
名人戦棋譜速報
http://www.meijinsen.jp/
-
155:名無し名人 (ワッチョイ 7f8c-EVMN): 2020/06/10(水) 08:57:38.47 ID:lKPPtGcI0
- 豊島先手か
-
157:名無し名人 (ワッチョイ ff3c-h+zm): 2020/06/10(水) 08:57:52.54 ID:DmOvTdy40
- ナベまた後手か
-
167:名無し名人 (ワッチョイ ff2c-+Do1): 2020/06/10(水) 08:58:28.02 ID:H0ufoHOG0
- 振り駒よえーなナベ
-
223:名無し名人 (ワッチョイ f3d2-e5fV): 2020/06/10(水) 09:06:12.14 ID:RdJYHfeT0
- 角換わりきたこれ
-
237:名無し名人 (ブーイモ MMff-bJnW): 2020/06/10(水) 09:08:39.67 ID:Dd75XVt2M
- やっぱ角換わりか。まあ堂々とやね
-
263:名無し名人 (ワッチョイ 6f89-EVMN): 2020/06/10(水) 09:12:07.45 ID:EKgjqXgS0
- 初日なのにあっという間に進むやつか
-
305:名無し名人 (ワッチョイ 23ad-Qd01): 2020/06/10(水) 09:22:31.11 ID:xSC9oARD0
- この33銀って普通っちゃ普通だけど最近ではやや珍しくないか?
62銀の方が多い気がする。62銀でもどうせ24歩はいけないからね
豊島が少し時間使ったのも若干意外だったのかもしれない
-
338:名無し名人 (ワッチョイ b39a-EVMN): 2020/06/10(水) 09:30:29.71 ID:CNUL3Yvi0
- この戦形なら1日目で70手くらい進んでもおかしくないが
-
339:名無し名人 (ワッチョイ 2301-Zi0f): 2020/06/10(水) 09:30:30.77 ID:ipnYsY360
- 角換わりって手数どんどん進むと思うんだけど2日の前に終わることないのかな
-
356:名無し名人 (ワッチョイ ff06-DF0e): 2020/06/10(水) 09:33:55.97 ID:hvkG+ZAR0
- 良いカードだけど2日制の初日とか中継見る気はしないよな
-
368:名無し名人 (テテンテンテン MM7f-oLXN): 2020/06/10(水) 09:38:18.86 ID:GXbzPmbBM
- 当たり前だけど見た感じ渡辺三冠は棋聖戦より気合い入ってるな。
-
391:名無し名人 (ワッチョイ ff3c-h+zm): 2020/06/10(水) 09:46:19.99 ID:DmOvTdy40
- つき越したねえ
ナベに誘われた感じもあるけど豊島の研究範囲でもあるんだろうな
-
392:名無し名人 (ワッチョイ 63a6-tD/8): 2020/06/10(水) 09:47:18.23 ID:1r9K7VOA0
- 先手に95歩を突かせて指すスタイル
新手が出るのはまだ先のようだな
-
397:名無し名人 (ワッチョイ 23b0-tD/8): 2020/06/10(水) 09:49:40.00 ID:Rwc8TNKI0
- この戦形がもう前時代的に見える 時代は再び矢倉に移行するのだろう
≪ 渡辺明三冠が語る、藤井聡太七段の強さ「読みのスピードが突出している」 | HOME |
【銀河戦】増田康宏六段、二歩で反則負け ≫
まあナベは後手番だし、ブレイクできたら御の字くらいに思ってるかな
あんな単調なのはもう出ないよ
居玉にして角のラインで攻撃とか分かりやすすぎる
居玉ってのが当時は画期的だったが
攻めがあまりプロっぽくないんだよ
むしろ棋聖戦から中1日で先手番引いて「キープして当然」の状況の方が精神的にキツかったまである
当時あれで好感度バク上げだったくらいだわ
三浦さんも渡辺先生のことは直接謝罪を受けたから許したと言っている
渡辺先生こそ将棋連盟を統率し、改革できる唯一無二の存在だ
開幕先手引いて勢いに乗りたい人もいればしっかり準備した2局目の先手が欲しい人もいるかもしれない
なべは後手番だと負けても仕方ないと思ってるから開幕後手はそんなに不利でも無いとは思う
豊島名人はそれを承知でかかって来いやと言ってるということか
開幕の振り駒は後手番がいい
短期決戦と二日制の混合とか時間の使い方からして苦労しそう。
並行してるタイトル戦どっちも黒星が先行するのは大分嫌だと思うよ
うだうだ煩いな手番なんて関係ねーよ
どっちにしろナベが勝つんだから
まあ今更なのか
これがそのまま実力の差だと考えていい
豊島は絶望的だ
去年は豊島が勝ち越してる
讀賣にも朝日にも取り巻きを配置している。
羽生を超える可能性のある棋士だから彼は特例。
名人 棋聖 王位 王座 竜王 王将 棋王
20 豊島 藤井
19 豊島 渡部 木村 永瀬 豊島 広瀬 本田
18 天彦 豊島 豊島 渡部 広瀬 糸谷 広瀬
17 天彦 羽生 菅井 太地 羽生 豊島 永瀬
16 天彦 羽生 羽生 羽生 三浦 郷田 勇気
15 羽生 羽生 渡部 羽生 糸谷 郷田 天彦
14 羽生 羽生 羽生 渡部 糸谷 郷田 羽生
13 森内 渡部 羽生 渡部 森内 羽生 三浦
12 森内 渡部 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
11 森内 羽生 羽生 羽生 丸山 康光 郷田
10 羽生 羽生 広瀬 羽生 羽生 豊島 広瀬
09 羽生 羽生 深浦 羽生 森内 羽生 康光
08 羽生 羽生 深浦 羽生 羽生 羽生 康光
07 森内 康光 深浦 羽生 康光 羽生 康光
06 森内 康光 羽生 羽生 康光 羽生 康光
05 森内 康光 羽生 羽生 木村 羽生 森内
04 森内 康光 羽生 羽生 森内 羽生 羽生
03 羽生 康光 谷川 羽生 森内 森内 谷川
ランプの位置とサーモの持ち方がピッタリ過ぎた
逆にダメージの少ない対局でわざと負けて苦手の印象を植え付けることで重要な対局で本気出す作戦かもしれないが
後藤元気グッジョブ!
は?藤井関係ないだろうが
がんばれ豊島~
ガンバレガンバレ
あ 角切れ 飛車切れ 豊島~
王手だ豊島~
詰めろ!詰めろ!
すばらしい応援ありがとうございます
凄いね
マジで恥ずかしくないの?
直接謝ったから許したってのは、ハッシーについてだろ
増田二歩漫談するかな?
一応渡辺とも和解してるはず
「渡辺 三浦 謝罪」とかで調べれば、直接会って謝罪し、今回はお互い傷を深く負ったという話をした件を書いた記事がある
ちなみに連盟から元凶とされた久保は何もなし
朝日読んだけど、べた褒めじゃないね
褒めてるというより、得意の褒め殺し作戦だね
アサヒは名人戦特集でも、明らかに豊島名人持ちだったよ
村瀬記者担当かな、やっぱり将棋をよく分かってるからね
藤井戦では温めていた盤外戦術がここで出た
タイトル戦でも無い対局が名人戦より優先される事体、豊島渡辺の商品価値がないことを表している。
三冠!面白すぎ、ってか、いいの?あーゆーの。名人、集中できるかなぁ。
名人戦が一番の勝負所
秘策新手があれば、名人戦を優先して使いそう
棋聖3コと名人1コを交換して欲しい byおゆき
>将棋の渡辺明竜王(32)は「メディアの取材に対応したことにより、
>三浦九段にご迷惑をかけたことを申し訳なく思う」と謝罪した。
>三浦九段「先ほど、渡辺竜王が将棋会館に来られ、謝罪をしていただきました。
>渡辺竜王も私も他の棋士も、将棋界の発展が一番だと思っています。
>謝罪に訪れた渡辺竜王の様子について、三浦九段は「『すみませんでした』と
>2回か3回、そういった言葉を繰り返し言っていただいた」と明かした。
>「三浦九段からは『お互いに傷を負ったけど前向きに』などと返答をもらい、
>同席した佐藤会長からは『今日をもって終結として一緒に頑張っていきましょう』とありました」と明かした。
↑ググってみたら渡辺は謝罪しまくってるし、三浦も受け入れてるやん…。
あれ?ここのコメント欄で「渡辺は謝罪してない!三浦は許してない!」と
ひたすら繰り返してたのって何だったの???
お前は解決済みのことをなんでわざわざ蒸し返すの?
名人戦3局分で渡辺三冠の角換わり研究を出し尽くすのを見届けた後、日にちが空いた棋聖戦2局目以降で角換わりをぶつける気だ。
三冠も竜王名人も過密日程で、その狙いを避けようがないが、なべには踏ん張って貰わないと!
がんばれ!!
さらに言えば「投了優先」の原則に則れば対局後にソフトを参考した疑いがあるのも蒸し返し
蒸し返しがいけないなら、それを行って混乱を招いた人の処分を願って下さい
一流の盤外戦術の応酬が見られるよ
JT杯とかで稲葉がめっちゃ気を遣ってたからまだ確執あるのかと思っちゃってたよ
これで心置きなく名人戦、棋聖戦を楽しめるな!
同年代だが応援することはもう無いだろうな。
豊島名人に粉砕されるといいよ。
謝罪してないって言ってるやつは知らんけどこのブログで延々コメントされてるのは
渡辺明が自分のブログで言ってた「双 方 向 の場で説明したい」って部分が現在まで完全にスルーされてることでしょ
ニコニコの謝罪会見でも結局それについては一言も触れなかったし
三浦に謝ったんだから全員渡辺を応援しようとはならないだろう
俺は気にしない方が楽しそうだからもう気にしないことにしたけど、渡辺を許せない人が居るのは仕方ない
反省してたら絶対そんなことできないのに。
カメラの前で謝罪したっていつの話?
この事件はずっと追ってたけど聞いたことない
ソースお願い
韓国流、無限謝罪要求
A級全勝という文句のつけようが無い成績で掴んだ悲願の名人挑戦権
それがコロナという理不尽なモノに奪われる悲惨さ
それをやってこそ、初めて渡辺の禊が認められたのに
スポンサーが付くような職業でやらかした人には説明責任がともなう
>和解の合意が得られたので、ご報告させていただきます。
>合意の成立をもって円満解決とし、本件に関して
>相手方の名誉と信用、平穏なる生活を害し、
>業務遂行に支障をきたすような言動を相互にしないものとする。
渡辺が説明とか言ってたのは和解の条件が出る前。
「本件に関して~言動を相互にしないものとする」が
和解の条件として出た以上はもう出来ない。
今からやります、なんてやったら和解違反になる。
まあそれを理解した上で嫌がらせの為に
「説明!説明!」と繰り返してるんだろうけどね。
そう方向とまでは言えない、一方的な発表となる可能性が高いが誠意があればファンは納得する
名誉回復のために動けよ
「本件に関して~言動を相互にしないものとする」だから
「お互いに事件の話は禁止とする」という意味ですよ。
説明会開催とか完全にアウト。
三浦側の弁護士から「それは和解の条件違反です」と通告が来そう。
だよ?
とっとと謝罪会見しちまえば良かったのにな
これも当てはめないとね
何かやったっけ?
渡辺三冠は将棋連盟所属の棋士。
当然、連盟の和解内容に従う義務があります。
「会社が和解したけど俺は業務で決められた義務は守らない」
なんて通用しないのと同じですね。
そんな解釈したら法律家に笑われるわ
相手は近く対戦予定の挑戦者なのだから、ソフト不正の疑いがあるなどと言いふらしてはいけないな
口も封じるのか
という意味ですからね。
和解が成立したあとに「事件について説明会開催!」とやるのは
完全に和解の義務違反になります。
どこの県や市でも無料法律相談を受け付けてくれる所はありますから、
「論争していた相手と和解して”本件に関して~言動を相互にしないものとする”を
条件にしましたが、その後で私が論争内容説明会やります!としても良いですか?」
と試しに相談してみてはどうでしょうか?
きっと苦笑しながら「いやいや、それは違反になりますよ。しちゃいけません」と
アドバイスが返ってきますから。
>言論統制かよ
※97
>口も封じるのか
↑「世間の人も全員事件について話してはいけない」と勘違いしてませんか?
世間の人が話すのは普通にありですよ。
止めることなんて出来るわけないので大いに話してください。
「和解の条件を交わした当事者はこれ以上公に発言してはいけない」という事です。
揉め事を治めて手打ちにするのが和解の目的なので、
その後も喋り放題では和解の意味が無いですからね。
だから三浦さんも渡辺さんも喋らないようにしているわけです。
弁護士からも和解条件を守るように言われてるでしょうね。
当然、三浦九段の名誉回復に努めるという条件も遂行してるんだよね?
自分に都合の良い部分だけなんて卑怯な真似はしてないよね?
「××は黒」「××はスマホ」「××は不正」
いずれも当サイトに執拗に、多数回投稿されて来た
和解して条文に「これ以上は発言してはいけない」との文言があるから和解の一方の当事者である将棋連盟の代表者は「このような投稿が見られますが、賛成できません、憂慮しています」と表明できない?