-
706:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:30.91 ID:P4jODwL7
- なんだこれはw
-
708:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:32.53 ID:JXl9M++W
- なんやこれ
-
714:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:35.83 ID:ajgRKbo4
- アクリル板越しwwwwwwwwwww
-
715:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:36.20 ID:BKDkK4IP
- 下空きすぎだろ
-
718:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:37.26 ID:+jU0ZdYD
- タニー「俺はやってないんだ!」
-
722:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:39.06 ID:/qBAu1wO
- きょうぴろさんも復活来たあああ
-
723:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:39.99 ID:ExW3+Q+O
- ちょっとこれは笑うわw
-
725:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:41.12 ID:gAeaBnX+
- 椅子なんだ
被告と弁護士の接見のようだw
-
726:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:41.40 ID:qo09jz5U
- 椅子対局いいのかよ
-
727:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:41.55 ID:dKB0Imrz
- アクリル板はともかくもう椅子で良いよ
朝日杯とかも椅子だろ
-
730:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:43.49 ID:/iNVwLEU
- 凄えセットw
昔の銀行かよ?
-
731:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:44.28 ID:fhZdfEfx
- 透明アクリルいらなくね?
-
733:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:45.21 ID:8QOdFExQ
- 光速で捨てられるマスク
-
734:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:45.70 ID:c5ED3qRd
- 画面が異常すぎてwwwwwwwwwwwwwwww
-
736:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:46.66 ID:FgxKpq1Z
- とった相手の駒をつかうときはアルコール消毒するんかな?
-
738:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:48.66 ID:c0LbAEXw
- なんだよ、この刑務所での接見、みたいなやつは
-
740:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:50.09 ID:fApL4pwy
- アクリル板のセット位置、これじゃ意味ないだろw
-
742:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:51.93 ID:0NQAXyB6
- もっとアクリル板さげないと
-
745:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:54.41 ID:kFz/mBAG
- マスクは先手が黒、後手が白なのかな
-
747:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:55.82 ID:muYuPqzh
- 手袋はしないのか、駒から接触感染しないか?
-
749:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:57.49 ID:ozGQrLbU
- 将棋の対局がこんな風になるとは
-
750:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:57.66 ID:5TJHzbqj
- このアクリルは効果なさそう
-
753:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:33:59.20 ID:FBPc9HKI
- 自粛警察もションボリ
-
754:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:34:00.26 ID:9+UXoPoH
- 一手一手消毒せねば
-
755:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:34:00.87 ID:uKHRVKoC
- なんだこのセットw
命がかかったヤバい闇のゲームみたいな
-
756:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:34:01.53 ID:/bhpfMCV
- 刑務所の面会みたいな
-
757:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:34:01.80 ID:IYQRZ0RK
- これは何年後かにバカにされる映像になる
-
759:NHK名無し講座: 2020/06/14(日) 10:34:02.79 ID:+nyYMrpf
- 囲うのは仕方ないとしても
畳を椅子に変える必要はないんじゃ…
≪ 第70回NHK杯1回戦第5局 谷川浩司九段 対 中村太地七段 | HOME |
藤井聡太七段を撃破!介護士からプロ棋士へ、今泉健司四段「三度目の逆転人生」 ≫
アンダーコロナだろ
個人の見解じゃなくて専門家がみんなで決めたルールとかデータで語ってほしい。マスク不要論が後から否定されたりしてるんだから、何が正しいかなんて現時点で断言出来ないだろ。
言い切る人は発言に責任を持たないって事だよ。
無対策なら最悪今のブラジルみたいになるから、バランスをどこに設定するか慎重になるのは仕方ない。
雰囲気台無しだけど仕方無いだろう
感染対策ならデンソーの電王手持っきて遠隔操作にすれば解決。
駒を銅製(または滅菌・対ウイルス加工)
にすれば完璧か?
時代はどう変わるか分からないものだな
しかし、ここまでやらないといけないのか
若くても膝腰悪い人なんて大勢いる
もうタイトル戦含め全て椅子にしろって
次期司会MCはわだーきとともにおまかせやで
アクリル板は自己弁護アピールか・・・
でもアクリル板どうせおくならもうちょっと低くしても良いかもね
対策やってますアピールだから。
アクリル板とか無意味やろ
って思った
どうしてもと言うならマスクは感想戦の時に付ければいいだろ
アルコール消毒液を対局者の手元に置いておいて、手で顔を触りたい衝動にかられたらその前に消毒すればいいんじゃね?
駒まで逐一消毒しろとかネタレベルだと思うが、本気で言ってるなら神経過敏になってるおそれこれあり
棋士からコロナ感染者が出たら
「対策してない!棋士を大事にしろ!けしからん!」
とお前らは叩きまくるだろ?
だからアピールが必要になるんだよ。
駒台の横にアルコールガーゼ置き台があればもっと良し。
ラジオ時代は椅子対局だったのでは?
アーカイブばかりでは,いずれネタ切れだしw
写真を見てみると記録の横に除菌ティッシュみたいなのが置いてない?
そしてそれと同じに見える物がそれぞれの所にある
タブレット対局にすれば簡素化できるのに
対策はやり過ぎなぐらいでちょうどいい
こっちの方が力出せるだろみんな
また、将棋が、日本将棋連盟のモノである必要もないと思うんやな
正座排除、うずったい文化排除の 香川将棋連盟とかがあっても
良いと思うんですーーぅ
一般の人にもウケそう
でも言いたいことはすごくわかる
韓流の影響か
テツのお母さんがやってたりするのかな
できる女流棋士は、みな左利きやで
黒マスクは韓流の影響大きいと思う。
おらぶ どこの人ですと?
将棋の駒は右手でつかむ
これ右利き?
椅子にするのは賛成
おはしをもつほうですよ。
防ぎようがないのではと思うが風情がなくなるな
右脳も左脳も発達してそうですごいと思う。
右脳も左脳も発達してなそうな気がする
話さないから感想戦以外はいらない
ウイルスあるなら駒介して移るし
書道も保守的な先生は「筆は右手で持ちなさい」と指導する
「隠れ左利き」という言葉もある
序盤の暗記、精密な読みで解く詰将棋は右手につながる左脳、中盤の大局観は右脳の働きか
はい。記者さんと、ときどき
和風を演出したかったのかもしれないが、センスない
早指し棋戦だから焦って手元が早くなった時に、アクリル板倒しそう。盤面も見にくいと思う。
まあ、椅子対局になったことは歓迎すべきことだけど。
薄い合成ゴムの手袋なら違和感が少ないはず(手術用以外に介護用もあるよ)。
感想戦に入ってからマスクつければいいくらいだとと思うけど
テレビはモンスタークレイマーがうるさいんだろうな
マスクをした方が良かったのでは
真ん中に譜面を表示して左右に対局者の正面を写せば見やすくていい
よく見ると愛ちゃんの前にもアクリル板あったわ