加藤一二三九段「藤井聡太七段のストレート奪取が視野に入った」 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

加藤一二三九段「藤井聡太七段のストレート奪取が視野に入った」





451:名無し名人 (ワッチョイ 2501-wnYo): 2020/06/08(月) 20:43:22.75 ID:zLSXF3zM0
一二三、「ストレート奪取も見えてきた」は言い過ぎだろw


456:名無し名人 (ワッチョイ fe89-Alfg): 2020/06/08(月) 20:44:12.35 ID:QFPvlFTq0
>>451
ここの住人と同レベルの発言だわな


475:名無し名人 (ワッチョイ a13c-NLic): 2020/06/08(月) 20:45:44.10 ID:De0do9W80
>>451
モットーは指しすぎだから、むしろ生き方には合ってる


490:名無し名人 (アウアウウー Sa11-C4WJ): 2020/06/08(月) 20:47:11.04 ID:ns2FYsMKa
>>451
こいつ王将挑戦のがした時に滅多にないチャンスって言ってたけど、
割りとすぐに棋聖挑戦だもんな


458:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-+Wcc): 2020/06/08(月) 20:44:20.13 ID:PaigSdoF0
タイトル奪取率75.11%


470:名無し名人 (ワッチョイ 151a-gOMP): 2020/06/08(月) 20:45:34.29 ID:Vw21oQPV0
>>458
それは多分無いわ
まだ五分


524: 【東電 78.9 %】 (ワッチョイ 4d12-Yb1p): 2020/06/08(月) 20:51:16.22 ID:GU8ZcAvw0
>>470
http://kishibetsu.com/kisenR/kisei91R.html


542:名無し名人 (スップ Sdca-lsno): 2020/06/08(月) 20:53:02.08 ID:fnqgiHAqd
>>524
やべえなあwww



[ 2020/06/09 19:00 ] 棋士 | CM(127) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/06/09 (火) 19:01:22
    藤井関連でいくつまとめるねん
  2. 2020/06/09 (火) 19:01:48
    リンク踏んだらこのまとめのトップに飛ばされたんだけど自分だけ?
  3. 2020/06/09 (火) 19:02:59
    藤井新棋聖誕生まであと何分?
  4. 2020/06/09 (火) 19:05:55
    リンク間違ってるね
  5. 2020/06/09 (火) 19:06:38
    確かにナベ程度では一発入れられねえだろ?
  6. 2020/06/09 (火) 19:08:39
    棒銀採用でとても嬉しかったんだろね。
  7. 2020/06/09 (火) 19:08:45
    ここは3タテでも、名人戦はストレート奪取するだろう
  8. 2020/06/09 (火) 19:10:09
    まだナベには奥の手があるから…
  9. 2020/06/09 (火) 19:10:40
    なべも調子良さげだな。
    豊島!なべを返り討ちだ。
  10. 2020/06/09 (火) 19:10:50
    角換わりと同じくらい矢倉強いよな
  11. 2020/06/09 (火) 19:11:07
    次の後手番次第だろうな。名人戦の出来にも依るがナベも先手は昨日よりもガチで来るだろうし。とはいえ藤井も永瀬の先手相掛かりに勝って棋聖戦に臨んでいるし、朝日杯の時も後手番で勝っているからブレイクもそこそこ可能性はあるだろうけど
  12. 2020/06/09 (火) 19:13:06
    こいつは18歳3か月で八段だから、藤井は棋聖と王位は落とせない
  13. 2020/06/09 (火) 19:16:32
    URLはあってるけど、コピーして貼り付けないと駄目っぽい
  14. 2020/06/09 (火) 19:17:59
    先手番が決まってきっちり対策練ってくるナベを後手で粉砕すれば、確かにストレートもみえてくるな。昨日のようにそんな簡単にはいかないと思うけどね。それにしてもナベは明日から名人戦か。大変だね~。
  15. 2020/06/09 (火) 19:18:50
    やっぱ5番勝負の1局はとにかく重い
    先手といえども勝率6割は越えないだろうし
    ここから3勝1敗でいかなきゃならん
  16. 2020/06/09 (火) 19:19:28
    何気に渡辺ってストレート負けってなくね?
    タイトル戦何十回と出てるが
  17. 2020/06/09 (火) 19:22:30
    そもそもなべが負けた回自体が8回くらいしかない
  18. 2020/06/09 (火) 19:23:29
    確かに値段差が3倍あるのは気になってたw
  19. 2020/06/09 (火) 19:25:54
    ついこの前挑戦者に決定って報道されてたのに、もう第一局なんやな。
    ちょっと早めに散髪行っといて、2週間後ちょうどいい感じに伸びた頃に
    対局、、、、みたいな調整もでけへんのやな(´・ω・`)
  20. 2020/06/09 (火) 19:27:12
    何が怖いって、シュミレーションだとナベの防衛確率よりF7のストレート奪取のほうが可能性高いんだよな
  21. 2020/06/09 (火) 19:29:40
    矢倉だったから嬉しかったんだろう
  22. 2020/06/09 (火) 19:30:12
    棋士がスポーツ新聞の1面飾ったのはいつ以来だ?
  23. 2020/06/09 (火) 19:31:48
    渡辺がこのまま終わるわけない
    恐ろしい力で若手の壁になり続けてきた渡辺明を信じろ
  24. 2020/06/09 (火) 19:34:54
    藤井七段のデビュー時から 棋界で頂点に立つには矢倉(特に先手番の矢倉)を指さなくてはいけません! って言ってたからね
  25. 2020/06/09 (火) 19:35:16
    3連敗4連勝を経験したナベさんだぞ
    次の先手番でかなり練ってくるし、簡単に終わらん
    それに藤井が和服に不慣れなことも懸念材料だな
  26. 2020/06/09 (火) 19:35:16
    10代のうちにタイトルをとらないと天才とはみなしません
    とか言ってたけど、もう認めちゃってるな
  27. 2020/06/09 (火) 19:36:42
    そりゃ、先勝した時点で2勝2敗以上なら奪取、勝率5割の相手なら確率的には7割超えることになるやろ。防衛率は3割切る
    ただ、次は後手番だからナベ側の作戦に対処できるのかという点から考えると五分に持ち込まれる可能性はそれなりに高いよね
    フルセットまでもつれて振りゴマ勝負という可能性も
    とはいえ、後手番でブレークしたらストレート、というのは夢ではない話か
    つくづく、前夜祭・イベントなしが惜しまれる
  28. 2020/06/09 (火) 19:36:47
    みんな天才なのに、その中で期待通りの成長を見せるなんてどれだけ凄いんだろか。
    若いのに色々な雑音に惑わされないのが凄い。師匠や環境にも恵まれてるんだろな。
  29. 2020/06/09 (火) 19:40:35
    ナベからストレート奪取は難しいんじゃないの
    先手番取り合って最終局の盛り上がりを期待
  30. 2020/06/09 (火) 19:41:09
    藤井には割と辛口なひふみんがそこまで褒めるのは珍しいな
    広瀬戦の頓死を受けて「当分次のチャンスはない」って言ってたのに
  31. 2020/06/09 (火) 19:42:52
    ひょえー
  32. 2020/06/09 (火) 19:45:44
    すいません、俺将棋のルールも知らないんだけど、渡辺さんだっけ、がどの程度弱いのか教えてもらえませんか?せめて藤井7段の引き立て役が務まるかどうか知りたいんで
  33. 2020/06/09 (火) 19:48:18
    ストレートはないけど、藤井奪取かな。名人戦と棋聖戦どっちにナベは力入れてるのかなぁ?金なら名人戦、藤井の壁になる為なら棋聖戦だよね
  34. 2020/06/09 (火) 19:50:57
    そりゃ五番勝負で一勝したらストレートは視野に入るだろう、一敗したら入らない。
  35. 2020/06/09 (火) 19:51:07
    名人戦二日目より、同じ日にやる竜王戦6組西山星野戦の方がニュースに成りそう、西山が勝てばだけども、勝ったら藤井並にワイドショーで取り上げられるのかな?
  36. 2020/06/09 (火) 19:54:44
    でも中継ないんだよな~
  37. 2020/06/09 (火) 19:54:45
    冷静に計算して29%なんだから視野に入ったでも何もおかしくないな
  38. 2020/06/09 (火) 19:55:04
    明日はアベマさんで名人戦中継しないの?
    名人戦も地に落ちたものだな
  39. 2020/06/09 (火) 19:56:00
    チーム永瀬の動画が緩くて、雰囲気良さげ
  40. 2020/06/09 (火) 19:57:20
    ひふみんは自伝で藤井聡太が矢倉を指しこなすようになったらさらに強くなる的なこと言ってたのでぶれて
  41. 2020/06/09 (火) 19:57:47
    ナベが負けた回
    王座戦挑戦vs羽生 2-3
    棋聖戦挑戦vsモテ 1-3
    棋王戦挑戦vs久保 1-3
    王座戦防衛vs羽生 1-3
    棋聖戦挑戦vs羽生 1-3
    竜王戦防衛vs森内 1-4
    王将戦防衛vs郷田 3-4
    竜王戦防衛vs羽生 1-4

    ストレート負け絶対しないマンやんけ
  42. 2020/06/09 (火) 19:58:48
    名人戦は二日目は中継あるよ。明日は、藤井大橋戦、早めに終わったら名人戦中継してくれるかも?
  43. 2020/06/09 (火) 19:59:50
    名人戦の振り駒とか見たいよ
  44. 2020/06/09 (火) 20:00:52
    名人戦の記録係を予想しよう

  45. 2020/06/09 (火) 20:07:20
    色んなことが重なってあまり話題にならなかった天彦-稲葉の名人戦ですら放送はあったもんな
  46. 2020/06/09 (火) 20:09:47
    名人戦は6時30分に封じ手
    藤井大橋戦は5時間制だから夜遅くまでかかりますよ
  47. 2020/06/09 (火) 20:10:05
    ※3
    最短で約43190分
  48. 2020/06/09 (火) 20:10:35
    解説でも、決めつけるように次の手を予想して、普通に外してた人だからな
  49. 2020/06/09 (火) 20:17:36
    ひふみんの爺さんはもう黙ってなよw ひふみんって出世が早かったのと変人な事以外
    あんま大した事無い。タイトル出場が多いだけでホルダーで居たの8回程度。
    一時代の強豪ってだけ! 単に爺さんで言動が面白く奇人だから呼ばれてるに過ぎない。
    発言をしょっ中変えて一貫性無し。
  50. 2020/06/09 (火) 20:18:05
    谷川「中堅棋士よ、悔しくないのか?」
  51. 2020/06/09 (火) 20:18:16
    こいつ嫌い
  52. 2020/06/09 (火) 20:18:57
    リンクくらいまともに貼れ
  53. 2020/06/09 (火) 20:21:42
    渡辺がタイトル戦で年下に無敗なのはある程度知れ渡ってるけど
    実はタイトル戦でのストレート負けも未だかつて1度もないんだよね
  54. 2020/06/09 (火) 20:23:53
    王位戦て番勝負いつやる予定なんだ?
  55. 2020/06/09 (火) 20:25:06
    例年だと7~9月
  56. 2020/06/09 (火) 20:27:07
    渡辺が悲願の名人戦の舞台に立つというのに、藤井の予選優先でいいのかよ
  57. 2020/06/09 (火) 20:28:14
    渡辺がストレート負けするのはかなりイメージしにくいけど、
    でも次の藤井後手番勝ったらかなり尻に火がつくよね。
    よって次は渡辺たぶん負けないでしょ、悔しいけど
  58. 2020/06/09 (火) 20:28:39
    あっさり3タテに1票
  59. 2020/06/09 (火) 20:28:46
    チームバナナの紹介動画もまとめてや
    くそつまらなかったが
  60. 2020/06/09 (火) 20:30:24
    加藤の最も凄いとこは年食っても強さを維持してたとこだろ
    羽生ですら60超えてA級いるとは思えん
  61. 2020/06/09 (火) 20:30:41
    バナナクイズとかくそどうでもいい企画やるなよな
    せっかくのあのメンツなんだからごく平凡な質問コーナーでも十分だったのに
  62. 2020/06/09 (火) 20:35:12
    聡太に4局で3勝できる人はいるの?
  63. 2020/06/09 (火) 20:40:11
    ※62
    現在のレーティングでの両対局者の期待勝率は、藤井七段の54パーセントになってる
  64. 2020/06/09 (火) 20:41:18
    もはや藤井聡太以外観る気しないだろ?
    名人戦なんてどうでもいいだろ?
    アベマさんの決断は正しい。
  65. 2020/06/09 (火) 20:42:11
    Abemaさんチャンネル増やして放送してくれ
  66. 2020/06/09 (火) 20:46:54
    まぁそもそも2日制の1日目自体元々微妙だしな
    いくら豊島渡辺の好カードの名人戦でもその1日目よりは
    藤井大橋戦の方が見たいわな
  67. 2020/06/09 (火) 20:47:03
    広瀬のチーム動画は麻雀だろうな
    チームバナナは笑ってる藤井が見れただけで良いじゃんか
  68. 2020/06/09 (火) 20:48:26
    ナベとしては万一棋聖捨てても名人獲れば十分お釣りが来る計算だったろうが相手が藤井で下手に注目集めてしまってやりにくかろう
  69. 2020/06/09 (火) 20:49:52
    両方見たい
  70. 2020/06/09 (火) 20:51:08
    相手が永世7冠のかかった羽生で下手に注目を集めてしまっているなか史上初の3連敗4連勝を決めた男だぞ
    今更この程度では動じないだろう
  71. 2020/06/09 (火) 20:52:24
    豊島もナベもこっからは実力はもとより1ヶ月体力が持つかどうかの戦いだと思う。その点藤井は若いから体力的にはあまり問題ないから6月末笑ってるのは藤井の気がする。
  72. 2020/06/09 (火) 20:52:30
    渡辺棋聖の白×白の着物の着こなしは挑戦的かつ自信の表れで、
    「俺を超えてみろ」という意気込み。うな重を食べた理由は、目下の
    藤井くんが気を遣って好きなものを頼めなくならないようにらしいな・・・・
    ええ話や(´;ω;`)ウゥゥ

  73. 2020/06/09 (火) 21:00:50
    渡辺はそんなやつじゃない
  74. 2020/06/09 (火) 21:03:40
    渡辺がそんなに他人のこと考えてるわけないじゃん
    自分が一番の性格だよ
    第二局は焦ってるから、ますます面白そう
  75. 2020/06/09 (火) 21:09:23
    渡辺が自分が一番というタイプなのは否定しないけど
    変なところで相手に気を使う性格だよ
    自分の手番の時じゃないとおやつは食わないとかさ
  76. 2020/06/09 (火) 21:13:03
    チームバナナ観た!
    相変わらず藤井さんがシンプルにオシャレな服装だった
    あと軍曹はカタカナはヘタではないって事が分かった。
    まっすーがいい感じで間を取り持ってくれてんのいいね
  77. 2020/06/09 (火) 21:15:07
    ただ単にうな重食べたかったんでしょとも言い切れないのは、ご飯少な目にしてる点。
    1番高いものを頼んで藤井くんが頼みやすくっていうのはありそう。
  78. 2020/06/09 (火) 21:15:52
    後藤や大川を使うとあからさますぎるから、あまり将棋に詳しくない記者に吹き込んだのか
    小暮を使う奥の手は今回はナシ?
  79. 2020/06/09 (火) 21:16:03
    うな重は藤井に気を遣ってのことではないと思うけど、渡辺が若い頃タイトル戦で相手より良いものを食べないようにしていたのは事実

    それなのにきつねうどん+おにぎり2個とかいう安価なメニューを頼んで渡辺を困らせていた意地悪な先輩がいるらしい
  80. 2020/06/09 (火) 21:17:52
    通常なら連勝して2-0となったところでストレート奪取が視野に入ったと言うところ、1-0でもフライングしちゃう辺りがthe ひふみん
  81. 2020/06/09 (火) 21:19:01
    自分はこうだから相手もそうだろうという思い込みですか
    ソフトで騒いだのもやっぱりそういう事なのかな?
  82. 2020/06/09 (火) 21:21:29
    投了図にカッコいい逆王手を選んだのは渡辺らしくないと言うか、藤井くんに対してだけなんだかんだ渡辺は甘い
  83. 2020/06/09 (火) 21:23:50
    まあ明日の対局見ればわかるよ、渡辺三冠がどれほど出来上がってるのかは
  84. 2020/06/09 (火) 21:24:01
    さすがにナベの名人戦初登場のほうが歴史的瞬間と思う
    藤井のほうは途中経過と封じ手以降の放送でよかったのではないか?
  85. 2020/06/09 (火) 21:24:18
    色々恩があるから
  86. 2020/06/09 (火) 21:25:14
    バナナ動画見たけどまっすも藤井とかなり仲いいのかな?永瀬の抜けっぷりがいい味出してると共に不安でもあるわ笑
  87. 2020/06/09 (火) 21:26:40
    こうなってくるとひふみんとなべの藤井本手に取ってみたくなるよな
  88. 2020/06/09 (火) 21:27:17
    まだ先手番で1勝しただけだからな
    3つ勝つまでは一切油断できない相手だよ
    特に防衛戦のナベは
  89. 2020/06/09 (火) 21:28:23
    天ぷらそば天ぷら抜きくらいインパクトある昼食がみたい
  90. 2020/06/09 (火) 21:28:32
    ワイドショーでナベに味方してる人がヒロミしかいなくてワロタ
  91. 2020/06/09 (火) 21:30:16
    ヒロミはあの事件を知らないの?
  92. 2020/06/09 (火) 21:42:00
    可能性はあると思うが圧勝ってわけでもないし後手番だし
    そこまでいうのはナベに失礼だろ
    前期は先手の初戦落としてから3連勝だった初戦ナベ
  93. 2020/06/09 (火) 21:47:08
    まあ次藤井が勝てば渡辺も名人戦に専念するだろうしあり得る。次で渡辺が勝てばまだまだわからない。と言うことで勝負は次局
  94. 2020/06/09 (火) 21:50:16
    豊島を見るの久々だね
  95. 2020/06/09 (火) 21:50:20
    増田二歩したの?
  96. 2020/06/09 (火) 21:52:16
    まっすーは永瀬と研究会しているらしいよ
  97. 2020/06/09 (火) 21:52:53
    ※82
    97玉とかで「あっ、こりゃ詰まねーわ」って投了するのはなんかダサいやん
    一流は投了図にも拘る
  98. 2020/06/09 (火) 21:56:51
    簡単には勝てないとかほざいてる奴は何当たり前なこと言ってんだ?
    現在トップクラスの二人なんだからお互いに簡単には勝てないのは当たり前だろ
    1+1は2ですねって言ってるくらい当たり前のことを何回も書き込んでんじゃねぇよ
  99. 2020/06/09 (火) 22:07:16
    ちょっと前まではこれ誰が勝てんの?ってぐらい圧倒的だった渡辺三冠の肩にもう手が届くとはなぁ…
    もはや徹底的な安置ですら雑魚狩りという単語を使わなくなってきたね
  100. 2020/06/09 (火) 22:09:56
    まぁこれ誰が勝てんの?って状態のナベを朝日杯決勝の
    しかも後手番で勝ったのが彼なんだけどな
  101. 2020/06/09 (火) 22:13:34
    よくわかんないけど勝率5割同士なら戦勝した方の奪取率68%とかだしレート上ならそんなもんでは
  102. 2020/06/09 (火) 22:19:08
    どちらかと言えば守りの矢倉じゃなかった?
  103. 2020/06/09 (火) 22:22:27
    ※90
    ヒロミいい奴だったんだな
    見直したわ
  104. 2020/06/09 (火) 22:31:15
    一二三は藤井くんが勝ち続けるとTVやインタビューの仕事が増えることが
    わかったので宗旨替えしただけ

    露出度が急激に減っているので出続けるためにはどのような発言をするべきか
    マネージャーの娘に指導されていてそのように言っているだけ
  105. 2020/06/09 (火) 22:32:43
    ナベは一つ勝てば一矢報いたと言われるレベル。
  106. 2020/06/09 (火) 22:34:24
    一二三は相変わらず見た目汚いし吃音レベル100の喋り方がほんと聞いててイライラする
    引退したジジイ出すより現役の棋士呼んだ方が絶対いいわ
  107. 2020/06/09 (火) 22:37:31
    お互いのレベルが拮抗してたら結局は終盤力の差が勝敗を分けるんだなって昨日の対局を観てマジマシと思ったよ
    だとすると色んな棋士から終盤力に定評のある藤井七段が勝ち越すのではないかと思っちゃうよね
  108. 2020/06/09 (火) 22:37:41
    一二三はあまり露出してほしくないな
    将棋=変人のイメージが濃くなってしまう
    頭のおかしな面白おじいちゃんとしてバ.カにされるためにTVに呼ばれてるだけだからな
  109. 2020/06/09 (火) 22:40:13
    ガチで見た目がヤバくなってる
    鼻毛に歯抜けにハ、ゲ散らかすってホームレスかいな…
    誰かアドバイスしてやれよ
  110. 2020/06/09 (火) 22:42:32
    勢い、若さ、レーティング、最近の内容を見るとやっぱり藤井君に分があるんじゃないかと思ってる
    それ以外にも初タイトル戦だってのにあの落ち着き様よ、全く緊張してる様に見えないし大ベテラン並みの貫禄さえ感じた
    あんな達観した人が17歳ってのが本当に信じられない
  111. 2020/06/09 (火) 22:45:36
    一二三はガチでテレビ出しちゃいけない奴だろ
    面白いと思うのは最初だけでずーっと聞いてたら本当イライラするよ
    解説名人でイケメンな中村太地を呼んだ方が奥様方にもウケがいいだろう
  112. 2020/06/09 (火) 23:16:37
    この爺は日和見だわ
    多分、棒銀矢倉で勝ったから興奮してんだろうな
  113. 2020/06/09 (火) 23:20:56
    ていうか、この爺はちゃんと将棋の内容見てんのかね?
    多くの棋士が藤井を受け棋風と評してて棋聖戦本局も渋い応酬だったのに、コイツは攻め一辺倒みたいに捉えてる
    他者と自分を同一視して区別が出来ないタイプなんだろうな。アスペだし
  114. 2020/06/09 (火) 23:26:04
    104
    他人に言われたことを素直に聞くならまだ救いようがある
    そうでない老人の介護は地獄
  115. 2020/06/09 (火) 23:39:57
    若手に将棋以外の仕事やらせるのは結構酷だから、テレビ解説はベテランでそれなりの棋力保ててる羽生世代、ポスト羽生世代、残念四天王がやればいいと思う
    谷川以上の年齢だと棋力的にきつい気もするけど、一般向けの解説なら問題ないか
  116. 2020/06/10 (水) 00:39:27
    ひふみ先生が言うんだらか重みがある
  117. 2020/06/10 (水) 02:03:16
    初戦勝ってまだ負けてないんだから
    現時点でストレートが見える(その可能性がある)というのは単なる事実でしかないじゃん
    ストレート確実って言ってるならおかしいけどそうじゃないし
  118. 2020/06/10 (水) 02:28:12
    ストレートはさすがに藤井君でも難しいと思う
    初戦もギリギリの攻防を見切った藤井君の勝利だが
    格の違いまでは感じさせなかった
    圧倒的な強さを感じれば諦めがつくが何戦もして壁を感じさせる方が精神的に参る
    羽生さんと何戦もして燃え尽きた谷川さんの様に
  119. 2020/06/10 (水) 03:59:01
    この爺は藤井が連勝街道の時に33連勝くらいは余裕とか抜かして対戦棋士をムキにさせたからな
    今回も煽りだろ。ちょっと前までハゲをべた褒めしてたのに藤井優位でハゲを軽視し始めた。ま、ハゲは大人しく藤井に負けてろ
  120. 2020/06/10 (水) 05:26:41
    誰かかいつの顔面にストレートパンチを喰らわせてやれ
  121. 2020/06/10 (水) 06:47:14
    一二三は現役じゃないからミーハーだな。昨日ひるおびに出てたタナトラと杉本の方が冷静な見方してたし。
  122. 2020/06/10 (水) 07:11:09
    藤井くんのデビュー間もないころに加藤先生がインタビューでいろいろ言ってたこと
    読み返してみると当たってることが多いわよ
  123. 2020/06/10 (水) 07:14:59
    ※119
    渡辺3冠のことも応援してるメッセージ発信してる
    爺だの八ゲだのひどいこと言わないでよ
  124. 2020/06/10 (水) 11:18:51
    タナトラは2-2までもつれ込むだろうって言ってたけどな。
  125. 2020/06/10 (水) 18:18:16
    1勝くらいはさせてくれるだろ
    お情けで、場を盛り上げるためにそのくらい分かってるよ藤井七段
  126. 2020/06/10 (水) 18:49:24
    八ゲ八ゲ白丁管理人
    ハゲNGワードになってんの本当に受ける
  127. 2020/06/10 (水) 22:36:16
    一緒に聡太本を出した仲なのに連れないのねひふみん
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。