
竜王戦2組 ○ 丸山忠久 糸谷哲郎 ●
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/2hon.html
-
821:名無し名人 (ガラプー KK39-M10/): 2020/06/05(金) 20:58:30.30 ID:YAdXHFSLK
- 丸ちゃんおめ
-
823:名無し名人 (ワッチョイ 792c-f6iC): 2020/06/05(金) 20:58:47.61 ID:XNawKrQX0
- 1組の主、帰還
-
824:名無し名人 (スプッッ Sdca-Dw+l): 2020/06/05(金) 20:59:15.85 ID:zZOsQ+83d
- 最後に思い出激辛流か
丸山おめ、ダニー乙
-
825:名無し名人 (ワッチョイ 2d48-TVzJ): 2020/06/05(金) 20:59:34.70 ID:iACWzNKC0
- あと4か月で50歳になるのにつえー
この勢いなら原田泰夫以来のA級からB2まで陥落後のA級復帰に期待したくなる
-
833:名無し名人 (ワッチョイ b981-9LAe): 2020/06/05(金) 21:04:32.11 ID:Ib4Pz+2O0
- >>825
原田は順位戦黎明期くらいの棋士だったからね
今の時代に同じことをやってのけたらレジェンドだな
-
826:名無し名人 (ワッチョイ d95f-u1DV): 2020/06/05(金) 21:00:06.14 ID:/mGPQU+h0
- 2組が地獄になる前に無事脱出
-
827:名無し名人 (スップ Sdca-27ZZ): 2020/06/05(金) 21:00:32.45 ID:3nsjVg/md
- 丸山が1組に帰ってきたか
やっぱりいないと寂しかったしな、めでたい
-
828:名無し名人 (ワッチョイ d95f-n0ZY): 2020/06/05(金) 21:01:09.57 ID:tvtu+lt90
- ダニーは3位頑張れ
-
829:名無し名人 (ワッチョイ d95f-u1DV): 2020/06/05(金) 21:01:18.59 ID:/mGPQU+h0
- 羽生世代ではぶっちぎりで安定してるな〇
-
830:名無し名人 (ワッチョイ 2d48-TVzJ): 2020/06/05(金) 21:02:47.15 ID:iACWzNKC0
- これで丸山は22期目の1組在籍に
谷川に並び歴代4位タイに
-
831:名無し名人 (ワッチョイ a1ad-EjKP): 2020/06/05(金) 21:02:48.43 ID:HSZcq1Px0
- 次に1000勝するのは丸山かもなあ
-
834:名無し名人 (ワッチョイ 2d48-TVzJ): 2020/06/05(金) 21:04:44.26 ID:iACWzNKC0
- >>831
間違いないでしょ
うまくいけば内藤國雄の1132勝超えまであると思う
-
832:名無し名人 (ワッチョイ d902-B5RW): 2020/06/05(金) 21:03:24.28 ID:1cqYlkdz0
- まあ糸谷も昇級戦でおそらく上がってくるであろうベテラン組に1勝すれば復帰だからな
松尾もあと1勝だし、前期落ちた奴らの半分は即戻りしそう
-
835:名無し名人 (ワッチョイ 69d2-nTvG): 2020/06/05(金) 21:05:26.97 ID:1i9/EO8k0
- ○ちゃん充実してるなぁ
-
836:名無し名人 (スプッッ Sdca-Dw+l): 2020/06/05(金) 21:08:39.35 ID:Lqa1tUJUd
- 49で7割勝てるんだからねえ内藤ぐらいいきそうよな
後20年はやれるだろうし
-
837:名無し名人 (ワッチョイ d902-B5RW): 2020/06/05(金) 21:11:04.72 ID:1cqYlkdz0
- 調子がいいとはいえ50手前でこの勝率はお見事だなぁ
-
839:名無し名人 (ササクッテロレ Sped-2pFA): 2020/06/05(金) 21:14:11.73 ID:HucPN/G3p
- 丸山は1組が似合う
-
840:名無し名人 (ワッチョイ 2d48-TVzJ): 2020/06/05(金) 21:14:51.97 ID:iACWzNKC0
- 桐山が50歳以降に233勝してるから
それくらい勝てれば内藤を超える
-
843:名無し名人 (アウアウカー Sa05-Qj9L): 2020/06/05(金) 21:16:24.79 ID:/ov08WtCa
- 勇気vs○の決勝か
このカードは何期か前の王位リーグ最終局が印象的
多分勇気の中でもあの負けはかなり痛い思い出として残ってんじゃないかな
-
845:名無し名人 (スッップ Sdea-Y7tn): 2020/06/05(金) 21:18:12.03 ID:2ZOI2haOd
- 〇まだまだつえーな
-
846:名無し名人 (ワッチョイ 792c-f6iC): 2020/06/05(金) 21:18:43.58 ID:XNawKrQX0
- 確かに丸山vs糸谷のほうが決勝っぽいか
-
847:名無し名人 (ササクッテロレ Sped-2pFA): 2020/06/05(金) 21:19:46.79 ID:HucPN/G3p
- 勇気も研究のしがいがある相手だな
スペシャリスト相手にどこまでできるか
≪ 飯島栄治七段、将棋ファンの期待に応えてしまう | HOME |
【竜王戦】石井健太郎五段が都成竜馬六段に勝ち、3組昇級・六段昇段 ≫
なにいってんの
バ力も休み休み言いなよ
でも解説で見てみたいね。
粘られても駒を渡さない指し回しは参考にしたいけど、これがなかなか難しいんだよな。
丸山九段なら、高見七段・都成六段には勝ち越せただろうし、糸谷八段相手でも最悪1-2にはできたはず。
もちろん、チームレジェンドの3人に対しても互角以上に渡り合えるだろうから、実際よりも予選突破の確率は高かったと思われる。
やっぱ筋トレか
1組優勝 羽生 善治 2期ぶり25回目 うち竜王7期
1組2位 佐藤 和俊 17期目で本戦初進出
1組3位 久保 利明 5期連続12回目
1組4位
1組5位
2組優勝or2位 佐々木勇気 3期ぶり 2回目
2組優勝or2位 丸山 忠久 3期ぶり12回目
3組優勝
4組優勝
5組優勝
6組優勝
一手損するなら早繰り対策はしとけよ
勝利優先よりあくまで子供の頃からの友達をコンセプトに選んだんだから
兄弟子の丸ちゃんなんて最初から選択肢に入ってないでしょ
渡辺、広瀬、屋敷、橋本
3→2
藤井聡、杉本、(千田、菅井)
2→1
勇気、丸山、(糸谷、松尾)
2→3
中村太地、三枚堂、西川、藤井猛or鈴木
()内は準決勝敗者を暫定的に置いてみた。来期2組がえげつなすぎて、藤井が転落しても全然おかしくないぞ・・・
やはり将棋は藤井君を中心に廻っている
羽生世代本当にしぶとすぎる
馬 鹿なコメントがないだけだろ
棋界の中心は今泉
郷田深浦行方屋敷松尾阿久津山崎と名前並べてみてもB1で全然やれそうだな
2・一手損などの独自路線で対抗するも基本的に欠陥戦法なので苦戦
3・ソフト研究が一巡した現在、独自路線で延々将棋の筋トレしてた結果が生きて好調
多分こんな感じな気がする
丸山って将棋の筋力発言とかからして元々力戦嫌いじゃないんだろ
すれ違い様に体入れ替えて勝つみたいな将棋多いし
丸山
未だに羽生世代トップではある
50代の羽生世代がどこかで挑戦しそうなのが怖い
てか天下取ってる奴は衰えても強いよ。
広瀬と豊島も歳とっても強いんだろうな。多分。
解説にくると分かりやすく説明してくれるし、手も見えるから
俺みたいな初心者には大助かりなんだよな
あながち冗談ではなく体力ないと勝てないようだ。
爆発力はないけど手堅く勝っていく
元竜王という格もあるし、踏み台としてちょうどいいみたいな
やまちゃんはあきらめた
半面ダニーは注文無し