-
725:名無し名人 (ワッチョイ c301-NjyN): 2020/06/16(火) 21:47:32.75 ID:DwMesO6L0
- お、青嶋昇段か
-
866:名無し名人 (スップ Sd1f-4A8s): 2020/06/16(火) 23:30:02.53 ID:COuF5Me7d
- 青嶋ってなぜ昇段できるの?
-
868:名無し名人 (ワッチョイ f34b-bU8a): 2020/06/16(火) 23:31:26.99 ID:1P3abdVb0
- >>866
勝ち星規定
-
905:名無し名人 (ワッチョイ ff7d-1/Nl): 2020/06/17(水) 00:07:09.12 ID:PvJFFeiK0
- 青嶋は3年くらい五段やってたのね
≪ 豊川孝弘七段、フェイスシールドをつけて対局 | HOME |
森内俊之九段、YouTubeにチャンネル開設! ≫
ニートの君よりましだと思うが
勝ち星昇段した森内も佐藤康光も二流だな
4月1日基準だから五段予選
第6期があれば
後続の近藤誠也くらいの出世スピードになると期待してたんだがなあ
むしろよく積み上げたと誉められる
それより竜王戦連続昇級辞めるべき
苦い顔で「女流棋士だと将棋に口出しする」とか何とか言ってたのは実体験?
「仕事だからやってる」程度のモチベーションでしょ
IQが常人よりも遥かに高く、あらゆるゲームに目移りする人間だから、将棋に没頭することはないし、それゆえ将棋でタイトル取るような活躍は最初から期待しないほうがいい
次は誰が変わるか楽しみだ。
もしかしたら、藤井七段がタイトルホルダーになるかも・・・。
勝てないぞ
F7もタイトル2つとれなかったら、A級八段がはやいか、勝ち星八段がはやいか微妙な争いになってしまうのもあったっけ
今泉もたしか@1やね
昇段おめでとうございます。
天彦も今年上がれなかったら趣味に力入れるつもりだったとか言ってて名人獲ったし青嶋には期待してる
連続昇級出来てればもっと早かっただろうに
渡辺三冠は謙虚なお方だからね
思慮分別がある
勝星規定で昇段とか勝てなくなったベテランみたいで情けない。
大いに期待してたんだからもっとシャキッとしてくれ。
勝星規定で昇段とか勝てなくなったベテランみたいで情けない。
大いに期待してたんだからもっとシャキッとしてくれ。
おめ
そいつ他人様の褌でめしばっかり食っとるな
おのれの褌で勝負せんかい
20代で評論家気取りとかって・・・
いいほうだけど
新人の頃にいきなりC2一期抜け、叡王戦四段優勝、竜王戦6組優勝→本戦でも豊島ら破って3連勝、参戦2期目の王座戦でタイトル挑決進出
っていう「すごい強い奴出てきた!」と思った時の勢いを考えると
期待よりは遅かったなと誰もが思うんじゃないかな
才能豊かで賢いのに、根がダメ人間。
モテるよねー、そりゃ。