【女流王位戦】里見香奈女流王位が先勝 ~ 2ch名人

【女流王位戦】里見香奈女流王位が先勝

女流王位戦
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/



2020年6月5日 第31期女流王位戦五番勝負第1局 里見香奈女流王位 対 加藤桃子女流三段
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/31/joryu-oui202006050101.html


479:名無し名人: 2020/06/05(金) 17:53:43.54 ID:rGGOwcnS
勿体ない負けやったな、手拍子で


483:名無し名人: 2020/06/05(金) 17:55:03.06 ID:T2gITAh1
投了図は大差。内容はいきなり折れてよく分からない。


484:名無し名人: 2020/06/05(金) 17:56:08.51 ID:ZJnF1fQP
里見は女流専業だし女流棋戦では圧倒的に勝ち続けて欲しい。

そして西山からタイトル取り返して欲しいもんだ。


485:名無し名人: 2020/06/05(金) 17:56:52.10 ID:ssDhgKLK
結局、里見の5九の飛車は一度も動かず
それでも良く働いてたな


488:名無し名人: 2020/06/05(金) 17:58:18.33 ID:iACWzNKC
第2局で里見が勝ったらストレート決着だろうな


489:名無し名人: 2020/06/05(金) 17:58:28.59 ID:u7LDellE
飛車を攻めには使わず守りに利かせながら陽動に使う
59飛車がいなければ67竜とはしなかっただろう


492:名無し名人: 2020/06/05(金) 17:59:31.32 ID:i0wnX44Y
里見先勝おめっと


493:名無し名人: 2020/06/05(金) 18:00:58.27 ID:ssDhgKLK
里見は対抗形の振り飛車は指し慣れてるな
対西山だと、それが不可能だからなあ
里見の居飛車より加藤桃の方が強いと思うし


494:名無し名人: 2020/06/05(金) 18:01:05.87 ID:yzyvU9DM
(´・ω・`)△6四飛が結果的にパスっちゃったな



[ 2020/06/05 18:05 ] 女流棋戦 | CM(85) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |
コメント一覧
  1. 2020/06/05 (金) 18:06:16
    里見もまだまだ強い
  2. 2020/06/05 (金) 18:07:13
    かとももちゃんには記録係のことは忘れて対局に集中してほしい
  3. 2020/06/05 (金) 18:11:24
    またバ カッターで言い訳するのか?w
  4. 2020/06/05 (金) 18:12:21
    ??「振り飛車は気楽でいいなーwww」
  5. 2020/06/05 (金) 18:13:18
    直接対決では西山>里見、西山>加藤
    里見と加藤はこれではっきりするな
  6. 2020/06/05 (金) 18:14:29
    記録なんてやってたら、その間にも勉強してる奴には勝てないわな
  7. 2020/06/05 (金) 18:15:02
    だからスケジュール管理は大事
  8. 2020/06/05 (金) 18:16:30
    記録は、勉強になるらしいぞw
  9. 2020/06/05 (金) 18:17:33
    純粋に西山や里見より弱いだけ
    記録を言い訳にしてはいけない
  10. 2020/06/05 (金) 18:25:28
    カトモモどんまい。後手番で負けても大丈夫だ。2局目で取り返せる。
  11. 2020/06/05 (金) 18:31:44
    仕掛けてからは盤面左側の着手が1回も無い。
    これは気持ちのいい振り飛車。
  12. 2020/06/05 (金) 18:32:36
    カトモモvs里見は何連敗中?
  13. 2020/06/05 (金) 18:40:26
    カトモモ、里見に7連敗中?
  14. 2020/06/05 (金) 18:40:27
    ※12
    これで里見の7連勝らしい
  15. 2020/06/05 (金) 18:41:41
    トータルだと里見16勝対加藤6勝
  16. 2020/06/05 (金) 18:42:28
    記録なんかで小遣い稼ぎしているから、こんなザマとなる
  17. 2020/06/05 (金) 18:49:02
    コンパニオン加藤が負けてくれてよかった
  18. 2020/06/05 (金) 18:49:46
    ガチで強いのは西山と里見だけ
  19. 2020/06/05 (金) 18:50:32
    その里見も西山には負けるんだからどれだけ西山が強いのかというね
  20. 2020/06/05 (金) 19:03:45
    まだ後手番だから分からないけど加藤との棋譜を元にした比較だと里見の方が西山より上に見えるな
  21. 2020/06/05 (金) 19:07:14
    まあ、将棋には相性もあるし。
  22. 2020/06/05 (金) 19:17:29
    奨励会崩れはさっさと引退してね
  23. 2020/06/05 (金) 19:20:40
    西山ちゃんのプロ入りがかかる日が6月11日に決まった
  24. 2020/06/05 (金) 19:22:32
    記録係「振り飛車は気楽でいいなーwww」
  25. 2020/06/05 (金) 19:23:13
    普通にタイトル戦に連続で出る加藤は凄いし、スケジュールきつくてしんどいな
  26. 2020/06/05 (金) 19:27:46
    無冠じゃ、あんまり可哀想。
    永世記録係の称号を贈りたいよ!
  27. 2020/06/05 (金) 19:28:10
    加藤桃子「振り飛車は気楽でいいなあ、受ける居飛車はつらい(´;ω;`)」
  28. 2020/06/05 (金) 19:37:48
    対里見連敗ダービー(5連敗以上 不戦敗除く ※継続中)

    1.伊藤 沙恵 10連敗
    2.室谷 由紀 9連敗※
    3.矢内 理絵子8連敗※
    3.香川 愛生 8連敗※
    3.甲斐 智美 8連敗
    6.加藤 桃子 7連敗※
    7.清水 市代 6連敗※
    7.中村 真梨花6連敗※
    9.千葉 涼子 5連敗※
    9.斎田 晴子 5連敗
    9.甲斐 智美 5連敗
  29. 2020/06/05 (金) 19:42:06
    カトモモも西山や里見みたいに振り飛車指せばいいのに
    振り飛車指せば西山や里見みたいにお気楽に勝てるのに
  30. 2020/06/05 (金) 19:48:32
    ※28
    追加 継続中ではない。
    9.上田初美 5連敗
  31. 2020/06/05 (金) 19:57:30
    振り飛車党のタイトルホルダーだらけの中に居飛車党の実力者が一人
    普通に考えれば居飛車党側が大有利なはずなんだがな
  32. 2020/06/05 (金) 19:58:16
    コメントの伸びなさっぷりって言ったら、ぶっちゃけ女流興味ないだろうお前ら
  33. 2020/06/05 (金) 20:02:15
    こうやってみると里見と対局がついたってだけで自慢できるな
    対里見の最多勝って誰?里見との対局数がやたらと多い市代辺りか?
  34. 2020/06/05 (金) 20:02:43
    居飛車の実力者…?
  35. 2020/06/05 (金) 20:06:48
    動画も写真もないし、とっくに格付けがすんだカードだからな
    西山ー里見戦以外は誰が出てきても変わらんだろ
    変わるとすれば番狂わせだけど、そういう一発があるのは渡部ぐらい
  36. 2020/06/05 (金) 20:08:28
    ※32
    だって女弱いんだもん・・・
    プロ以下の実力しかない奴等の対局に興味持つ奴なんてそりゃ少ないだろ
  37. 2020/06/05 (金) 20:13:12
    なでしこ将棋だからね
  38. 2020/06/05 (金) 20:19:24
    三段次点の西山、三段勝ち越し無しの里見、初段の加藤
    序列が固まってしまってる
  39. 2020/06/05 (金) 20:22:18
    西山、里見は底辺フリクラロートル棋士よりは強いからなでしこよりは男女格差は少ないぞ
    静岡学園に公開処刑されてたなでしことか誇張抜きに男子中学生レベルだからw
    というかスポーツ全般がそうかwww
  40. 2020/06/05 (金) 20:22:28
    女流は振り飛車じゃないと無理
  41. 2020/06/05 (金) 20:23:19
    >対局の間隔がかなり空いていて、実戦感覚の面では不安はありましたが、
    >準備の面では自分のペースで勉強できていました。

    なんや、名探偵コナン900巻を3度読みしてもええ立場やのに
  42. 2020/06/05 (金) 20:27:46
    対局数が増えると、奨励会の序列に収束するね。
  43. 2020/06/05 (金) 20:28:02
    ワシなら、かとももの最後の罠にコロッと引っかかるわ
    それが、ワシと里見の差や
  44. 2020/06/05 (金) 20:28:55
    中学男子でも中三にもなれば女子より筋力体格共に勝るのでなでしこはまず勝てん
    中二でもきつそう
    中一男子ならさすがになでしこでも勝てそう…勝てるよな?
  45. 2020/06/05 (金) 20:34:46
    ユースの小6に負けると思う
  46. 2020/06/05 (金) 20:40:50
    こら、なう泉
    里見にもなんか因縁つけて、里見の調子を下げてやってくれや
  47. 2020/06/05 (金) 20:41:02
    ※33
    たぶん清水の14勝。ただし最後に勝ったのは2016年。
    それと有名な話だが対里見全勝が藤田綾。
    新棋戦でもない限り、対局する事はないと思う。

  48. 2020/06/05 (金) 20:43:15
    カトモモの振り飛車は気楽でええな居飛車はつれえわツイートって
    マイナビの決勝で里見にフルボッコで負けた次の日なんだよな
  49. 2020/06/05 (金) 20:43:18
    ※33
    見た感じ市代か甲斐か中井
  50. 2020/06/05 (金) 20:49:17
    かとももは連敗しとるけど、女流棋士としては充実しとると思うで
    若手どもは指を加えておるだけかいな?
    登ってこいよ、この頂の決戦の場に
  51. 2020/06/05 (金) 21:02:02
    加藤さんって奨励会三段だった西山さんと里見さんにプンコレックス抱いてそう
  52. 2020/06/05 (金) 21:05:13
    ※33
    西山になる予定
  53. 2020/06/05 (金) 21:08:45
    ※47
    西山が10勝だからもうすぐ抜くだろうな
  54. 2020/06/05 (金) 21:10:22
    西山対里見は将来羽生対康光くらいの勝率差になるんじゃないかな
  55. 2020/06/05 (金) 21:10:57
    直接対戦成績

    里見 16 - 6 加藤
    西山 10 - 8 里見
    西山 8 - 6 加藤

    西山>里見>加藤
  56. 2020/06/05 (金) 21:19:54
    そうだ!

    アベマ女流トーナメントで団体戦ができたら
    チーム居飛車を組んでみよう!
  57. 2020/06/05 (金) 21:20:24
    モモさん、お気楽振り飛車のゴキゲン中飛車に負けちゃった(;ω;)
  58. 2020/06/05 (金) 21:22:14
    ※55
    そうやってみると、加藤さんは思った以上に善戦しとる
    なんせ沙恵ちゃん、加藤さんでここ2年くらいで1発入れてほしい
    逆に言えば、年齢下の連中は楽な方へ楽な方へ歩んでおられるので
    下からの突き上げが、少なくてもここ3年はないだろうし
  59. 2020/06/05 (金) 21:27:17
    ※56
    女流チーム居飛車は加藤伊藤渡部かな
    甲斐上田も捨てがたいね
    チーム居飛車レジェンドは清水中井に加われるとしたら
    段位と実績でいったら矢内五段くらいかね
  60. 2020/06/05 (金) 21:34:44
    ゴキゲン中飛車は先手はお気楽かもしれんが、後手は壊滅状態
    里見や戸辺は後手でも逃げずに頑張ってるが
  61. 2020/06/05 (金) 21:36:26
    直接対戦成績、直しといた。奨励会や非公式戦は入らない。

    里見 16 - 6 加藤
    西山 9 - 6 里見
    西山 8 - 6 加藤

    西山>里見>加藤
  62. 2020/06/05 (金) 21:38:22
    甲斐と上田は、どちらかというと振り飛車党だろ。
  63. 2020/06/05 (金) 21:44:59
    伊藤沙恵の対戦成績(伊藤以外のレーティング上位10人)
    里見06-17
    西山01-05
    加藤04-07
    上田07-02
    渡部06-01
    甲斐08-05
    中村08-03
    室谷07-01
    清水05-05
    香川06-04

    やっぱ奨励会組は抜けてるよな



  64. 2020/06/05 (金) 21:53:01
    >里見06-17
    >西山01-05
    >加藤04-07

    合計11勝29敗
    沙恵ちゃんですら 1勝3敗 の 2割3割ペースか
    ひぇぇ、こわいわ
  65. 2020/06/05 (金) 22:03:09
    ※60
    棋士と違って女流棋戦は振り飛車が花形だから後手中飛車全く壊滅してないよ
  66. 2020/06/05 (金) 22:03:42
    関西の若手の伸び盛りの石本っていう奇妙なファッションのヤツが
    その沙恵ちゃんに昨日敗けているわけだから
    いかに若手が精進しないと、20年30年単位で頭が上がらないってことか

    しかし若手は若手で降級点さえとらなければいいや
    メディアで楽しそうにしている先輩みたいになりた~い
    ABEMAでMCとかやってみた~い
    と、ベクトルが全然違う方向に・・・・

    若くしてプロに入った方が伸び悩み、晩年で入った人の方が逆に精進していると
    加藤圭プロとかさ
  67. 2020/06/05 (金) 22:05:30
    それも、人生。
  68. 2020/06/05 (金) 22:06:11
    アナグマの暴力よりかも、ゴキ中の暴力
    ほんまごきげんきらい

    かとももには、ごきげんをなんとか撲滅させてほしい
  69. 2020/06/05 (金) 22:17:40
    46
    関西所属同士で振り飛車党同士の里見さんに因縁つけるわけないじゃん
    関東所属で居飛車党で振り飛車ディスしてるカトモモじゃあるまいし
  70. 2020/06/05 (金) 22:29:38
    実力が下の記録係なら言い訳になるが、実力が上の記録係は勉強になる。
    尚、遥かに格上の記録係は・・・・・・・・・・指した意味が分かってなさそうww
  71. 2020/06/05 (金) 23:06:14
    カトモモは、体重があるから、かなり正座きつかったんだろうなw
  72. 2020/06/06 (土) 01:31:07
    里見、西山が二強なんだろうけどすぐ下に加藤がつけてるな
    加藤を入れて三強でもいいくらい
  73. 2020/06/06 (土) 04:03:15
    西山戦、里見戦とつづけて対局できることは
    女流棋士冥利に尽きるな
  74. 2020/06/06 (土) 05:47:21
    訂正
    対里見連敗ダービー(5連敗以上 不戦敗除く ※継続中)

    1.伊藤 沙恵 10連敗
    2.室谷 由紀 9連敗※
    3.矢内 理絵子 8連敗※
    3.香川 愛生 8連敗※
    3.甲斐 智美 8連敗
    6.加藤 桃子 7連敗※
    7.清水 市代 6連敗※
    7.中村 真梨花 6連敗※
    7.斎田 晴子 6連敗
    7.本田 小百合 6連敗
    7.上田 初美 6連敗
    12.千葉 涼子 5連敗※
    12.室田 伊緒 5連敗※
    12.甲斐 智美 5連敗
    12.清水 市代 5連敗(2回)
  75. 2020/06/06 (土) 06:01:10
    ※59
    格的にはそうだけど市代は切れ負けとか超早指しだと全く使い物にならない
    普通に切れ負けしちゃう
  76. 2020/06/06 (土) 07:48:24
    ※74
    藤田綾 3連勝※

    じゃなかった?
  77. 2020/06/06 (土) 10:10:03
    対里見連勝ダービー(不戦勝除く NHK杯戦女流予選含 ※継続中)

    清水 市代 4連勝 (2連勝3回)
    中井 広恵 4連勝
    西山 朋佳 3連勝※ (2連勝3回)
    甲斐 智美 2連勝3回
    加藤 桃子 2連勝2回
    岩根 忍 2連勝2回
    藤田 綾 2連勝※
    上田 初美 2連勝
    石橋 幸緒 2連勝
    千葉 涼子 2連勝
    渡部 愛 2連勝
    矢内 理絵子 2連勝
  78. 2020/06/06 (土) 10:19:48
    連勝ダービーになるとたん、急に数字がちっちゃくなるのなw
  79. 2020/06/06 (土) 10:25:25
    ※77
    西山の3連勝目はNHK杯出場女流棋士決定戦。非公式戦なので2連勝か。
    いずれにせよ継続中は西山と藤田だけ。
  80. 2020/06/06 (土) 10:35:23
    2連勝で褒められるってどんだけ~
    しかも、ほぼタイトルホルダーの人だけやし
  81. 2020/06/06 (土) 12:15:01
    藤田全勝とかいうからどんなもんかと思いきや2-0やないか。
  82. 2020/06/06 (土) 12:42:31
    ※78
    体調不良からの復帰後は殆どタイトル戦しか戦っていないのに西山戦除けば安定勝率8割5部叩き出しているからな。15%を2連続で引くのは大変だし、この記録もタイトル獲得前と体調不良期に出たものが多い。
  83. 2020/06/06 (土) 13:12:10
    藤田のはネタだから・・
    里見がアマ時代の2003年とプロ入り直後の2004年に2連勝。
    今後、藤田がタイトルに絡んで里見と対局することはたぶんないだろうと。
    史上最年少女流棋士 里見戦全勝
  84. 2020/06/06 (土) 14:51:50
    本気をだせば、あやたそが一番つおい
  85. 2020/06/07 (日) 09:57:42
    振り飛車指せば?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。