
女流王位戦
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
-
2020年6月9日 第31期女流王位戦五番勝負第2局 里見香奈女流王位 対 加藤桃子女流三段
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/kifu/31/joryu-oui202006090101.html
-
742:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:51:18.37 ID:fkTuK7rb
- 一方的だったな
-
743:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:51:26.41 ID:13uAfSzm
- 66桂に79金打みたいにベタベタ打つのが穴熊の指し方のはずだけど、
それには事前に駒補給しておかないとできないな。
カトモモの指し方が穴熊合ってない気がするわ
-
745:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:52:17.53 ID:1uIozjjb
- 里見おめ。
西山より里見の方が強いのでは?って思うくらい2戦連続の圧勝
-
746:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:52:48.80 ID:0Bz5c/Ih
- Twitterの件以降冴えないなカトモモ
-
750:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:54:20.44 ID:yZ2nPOO0
- >>746
あんまり関係ない
里見にこれで8連敗だし
-
754:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:59:04.53 ID:0Bz5c/Ih
- >>750
内容の話よ勝ち負けではなく
前に挑戦した時はねじり合いにはなってたしな
-
747:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:53:20.60 ID:yZ2nPOO0
- 4時間のタイトル戦で残り時間2時間29分w
-
749:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:53:39.46 ID:/auTBEve
- 加藤桃は、これで里見に8連敗かあ。
完全に見切られてるな。
-
751:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:54:49.88 ID:mkN6Q7kh
- 里見さん1時間半しか使ってないのね
-
752:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:55:59.04 ID:GavIMBaC
- 里見感録だな
-
753:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:57:26.26 ID:dyGSWm9O
- 今年の里見は打倒西山でパワーアップする。
打倒西山にターゲットを絞れば、里見は西山と互角に戦えるはず。
-
755:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:59:38.13 ID:wf1+jUoW
- タイトルさんにふさわしい将棋ではないね
昨日の将棋とは次元が違う
-
756:名無し名人: 2020/06/09(火) 15:59:43.14 ID:EhHRLl1h
- これは手合い違い…
-
757:名無し名人: 2020/06/09(火) 16:01:13.20 ID:0Bz5c/Ih
- 3時間の新人王戦の方がまだやってるな
-
758:名無し名人: 2020/06/09(火) 16:02:43.94 ID:13uAfSzm
- カトモモ不出来だったな。仕掛けのあたりでもっと時間投入して読んでもらいたいね。
≪ 加藤一二三九段「藤井聡太七段のストレート奪取が視野に入った」 | HOME |
塚田家、みんな1回ずつ頓死 ≫
勝ち急ぎすぎじゃないか
Twitterの件から無理攻めの超攻撃的な将棋になってる
序列がはっきりしたな
結構競技って精神面に左右されるから
ナベだって2017年は調子落としてたし
頭に糖分ないと頭が働かない。それにデンプン取らないダイエットはリバウンドするよ。糖分が足らないと肝臓で糖新生するんだよ。カルシウム使うから骨脆くなるよ。言わんこっちゃない。200グラムのご飯は食べなされ。大盛りを揶揄されたんかなぁ。命縮むぞ。
先に四段になられると悔しい思いはあるかもしれないけど、なってもらわないと男性棋戦の女流枠を争う事になるので、自分の対男性棋士対局が増えず編入試験が遠くなる。
.499は許さんけど
もしもダイエットなんだとしたら将棋よりも体型の方が大事ってことか?
まあプロといえど価値観は人それぞれだけど
将棋は藤井7段に任せて、渡辺本人は運営側に回る
これが将棋界の未来のために必要なこと
やはり将棋の神様はいるってこった
女性では西山里見が強すぎてどうにもならんなー
食欲の変化や集中力の低下などはうつ病の代表的な症状だし
それがなかったとしても里見に勝てるとは思えないがもうちょっとマシな勝負は出来たはず
いやナベの剛腕なら両立できるよ
何よりファンがナベの将棋を求めている
あっさり終わって。。。
飯は食った方がいいぞ、ほんとに
同じタイトル戦でも昨日の藤井渡辺戦の方がレベルが高いような気がする
女だから許される特権
マイナビと女流王位の7局中4局がクマ。
西山戦〇1局目、●5局目、里見戦●1局目、●2局目
お馬さんみたいだね
一人は女流じゃなくなるかもしれんが
ガバガバって言葉遊びがあるからか、女性ボーカリストが香水を歌う時、
「ガッバーナ〜の」っていうくだりで、「ガッブァア〜」を強調するのが多い。(笑)
分かってもらえるだろうか?
※ ちなみに男性ボーカリストは「ガッバーナー」の「ナー」にアクセントを付けることが多い。
今でも女流じゃねーよバーカ
現代将棋と合ってない
穴熊に囲ってれば勝てた時代はとっくに終わってる
今は玉の堅さよりバランス重視
結論出た? 気になるわ
里見に勝てるわけない
順位戦の羽生菅井の将棋と同じぐらいのレベルではあるぞ
まあ、しゃあないんだろうが
奨励会三段リーグ以下の間違いだろ
奨励会三段を突破できなかったやつと初段で挫折した奴の対局がそんなレベル高いわけがない
昼を軽くする事は多いけど今日はタイトル戦なんだよな
色々と空回り感があるけど里見や市代もそういう時期を越えて強くなったし一踏ん張りして欲しい
本人が一番わかっているだろうが
お手入れして化粧すれば、それなりの美人が出来上がると思うんだけど
本人が将棋しか興味ないんだろうけど
お年寄りだから許される特権
そりゃ昔から多いけども。
酷い手を一手も指したことのない棋士などいないだろうに
居飛車が振り飛車に勝てん ←×
実力が違う ←○
里見が振り飛車捨てて居飛車縛りでやっても、タイトル戦で勝てる可能性があるのは西山と、かろうじて伊藤と加藤が入るくらいだよ
そのくらいそもそもの棋力が違う
もう、かとももだけが抵抗できる最後の砦
3連敗してもいいから、未来につなげていこう!
それにつおいお姉さん方が乗っかってきてくれているような気もする
まあでも、今の里見は精神的にも充実していて、里見史上最強の里見じゃね
そりゃかとももも苦しいわさ
里見にも、熱愛発覚とかの浮かれた情報でも出ない限り
いまは時期がわるい
かとももだけは、今のままで壊れないで継続していってほしいな
このターンは捨ててでも
今後継続して今まで通り逃げることなく戦っていくという姿勢を
今ターン残り対局でみせてほしい
西山戦 〇先 第1局、●後 第2局、〇先 第3局、●後 第4局、●後 第5局
先手番では研究も炸裂、西山の三段リーグが心配になるほどの冴えを見せた。
後手番では勝負にならず。第5局では一駒も成れないなど完敗だった。
第31期女流王位
里見戦 ●後 第1局、●先 第2局
あらかじめ先手番が決まっている第2局でこの内容。後手番の第3局もかなり厳しそうだが・・