは迂闊だったと思う
  654. 2020/05/31 (日) 19:39:56
    中傷コメント1日30件の日も
    モデル女性、木村さんの死で「法的手段に」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/12e10f76c787d7529feb3d31cf039af32665f5db
  655. 2020/05/31 (日) 19:40:01
    記録係に報酬だしているのか?
    時給いくらとして決めればよい。 g
    瀬川も小遣い稼ぎだろ。エライとかけしからんとか、そんな話では無い。
    マックやコンビニでバイトするのががエライとかバイトしないでけしからん とかの話をする人いない。
    将棋村は大丈夫か?
  656. 2020/05/31 (日) 19:41:07
    介護に比べたら記録って大変なんか?
    いやマジで
  657. 2020/05/31 (日) 19:42:13
    外野から無責任にいろいろ言ってるが、今回の騒動については連盟が見直す機会を
    与えられたということで、それだけでも良かったんじゃないかと思う。
    私はカトモモちゃんも、今泉さんも、片上さんも、千田さんも、誰も悪くないと思う。
  658. 2020/05/31 (日) 19:42:16
    お前らが何を言っても何も変わらない
  659. 2020/05/31 (日) 19:43:41
    拘束時間が長いというのはそれだけで負担ですよ
    社会人ならわかるはずなんだけどなあ
  660. 2020/05/31 (日) 19:45:29
    記録係が大変ですかー、そーですか

    お前ら介護の現場に来てみろ
    本当の大変っていうのを教えてやりたいわ
  661. 2020/05/31 (日) 19:45:55
    まあ外野からすりゃ緊急事態で奨励会員の記録係中止を決めたんだから
    そのぶん棋士や女流に話はついて全員で危機感共有できてローテーションしてるとでも思うわな
    蓋開けてみりゃ善意の運用とかね…
  662. 2020/05/31 (日) 19:46:38
    今年の女流名人戦、里見室谷の将棋で
    室谷の忍耐力のなさが露呈された棋譜だったな

    いま、記録をとりまくることが
    室谷にとっても1番大事なことなんじゃないのか?
    忍耐力アップに勤めろよな、ちょうど winwinじゃないか
  663. 2020/05/31 (日) 19:47:29
    恐怖しか感じないコメ数やね
  664. 2020/05/31 (日) 19:49:28
    例の粘着がバ カみたいに張り付いてるからな
  665. 2020/05/31 (日) 19:49:38
    拘束時間が長くてってw
    その分実働短すぎだろ
    実働数分だろ、しかも紙に書いて読むだけ

    介護の現場で下の世話を経験してから意見しろよ

  666. 2020/05/31 (日) 19:49:56
    加藤桃子の自業自得。
    タイトル戦あるなら、事前に断れよ。
    事態が深刻になったら、ツイッターww
  667. 2020/05/31 (日) 19:50:15
    普通に今泉正しいと思うけどな 別にカトモモ叩く気も全く無いけど
    今泉の頭がおかしい!みたいな言い方してる奴のほうがよっぽど頭がおかしいと思う
  668. 2020/05/31 (日) 19:50:55
    ナベガーの奴と同一人物だろうな
    しばらく介護介護煩くなるわ
  669. 2020/05/31 (日) 19:51:13
    連盟職員は使用人だから先生達から使いっ走りを命じられます。
    この世界は先生〔棋士〕使用人〔職員と女流と奨励会員〕その他のヒエラルキーとなっております。勘違い先生を排除しましょう。
  670. 2020/05/31 (日) 19:52:38
    内部のことを開示せずに内々に決めて突き進んでいって、
    結果どんなことになったのかは前の大事件の時にわかってたことだろ
    「公」益社団法人なんだから、内部のことはどんどん外や監督官庁に情報公開して、
    会員だけじゃなくて関係者みんなに考えてもらって、外の考えを取り入れて進んだ方がいい
  671. 2020/05/31 (日) 19:52:56
    今泉が、正しいよ。
    カトモモは、視野が狭いんだよ。
    自分の事しか、考えてない。
  672. 2020/05/31 (日) 19:53:20
    今泉が正しい

    まず介護の現場を経験してるし、一般人としての感覚を持ってる稀有な人物

    そして介護の現場を知っている点でも説得力がある
  673. 2020/05/31 (日) 19:54:34
    今、記録をする価値が一番高いのは室谷だろうな
    参加費を払ってでも記録とるべき
  674. 2020/05/31 (日) 19:55:09
    イカンザキの件に似てますね
  675. 2020/05/31 (日) 19:55:45
    不平不満を持つヤツは介護研修だな

    キツイ、辛いなんて二度と言わんくなるぞwww
  676. 2020/05/31 (日) 19:57:08
    介護現場の人が混じってるみたいだけど
    こんなしょうもないスレにレスする余裕はあるのね
  677. 2020/05/31 (日) 19:57:22
    来年当たりに、カトモモも「ユーチューブ、はじめました~」
    そして、一切記録とらなくなったら
    ずっこけるわ
  678. 2020/05/31 (日) 19:58:09
    介護マウントわかるわ〜

    ウチの会社にも元土方マウントしてくるヤツおる
  679. 2020/05/31 (日) 19:58:22
    652
    北尾のようにしたいのか?
    それなら、ねこまどを潰すくらいの勢いでやらないと、成功しないだろうな
  680. 2020/05/31 (日) 19:58:56
    今泉は正しいだろ。
    ただ、既に相談の上突っぱねられているなら、カトモモは悪くないし。
    連盟が悪いのは間違いないだろうな。
  681. 2020/05/31 (日) 19:59:56
    将棋界では介護マウントとりやすのかもね
    あと一般企業勤務マウントも
  682. 2020/05/31 (日) 20:00:42
    おまえらは誰々が悪いしか言えないのな
  683. 2020/05/31 (日) 20:01:35
    ナベならすぐに解決してくれそうや
  684. 2020/05/31 (日) 20:02:13
    ここで今泉を批判して言う人は学生か無職だろ。
    封建的云々ではなく、それなりの組織(会社)に勤めていれば、加藤より今泉の発言が正しいことは理解できるだろ!

  685. 2020/05/31 (日) 20:03:45
    ちなみに元土方マウントのヤツは体力自慢の割には、よく体調不良で休む
  686. 2020/05/31 (日) 20:04:36
    渡辺名人や!渡辺明名人が正しいんや!
  687. 2020/05/31 (日) 20:04:48
    介護マウント、経営者マウント、芸能人マウント、公務員マウント、
    ひきこもりマウント、ニートマウント、生保受給者マウント・・・
  688. 2020/05/31 (日) 20:05:29
    プロ野球にもバッティングピッチャーがいるように
    プロ将棋界にもプロを支える仕事のプロが必要や
    将棋にも記録専門の登録制度を作ればいい
    元奨とかアマチュア有段者が記録係に登録して
    それぞれの空いた日を登録して日当を稼げばええやん
    いつまであるかわからんけど記録係を職業にしてもええやん
  689. 2020/05/31 (日) 20:06:02
    米621
    パワハラだと思うよ
    やっぱこれは
  690. 2020/05/31 (日) 20:06:48
    言い分はあるだろうが学校内で起こった問題を国会議事堂の前で問題提起してるようなもんでしょ?
    そりゃ学校内で解決できなさそうな事ならいいけど、まずは自分たちのまわりで解決しようとしたりするべきなんじゃなかったのかな
    今泉が下げなんて全然思わないけど
    組織内に投げてくれれば俺も助けれたし、恥も同じ組織としてかぶるって言ってるに
  691. 2020/05/31 (日) 20:08:36
    社会経験ガーとか言っているやつが一番社会経験なさそうだよな
  692. 2020/05/31 (日) 20:09:37
    今泉の言うことは半分正解で半分間違い

    組織論である、内輪で解決、は平常時の基本ルールという意味において正解

    平常時ではなく、組織が機能していない異常事態であれば、基本ルールに囚われることなく問題解決を優先するのもアリということで不正解
  693. 2020/05/31 (日) 20:09:42
    常駐渡辺粘着のレスが3分ないときは死亡認定
  694. 2020/05/31 (日) 20:11:15
    老害「前例がー文化がー」

    制度上、こういうでもトップダウンですぐに変えていけないからなぁ。棋士たちの投票があるから。
  695. 2020/05/31 (日) 20:11:34
    文句言うヤツは介護研修に大賛成!
    少しは今泉先生のご苦労を知れ
  696. 2020/05/31 (日) 20:12:49
    話題が横道にそれとるがな
  697. 2020/05/31 (日) 20:13:09
    ※684 どちらにも強い思いがあるからどちらの言い分も理解できるけどなぁ

    それこそ会社員とおなじ感覚で考えたら駄目な例でしょ。

    そもそもツイートしたということは内外に知らしめたい訳で、外にも知ってもらう必要を感じたからツイートしたのに内輪で話し合いしろというのは的はずれ。

    上司に言ってもすぐ動かなそうと分かってたら、日報で全体に状況を報告して山を動かそうとするなんてことは社会人やってたらままあることだと思うが。
  698. 2020/05/31 (日) 20:14:01
    今泉は正論
    しかしなぜそれをtwitterで言ってしまうのか
    あともう1手先が読めてないんだよね、将棋と同様に
  699. 2020/05/31 (日) 20:14:22
    介護マウントはパワハラかなあ?

    若手にとっては結構嫌だろうけど
  700. 2020/05/31 (日) 20:15:55
    パワハラだと気づいてないのかw
  701. 2020/05/31 (日) 20:18:23
    ホント介護の現場を経験してほしいね

    ずっと座れてかつ実働数分間の仕事が辛いって笑われるぞ
  702. 2020/05/31 (日) 20:19:21
    上に言ってもすぐに動いてくれなさそうでも
    まずは上に言わなきゃ
    そして動いてくれなきゃtwitterに書きますって言わなきゃ
    いくら緊急でも交渉は一手ずつつつくことが大事
  703. 2020/05/31 (日) 20:20:44
    カトモモはそもそも何が不満なのか分かりづらい

    肉体的にキツイの?不公平なのがイヤなの?どっちよ
  704. 2020/05/31 (日) 20:21:34
    記録係って日当幾ら出るの?
  705. 2020/05/31 (日) 20:22:25
    今泉四段がいっているのは一般的な組織論で、これは理解できる。
    それに、カトモモがTwitterに突然組織を無視してツイしたのか、内部的な発言・活動をしていなかったのを確認した上での発言ならば、これも理解できる。
    でも、どうも裏取りしての発言ではなく、勢いでの発言のような感じがします。
    とにかく、中期的にはAI記録係の導入、記録係の削減などの改善を目指すにしても、直近では6月から本格的に対局再開するならば記録係は必要なので、その対応が第一と思います。
    カトモモの発言が組織的に問題だというのならば、連盟または棋士会で検証して責を問い、しかるべき処分をすればよいのでは思います。話がいろいろと混同されているのではないでしょうか。
  706. 2020/05/31 (日) 20:23:43
    鍋とかが仕切ってくれるとスムーズに話しが進みそう
  707. 2020/05/31 (日) 20:24:06
    カトモモの発言自体は外野しか問題視してないけどな
    今泉だってどない責任取るつもりやとか言ってない
  708. 2020/05/31 (日) 20:24:58
    介護マウントってパワハラかもな
  709. 2020/05/31 (日) 20:25:01
    渡辺はタイトル戦前だろうが
    運営のごちゃごちゃに関わらせんな
    スポンサーブチギレぞ
  710. 2020/05/31 (日) 20:25:30
    >>697
    普通の社会人だったらどんなに思いが強くても簡単に公に言っちゃいけないことは常識。
    内輪で十分話し合いをしてもダメだったんならしょうがないけど、その前にツイートするのは厳禁。
  711. 2020/05/31 (日) 20:26:18
    介護マウントは加藤に対して言ったことですらないけどな
    将棋ファンは日本語が読めない
  712. 2020/05/31 (日) 20:26:20
    今泉は加藤を批判する意図はなくて単なる感想としてツイートしたんでは?
    だから、矛盾だとは思ってないんでしょう
    ただ、世の中にはとにかく人を叩きたくてしょうがない人がいるのでTLにのったら加藤に批判や悪意が集まる
    だから、その点で今泉は軽率
  713. 2020/05/31 (日) 20:26:50
    もう渡辺に頼るほか無いだろ

    タイトル戦の記録係だって影響しかねないんだから
  714. 2020/05/31 (日) 20:27:24
    女流棋士と連盟に雇用関係ってあんの?
  715. 2020/05/31 (日) 20:28:02
    ※710
    普通の社会人でも仕事がキツイぐらい公に言うわ
  716. 2020/05/31 (日) 20:29:00
    710 コロナの時どれだけの看護師薬局店員がツイートしてたか思い出してみろ
  717. 2020/05/31 (日) 20:29:37
  718. 2020/05/31 (日) 20:29:44
    タイトル戦の記録係は最優先でつくから大丈夫
  719. 2020/05/31 (日) 20:30:00
    本当に加藤に対してのアドバイスのつもりなら引用リツイートかリプライするだろうから今泉はあんまり深く考えず反射でツイートしてしまったんでしょう
    誰が正しいとか間違ってるとかは無いが今泉のやり方は適切とは言えない
  720. 2020/05/31 (日) 20:30:51
    耳障りな情報だな
    まず直リンを貼るなルールも守れないのか
  721. 2020/05/31 (日) 20:31:13
    ※710
    目的が正しい、組織内で解決できない、自分や仲間を守るため

    この3点が揃っているのでカトモモの告発は支持される

    あと介護マウントはパワハラではないかな
  722. 2020/05/31 (日) 20:31:36
    俺国家公務員だけど仕事つらいよ
  723. 2020/05/31 (日) 20:33:29
    今泉さんの言ってることもわかるけど伝え方があかんかったな
    あれだと「元社会人風吹かせて上から言ってる」ように見えるやん
    本当に社会経験積んでる人だったらその辺もっと上手くやるやろ、耳を傾けてもらえる結果になるのが大事なんだから
    あと本当に限界感じてヘルプ出してたとしたら追い込むことになるぞ
  724. 2020/05/31 (日) 20:33:34
    何故個人Twitterアカウントの発言の許可を連盟や回りに求めないといけないの?個人事業主が人手が足りないというツイートするのに許可なんている?
  725. 2020/05/31 (日) 20:34:13
    具体的にどう辛いかは書けんやろな
    頑張ってくれとしか言えん
  726. 2020/05/31 (日) 20:34:21
    ↑国家公務員のキミ

    介護の現場に行ってみな
    見学だけでもいいから

    今の仕事が辛いとかキツイとか思わなくなって凄く恵まれている事に気づけるはずだぞ
  727. 2020/05/31 (日) 20:35:30
    国家公務員のためだけに野生の今泉が出てきてわろた
  728. 2020/05/31 (日) 20:37:00
    誰でも仕事で辛くなることはあるが、助けてあげる余裕のある第三者はいない

    カトモモは良かったな、上野や上村が助けてくれて
  729. 2020/05/31 (日) 20:37:18
    社会人的には今泉の主張が正しいと思って読んでたんだが、将棋界やそのファンはなんかずれてる感じあるな
    組織内の問題をいきなり外に向けて発信するのは愚策だろ
    どんだけ連盟って組織が自律した組織として成り立っていないのかが良く分かるわ
    その指摘を同様に外に向けてしてしまったのは今泉のミスだけどな

  730. 2020/05/31 (日) 20:37:23
    発言はいいけど、順序があるでしょっていうことじゃないの
  731. 2020/05/31 (日) 20:37:58
    厳密な雇用関係が存在しない場合でもパワハラは成立します
    教官が学生や大学院生に対して嫌がらせの行為をした場合もパワハラですね
  732. 2020/05/31 (日) 20:38:00
    介護の方がきついわ
    社会で一番きつい仕事だよ
  733. 2020/05/31 (日) 20:38:24
    介護介護言ってる人(人達?)は分かったから
    選んで介護従事してるのだろうし誇りをもって仕事してるのもわかる
    だから落ち着こうな
  734. 2020/05/31 (日) 20:38:40
    ※724
    加藤のツイートを見て棋戦の経費を減らしたいと思っていたスポンサーが
    「なら予選の棋譜はいらないので契約金カットね」
    って考えてもおかしくないだろ。内部のトラブルを実名所属付きで公開するのはそういうリスクを負ってるってこと。
  735. 2020/05/31 (日) 20:39:10
    「こういった発言が出てしまうほど切迫している状況だったとは・・・」
    「もっと各地の現場の状況が伝わるよう風通しよくできないかな」
    ってまず協力する姿勢を見せた上で
    「やっぱり外に助けを求める前に内輪の人たちに相談しやすかったり
    信頼できる環境にしなきゃいけないですね」
    くらいでいいんじゃないかと思う、いきなりわざわざ咎めなくても同じ方向性にならないかね?
  736. 2020/05/31 (日) 20:39:17
    このツイッターは誰得なのよ?

    要するに結論は?
  737. 2020/05/31 (日) 20:39:26
    皆忘れてると思うけど前にも同じようなことあったぞ

    聡太が神崎に「対局態度がマナー違反。森内注意しろ」と不用意にTwitterで発言して
    Twitterで中学生晒しあげて批判するのは良いのか?と物議をかもしたけど、あの時と同じ構図

    散々指摘されてるけど、今泉が言ってることは正しい、正しくない以前に
    多くの人の目に晒されるTwitterで発言するべきことじゃない
    自分で注意しといて何故自ら栗拾い行くのかブーメランじゃないか

  738. 2020/05/31 (日) 20:39:45
    組織内部の問題について個人の意見が代表の意見として取られる可能性があるからな
    例えば会社で上司に不正の疑惑があると思い込んだ部下が不用意な手段で内部告発をしかけたら組織が大変なことになる
    連盟は普通の会社ではないからその手のトラブルは経験したことなかったのかもしれないが
  739. 2020/05/31 (日) 20:40:38
    介護はキツイ、だからこそ介護マウントは強力なんだよな

    やっぱパワハラの一種だな
  740. 2020/05/31 (日) 20:40:55
    731 見逃されてるアカハラがどんだけあると思ってるねん
    定義で止まるなら意味ないわ
  741. 2020/05/31 (日) 20:41:10
    今泉が間違ったのはその意見をツイートで発信したことでしょ。
    個人的に言えばいいし、棋士会にも働きかければいいこと。

    加藤も同じ。twitterが発見器すぎる。
  742. 2020/05/31 (日) 20:41:45
    今泉は基本的にプロ棋士は世の中を知らない坊ちゃん嬢ちゃんの集団と思ってるのかもしれんな 介護職経験が今泉が討論する際の武器の一つなんやろな ウエポンオブ ディベートって言うんやった?先生w
  743. 2020/05/31 (日) 20:42:06
    ※736
    今泉のツイートに関しては誰も得してない
    収まりかけたのに蒸し返してさらに悪い状況になってる
    ほんと「今さら」の発言だったな
  744. 2020/05/31 (日) 20:43:08
    ウェポン オブ ディベートって中学生が好きそうな英語だな
  745. 2020/05/31 (日) 20:43:55
    「記録係がキツイとか言うヤツは本当にキツイ職場を知らないから介護研修だ!」

    これも介護マウントとかパワハラになるのかな?
  746. 2020/05/31 (日) 20:44:25
    組織の方針として見られるって意味では今泉さんもTwitterで言ってるあたりブーメランな気がする
  747. 2020/05/31 (日) 20:44:34
    これもどころかここまでで一番明確なパワハラだろそれ
  748. 2020/05/31 (日) 20:46:51
    今泉四段の元のリプライ全部辿ったけど介護マウントなんてしてへんやんけ!これでここまで盛り上がれるのどんな奴らなんやろ

    って思たけど本田五段の小学生ネタ面白いと思って連投してる連中が混ざってるんやったな
    面白半分で発言歪曲すんのやめーや
  749. 2020/05/31 (日) 20:47:01
    介護やってましたから記録係なんて全然辛いと感じませんよ。

    これはパワハラじゃないよな?個人の感想だもんな。マウント臭はあるが
  750. 2020/05/31 (日) 20:47:36
    そもそもこれ内部のトラブルにあたらないよね。
    人手不足だから助けてってTwitterで回りに呼び掛けてるだけ。フォロワーの棋士(身近な棋士)に呼び掛けてるだけで、五日連続で~のくだりも具体例出しただけ。
    不当な拘束を受けているとか連盟ふざけんなという内容ではなく、連勤疲れたよー💧って愚痴でしょ。

    連盟巻き込むほどの事ではないと思っていて、少しでも人手が増えたら嬉しいなって想いのツイートでここまで影響力与えるかとももが凄い。
  751. 2020/05/31 (日) 20:47:57
    それはパワハラじゃないが関西の今泉に記録係の要請はありえないからただの嫌味なおっさんやな
  752. 2020/05/31 (日) 20:48:50
    ツイッターであそこまで外部を巻き込んだり騒動になったりしてしまうの、ってどうなんだろうと思ってしまうけどね。
    節度を守るとか何かしらルールとかはないのかね。

    記録係の人員不足とあわせてこれも大きな問題だよな。
  753. 2020/05/31 (日) 20:49:03
    介護やってた今泉の悪口いうな!
  754. 2020/05/31 (日) 20:50:46
    751
    介護やってから言えよ
    今泉を語る資格はお前にない
  755. 2020/05/31 (日) 20:52:27
    今泉の意図がよく分からない
    加藤に対する忠言のつもりなら引用リツイートで言わない?
    加藤に直接言わないなら今泉のツイートって誰に向けて言ったんだろう?
    今泉のフォロワーに対してツイッターで言わずにまず組織の内側でしっかり相談をって言ったところで意味ないでしょ
  756. 2020/05/31 (日) 20:52:39
    「三日間連続高雄で記録係を務めました^_^
    この事態で記録係が足りていません。
    女流棋士が対局の7割記録を取っています。他に棋士数名でまわしていて固定メンバーでは限界があります。現場にいる身としては深刻な問題と捉えておりこの場でお話させて頂いております。
    先生方、どうか助けてください。」

    最後見りゃ分かる通りそもそも棋士に向かっての発言なんだよな。外野が連盟許せん加藤許せんと燃え上がる幕じゃない。
  757. 2020/05/31 (日) 20:54:43
    実際問題として、介護経験者が先輩だったらキツイって相談しづらいよな

    それくらいの事で何だ!介護はもっと大変なんだぞ!って怒られそう

    子供の時に、お腹がいっぱいで食べられない時に爺婆から戦時中の話を聞かされ、親からはアフリカの子供の話を聞かされたあの感じ
  758. 2020/05/31 (日) 20:55:09
    お前らだって、学生時代
    一応は、中間試験だの期末試験前には
    なんかしらねーけどピリピリしてただろ?

    今のかとももも、近々西山試験があって、やっぱりピリピリしているわけさ
    で、
    そんな人に対局まえに3局も記録係やらせるなよ
    いくら本人がやりたいといっても、気分転換として1局ぐらいに留めさせておけよな

    で、あとの2局は誰が記録とるの? ってことだけど
    かとももよりも、さらに下の若手!
    なにやってるの?

    そりゃ、林葉さんも怒るよ
    全員呼び出しくらって
    ビンタされてもええと思う
  759. 2020/05/31 (日) 20:55:47
    介護は尊重されるべき立派な仕事ではあるが仕事が辛いから尊重されるべきなのではない
  760. 2020/05/31 (日) 20:56:25
    ※755
    あれやろ、特定の人に聞こえる位置で独り言みたいに言う人
  761. 2020/05/31 (日) 20:57:06
    わかて
    『記録係するやつは、将棋の弱いヤツ』

    って、先輩から教わりました
  762. 2020/05/31 (日) 20:57:45
    あーあ、先に僕に相談してくれたら大ごとにならずにすんだのに、あーあ
    ってやつか
  763. 2020/05/31 (日) 20:58:58
    中村太地や村山慈明のような中堅は記録係として名局に立ち会ったことを力にしてるけどな
  764. 2020/05/31 (日) 20:59:06
    ベトナム帰りの上司がいたけど良く相談にのってくれたな

    キツイ経験したからこそ、他人に優しくできる人だった
  765. 2020/05/31 (日) 20:59:42
    それたぶん元々優しい人だっただけやで
  766. 2020/05/31 (日) 21:01:10
    760
    関東の人に多いイメージだったけど今泉もそのクチだったか…
  767. 2020/05/31 (日) 21:01:19
    761
    いい先輩だなー
  768. 2020/05/31 (日) 21:02:11
    確かにな
    環境や経験も、人格に影響を及ぼすけれども、やっぱ根本の部分である資質、性格のウェイトは大きいだろうね
  769. 2020/05/31 (日) 21:03:16
    そもそも他人を思いやれる優しくて面倒見のいい人間はプロ棋士になんてなってはいけない
  770. 2020/05/31 (日) 21:03:57
    アカン!介護マウント!だめ絶対!
  771. 2020/05/31 (日) 21:05:03
    私は私の思う事を書かせていただいたのみです。
    誰も責める気はありません(^^)

    これって卑怯過ぎない?どう考えてもカトモモを責める内容だったでしょうが
  772. 2020/05/31 (日) 21:05:14
    体壊してまで組織に貢献する人がいる一方で、暇なので踊ってみました・コナンを900話読んでみましただろ

    後者には、そろそろ天罰があたって
    違う世界へと羽ばたいていってほしいなあ
    腐ったみかんは後輩まで腐らせる
  773. 2020/05/31 (日) 21:06:55
    ヒマな棋士は介護の現場に行けよ

    手伝う体力もないだろうから見学だけでもいい

    そして記録係を少しは手伝ってやれ
  774. 2020/05/31 (日) 21:07:08
    ※771
    そのタイプの人間の臭いが強烈にするんだよね・・・
  775. 2020/05/31 (日) 21:08:14
    米771
    だけど今泉は介護やってましたから
    悪くありませんから!
  776. 2020/05/31 (日) 21:09:06
    今泉が本当に熱血感があるのなら
    来週一週間でも東京にホテル暮らしして
    連日連夜、記録係業務を手伝えって話だ
  777. 2020/05/31 (日) 21:11:24
    まあ介護職を経験したならそれくらいは余裕だな
  778. 2020/05/31 (日) 21:11:38
    ※776
    今泉さんの都合も考えずに強要するのはおかしいだろ
  779. 2020/05/31 (日) 21:12:05
    これだけコメ欄が伸びるのは高見がタイトル戦で泣いた時以来か?
  780. 2020/05/31 (日) 21:13:05
    介護の方が5倍はきつい
  781. 2020/05/31 (日) 21:13:09
    介護やってた今泉さんナメんなよ!

    1週間どころか1ヶ月くらい余裕のよっちゃんだわ
  782. 2020/05/31 (日) 21:13:35
    771
    私は別に記録嫌じゃないんですけど~、ってのと同じやろ
  783. 2020/05/31 (日) 21:14:07
    とりあえず、和田、山根、塚田
    ちょっとでてこい
    説明せえ
  784. 2020/05/31 (日) 21:14:48
    そいつらいっぺん介護やらしたいわ
  785. 2020/05/31 (日) 21:20:59
    「今泉は介護やってるから」が今泉への煽り文句として定着しそう
  786. 2020/05/31 (日) 21:21:48
    将棋界の御意見番

    神崎健二
    千田翔太
    渡辺正和
    上野裕和
    今泉健司←NEW!

    プライドだけ高い灯台もりと太っちょバイト関取は御意見番というのとは
    ちょっと違いTwitterでガヤしてるだけ
  787. 2020/05/31 (日) 21:24:43
    確かホリエモンでしたか、「寿司屋で握れるようになるまで10年かかるとかア〇らし」みたいな
    発言がありましたよね
    そもそも記録係が自分の棋力向上に役立つという発想自体が古い
    良い機会だから記録係のAI化はもちろん、対局時の椅子使用も認めるべきでは?
  788. 2020/05/31 (日) 21:25:17
    瀬川まで駆り出してる時点で連盟が状況を知らないわけなかろうに
  789. 2020/05/31 (日) 21:27:04
    介護の方が5倍キツイ?

    介護ナメてんのか?

    ふんにょうの処理、罵詈雑言、睡眠不足、薄給、痛みすら伴う肉体疲労、この5つのうち1つでも記録係にあるか?

    あと記録係は緊張感がありますだぁ?

    介護はリアルにひとつのミスで人がタヒぬんだぞ!緊張感だけで優に100倍だ
  790. 2020/05/31 (日) 21:27:22
    すごいよな、なんでこんなもりあがってるんだろうか?
  791. 2020/05/31 (日) 21:28:53
    女流棋士団体も、いつまでも竹部世代に頼るわけにはいかんやろ

    こうなった以上もう、室谷世代は利己的なヤツで埋められてるわけやし
    カトモモが若手のリーダーとなって
    その下の世代と一緒に中心となって立て直していくしかないな
    そのためには今泉ごときには邪魔されたくない
  792. 2020/05/31 (日) 21:29:11
    今泉四段の言うことはもっともだと思う。
    組織内部の問題なのだから、まずは組織内に相談すべき。
    師匠もいれば理事もいるわけだし。
    しかも、SNSで現状を訴えても仕方ないよね。会社の愚痴をSNSに書き込むようなもので、一般企業であれば懲罰ものです。
    加藤女流には同情もするが、組織の一員としては最悪です。
  793. 2020/05/31 (日) 21:30:38
    カトモモも形勢が悪くなってきたな

    介護マウンターには絶対に勝てんよ
  794. 2020/05/31 (日) 21:34:47
    ※792
    それじゃあ、とろい、遅いんだわ
    せっかく今の時代はSNSがあるんだし
    しかも公益法人なんだし、どんどん透明化していっていい

    俺は、かとももの 本日はB型の血が足りてません活動は、正解だと思うよ

    トランプとかだって、SNSを駆使した活動しているんだし
    なにも、政治TOPだけのツールじゃないだろ、SNSって
  795. 2020/05/31 (日) 21:38:01
    ※792
    今泉の言うこと自体はもっともだが、それをツイッターに書いた時点で本人もアウト
  796. 2020/05/31 (日) 21:38:14
    同じ社会経験がある瀬川と今泉
    年下にも人望がある瀬川とTwitterでカトモモに絡み久保と菅井と年上にだけ媚びを売る今泉
    どうしてここまで差がついたのか…
  797. 2020/05/31 (日) 21:38:51
    そもそも、企業組織なんて
    ここ50年100年でできたクッソみたいな未成熟な組織
    企業常識とか、そんなんいらんのよ

    人間クラスタの方が、はるか10000万年前からあるわけだから
    今の企業常識なんて
    3000年の社会からみたら、ただの非常識だ
  798. 2020/05/31 (日) 21:39:45
    介護がどれだけ辛いかとかそこが論点じゃねぇだろ
  799. 2020/05/31 (日) 21:40:44
    抑止力という観点から

    ブラック企業や、不正告発、今回みたいに組織が機能不全に陥った場合に例外的に弱い立場の者が自分達を守るためにtweetするのは抑止力としてあり

    この抑止力があれば立場が強い人間でもハラスメントや介護マウントがやりづらくなる
  800. 2020/05/31 (日) 21:41:19
    内輪で解決しろって言うけどお前ら保守的な谷川前会長と佐藤康光会長に相談して解決できると思ってんのか?
    スマホ事件の時なんの役にも立ってなかったのに
    会長が米長とかだったら解決してただろうがな
  801. 2020/05/31 (日) 21:43:46
    779
    高見は泣いてないよ
    あれは汗
  802. 2020/05/31 (日) 21:44:05
    会長がナベだったらなあ
    こんな事態になってないのによお

    介護研修導入して一発解決なのに
  803. 2020/05/31 (日) 21:46:09
    前の事件から何も成長していない
  804. 2020/05/31 (日) 21:47:02
    まさに今ここで起きてることが、今泉の危惧してたことだろうに
    将棋とは全然関係ないことで人間性にレッテルを張りあいつが悪いいやいやアイツがと第三者が勝手に盛り上がる状況
  805. 2020/05/31 (日) 21:48:16
    記録係に文句言うヤツだけでなく、理事や会長も全員が介護研修だ!って今泉なら言ってくれそうだ
    今泉さん、ぜひ言ってくださいね!
  806. 2020/05/31 (日) 21:51:24
    今泉の言ってることも正しいけど
    個人的にはカトモモを支持する
    やはりあのパイパイには逆らえないわ
  807. 2020/05/31 (日) 21:51:27
    介護ネタずっとやっているけどいつまでやるの?
    別にしてても良いけどいい加減飽きない?
  808. 2020/05/31 (日) 21:51:30
    792 組織の内部機密を外部に漏らすのは当然まずいが、現状の問題や課題を吐露するのは問題ないわ。そもそも内部問題という言い方に違和感あるわ。なんで表に出して議論しては駄目なのかが分からないが。

    陸上選手が陸連を批判したり、テニス選手がテニス協会を批判したり男女統合はどうかと意見をSNS上で発信している。それが世の中当たり前の時代。
    将棋界という小さな小さな年齢層の高い集まりだからTwitterで発信という行為に嫌悪感があるだけだと思う。
  809. 2020/05/31 (日) 21:54:30
    介護がどうだとかここでは関係ないのにどういう了見なの?
    どの仕事が大変かという競争でもしたいのかしら
  810. 2020/05/31 (日) 21:54:32
    嗚呼、渡辺明 天下の英雄よ
    嗚呼、都東京 神の住む街よ
  811. 2020/05/31 (日) 21:55:52
    こんな時渡辺が会長ならスパッといい案を出して即座に解決してくれるんだろうな
  812. 2020/05/31 (日) 21:55:53
    ※807
    それお前じゃねーかw
  813. 2020/05/31 (日) 21:55:54
    記録とは介護である
  814. 2020/05/31 (日) 21:58:14
    日頃の行いは大事だよ
    タイトル戦の最中でも記録やったり、聞き手も多くこなして表によく出てきて普及に熱心なカトモモ
    今泉も普及に熱心だがSNSで噛み付くことも多いし年下に人望がないし

    どっち支持するかは明白
  815. 2020/05/31 (日) 21:59:05
    ※796
    菅井は20代
  816. 2020/05/31 (日) 21:59:48
    結論としては、介護やってた今泉さんの意見が正しい
    ただし介護マウントはアカンでよろしい?
  817. 2020/05/31 (日) 21:59:52
    人数不足もさることながら記録係の負担ってハンパないからな
    トイレ行けない水分補給できない足崩せないとか
    普通の会社で社員にこんなことさせてたら間違いなく人権問題になるよ
  818. 2020/05/31 (日) 22:00:29
    カトモモちゃんは自分自身のためというより
    膀胱炎を悪化させて腎盂腎炎になってしまった竹部さんや
    6日で5局も記録を取っているまりかさんのために声を上げずにはいられなかったのね
  819. 2020/05/31 (日) 22:00:31
    まぁこの一連の小騒動で
    若手女流のリーダーがかとももと明確になったことは収穫だね

    竹部を中心としたキャリア豊富だけど少人数の40代
    藤田・貞升・桃子・マリカ・いお等、裏方も含めて実働盛り人数豊富な30代
    そして、新たにかとももを中心として、これから未来ある20代だ

    10年単位で、こうしてコアとなる人材が居るのは良いことだぜ
  820. 2020/05/31 (日) 22:01:34
    というか今泉のこのつぶやき自体ツイッターでやらずに本人に直接言うべきことだったんじゃないの?
  821. 2020/05/31 (日) 22:02:20
    何の役にも立ってない観戦記者とやらにやらせろよ
  822. 2020/05/31 (日) 22:02:35
    連盟への働き掛け=人手不足の根本的解決、病巣切除を目的

    Twitterで自ら現状を発信=明日、明後日、数日後の人手不足の解消を目的とした対症療法

    根本的解決をしたいなら連盟内部で正しい手順が必要だし、それを今泉もいってるんだろうけど、そうじゃなく短期的な解決を探りたくてTwitterを活用したんだろう。
    視点がずれてるんだよ双方。どっちも言ってることは正しいし、どっちも、ずれてる。
  823. 2020/05/31 (日) 22:02:46
    みんな暇だなぁ
    俺も
  824. 2020/05/31 (日) 22:02:48
    人権問題てw
    介護に比べたら屁のカッパだわ

    君は介護の現場を見学して、今泉先生に感想文を提出することな
  825. 2020/05/31 (日) 22:03:48
    若さゆえに多少荒削りなところもあるけど、加藤桃子を応援したくなった
  826. 2020/05/31 (日) 22:06:05
    確かに今泉の言ってることは自己矛盾してるかもしれない

    でも介護やってるから今泉は正しいわけで

    う〜ん
  827. 2020/05/31 (日) 22:06:10
    介護と比べて記録は楽だから問題視しないっておかしいだろ
    なら一番ひどい事象を挙げて比べたら世の中の問題何一つも解決しないぞ
  828. 2020/05/31 (日) 22:06:25
    カトモモがあっさり西山に負けたら後味わりーからタイトル戦では接戦を頼む
    相手が相手だから勝てとは言わん
  829. 2020/05/31 (日) 22:07:09
    これでメンタル病んで最終局負けそうだな
    カトモモちゃんはどこまでも不憫な子だな
  830. 2020/05/31 (日) 22:07:53
    それな
    コートジボワールで一生自分が口にすることもないチョコレートの原料を朝から晩まで収穫する子供達に比べたら介護は楽
    比べる意味がない
  831. 2020/05/31 (日) 22:09:20
    818
    そうそう、自分自身の問題のことでキレてるう◯こちゃんとちがって
    かとももは、周りの状況の問題でキレただけだからな
    こういう人材はリーダーにも向いていると思うし
    まわりも大切に育ててほしいわ
  832. 2020/05/31 (日) 22:09:49
    邪神渡辺明!
  833. 2020/05/31 (日) 22:09:51
    なんでコートジボワールの話が出てくるだよ!
    記録係と介護の話だろ
    状況が不利だからって関係ない話しを持ち出すなよ
  834. 2020/05/31 (日) 22:11:20
    辛い介護経験してるから今泉正しいって言ってるやつ連投バレてるしつまらないぞ
  835. 2020/05/31 (日) 22:11:41
    まぁどちらも正しいんだが…
    今泉さんは、反省してるだろう。
    しかし、カトモモの方は…関西行った時に、陰口叩かれてるとか被害妄想しなければいいんだけどなぁ…
  836. 2020/05/31 (日) 22:12:23
    社会に出て働いた人こそリーダーに育ててほしい
    今泉さんや瀬川さんとか
  837. 2020/05/31 (日) 22:12:28
    ※829
    メンタルが揃っていても、そうそうに勝てる相手じゃあないわw
  838. 2020/05/31 (日) 22:13:23
    嗚呼、渡辺明よ!天下の奸雄よ!
  839. 2020/05/31 (日) 22:14:19
    社会人と無職あるいは学生とでは、意見が別れるだろうな。
    まず、社会人・組織人としてどう振る舞うべきか、というのが大前提としてあるからね。
    そこをケアしないと、何かを訴えたり、助けてもらったりする権利はないよ。
  840. 2020/05/31 (日) 22:15:17
    そもそもかとももがTwitterで公の話題にしたんだから今泉がブーメランとか矛盾とか言われる理屈が分からん
    かとももの一方通行で終わったら今後も繰り返しかねない問題だし
    今泉自身も恥だと知った上での発信だと思いたいが
  841. 2020/05/31 (日) 22:15:25
    大地震あったときによくTwitterとかで見かける

    ○○市○○町孤立してます!助けが来ません!
    ○○ではオムツとミルクが足りていません!

    そんなのTwitterやる余裕あったら地方自治に直接言えよと批判もあるかもしれないが、その正規ルートを待ってられないほど現場が疲弊しているから、そして自治体も大混乱してるからそういうツイートって生まれるんだと思う。

    今回の記録係不足問題もまさにこの状態。

    将棋に限らず医療も介護も飲食も何もかもコロナでこの状態。
    私たちは趣味として将棋を見て楽しんでいるのだから、趣味くらいゆとりある心で見ようよ。



  842. 2020/05/31 (日) 22:15:58
    正しいうんぬんは別として
    今泉のやったことは単に波風を立てただけでしょ
    それこそSNSで発信せずにカトモモに直接言えば済んだ話
  843. 2020/05/31 (日) 22:16:03
    介護マウントに限らず、パワハラはアカンし、若手にシワ寄せが来る体制もアカンちゅうこちゃ
  844. 2020/05/31 (日) 22:17:38
    コートジボワールは一切関係ないだろ!
  845. 2020/05/31 (日) 22:18:20
    ※836
    社会の一部しかみてへんやつ、逆にいらんよ
  846. 2020/05/31 (日) 22:19:33
    ※833
    あら この問題は記録係と介護の話だったのね びっくりだわ
  847. 2020/05/31 (日) 22:19:36
    誰も得しない議論になってるな
    せめて外野は黙っておこうよ

    こんな時に安倍批判を持ち出してるやつとか楽しそう
  848. 2020/05/31 (日) 22:20:02
    今泉は大分下げたな。
    非常事態には非常事態の作法というものがあるだろうに、
    火事が起きたら、まず組織の上に報告してから…とか言うのだろうか。
    コロナで未曽有の事態が起きていて、現場で人が足らない。上だけじゃなくて、広く全員に知ってもらいたかったからツイッターでやった。加藤は正しい。
    今泉の言い分も分かるけど、それこそそれは個人的に伝えりゃ良いだろうが。自分の発言も一貫できんのか。

    千田はもう呟くな。今からやってそれが間に合うとでも思ってるのか。
    火事で皆でバケツリレーやろうってときに、やっぱりここには消火器が必要ですねって、他人事か。
    だからお前は将棋強いのに皆に尊敬されないんだよ。
    それは急場をしのいでからだ。


  849. 2020/05/31 (日) 22:20:25
    まず、加藤さんの悲鳴に耳を傾けようよ。
  850. 2020/05/31 (日) 22:22:15
    矢内みたいに役職名だけにこだわった様なうわっつらだけのリーダーでなく
    竹部のように地に足ついたリーダー的存在に育ってほしいな、加藤さんわ
    まだまだどうなるかは未来はわからん
  851. 2020/05/31 (日) 22:23:30
    まず相談しろといいこといってるなと思ったら、女子で集まって相談しなさいということじゃなくて、連盟の偉い人に潰してもらいなさいということか。瀬川さんのように黙って助けてあげるのが男というものだ。女の子を泣かせるような男はxxxxだ。今泉は馬齢を重ねてるだけなのに何を偉そうにしてるんだ。
  852. 2020/05/31 (日) 22:24:11
    火事とか悲鳴とかさ。。。
    大袈裟すぎない?

    人が少ないの知ってますか〜?
    誰か協力してくださ〜い、ってだけじゃん
  853. 2020/05/31 (日) 22:24:34
    社会と隔絶した崖っぷちで命を削ってる格好良さがたまらないんだけどな
    将棋連盟は社会経験のある常識人に委託する案は捨てがたい
    棋士に社会性求めるのは野暮だと個人的には思う
  854. 2020/05/31 (日) 22:24:43
    竹部はなにかと嫌われてるが普及には割と真剣だし
  855. 2020/05/31 (日) 22:24:50
    元奨励会員とかアマ強豪とか記録取れるくらいの人材は在野にたくさんいるんだから、雇用して研修受けさせて使えるようにすればいいと思うんだけど、金ないのを言い訳にしてるのかそういう話が一切出てこない
  856. 2020/05/31 (日) 22:25:43
    介護の現場を見学しろおじさん「介護の現場を見学しろ」
  857. 2020/05/31 (日) 22:26:54
    ※841
    カトモモちゃんの心境ってきっとそんな感じだったと思うわ 切羽詰まっていたのね 
  858. 2020/05/31 (日) 22:27:35
    コートジボワールは関係ないだろ!
  859. 2020/05/31 (日) 22:28:44
    コロナのせいで記録取れる人でも外部の人を受け入れづらいんだろ
    アマ強豪だろうが元奨だろうが指導棋士だろうが対局室には入れたらダメ
    だから棋士や女流棋士が記録をとる事態になってる
  860. 2020/05/31 (日) 22:28:55
    永瀬にボコられてウミガメみたいな泣き方した高見が悪い
  861. 2020/05/31 (日) 22:30:21
    コートジボワールは関係ないだろおじさん「高見は関係ないだろ!」
  862. 2020/05/31 (日) 22:32:15
    コートジボワールでカカオ栽培してる子供たちに比べたら介護も記録も大したことないし日本のあらゆる問題も大したことない
    つまり全て問題にすらなってないってことだよ
  863. 2020/05/31 (日) 22:32:31
    まるで将棋界を借りた個人のうっぷんの代理戦争になってる
    加藤桃子さんや今泉先生、千田先生はご自身の主張をされたわけで、それに当否を決めて追い詰めるのはどうかと思うな
  864. 2020/05/31 (日) 22:33:18
    854
    竹部、本田さん、あじあじは3者3様タイプこそは全然違うとはいえ
    3人集まると非常にバランスが良かった構成だったと思うわ
    2010年代はこの3名がなんだかんだ女流棋士の本軸になっていたと思う
    2020年代は、次なる世代にバトンタッチだね
  865. 2020/05/31 (日) 22:34:07
    ※855
    雇用関係を結ぶとまずいことがたくさん出てきちゃうのよ きっと
    トイレに自由に行けないとか食事以外の休憩時間がないとか朝から夜中まで正座してなくちゃいけないとか
    そんなこと契約書には書けないでしょう?
    だから「修行」だとか「勉強」だとかの名目で奨励会員にさせているんだと思うわ
    労働じゃないから高校生がこの条件でも務められるんじゃないかしら
  866. 2020/05/31 (日) 22:36:13
    裏方がしっかりしているからこそ
    羽生や渡辺、里見、西山達が安心してタイトル戦で将棋ができているということ
  867. 2020/05/31 (日) 22:36:25
    いや、今泉さんの言ってることは正しいだろ
    何せ介護やってたし
  868. 2020/05/31 (日) 22:36:59
    記録係を労働基準法に当てはめて考えてみたら
    もうレッドカード5枚ぐらいもらってるよ
  869. 2020/05/31 (日) 22:39:05
    時給制にして希望者募れば解決。
    自動化するのも人件費より安くなるとの理由で導入すれば説明できる。
  870. 2020/05/31 (日) 22:39:40
    記録は胡座でもいいし水ガブガブ飲んでもいいのにな
    郷田みたいな気難しい奴がいるから記録の負担が増えるんだ
  871. 2020/05/31 (日) 22:41:05
    結局記録係がこんなに辛い目に遭ってるのもはっきり言ってしまえば郷田のような連中のせいだからな
  872. 2020/05/31 (日) 22:41:34
    かとももは、これから10年、20年と居てもらわないといけない存在
    今泉は、別にいようがいまいがどうでも良い存在

    それだけは確か
  873. 2020/05/31 (日) 22:42:09
    やだ 郷田先生に飛び火しちゃったわ
  874. 2020/05/31 (日) 22:42:13
    カトモモが悪い

    今泉が悪い

    高見が悪い

    郷田が悪い ←今ここ
  875. 2020/05/31 (日) 22:42:32
    コートジボワールよりも、三浦さんの方が辛い

    濡れ衣を着せられてバッシングを受け、仕事も剥奪されて家族と共に途方にくれたわけだから

    冗談抜きに、一旦、コートジボワールのことも介護のことも記録係のことも忘れて、もう一度冤罪事件のところから運営について語るべきかと思う
  876. 2020/05/31 (日) 22:44:17
    SNSで誰ともわからない人たちへ向かってこんなことを書けば

     「こんなひどい立場にされているから助けて!」

    というニュアンスで伝わるのは想像すればすぐわかる。
    そういう風に感じでそういう風に伝えたかったのだろう。
    問題が起こった時に、人に相談するとか自分で改善の提案をするとかではなくて、SNSに訴えるというのはやっぱり感覚としておかしいと思う。
    これがおかしいという感覚がないと人付き合いが出来ない。
    可哀想だねと同情はされても、信頼はされないと思う……。

    物言いが率直で素直そうで、いい子だと思っていただけに、常識がなくて残念に思った。
    それと同時に女流が多くをやっていたという現状はおかしいとも思う。
    こういう時だからこそ、全員に対して配慮が必要だったね。
    それについては協会もカトモモちゃんも同じく失敗したと思う。
  877. 2020/05/31 (日) 22:44:41
    あの件は結果的に三浦は得したし今更だな
    知名度が上がり
    勝てるわけのない竜王戦に出場しないかわりに1億円をもらい
    戦いもせずA級残留
  878. 2020/05/31 (日) 22:45:23
    そりゃ、仕事中に寝てたら注意せざるを得ないだろ
    しかも中継もしてるんだしさ
    前日にかいご
  879. 2020/05/31 (日) 22:45:23
    半分くらいの対局は証拠にカメラを設置して時計を叩き合えばいいのでは?誰もフリクラや女流級位者の棋譜は興味なかろ。
  880. 2020/05/31 (日) 22:45:56
    時給制にすると、それこそ労基にひっかかる。休憩時間も入れないといけないし。
    個人事業主との委託契約でしかクリアできない。

    ビデオにとっておいて、あとで記録起こしソフトを使うという形にいつかなりそう。

    現にうちの会社の議事録は、今年からソフトにお世話になることになりました。
  881. 2020/05/31 (日) 22:46:00
    なんでこんな伸びてんだこれ
    どっちも言ってることは正しいけど言う場所と相手が違うってだけなのに
  882. 2020/05/31 (日) 22:46:33
    ※865
    それは1局ひとり以下でやってるから問題なのであって、2局につき3人以上担当をつけるとか、対局立会人が代役に入るとか、やりようはいくらでもあると思うんだよね
  883. 2020/05/31 (日) 22:48:54
    875
    同感
    あれだけ世間を騒がせた冤罪事件の検証、首謀者、責任者の処分すら未だ行っていない連盟の体質を抜本的に変えないと、問題解決出来ない。
  884. 2020/05/31 (日) 22:49:11
    >勝てるわけのない竜王戦に出場しないかわりに1億円をもらい

    直前まで渡辺は三浦に3連敗中だった。しょんべんちびったんだろ。
  885. 2020/05/31 (日) 22:50:07
    聖の青春のアフィいくらになったの管理人
  886. 2020/05/31 (日) 22:50:56
    結局老害が新しく改善しようとしてることを反対して現状維持に持ってこうとしちゃうんだよね
    かと言って「じゃあお前が記録係やれよ」と言われても絶対にやらない
  887. 2020/05/31 (日) 22:54:29
    論点が沢山あるなあ。整理すると、

    記録係の偏りについては体力の問題か?不公平性の問題か?

    まず内輪で解決、も分かるが状況によってはtweetが認められるのでは?

    運営はこの問題について認識してたけど今まで対応してましたか?

    あとは、ナベ会長とか介護マウントとかだね
  888. 2020/05/31 (日) 22:55:34
    早く解決しないと対局始まっちゃうよ管理人
  889. 2020/05/31 (日) 22:56:41
    超若手女流たちは、かともも先輩から
    色々と吸収すべきだわ
    目標は高く持て
  890. 2020/05/31 (日) 22:57:35
    無能谷川と違って佐藤康光は新しくタイトル戦も作るしおうちでAbemaもやってたからコロナで遠隔対局実施するのかな?って思ったのにな
    実際は遠隔対局なんて実施せず藤井、永瀬、渡辺の異常な過密日程も設定して記録の問題も改善しないしTwitter始めたのはいいものの椅子対局にも言及しない
    今泉やカトモモは悪くないが連盟にガッカリだよ
  891. 2020/05/31 (日) 22:58:06
    ※881
    誰かも書いてたけどみんなちょっとだけヒマなのよ
    藤井くんやみんなが大好きな鍋3冠の対局もないし
    精神的に余裕があるからいろいろ考えるんだと思うわ
    これが棋聖戦が始まってしまえば全部どっかに吹っ飛んじゃうのよ
    コートジボワールだの介護だの誰も問題にしなくなるわ
    冤罪事件のことは不思議とどんな時でも出てくるんだけど
  892. 2020/05/31 (日) 22:59:44
    若手は介護の現場をまず見に行ってほしい

    ワガママ多すぎる

    今泉さんの言うとおりツィッターで突然拡散するとか言語道断だね

    巨人師匠の弟子だったらパンパンですわ
  893. 2020/05/31 (日) 22:59:47
    そういや自動化にしてもあれトラブったらどうするんだろ
    タブレットのトラブルは最悪記録係がアナログでやれるけど
    自動化して記録係無くした時にトラブったら対局者本人に記録とチェスクロックでやらせるんかな
  894. 2020/05/31 (日) 23:00:45
    棋戦が多いから負担が増えるんだ
    この際影の薄い銀河戦、棋王戦、王座戦、JT杯、YAMADAは廃止でいいよ
  895. 2020/05/31 (日) 23:01:06
    コートジボワールは関係ないよな?
  896. 2020/05/31 (日) 23:03:07
    タイトル戦:名人戦、竜王戦、王将戦、王位戦、棋聖戦、叡王戦

    一般棋戦:NHK、新人王

    これだけでいいよ
    強いて言うなら名前がダサいから竜王戦消して十段戦に戻して
  897. 2020/05/31 (日) 23:03:31
    日本では大体こういう問題は誰かが死なないと改善されないからな
    ストーカーとかもそう
    最初は犯罪でもなんでもなかった
    だけど女子大生だったかが刺し殺されてようやく禁止法なるものが生まれた
    したがって対局中に記録係が過労死でもしない限り改善されることはない
    それでなくとも将棋連盟なんて古い体質なんだから
  898. 2020/05/31 (日) 23:03:54
    神崎さん。暇なら記録係りやってよ。 森内元理事指導お願いします。
  899. 2020/05/31 (日) 23:04:56
    カトモモはよほど切羽詰まっていたんだろうけど、まずは例えば一門の兄弟子で理事経験もある上野先生辺りに相談して上層部に意見してもらうのが組織の一員としては本筋の手順だろうね
    今泉のいうことは分かるが、裏で直接伝えてやれ。ツイッターで言っている時点でカトモモ以下だわ
  900. 2020/05/31 (日) 23:07:07
    もし知ってる棋士が亡くなったらゼッタイ泣くわ
    この問題はぜひ早期に解決してほしい
  901. 2020/05/31 (日) 23:08:08
    なんで伸びる時期の若者に記録を頼むんだよ
    勝率低くて暇なロートルがいるだろ
    足腰が悪いなら仕方ないが健康なロートルもいるし
  902. 2020/05/31 (日) 23:09:16
    コロナは災厄なんだから、コロナがきっかけで誰かが傷付くことだけは避けて欲しい
    どうせなら将棋連盟はアメリカと一緒に中国に損害賠償してみてはどうか?
  903. 2020/05/31 (日) 23:10:10
    多分、組織に申し立てをしても聞き入れてもらえず一蹴されるのが予想されるから、緊急避難的にツイッターで助けを求めたのだと思う。
    タイトル戦ってる大事な時だし、組織に申し立てるには正確な準備と手順がいる。そこまでの時間と労力をかける時間が今はないから文明の利器を使って呼びかけたまで。

    まあしょうがないということです。
  904. 2020/05/31 (日) 23:11:10
    勝率3割以下の棋士は修行、勉強のため記録係りをせよ。分かったか?福崎さんよ。
  905. 2020/05/31 (日) 23:11:13
    暇してるロートルがやるべき

    動けよ。ロートル。
  906. 2020/05/31 (日) 23:11:23
    ※901
    どんなに健康だろうとロートル連中はやりたがらない
    理由はシンプルにキツイから
    だけど記録係の自動化には反対
    それが老害という生き物
  907. 2020/05/31 (日) 23:12:25
    勉強もしていないくせにロートルがやればいいじゃないですかー
  908. 2020/05/31 (日) 23:12:52
    将棋しかやってこなかった棋士が連盟を運営できるか?
    大山や米長が珍しかっただけで普通は運営なんてできんよ
    社会人経験のあるのは瀬川と今泉だが今泉は人望ないし瀬川は常識人だが棋力至上主義の棋士が瀬川についていかない
    いい加減運営は外部委託しろ
  909. 2020/05/31 (日) 23:13:21
    ※903
    一蹴されるかどうかはともかく連盟って常に後手後手に回って動きが遅いからね
    そのことをよく理解したカトモモは急を要するためツイッターで訴えかけたというところだろうね
  910. 2020/05/31 (日) 23:13:45
    あれ?カトモモはやりたくてやってるだよな?
    介護職もそう
    記録係は希望者にやってもらえばいいと思う
    問題なのは偏り過ぎだけなんだから


  911. 2020/05/31 (日) 23:14:07
    とりあえず、午前11時00分、午後15:00、午後16:30
    午後9:00、午後11:00には
    無条件で時計を5分止めないか?
  912. 2020/05/31 (日) 23:14:47
    いったい何が問題なのかわからん
    個人的には二人とも悪いは思わないね
    まあ組織の一員としての社会人として大人が取る行動としては、今泉が正しいと思うけどね
    こんな小さなことで騒ぐおまえの方が異常
  913. 2020/05/31 (日) 23:14:53
    さすがに順位戦全敗はペナルティだろ。病なら仕方がないが。健康なのに全敗はやる気が無いのか、舐めているのか。年齢は関係ない。再修行勉強すべし。使いっ走りもやるんだぞ。
  914. 2020/05/31 (日) 23:15:24
    大事なことは、これからもカトモモが好きな記録係を好きな時にやれる環境を整えることだ
  915. 2020/05/31 (日) 23:15:55
    今回の加藤の行動は正解。緊急性が高い。それに連盟は外圧でしか動けない組織。弱者(記録係)が正規ルートで訴えても早急には改善されない。
  916. 2020/05/31 (日) 23:16:58
    代弁しましょうか。

    ロートルの奴ら。タイトル戦を戦ってる女流棋士に記録係をやらせるな!
    責任感ないのか!お前だよお前のことだ。
    よく知らんぷりが出来るな。この無責任野郎。旬な女流棋士がタイトル戦頑張ってんだよ。
    老害と言われる前に行動して少しは将棋界に貢献しろよ。
  917. 2020/05/31 (日) 23:18:44
    ナベが会長だったらそもそも問題自体起きてへんわ
  918. 2020/05/31 (日) 23:18:48
    ぶっちゃけなんの実績もないロートル連中って今のカトモモより棋力低いよなぁ
    ただ偉そうに先生ヅラしてるだけでさ
  919. 2020/05/31 (日) 23:19:55
    シーザーみたいな病気はしょうがない
    でも無気力対局繰り返してる棋士に記録させろよ
    福崎とか谷川とか大平とかな
  920. 2020/05/31 (日) 23:20:29
    ナベはトラブルを未然に防ぐことに長けてるからなぁ
    カンニングの事件でもあのまま三浦を野放しにしてたらとんでもないことになってた
    それを大火事になる前のボヤ騒ぎで食い止めたのはナベの功績と言えよう
  921. 2020/05/31 (日) 23:20:41
    結局は記録係だってロートルの介護してるってオチだな
  922. 2020/05/31 (日) 23:23:54
    ここまで、
    ここまで
    カトモモさんに悲鳴をあげさせるって…


    よっぽどのことじゃないか。連盟頑張れ。外部委託して組織運営のエキスパートに運営の全権を頼みなさい。
    現役棋士に運営は無理だ。
  923. 2020/05/31 (日) 23:24:12
    記録は勉強っていうがロートルの記録なんかして学ぶことあるの?
    日頃記録取ってる奨励会員がかわいそうなんだが
    ひふみんや桐山みたいな元超一流の棋士はC2でも大局観やら局地的に光るものを見せるけど万年C級だったフリクラロートルなんてなんの参考にもならんよ
    ましてや三段リーグ未経験者のプロもいっぱいいるし
  924. 2020/05/31 (日) 23:25:45
    ロートルって(無言)
    いつの時代の言葉だか
  925. 2020/05/31 (日) 23:28:12
    そもそも論で言えば、記録係なんて前近代的で、人件費の無駄で不要
    テクノロジーで簡単に解決できる
    千田の意見に賛成だが、
    無能な日本の組織を体現してるような将棋連盟では変化に時間がかかるだろう...
    今回の件はいいきっかけになるかな?
  926. 2020/05/31 (日) 23:28:48
    社内の問題を社外に拡散して何の意味があるのと言うのが今泉の意見で私もそうだと思う。
    それに対して、結果的に反応あったのだし、表現の方法はいろいろあっていいのでは無いか
    というカトモモの意見はちょっとずれている。
    棋士全員のグループチャットみたいなのを作ってそこで話すのが妥当。
    会社の問題提起をtwitterで全世界に拡散させる会社がどこにある。
  927. 2020/05/31 (日) 23:29:17
    今泉さん、あなたのチームの久保さんなんて生放送の対局に遅刻したんだぜ!?
    下には強く出て、上にはヘコヘコするその気質があかんわ
  928. 2020/05/31 (日) 23:30:08
    男はおとこ、女はおんなで、記録とれよな

    まず、そこにかみつけよ、介護のおっさん
  929. 2020/05/31 (日) 23:31:02
    基本的に千田はいつも正論ばかり
    ただ論点が少しズレてるから叩かれるんだ
    今回も正しいことを言ってるがずれてる
  930. 2020/05/31 (日) 23:31:09
    中国が人為的にコロナ拡散防止の不作為をしたとすれば、大成果だな
  931. 2020/05/31 (日) 23:32:04
    産業革命が3次、4次と進んでいる中で、記録係と正座は前近代的の負の遺産だな。
    例えるならガラパゴス諸島のイリオモテヤマネコみたいな感じかな。
  932. 2020/05/31 (日) 23:32:07
    今泉、高見、郷田、谷川、佐藤康光、ロートルが悪いってことでいいですか?
  933. 2020/05/31 (日) 23:33:07
    ※932
    意義あり
    中国が入ってない
  934. 2020/05/31 (日) 23:33:33
    女流でも棋士の記録をとりたいだなんてのは
    とても全対局がターゲットじゃなくて
    10%もないでしょ

    あとの90%の対局は特段魅力もないのに
    なぜ女にとらせないといけないんだ?
  935. 2020/05/31 (日) 23:34:25
    記録が寝ていたら記録で遊ぶ升田
    記録が寝ていたら怒る郷田
    記録が寝ていたら笑う森内

    そこらへんの差だよ
  936. 2020/05/31 (日) 23:34:26
    ※932
    ええ、そ、そうですね。
    煎じ詰めれば…そういうことです。ええ。
  937. 2020/05/31 (日) 23:35:30
    926
    普通の会社員の常識だとそのとおりだよね
    所属を明示して実名で組織の変化を促すって、普通の社会人ならちょっと考えられない
    将棋棋士が芸能やスポーツのようなエンターテイナーであるとすれば、ありかもしれない
    ただ、伝統と礼儀を重んじるという建前の将棋業界ではカトモモの行動は非常識
  938. 2020/05/31 (日) 23:36:19
    これからは未来永劫、とりたくない対局まで記録係をつけなくて良いようにしろ
    勝者が記憶のもとで、後日提出しろ
  939. 2020/05/31 (日) 23:36:25
    036が記録係申し出てるけどメカ操作大丈夫なのか
  940. 2020/05/31 (日) 23:37:26
    ロートル < こっちは暇で忙しいんだよ。足腰痛いし。つべこべ言ってないで若いのがやれよ。
  941. 2020/05/31 (日) 23:37:36
    カトモモ普通に考えておかしいんだけど、擁護多いな。
    SNSで会社の内情話すとか、もう処分案件じゃん。
  942. 2020/05/31 (日) 23:37:50
    936
    郷田は怒っていない
    「ちょっとぉー」と格調高く起こしただけだ!
  943. 2020/05/31 (日) 23:39:18
    山本とかでも、順位戦2つとるから、勘弁して~って言ってるけど
    もうな、とらんでいい
    それでとっても意味ないし
    そもそも、記録とっても、誰も見んって
  944. 2020/05/31 (日) 23:39:58
    内々に注意しろって奴が何人かいるけど
    手順飛ばして不満をTwitterに書き込むような奴は
    内々に注意されたら針小棒大に弾圧だの差別だの書き込むような奴なんだから
    表でやらにゃいかんのよ
  945. 2020/05/31 (日) 23:40:54
    女流棋士の立場って女子アナ(芸能人っぽい会社員)に似てるだろ
    女子アナがTwitterで自分の所属するテレビ局に公に要望するって、社会人として非常識極まりないよね?
    そういうことだ
  946. 2020/05/31 (日) 23:41:25
    中村修は歳とってもB2にいるしよく勉強もしてるし理事もして普及に熱心だし感心するよ
    今回の記録係の希望もさすが修としか言いようがない
    今泉はその修にも噛み付いてるがw

    今泉「記録係の希望をツイッターに書く意味も正直わからない。されるなら、黙ってすればいい。ツイッターは連盟の連絡先ではない」
  947. 2020/05/31 (日) 23:41:34
    937
    普通の会社は意見の吸い上げをやってるし対策が早い。
    てか今回の件なら時間があったので事前に手を打っているよ。

    ここは問題を先送りにして有耶無耶になるのを待つ連盟様だぞ。
    世間の常識は非常識、そういう組織だ。
  948. 2020/05/31 (日) 23:42:33
    ごまめの歯軋り
  949. 2020/05/31 (日) 23:42:36
    今泉がTwitterであれを発言したのは、カトモモがTwitterで発言した現状を知らなかったこの期間中に対局の無い菅井、豊島、藤井、他の地方棋士とかへのマイナスの印象を抱かせないようにする意味もあったんじゃないの?記録が大変なのに何やってるんだって見境なく突撃する輩がSNSにもいっぱいいるし。そういう棋士にとっては知らないところで炎上させられてるも同然だから、「知らない人も連盟内にいるんだよ」とSNS上で諫める必要があった
  950. 2020/05/31 (日) 23:42:58
    コメント埋まりそうだな。悲しいかなカトモモは今タイトル戦より注目されてしまったね
  951. 2020/05/31 (日) 23:45:30
    949
    ない
    妄想の激しい拡大解釈やめてww
    学生時代、現代文は赤点だっただろ?
  952. 2020/05/31 (日) 23:47:49
    ※949
    想像力働かせれば、その配慮はありだね
  953. 2020/05/31 (日) 23:48:15
    ロートルA < まずは誰かが動き出すまでじっと静かにしておこう。

    ロートル B < 出来ない言い訳をさせたらワシに勝つ者はいないだろう。そうだな、病気を理由に記録係をしない者がいては不公平だ。
    まずは公平性を担保させるべきだな。

    ロートルC < 趣味に忙しいしのに出来るか。若い者がやれ。
  954. 2020/05/31 (日) 23:50:15
    Twitterで呟くような内容か?
    相当、将棋界の風通しが悪くて相談することもできなかったのかと思ったが、加藤の言いぶりを見るといきなり不満をぶちまけたようにも感じる。
    今泉の発言は、おっさんが若い女の子に言うにはきつくて、若い人には反感をもたれるだろうが正論。
  955. 2020/05/31 (日) 23:53:51
    952
    ねえよ
    菅井、豊島、藤井が記録係するわけねえだろ
    藤井くんが記録係やったりすると、それはそれでおまえらが叩くんだろ?
  956. 2020/05/31 (日) 23:55:06
    菅井とか藤井とかあり得んわ
    遠距離移動忌避して対局止めたのに記録係引き受けたら何してるのかわからん
  957. 2020/05/31 (日) 23:55:35
    将棋って勝ち負けが厳しいから劣等感が色濃く心に刻み込まれるゲームだ。
    長年対局して負けが込んできたロートルがわざわざ劣等感を感じる為に記録係を率先してやりたいとは思わないのではないか。
    その辺どうなんだ。打つ手はあるのか?将棋だけに。
  958. 2020/05/31 (日) 23:56:07
    今泉の発言は、組織に属した一社会人としては当然のことを言っているにすぎない
    社会人の常識をツイートしただけだね
    「連盟」という組織に不信感を持つおまえらが喜んでおもちゃにしてコメントしてるだけだ
  959. 2020/05/31 (日) 23:56:22
    036が記録係したらタブレ操作が心配で対局集中できないぞ
  960. 2020/05/31 (日) 23:57:31
    957
    それは囲碁だぞ
    将棋の駒を「打つ」こともあるが、例外だ...
  961. 2020/05/31 (日) 23:57:41
    劣等感も何も羽生や谷川がビシッとかっこよく記録取れば解決する
    レジェンドに記録取られるのは緊張する?知るか文句はコロナに言え
  962. 2020/05/31 (日) 23:58:15
    955
    元タイトル保持者の修 先生が挙手しているんだぞ
    初めからやらないと決めつけるな。何様だお前は。
    実績もないくせに。
  963. 2020/06/01 (月) 00:01:03
    55年組が記録やれば程よい格があってちょうどいいのでは
    タブレット操作には慣れてなくともトラブルの対応はできるだろう
  964. 2020/06/01 (月) 00:02:15
    とりあえず、菅井
    なんとかせえ
  965. 2020/06/01 (月) 00:02:17
    自分は実績あるみたいな言い方、ウケる。
  966. 2020/06/01 (月) 00:02:59
    組織内で一度相談してから外部に発信したら裏切り行為になっちゃうし
    現場が極まっててあえて頭越しな対応をしたのかね?
  967. 2020/06/01 (月) 00:04:40
    カトモモ如きにとりあうなんて暇だな
  968. 2020/06/01 (月) 00:05:10
    奨励会が止まった時点で当然予想できた内容だしな。事務のおじさんが連盟も必死で手配してる(誇張)けど若手が引き受けてくれないとか愚痴ったのを加藤が真に受けただけちゃうの。
  969. 2020/06/01 (月) 00:05:13
    962
    おまえの脳内の妄想がすごすぎて話が支離滅裂すぎる
    今泉のツイートの意図から飛躍しすぎだろ
    病気か
  970. 2020/06/01 (月) 00:06:51
    羽生が記録をするとしたら
    今まで己の対局の記録をより多くとってもらった人への
    恩返し記録が良いと思う
    ただ、記録への意識、気配りがない男だから
    誰によくとってもらったかも覚えてはいないだろう
  971. 2020/06/01 (月) 00:06:55
    論客(笑)は目の前の文章を否定さえできれば気持ちよくなれるから今泉の意図も自身の主張が尻滅裂でもどうでもいいんだよ?
  972. 2020/06/01 (月) 00:07:00
    タイトル戦で奮闘中のカトモモ先生は悪くない。

    緊急避難的発言として呟いたまでだ。事態は急を要する。ならば当然その逸脱性は阻却されるだろう。
    つまり正当な行為だ。
    そもそも自浄作用のない連盟に労力と手順を踏んで意見具申する時間などない。
  973. 2020/06/01 (月) 00:07:50
    連盟はそもそも加藤桃子けしからん厳正に処罰するとか1ミリも言ってないしな
  974. 2020/06/01 (月) 00:08:28
    たかが1000局の雨なのに
  975. 2020/06/01 (月) 00:09:00
    なんかコメント伸びてるから見にきたら何回同じ話ループしてんの?
  976. 2020/06/01 (月) 00:09:49
    969
    伸び率が悪くなったので八百長のケンカをふっかけてみた。演出だ。すまん。
  977. 2020/06/01 (月) 00:10:17
    もう多数決で決めようや
    1.加藤が悪い
    2.今泉が悪い
    3.連盟が悪い
    4.2ch名人の管理人が悪い
  978. 2020/06/01 (月) 00:10:57
    かともものはただの献血嬢の訴え
    今泉は、なにもないところに、ひとりガソリンばらまいた青葉と同じ
  979. 2020/06/01 (月) 00:11:02
    このスレたてたのおめェだろ 2ch名人
  980. 2020/06/01 (月) 00:11:49
    977
    香川がぬけてんぞ
  981. 2020/06/01 (月) 00:12:22
    977
    いや、じゃんけんで決めよう
  982. 2020/06/01 (月) 00:14:06
    977
    じゃあ4番で
  983. 2020/06/01 (月) 00:15:05
    ※977
    圧倒的に4で
  984. 2020/06/01 (月) 00:15:09
    もうちょっとで完走出来そうじゃん
    お前らもっと燃やせ
  985. 2020/06/01 (月) 00:15:31
    前年の対局数が少ない棋士に割り振ればよい
    フリクラ棋士とかどうせ暇してんだろ
  986. 2020/06/01 (月) 00:19:34
    こんなところで遊んでる暇があったら、対戦者ロートル同士ので良いから棋譜並べでもしろ。
    何か学べる所があるはずだ。
  987. 2020/06/01 (月) 00:21:05
    藤井に配慮した棋聖戦むりやりやるから記録係たりねえんだろ?
    つまり藤井に忖度して桃子たちを犠牲にしてまでやろうとするのがまちがい
  988. 2020/06/01 (月) 00:21:28
    管理人も寝とるよ
  989. 2020/06/01 (月) 00:22:22
    たとえ正論でも女の子を公然と非難しちゃうと勝利の女神から見放されちゃうから気をつけて!
  990. 2020/06/01 (月) 00:24:42
    977 明らかな4誘導やめろw

    4で!
  991. 2020/06/01 (月) 00:24:48
    ※835
    今泉のリプ欄見てみ
    一般人相手にこれはあくまで私の感想、あなたとは相容れない、解釈が違うとか好き放題言ってる
    反省なんか1ミリもしてない
  992. 2020/06/01 (月) 00:25:25
    さて明日から仕事だ俺はもう寝るぞ。ゴール直前で試合放棄だ。
    ラスボスが強過ぎて最後で諦めるのを厭わない、それが俺。
    おやすみ。
  993. 2020/06/01 (月) 00:26:16
    がんばれ!諦めるなよ!
  994. 2020/06/01 (月) 00:26:52
    困ったらまず内輪でしっかり相談を

    社会人のみんなは覚えておこうな
  995. 2020/06/01 (月) 00:27:27
    まさか永瀬豊島木村の次にコメント欄埋まるのが今泉とはな…
  996. 2020/06/01 (月) 00:28:10
    女流棋士、棋士の先生を全力応援
  997. 2020/06/01 (月) 00:28:23
    今泉は敗北した
  998. 2021/07/19 (月) 18:15:49
    「ツイッターで書くな」という内容をツイッターで書いてはいけない。

    「最大のマナー違反はその場でマナー違反だと指摘すること」に通じる。
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。
i2chmeijinad.png