第3回ABEMATVT予選Dリーグ第2試合 チーム永瀬拓矢 対 アベマドリームチーム ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

第3回ABEMATVT予選Dリーグ第2試合 チーム永瀬拓矢 対 アベマドリームチーム



将棋世界 2020年8月号
マイナビ出版
2020-07-03

[ 2020/06/21 18:30 ] メディア | CM(495) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2020/06/21 (日) 18:31:46
  2. 2020/06/21 (日) 18:32:51
  3. 2020/06/21 (日) 18:33:07
    流れはう
  4. 2020/06/21 (日) 18:34:20
    ナベチームが最強!
  5. 2020/06/21 (日) 18:37:33
  6. 2020/06/21 (日) 18:38:25
    優勝は渡辺三冠
  7. 2020/06/21 (日) 18:38:45
    羽生vs藤井はだいたい9時半くらいかな
  8. 2020/06/21 (日) 18:49:47
    永瀬が分身の術使うのか
  9. 2020/06/21 (日) 18:52:00
    ダブルヘッダーか
  10. 2020/06/21 (日) 18:52:21
    バナナはタイトル戦優先
  11. 2020/06/21 (日) 19:07:49
    あれ?これもしかして収録順広瀬永瀬より前か?
  12. 2020/06/21 (日) 19:09:21
    永瀬やっぱり大介に当りに行ってたwwwめっちゃ残念そうww
  13. 2020/06/21 (日) 19:12:18
    永瀬が大介の戦型完全に把握してて笑う
    軍師すぎる
  14. 2020/06/21 (日) 19:13:21
    本当に、永瀬は大介とやりたかったんだなw
  15. 2020/06/21 (日) 19:17:44
    いや放送順通りか
    まっす緊張してんな
  16. 2020/06/21 (日) 19:38:50
    解説は羽生世代前後のおじさん連れてきてよ。
    戸辺って雑談ばっかなんだよな。

    ドリームチーム敗退だろうな・・・
    大介が勝てるわけないじゃん。三枚堂なんて豊川に負けるんだぞw
  17. 2020/06/21 (日) 19:39:08
    ▲増田 康宏◯-●鈴木 大介△

     永瀬 拓矢 - 三枚堂達也

     藤井 聡太 - 羽生 善治


    チーム永瀬 +1 vs -1 チーム羽生

    チーム広瀬 +2
    チーム羽生 -1
    チーム永瀬 -1
  18. 2020/06/21 (日) 19:39:32
    増田は大口フラグ立ててくれ
  19. 2020/06/21 (日) 19:39:54
    よっわwwww
  20. 2020/06/21 (日) 19:40:54
    ドリームチーム
    0-2
    0-2
    1-2 かなー。
  21. 2020/06/21 (日) 19:41:59
    バナナの6タテあるな
  22. 2020/06/21 (日) 19:42:20
    大介は永瀬の恩師みたいなもんだから
  23. 2020/06/21 (日) 19:46:14
    ※21
    無くはないよね。ドリームチームに全く期待が持てない。
    短所が大きいともう駄目だと思うし(Dさん)
    三枚堂も微妙だし。
    久保チームは今泉さんが短所だったけど結果出したし
    久保と菅井がカバーできるからねぇ。
  24. 2020/06/21 (日) 19:46:24
    CM長い
  25. 2020/06/21 (日) 19:58:51
    大介、穴熊に勝てないのに意地になって負ける戦型ずっとやってるよな
  26. 2020/06/21 (日) 20:00:10
    軍師永瀬やるね
    藤井藤井と言い続けてた増田が永瀬は自分にとって神とまで言うわけだ
  27. 2020/06/21 (日) 20:02:31
    バナナの控え室辛口すぎィ…
  28. 2020/06/21 (日) 20:04:32
    熱狂的な藤井ファンでもない限り(聡ちゃんが映っていればいい的な)
    今日が一番つまらない回になりそう・・・
    鈴木でいけるわけないじゃん・・・社長・・・
    社長仲良しチームを別に作れば良かったんだよ。
    三枚堂と鈴木のどこがドリームなんだよwww
  29. 2020/06/21 (日) 20:08:20
    ▲増田 康宏◯-●鈴木 大介△
    △増田 康宏◯-●鈴木 大介▲

     永瀬 拓矢 - 三枚堂達也

     藤井 聡太 - 羽生 善治


    チーム永瀬 +2 vs -2 チーム羽生

    チーム広瀬 +2
    チーム永瀬  0
    チーム羽生 -2
  30. 2020/06/21 (日) 20:08:31
    まっす良くやった!
    藤井が消えるのは番組として痛すぎる
  31. 2020/06/21 (日) 20:08:47
    酷すぎて解説も大変だね。盛り上げようも無いし、盛り上がりようもないという( ノД`)

    三枚堂、気を使って「やっぱ強いですね」
    羽生さん頷くも本心は「鈴木酷すぎ」だと思う。
  32. 2020/06/21 (日) 20:09:10
    6-0ありそう・・・
  33. 2020/06/21 (日) 20:09:21
    鈴木、今大会最弱かもな
    まじで内容が弱すぎる
  34. 2020/06/21 (日) 20:09:53
    歴代フィッシャー出場者最弱。
    ていうか選んではいけない人を選んだからしゃーない。
    誰も勝てると思ってないだろ
  35. 2020/06/21 (日) 20:10:32
    三枚堂羽生「鈴木大介よえぇ」
    永瀬藤井「鈴木大介よえぇ」
  36. 2020/06/21 (日) 20:11:12
    大デブは何しにきたんだ?
    ただでさえ今大会出場メンバーの中では相当劣ってるのに練習もせずにくるとか
  37. 2020/06/21 (日) 20:11:17
    Abemaナイトメアチーム
  38. 2020/06/21 (日) 20:11:26
    大介ってもう金取れる棋譜残せないだろ
    引退したほうがええ
  39. 2020/06/21 (日) 20:12:49
    ハチワンダイバーだとかっこいいのにね
  40. 2020/06/21 (日) 20:13:53
    羽生さんも自分で選んでないから、他人事っぽいし。
    ここは次回改善した方が良いね。
    羽生さんは頼めばドラフトからやってくれるでしょ。
    周りが神格化し過ぎなんだよ。森内見てみろ、ユーチューバーやぞwww
    今大会最弱って言うか、普通選ばないでしょ大介なんて。
    大介選ぶくらいなら、郷田とか丸山とか深浦とか幾らでも実績ある棋士が居るってのに。


  41. 2020/06/21 (日) 20:14:07
    三枚堂「永瀬とは研究会してる」
    またか
  42. 2020/06/21 (日) 20:15:20
    まっすーニッコニコwww
  43. 2020/06/21 (日) 20:15:28
    社長さんさ「全部ドリームチームじゃないか」じゃなくて、
    ドリームチームがドリームじゃないんですよ
  44. 2020/06/21 (日) 20:17:51
    競り合って負けるなら仕方ないけど、ボロ負けじゃな・・
    木村チーム回に続く悲惨な回になりそう。
    大介の言い訳うぜえええええええええええええ
  45. 2020/06/21 (日) 20:18:45
    羽生さーん
    大介を止めろーッ
    三枚堂は口挟めんでしょ
  46. 2020/06/21 (日) 20:19:02
    三枚堂の作戦立ててあげないの?
    鈴木の振り返りとかもういいです。
  47. 2020/06/21 (日) 20:19:46
    残り1分半で草
  48. 2020/06/21 (日) 20:20:45
    永瀬二冠、もしかして大介とやることしか考えてなかった?第一局と口数が違いすぎる
  49. 2020/06/21 (日) 20:21:00
    次は永瀬さんが、大介先生の敵を討ちます!
    いつまで鈴木は言い訳言ってんだよ・・
    普段羽生に敵意丸出しの癖に。
  50. 2020/06/21 (日) 20:21:16
    大介...
  51. 2020/06/21 (日) 20:22:42
    言い訳としょーもないトークで時間潰す老害
    三枚堂可哀想。ナベならここは「次行きましょう」って止めてくれる。
  52. 2020/06/21 (日) 20:22:55
    三枚堂キレてるやん
  53. 2020/06/21 (日) 20:23:30
    チームうさぎって名前なら勝ってた
  54. 2020/06/21 (日) 20:24:25
    三枚堂の結果次第で羽生が予選で消えるんだから作戦会議消費されたらそらキレるわ。
  55. 2020/06/21 (日) 20:24:38
    と金が三枚で三枚堂www
  56. 2020/06/21 (日) 20:25:41
    三枚堂可哀想・・・僕の作戦・・って言えないよね・・・
    羽生さんも仕切れるタイプじゃないし・・・


    誰だよスズキはフィッシャー強いとか言ってたやつ。
    強いわけないだろうが。強かったら昔も今ももっと活躍してるわw
  57. 2020/06/21 (日) 20:26:17
    羽生も、ここは切り替えてって言ってた
  58. 2020/06/21 (日) 20:27:43
    大デブは将棋で足を引っ張るだけじゃなくて
    作戦会議まで潰すのかw
    もうこいつ外してあと一人適当にくじ引きかなにかで選んだ方がマシまであるのでは?
  59. 2020/06/21 (日) 20:30:04
    多分記録係の小山君のほうが使えると思うww
    負けてカッコつかなくて、饒舌になる人っているよね。
  60. 2020/06/21 (日) 20:32:32
    大介はかつて永瀬に
    「アマチュアに負けるようでは私と指す資格はないよ」と言い放った男だからな

    そしてその後自分もアマチュアであるアジ夫に負けるというコントのようなオチ
  61. 2020/06/21 (日) 20:34:11
    叡王戦千日手指し直し!
    永瀬今日何局指すんだ
  62. 2020/06/21 (日) 20:35:00
    戸辺とか天彦さんチームに選んでほしそうだし
    多分どこでもいいから出場したいって気持ちはあっただろうから
    大介の醜態をみて「俺の方が行けるんじゃないか?」って思ってるんじゃね?
    対局を見ている棋士で同じように思ってる人は多いだろう。
  63. 2020/06/21 (日) 20:38:25
    鈴木 大介(すずき だいすけ、1970年12月18日[1] - )は、日本のクラシックギター奏者。

    さっきの鈴木さんって、⤴この鈴木さん。
    あんな弱いわけないじゃん、プロ棋士が。
  64. 2020/06/21 (日) 20:40:47
    フィッシャールールに慣れていないのではなく
    そもそもそれほど強くないだけです。
    三枚堂頑張れ!!!!!
  65. 2020/06/21 (日) 20:42:38
    大介じゃなくて、すごくないですかを出したらすごい事になっていたかもしれない。
  66. 2020/06/21 (日) 20:52:15
    33銀で押さえとくとかダメだったのかな
  67. 2020/06/21 (日) 20:52:25
    ▲増田 康宏◯-●鈴木 大介△
    △増田 康宏◯-●鈴木 大介▲

    △永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲

     藤井 聡太 - 羽生 善治


    チーム永瀬 +3 vs -3 チーム羽生

    チーム広瀬 +2
    チーム永瀬 +1
    チーム羽生 -3
  68. 2020/06/21 (日) 20:53:03
    詰まさない方がいいんですねて
  69. 2020/06/21 (日) 20:53:10
    羽生さんが痩せて、どれくらい回復してるかによるけど
    普通に-12もあり得るよなw
    羽生さん可哀想だな。スターなのにこんなメンバーじゃw
  70. 2020/06/21 (日) 20:53:35
    あ、44ぎん
  71. 2020/06/21 (日) 20:55:18
    攻めは駒を渡すからなあ
    当たり前だが寄せられるのかの見極めが
  72. 2020/06/21 (日) 20:55:44
    もーあかんやん
  73. 2020/06/21 (日) 20:56:37
    ※65
    そっちの人の方が色んな意味で盛り上がってたかも。
    勝っても負けても面白いしwww
    E島とD介しか選択肢が残ってないならわかるけど、
    まだまだ選択肢がある中でなんでE島選ぶんだよww

    D介よりひふみんのほうが使えそう。
  74. 2020/06/21 (日) 20:57:27
    二枚堂に降格
  75. 2020/06/21 (日) 20:58:24
    69
    自分で選ぶことから逃げてるんだから自業自得
  76. 2020/06/21 (日) 20:58:41
    全敗なら藤田社長の逆鱗に触れてアベマ将棋チャンネル廃止なるかも
  77. 2020/06/21 (日) 20:58:47
    49の飛車がな
  78. 2020/06/21 (日) 21:02:11
    羽生ヲタ「こんなメンバーでやらされる羽生さん可哀想」
    ア、ホかw
    ドラフトから逃げたのは羽生だろw
  79. 2020/06/21 (日) 21:02:12
    関係ないけど澤田が見たかったな
  80. 2020/06/21 (日) 21:02:25
    鈴木大介ってA級までいったのになんで弱くなったの
  81. 2020/06/21 (日) 21:02:27
    74歩角道自分で止めるのか
  82. 2020/06/21 (日) 21:02:33
    ※75
    確かに。アベマ側が気を使ったのかね?
    それなら「僕もドラフトやりたい」って一言言えばいいんだよな。
    余程の事が無い限り向こうが提示したものは、何も考えずに受け入れるタイプっぽいよね。

    ※76
    おめーが選んだんだろうがw
    どう考えてもあり得ないメンバーだろうが。
  83. 2020/06/21 (日) 21:04:12
    >大介選ぶくらいなら、郷田とか丸山とか深浦とか幾らでも実績ある棋士が居るってのに。
    ドリームチームって言ったらその世代だよな…深浦さんとか羽生と同じチームになったらこっそり絶頂してそうだし
  84. 2020/06/21 (日) 21:07:32
    解説も内容もつまんないね・・・課金したけど解約しようかなw
  85. 2020/06/21 (日) 21:08:19
    覚醒丸山なら永瀬に一発入れれただろうなあ
  86. 2020/06/21 (日) 21:08:41
    大介選ぶぐらいなら三浦選んだ方が圧倒的に良かったろ
  87. 2020/06/21 (日) 21:09:07
    今日の聞き手の女、声からしてやる気ないのがわかって萎える
    有料放送なの理解してんのかね?
  88. 2020/06/21 (日) 21:10:31
    F田社長 「アベマチームが予選敗退では将棋チャンネル廃止だな。公式戦でもあるまいし、それぐらいの忖度出来ない連中とは今後付き合いしたくない」
  89. 2020/06/21 (日) 21:11:40
    藤田「将棋駄目だなこりゃ」
  90. 2020/06/21 (日) 21:12:28
    ※83
    少なくとも大介と三枚堂ではないよな。
    特別実績があるわけでもなく、人気も普通レベルだし。
    大介なんて誰も選ぶわけないし、三枚堂だってぶっちゃけ7段止まりの解説名人で
    終わりそうな感じだし。社長と羽生が悪いんだからしょうがない。
  91. 2020/06/21 (日) 21:14:12
    >鈴木大介ってA級までいったのになんで弱くなったの
    麻雀のほうがおもしろいからでしょ。本人にとって
  92. 2020/06/21 (日) 21:14:13
    羽生さんにはドラフトさせられないでしょ。
    選ばれたらすごい名誉だし、負けは許されないし。お祭りじゃなくなっちゃうじゃん?
  93. 2020/06/21 (日) 21:14:19
    ※87
    解説が解説しないんだからしょうがない。
    もう今日は何もかも最悪w
    南ちゃんは問題ないよ。
  94. 2020/06/21 (日) 21:16:16
    こういうの見るとプロレスの台本とかアングルとか考える人はちゃんと対戦者のバランス取れるように考えてるんだな。
    チーム分けでミスってる興行見せられるともやもや感がすごい
  95. 2020/06/21 (日) 21:16:48
    ※86
    三浦リーダーじゃん・・・チーム初対面だっけ?チーム名忘れたけど。

    ※92
    その神格化がつまらんっつーの。
    羽生さんがドラフトやるから面白いんだろ。
    仮に飯島がリーダなら負けは許されるのか?許されないだろ。
    飯島がリーダでもお祭りになるだろ。そういうことだ。
  96. 2020/06/21 (日) 21:18:06
    こんなことなら
    羽生、つるの、小藪のほうが色んな意味で盛り上がったはず。
  97. 2020/06/21 (日) 21:19:05
    飯島さんをリーダーにして羽生を先鋒にすれば…(錯乱)
  98. 2020/06/21 (日) 21:19:16
    ドリームチーム
    羽生・飯島・伊藤かりん 艶やかでいい感じ。
  99. 2020/06/21 (日) 21:19:17
    社長の三枚堂チョイスってなんなんだろうな
    面識あったから?
    通ぶりたかったから?
  100. 2020/06/21 (日) 21:20:37
    ウエンツ勝った
  101. 2020/06/21 (日) 21:20:50
    ▲増田 康宏◯-●鈴木 大介△
    △増田 康宏◯-●鈴木 大介▲

    △永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
    ▲永瀬 拓矢●-◯三枚堂達也△

     藤井 聡太 - 羽生 善治


    チーム永瀬 +2 vs -2 チーム羽生

    チーム広瀬 +2
    チーム永瀬  0
    チーム羽生 -2
  102. 2020/06/21 (日) 21:20:56
    まいどー1発いれおった
  103. 2020/06/21 (日) 21:20:59
    ベテランなら郷田・丸山・深浦・ニセ藤井・屋敷
    中堅なら阿久津・橋本・松尾・横山
    若手なら澤田・大橋・八代

    パッと思いついただけでも大介より遥かにマシであろう今回出場していない棋士がこれだけいた
  104. 2020/06/21 (日) 21:21:13
    三枚堂勝った!
  105. 2020/06/21 (日) 21:21:23
    イケメン勝ったやん
  106. 2020/06/21 (日) 21:21:24
    これでまだなんとか見られるぞ
  107. 2020/06/21 (日) 21:21:46
    ※99
    アベマで良く解説やってくれてるとか理由じゃなかったっけ?
    それなら他にもっと強い奴で解説してる人いるだろ、って思った記憶が。。
  108. 2020/06/21 (日) 21:22:10
    貞ますさんはいつもこういう声だよ
  109. 2020/06/21 (日) 21:22:27
    たしかに三浦なんか見たかったな
  110. 2020/06/21 (日) 21:22:36
    大橋が選ばれなかったのは謎
    棋士の評価低いのか?
    通算勝率2位なのに
  111. 2020/06/21 (日) 21:22:58
    三浦はどっかのチームに入ってたじゃん。熱い応援
  112. 2020/06/21 (日) 21:23:21
    太った豚になるよりやせたソクラテスになれ
  113. 2020/06/21 (日) 21:24:14
    三枚堂って苗字かっこいい?
  114. 2020/06/21 (日) 21:24:32
    おいおい
    またと金三枚で三枚堂!www
  115. 2020/06/21 (日) 21:25:31
    と金が3枚で三枚堂
  116. 2020/06/21 (日) 21:25:53
    ※103
    どう考えたって大介は無いわな。
    弱かったとは言わないけど、実績無いし。
    スター性もそこにあがってる棋士の方があるわ。
    敗退するのはいいけど、大介三枚堂で敗退するのは何の得も無い。
    面白くも無いし、内容も悪いし、見栄えも悪いという。
  117. 2020/06/21 (日) 21:25:57
    澤田さんの控室映像とか絶対面白いやつやん
  118. 2020/06/21 (日) 21:26:06
    羽生さんが、チーム員を責めることはまずないけど、「あの羽生さんに選ばれたくせに負け」は周りが許さないだろ。

    お祭りエンタメとして、楽しんだ方がいいやん。

  119. 2020/06/21 (日) 21:27:31
    103
    藤田の贔屓の引き倒し

    結果的に仲良しの大介を辱しめた
  120. 2020/06/21 (日) 21:27:46
    えーおうせんやってたんかい
    知らんかった
  121. 2020/06/21 (日) 21:28:01
    三ちゃんよくやった。マイナス6じゃ悲惨すぎる

    何で三浦リーダー忘れられてるの?
    三浦、高野、コアラでやってたろwww本選行ったじゃんww
  122. 2020/06/21 (日) 21:29:37
    本選の解説聞き手に戸辺と渡部は呼ばないで欲しい
  123. 2020/06/21 (日) 21:30:35
    羽生を無駄に神格化しすぎるのもどうなのかねぇ
    本人もそんなこと望んでないだろうに
    無冠になった時も呼び方をどうしようかと周りが勝手に騒いでたけど
    本人はあっけらかんと九段でしょで終了した訳だし
  124. 2020/06/21 (日) 21:30:51
    戸部の解説薄っぺらくて嫌いだわ
  125. 2020/06/21 (日) 21:31:02
    大橋さん…サイコ感強いよね。
    表面の紳士っぽさが、余計怖い。
  126. 2020/06/21 (日) 21:31:19
    ※117
    むしろそれだけ見ていたい(´Д`)
  127. 2020/06/21 (日) 21:32:54
    深浦は選んで欲しかったな
    羽生(将棋星人)と深浦(地球代表)で藤井(新たな将棋星人)を迎え撃つ茶番くらいはできた
  128. 2020/06/21 (日) 21:33:05
    玉戻ってきた
  129. 2020/06/21 (日) 21:33:42
    戸辺は雑談ばっかりで嫌だわ・・・今日色々最悪だわww
    ちゃんと解説してよ・・・初美とかかとももや沙恵のほうがちゃんと解説しとるわ・・・
  130. 2020/06/21 (日) 21:34:51
    後にも先にも、羽生さんほどの棋士は居ないから、神格化は仕方ないよ。

    藤井くんが将来、近い感じになるかもだけど、まだ先も先だしさ。
  131. 2020/06/21 (日) 21:34:52
    聞き手は解説者じゃないんだが
  132. 2020/06/21 (日) 21:36:32
    ※131
    聞き手の方がまだ仕事してるってことや
  133. 2020/06/21 (日) 21:38:58
    戸辺は解説じゃなくて雑談王だからな
    それにしても全く解説しないな。
  134. 2020/06/21 (日) 21:40:16
    戸辺ってなにがしたいのかよく分からない棋士だな
    競技プロとしては終わってるし
    解説も下手
  135. 2020/06/21 (日) 21:43:28
    初美やかとももは非フィッシャーでも解説し始めて解説者の邪魔するのが何ともなあ
  136. 2020/06/21 (日) 21:44:10
    戸辺は滑舌も良いし、途切れなく喋ってるから
    解説上手に聞こえるけど実は中身は薄いんだよね。
    指導とか、大盤で振り返るとかっていうのは良いんだけど。
    フィッシャーの解説はむいてない感じ。
  137. 2020/06/21 (日) 21:45:38
    豊島竜王名人を直接倒して後輩2人を本戦に連れて行った三浦さんが忘れられてるのは悲しい
  138. 2020/06/21 (日) 21:46:24
    アマ初段レベルの読み筋と雑談しかしないから将棋民には不評な戸辺さん
  139. 2020/06/21 (日) 21:48:37
    戸辺さんに皆きびしいね。
    しかし、言われてみると、確かにガヤだな。
  140. 2020/06/21 (日) 21:48:42
    ※135
    今大会で邪魔な聞き手は渡部だけ。
    あとは女流も適度に読んで、バランスよかった。
    今日は解説が最悪日。


    ドリームチームwwwwwwwww
  141. 2020/06/21 (日) 21:48:50
    後手玉詰んてなかったのか
  142. 2020/06/21 (日) 21:48:51
    心折将棋
  143. 2020/06/21 (日) 21:48:59
    ▲増田 康宏◯-●鈴木 大介△
    △増田 康宏◯-●鈴木 大介▲

    △永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
    ▲永瀬 拓矢●-◯三枚堂達也△
    △永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲

     藤井 聡太 - 羽生 善治


    チーム永瀬 +3 vs -3 チーム羽生

    チーム広瀬 +2
    チーム永瀬 +1
    チーム羽生 -3
  144. 2020/06/21 (日) 21:49:54
    永瀬が2勝した時の 永瀬チーム控室
    藤井・増田 「空気読まずに勝っちゃった、、、、、 アベマ将棋チャンネルは今期限りだ、、、」
  145. 2020/06/21 (日) 21:50:25
    永瀬ってもしかしてプロん中で一番強い?
  146. 2020/06/21 (日) 21:50:45
    戸辺さんって駒の動かし方を知っているとか
    全く将棋の事はわからない観る将には評判が良さそうだね。
  147. 2020/06/21 (日) 21:52:35
    作戦会議ったって聡太対策なんて立てようがないだろ
  148. 2020/06/21 (日) 21:53:04
    まっすー元気出てきて良かったな
    しかしあの強気なまっすーがこの二人相手にはここまで恐縮するんだな
  149. 2020/06/21 (日) 21:53:42
    C1が二冠に勝てるわけないわ。
    今泉ってホントによく頑張ったんだな。年齢も加味するとよくやったわ。
    順当にドリームチームが敗退だわね。
    5年くらい前なら羽生さんもまだノリノリだったからわからんけど
    今の羽生さんに、三枚堂と鈴木じゃ無理。補完してくれる人がいないもん。
  150. 2020/06/21 (日) 21:53:46
    聡太って横歩取りが一番勝率低いから
    横歩取り狙い撃ちするしかないよ
  151. 2020/06/21 (日) 21:55:18
    羽生さんは茶色に染めないで、
    黒髪白髪短髪の方が絶対カッコいいのに。
    大介は痩せろ。それと隣のチャンネルに引っ越せw
  152. 2020/06/21 (日) 21:55:21
    羽生聡太はどうだろうな
    聡太の2-1かなと予想
  153. 2020/06/21 (日) 21:55:45
    チーム永瀬はちゃんと作戦会議になってるな
  154. 2020/06/21 (日) 21:56:14
    確かに横歩取りは先手番にも関わらず4勝4敗の勝率50%という
    藤井聡にしてはありえないほど低いもんなぁ
  155. 2020/06/21 (日) 21:56:22
    この作戦タイムって意味ある?
  156. 2020/06/21 (日) 21:57:11
    藤井七段から二本取るって月並みな表現でいうとムリゲーやな…
    なお広瀬さん
  157. 2020/06/21 (日) 21:57:13
    ※155
    大介がいなければ意味ある
    大介がいればマイナス効果にしかならない
  158. 2020/06/21 (日) 21:57:20
    研究外しで降るってのはあり得ると思ってたが、大介の一言でなくなったか
  159. 2020/06/21 (日) 21:57:25
    聡太って横歩取り勉強するの嫌だったのかな
    全部角換わりは楽だけど将来狙い撃ちされて勝てなくなるぞ
  160. 2020/06/21 (日) 21:58:43
    皆はどっち応援するの?
    今回は羽生さん頑張って欲しい。
  161. 2020/06/21 (日) 21:58:44
    作戦タイムは裏側見せるサービスみたなもんなんだろうけど、
    大介が自分の体たらくをごまかすために喋り続けるから
    このチームでは全く無意味。
  162. 2020/06/21 (日) 22:00:05
    ※160
    羽生さんには悪いけど、大介嫌いだし
    このチーム勝ち上がっても将来性ないんでバナナチーム。
  163. 2020/06/21 (日) 22:00:09
    羽生藤井猛ならドリーム感あったよなあああああ
  164. 2020/06/21 (日) 22:00:10
    羽生後手で四間見たかったなー
  165. 2020/06/21 (日) 22:01:21
    ※163
    全局システムやってきそう
    もう一人システム出来る人いないかな
  166. 2020/06/21 (日) 22:02:04
    窪田?
  167. 2020/06/21 (日) 22:02:06
    フィッシャーで後手番で振るのはここまで見る限りかなり有効なのに大介が羽生の振り飛車を潰しやがった
    本当にロクなことしないなこいつ
  168. 2020/06/21 (日) 22:02:42
    大介とEXITが邪魔
    ていうかハイスクールダンジョンってなにこのダサい番組?
    シアトル自治区の人たち?

    ※163
    (*´Д`) ドリームってそういうことよね。社長は全くわかってない。
         藤井だけがドリームじゃないっていうのに(# ゚Д゚)
  169. 2020/06/21 (日) 22:02:58
    大介またなにかやらかしたの?
    羽生システム見たかったから許せないw
  170. 2020/06/21 (日) 22:03:35
    本日のメインイベント
  171. 2020/06/21 (日) 22:04:23
    システムは人によって指し方変わるから……
  172. 2020/06/21 (日) 22:04:41
    羽生嫁。企画始まってからこの番組について触れないから
    間違いなく敗退してるって。羽生惨敗もあるんじゃない?
    夫が勝ってたら喜んで宣伝してると思うし。
  173. 2020/06/21 (日) 22:04:52
    ※169
    作戦会議で後手番なら振ろうかなって羽生が言ってたら
    振り飛車やめた方がいいですよと大介が止めた
  174. 2020/06/21 (日) 22:04:53
    CMは仕方ないけどもうちょっと将棋見そうな層に寄せてほしいよな
  175. 2020/06/21 (日) 22:05:47
    戸辺こいつましで解説放棄してんな
    これでギャラ貰うって詐欺に近いだろ(怒
  176. 2020/06/21 (日) 22:06:00
    今日の解説、猛だったらなぁ・・・せめて深浦とか・・・
    戸辺ちょっと黙ってて。
  177. 2020/06/21 (日) 22:06:03
    戸辺ちゃんも振り飛車止めた大介に恨み言w
  178. 2020/06/21 (日) 22:07:18
    なんで?
    大介はシステムで羽生が藤井に勝った将棋知らないのか
    後手四間は普通に有力なのに
  179. 2020/06/21 (日) 22:07:22
    もう戸部と大介と飯島でチーム作れよ
  180. 2020/06/21 (日) 22:07:53
    おいおい
  181. 2020/06/21 (日) 22:08:15
    屋敷といい、戸辺といい解説せーや。
    今日良い所全く無いな。
    大介お前は黙ってろwwwwwww
  182. 2020/06/21 (日) 22:08:23
    藤井猛は解説うまいからなあ
  183. 2020/06/21 (日) 22:09:01
    ※178
    なんで?と言われると
    大介は頭がおかしいんだろうとしか答えようがないわ
  184. 2020/06/21 (日) 22:09:18
    フィシャールール振り飛車不利とは思わないよね。
  185. 2020/06/21 (日) 22:10:07
    大介って自分が将棋勝てなくなってから感じ悪くなったよな
    元から性格悪いのかもしれんが
    あんまり表に出てこないほうがいい
  186. 2020/06/21 (日) 22:11:09
    時間の少ない将棋って攻める側が時間使う法則があるから
    受け身の振り飛車は普通に有力なんだよな
  187. 2020/06/21 (日) 22:11:12
    戸辺の話、聞き飽きた話ばっかり・・・解説してよ・・・・
  188. 2020/06/21 (日) 22:11:57
    戸辺ってなんで将棋の解説しないのに解説
    しにくるんだ?
    気が狂ってるとしか思えん
  189. 2020/06/21 (日) 22:13:18
    社長見にきてるやん
  190. 2020/06/21 (日) 22:14:12
    戸部は振り飛車の将棋にしか興味ない男だよ
    相居飛車とか将棋だと思ってない
  191. 2020/06/21 (日) 22:14:24
    屋敷は昨日から何十時間もぶっ続けで解説してるから仕方ない
  192. 2020/06/21 (日) 22:14:39
    藤田、羽生藤井戦だけ見に来てて草
    ミーハーだなこいつもw
  193. 2020/06/21 (日) 22:15:20
    ※185
    わかるわー。嫉妬とか、満たされなかった願望が
    色々拗らせる結果になってる気が。。
    森下もたまにそういう面がチラッと見える。
  194. 2020/06/21 (日) 22:17:52
    御前試合…
  195. 2020/06/21 (日) 22:18:04
    ※193
    確かに森下も三段時代の聡太に
    「日本では君は突出してるかもしれないけど、中国の囲碁の世界では君ぐらいの子はたくさんいるんだよ」
    とわざわざ本人に言ったぐらいだしな
  196. 2020/06/21 (日) 22:20:04
    社長何言ってんの?正気か??
    大介さんはフィッシャーむいてると思っただと??
    実績のないオッサンじゃん・・・
    絶対選ばないわwwwwwwwww
    多分ドラフトの時、全棋士が「え?大介とかwww」って思ってたと思うぞ。
    野月なんかは「仲良し」って括りがあったからわかるけど、
    羽生さんに大介と三枚堂で何がドリームだよwwwwwwwwwww
    ハイスクールダンジョン並みの絶望感しかないわ。
  197. 2020/06/21 (日) 22:20:13
    嫉妬の世界なんだろうなあ
    聡太とかも控室とかで無視されたりしてるんだっけ?
  198. 2020/06/21 (日) 22:22:25
    藤田晋って子供時代福井県の大会で1位になったことあるんだって
    アマ三段くらい?
  199. 2020/06/21 (日) 22:24:00
    大介さん、奨励会時代はガキ大将感が、かなり強かったと有名。
    そのまんま中年になってしまい、良くも悪くも子供っぽいだけじゃない?
  200. 2020/06/21 (日) 22:24:30
    羽生ほんとに弱くなったなあ…
  201. 2020/06/21 (日) 22:24:56
    ▲増田 康宏◯-●鈴木 大介△
    △増田 康宏◯-●鈴木 大介▲

    △永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
    ▲永瀬 拓矢●-◯三枚堂達也△
    △永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲

    △藤井 聡太◯-●羽生 善治▲


    チーム永瀬 +4 vs -4 チーム羽生

    チーム広瀬 +2
    チーム永瀬 +2
    チーム羽生 -4
  202. 2020/06/21 (日) 22:26:01
    現状+2ということは、予選通過ということ?
  203. 2020/06/21 (日) 22:26:34
    F田社長 「こりゃ(アベマ将棋チャンネル存続)厳しいな」
    大輔 「次は頑張りますから!!!! 2分将棋として頑張りますから!!!!」
    F田社長 「、、、、、、、、、(訳わからん言い訳すな)」
  204. 2020/06/21 (日) 22:26:34
    チーム藤井の予選通過確定
  205. 2020/06/21 (日) 22:27:28
    聡太よりずっと年上の連中が、無視?
    それはさすがにやらんでしょw
    自分が惨めになるわ。
  206. 2020/06/21 (日) 22:27:37
    社長が自ら台無しにしちゃったね。ABグループが面白かったから帳消しになるけど。
    チームメイトが実績のない下位から数えた方が早いような棋士2人じゃ
    誰もカバーしてくれる人がいないから無理だって。おまけに人気棋士でもないし。
    羽生さんだってもう全盛期ほど強くないし年齢を考えたらきついのに
    完全にドラフトの選択ミスです。
  207. 2020/06/21 (日) 22:28:15
    羽生おじさんも他の人なら余裕で粉砕できるくらい強いから藤井君の強さも際立つ。

    真剣の斬り合いみたいな棋譜だった
  208. 2020/06/21 (日) 22:28:59
    チーム永瀬が空気読まないメンツすぎる
  209. 2020/06/21 (日) 22:29:41
    許さな~~~~~~~い
  210. 2020/06/21 (日) 22:29:43
    終始後手ペースだった
  211. 2020/06/21 (日) 22:29:46
    いつもは藤井くん持ちだけど、羽生さんにこーゆーのはやめてやぁ(;o;)
  212. 2020/06/21 (日) 22:31:45
    なんで社長がこれだけ来るんだよ
  213. 2020/06/21 (日) 22:31:55
    直接対決で羽生さんが負けると世代交代が終わってしまった感があってなんか寂しい
  214. 2020/06/21 (日) 22:32:08
    チーム永瀬、チーム永瀬のメンツでなかったら聡太敗退あり得たと思うとな
  215. 2020/06/21 (日) 22:32:52
    この聡太に勝ち越した広瀬ってすげーな
  216. 2020/06/21 (日) 22:33:48
    谷川先生はチームが正真正銘のレジェンド揃いだったから
    見るだけでも価値があって、負けても良いもの観たって感じなんだが
    D介と三枚で何もドリーム感ないし、それで敗退って最悪よなw
    それなら加藤一二三入れた方が色んな意味で盛り上がったはず。
    ドリーム感もD介、三枚よりある。
    ていうか石田先生の方がドリーム感ある。羽生、加藤、石田でえぇやん。
  217. 2020/06/21 (日) 22:34:00
    広瀬もだけど黒沢青嶋もなかなか強かったんだ
  218. 2020/06/21 (日) 22:34:49
    ここは勝ちたい… ね。
    面白くしてよ。
  219. 2020/06/21 (日) 22:35:29
    羽生さんが負けると、なんか切なくなってしまってアカン。
    こんなお祭り企画なのにね。
  220. 2020/06/21 (日) 22:35:46
    ドラフトなしで羽生、加藤、中原のドリームチームで良かったのに
  221. 2020/06/21 (日) 22:36:01
    212
    勝ち上がるのを見に来たのだろ。
    スポンサーとして 「分かってるだろ、予選落ちは無いよな? スポンサーチームが予選落ちするシナリオは無いよ。公式戦でもあるまいし、、、予選落ちした場合? 答えは一つだろ?」
  222. 2020/06/21 (日) 22:36:18
    広瀬チームも結構バランスが良いから、羽生チームはきついよね。
    レオと青嶋と広瀬ってとってもバランス良い。雰囲気も良かったし。
    三枚堂と鈴木大介を選ぶセンスが凄い。逆に凄い。

    戸辺は解説しろや。
  223. 2020/06/21 (日) 22:36:31
    216

    谷川先生は結果が残念だったけど,一応内容で魅せたからね > vs チーム糸谷
  224. 2020/06/21 (日) 22:37:08
    増田と永瀬がすっかりコーラポテチモードになってる
  225. 2020/06/21 (日) 22:37:14
    大介が余計な指図さえしなければ後手番で羽生の振り飛車が見れた可能性が高かったのになぁ・・・
    そもそもお前が羽生にとやかく言えるような実績や実力があると思ってるのか?って話よな
  226. 2020/06/21 (日) 22:37:17
    自分が仕組んだ羽生-聡太戦がどうなるか見に来たんだろ
  227. 2020/06/21 (日) 22:38:21
    戸辺さんの解説は雑談で講義終える予備校講師みたいだな
  228. 2020/06/21 (日) 22:39:00
    ワンマン経営者が温情采配なんてしたら大体面白くなくなる
    徹頭徹尾、視聴者が盛り上がる人選にするべきだった
  229. 2020/06/21 (日) 22:39:15
    羽生さんの実績がすごいのはわかるけど、
    現時点ではドリームではないのよね。レジェンドではあるけど。
    だから羽生さんを特別待遇したのは間違いだったんよ。
    それで社長がドラフト介入するのはあり得ない。
    せめて裏で羽生さんに欲しい人を聞いておいて、
    社長が選んだように見せる方が良かったんよ・・・
    あり得ないわ。
  230. 2020/06/21 (日) 22:39:35
    羽生の口ぶりからすると本当に後手番で振るの有力と思ってそうだったしな
  231. 2020/06/21 (日) 22:40:01
    角換わりのこういう中盤って素人にはさっぱり分からんわ
  232. 2020/06/21 (日) 22:40:57
    アベマ将棋チャンネルが廃止になるような話が出れば大輔が自身の切腹と引き換えに存続を働きかける。
    敗因を作った責任と連盟理事としての責任 を果たす為に。
  233. 2020/06/21 (日) 22:41:03
    今度は広瀬の手待ちをコピーか
  234. 2020/06/21 (日) 22:41:08
    番組に自分が出るっておかしいわ
    裏で見てろよ
  235. 2020/06/21 (日) 22:41:22
    羽生のチームではなく鈴木さんをメインにしたチームなんでしょ
    アベマの功労者という意味で。いっそ三枚堂君じゃなくて野月さんとかを
    入れてあげればよかったのに
  236. 2020/06/21 (日) 22:41:34
    社長が控室に来るのも鬱陶しいよね
  237. 2020/06/21 (日) 22:43:11
    ・戸辺が観る将でもできる話しかしていない、解説放棄
    ・ドリームチームが最悪
    ・社長が控室にしゃしゃりでてきてドリーム大介が接待

    何もかも最低な回。
  238. 2020/06/21 (日) 22:43:18
    そもそも永瀬との藤井争奪戦に敗れてサイタロウとかも選べたのにそこで大介を選んだ藤田にも問題ある
  239. 2020/06/21 (日) 22:43:45
    羽生さんはチームレジェンドに混ぜてあげて
    島研再現でよかったんじゃないかな
  240. 2020/06/21 (日) 22:44:17
    戸辺はいいかげんに解説しろ。
  241. 2020/06/21 (日) 22:44:58
    及川は渡部が油を注いだ感じになって可哀想だった。
    間違いなく最悪の解説は戸辺。聞き手は渡部。
    御願いだから本選ではこの2人呼ばないで欲しい。
    あと社長はもう裏方に徹して。イヤなら社長チーム作ればいいだけの話。
  242. 2020/06/21 (日) 22:45:58
    落ち着こうぜ。
    今回の企画自体は、有能じゃん?
    社長は悪くない。ドリーム負けても社長のせいになるって、わかっててやった事。
  243. 2020/06/21 (日) 22:47:02
    解説が解説しない
    聞き手が明らかにやる気のない声

    これ課金して見てる人は怒って良い
  244. 2020/06/21 (日) 22:47:20
    社長はまあトータルではプラスだ
    多少しゃしゃってきても文句は言えない
    戸辺と大介、自覚したまえ
  245. 2020/06/21 (日) 22:47:36
    渡部ってなにかやらかしたの?
  246. 2020/06/21 (日) 22:48:46
    ※242
    それが嫌じゃん・・・
    羽生さんのせいじゃないし~みたいな守られた感じ。
    企画が良いからこそダメ。
  247. 2020/06/21 (日) 22:51:02
    ドリームチーム見てるとプロ野球のオリックスみを感じる
    オーナーのしゃしゃり具合が特に
  248. 2020/06/21 (日) 22:51:41
    永瀬ェ!脚を閉じろ!
    増田ァ!可愛い座り方やめろ!
  249. 2020/06/21 (日) 22:53:12
    ※246
    羽生さんが切なくなってる姿なんて、視聴者の殆どは視たくないっしょ。
  250. 2020/06/21 (日) 22:53:36
    羽生さん連敗…
  251. 2020/06/21 (日) 22:53:37
    ※243
    正直解約したくなってるw
    将棋番組以外はおかしな番組ばっかりだし、
    このトナメも録画見直すほどでもないし・・・

    ※245
    渡部が出た日の5ch見てくればいいさ。
    4時間近くノンストップで笑いながら喋る、奇声を発する、怖い怖いギャーとかそんな感じで
    もう観ていられなかった。解説のオイちゃんが大人しいタイプだし、全く合わなかった。
  252. 2020/06/21 (日) 22:53:39
    羽生が普通に連敗するの切ないな
    あかんなもう
  253. 2020/06/21 (日) 22:53:45
    終始先手ペースだった
  254. 2020/06/21 (日) 22:54:21
    アベマ将棋チャンネル存続のために大輔の切腹しかないな。
    明日康光が大輔の首をアベマに持参して詫びを入れることになりそうだ。
  255. 2020/06/21 (日) 22:54:28
    うーん… 余計なことを考えずガチで勝ちに行く方が勝ちなのか (爆
  256. 2020/06/21 (日) 22:55:04
    羽生さんが駄目なのわかってたじゃん。勇気にボッコボコだったんだし。
    衰えてまだトップクラスにはいるけど、
    羽生さんをリーダーにするなら、
    残り二人はある程度のクラスの棋士で揃えないと駄目じゃん。
    大介と三枚堂なんて誰も選ばないよ。普通なら。
  257. 2020/06/21 (日) 22:55:40
    245

    それでも面白かったと思うよ。
    言われているほど渡部ダメとは思わなかったけどね。
  258. 2020/06/21 (日) 22:55:58
    羽生なんで藤井システムやらなかったんだ
    今のお前で相太に居飛車で勝てるわけが無い
  259. 2020/06/21 (日) 22:56:02
    さすが大将戦は見応えがあったが藤井の不詰読み切りに信用がありすぎて羽生のラッシュ空振るんだろうなと分かってしまうのが切なかった
  260. 2020/06/21 (日) 22:56:09
    ▲増田 康宏◯-●鈴木 大介△
    △増田 康宏◯-●鈴木 大介▲

    △永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
    ▲永瀬 拓矢●-◯三枚堂達也△
    △永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲

    △藤井 聡太◯-●羽生 善治▲
    ▲藤井 聡太◯-●羽生 善治△


    チーム永瀬 +5 vs -5 チーム羽生

    チーム永瀬 +3
    チーム広瀬 +2
    チーム羽生 -5
  261. 2020/06/21 (日) 22:56:13
    ※245
    アベマのハイスクールダンジョンやEXITのCMを延々と見ている感じで鬱陶しかった
  262. 2020/06/21 (日) 22:56:31
    バナナ達の、空気読まなさったら…。
    対広瀬戦では、ポーッと悔しがるでもなく…。
  263. 2020/06/21 (日) 22:56:52
    広瀬戦でボコられただけで永瀬チームは強い
  264. 2020/06/21 (日) 22:56:55
    チーム永瀬予選リーグ突破
  265. 2020/06/21 (日) 22:57:07
    羽生って詰まないのにこんな特攻して投げるタイプだったっけ?

    本当にもう過去の人になってんのせつないぬあ
  266. 2020/06/21 (日) 22:57:08
    聞き手は伊緒たんの「やめて!」が良かった
  267. 2020/06/21 (日) 22:57:09
    三枚は永瀬に一勝したんだからまだマシだろ
  268. 2020/06/21 (日) 22:58:07
    ※258
    やろうとしたけど大介にやめた方がいいと言われてやめた
  269. 2020/06/21 (日) 22:58:16
    >残り二人はある程度のクラスの棋士で揃えないと駄目じゃん。
    >大介と三枚堂なんて誰も選ばないよ。普通なら。
    鈴木さんと三枚堂君はどちらもアベマの功労者枠だから社長が選ぶのは勝手だけど
    そこに往年の名選手を入れて「ドリームチームです」は無理ありすぎ…勝つためのチームになってない
  270. 2020/06/21 (日) 22:58:37
    バナナはまぁ、こんな感じに勝つのがイメージではあったわけだし…
  271. 2020/06/21 (日) 22:58:46
    圧倒的覇者の頃の力を持った羽生さんと藤井七段の対局が見たかった…
  272. 2020/06/21 (日) 22:58:51
    この面子で勝てるわけないじゃんwwwww
    鈴木大介と三枚堂と無冠の羽生だぞ。

    広瀬チームが2ポイント稼いでるし、もう駄目でしょドリームww
    羽生を特別扱いするのは止めるべきなんだよ。リスペクトは良いけど。
    来年も同じやり方でタイトル保持者とA級でドラフトやるなら
    羽生さんにはちゃんと参加させるべき。断ってきたら出場させるな。
  273. 2020/06/21 (日) 22:59:02
    羽生も終わった人認定されて悲しいが大介が本当に意味のない人選だった

    ほんとつまんないチームだったな
  274. 2020/06/21 (日) 22:59:03
    1勝した時点で大方の予想を裏切ったから大したもの
    来週も1勝を期待する
  275. 2020/06/21 (日) 22:59:03
    神妙な増田で笑ってしまう
  276. 2020/06/21 (日) 22:59:24
    三枚堂なのに一勝しかできないできないのが悪いよ三勝しろ(錯乱)
  277. 2020/06/21 (日) 22:59:57
    将棋はいい内容だったので、まともに解説してほしかった。
  278. 2020/06/21 (日) 22:59:58
    藤井七段が読み切って安心して逃げまくり投了させたのには格の違いを見せつけられた。
  279. 2020/06/21 (日) 23:00:57
    このチームに混ぜられた秋刀魚移動マジで可哀想
  280. 2020/06/21 (日) 23:01:00
    チーム永瀬(バナナ)、本選進出おめでとうございます。
    チームDREAMは苦しくなりましたが、インビクタスのような粘りを期待したいです。

    トーナメント未勝利:行方九段・鈴木九段・羽生九段(6月21日放送分終了時)
  281. 2020/06/21 (日) 23:01:23
    大介は昔から弱いくせに拗らせてるし、自ら辞退せーや。
    三枚堂は若いからこれから頑張れ。

    羽生さんはレオか青嶋には可能性あるが、
    広瀬相手じゃ落とすだろうな。
    大介は広瀬、レオ、青嶋、どれが来ても勝てるわけない。
    三枚堂も同様に可能性は低い。
  282. 2020/06/21 (日) 23:01:30
    なんか短時間ルールで解説するってやるほうがよほど慣れてないと面白くするの無理だよこれ
    解説おじさんをよんでくれ
  283. 2020/06/21 (日) 23:01:43
    まあ仕方ないよね
  284. 2020/06/21 (日) 23:02:07
    あーあwifi環境に居ないから見れないよお
    wifiってライフラインなんだと今更実感w
  285. 2020/06/21 (日) 23:02:54
    発言権もないまま若手枠で選ばれて板挟みになってると思えば三枚堂も同情の余地ありやろ
  286. 2020/06/21 (日) 23:02:59
    大介って通算勝率もめちゃ低いのに
    なんで「俺、本気出せば強いけどね」みたいなこと平気で言っちゃうんだろう
    幼いんだよね言動も態度も
  287. 2020/06/21 (日) 23:03:51
    ABEMAドリームチームつっても
    藤田が事前に麻雀仲間の鈴木を入れるのを決めてて
    その鈴木に三枚堂推薦されたから選んだだけでしょ
    全然勝ちに行ってないんだからしょうがない
  288. 2020/06/21 (日) 23:04:11
    秋刀魚移動今回本当に可哀想だったな
    もっと良いチームに拾って貰えたかもなのに
  289. 2020/06/21 (日) 23:04:35
    チーム広瀬を予選落ちにすべきをまさか、、、、
    非公式戦のイベント、プロレスの世界でで盛り下げられるとわ思わなかった。
    空気を読めない将棋は今期で廃止
  290. 2020/06/21 (日) 23:04:36
    社長の采配ミス。実業家としてはあり得ない鈍い嗅覚。

    バナナチームのようにガチでいくか、
    レジェンドチームや木村チームのように、テーマをしっかり持つかすべきなのに。
    ドリームチームは弱い、ドリームじゃない、別に見たくないの3拍子揃い。
    戸辺も引っ込んでろ。フィッシャーの仕事は引き受けんな。
  291. 2020/06/21 (日) 23:05:26
    並みの相手なら間違えるかもしれないから苦しくても粘るんだけど

    終盤は圧倒的な信用だから、もう悪くなりそうになったら粘らずに無理に飛び込むしかなくなってる

    羽生さんのそういう負け方を二局も見るのはなかなか辛いね
  292. 2020/06/21 (日) 23:05:51
    ドリームチーム名乗るなら
    羽生、藤井、老藤井
    このくらいやってほしかったな
    ぶっちゃけ優勝は無理だが華がある
  293. 2020/06/21 (日) 23:06:41
    永瀬に2-1の三枚堂は立派だしと50歳のおじさんが天才藤井と戦って負けても不思議ではないけど
    なんか違和感あるのが混じってますね…
  294. 2020/06/21 (日) 23:07:06
    最弱チーム → ドリームチーム
    最弱棋士 → 鈴木大介
    最悪解説 → 戸辺誠
    最悪聞き手 → 渡部愛
  295. 2020/06/21 (日) 23:07:12
    人選についてはスポンサー (社長) の意向だから言うべきことは何もない… とはいえ,敢えて言わせてもらうと… 大介九段 / サン毎度サンのうちどちらか一人を Abema 枠にして,あと一人はガチメンバーにした方が良かったカナ。。。

    長いこと谷川九段推しなので,たびたび悔しい思いをさせられた羽生九段を応援する気にはなかなかなれなかったが… 今回ばかりは…ちょっと複雑な気分だ。

    今までの実績を考えると文句は言えないけどね。
  296. 2020/06/21 (日) 23:08:03
    社長には感謝だけど、もう少し華があるチームに出来なかったかねぇ。
    聡太、取れたら良かったんだろうけど。
  297. 2020/06/21 (日) 23:08:13
    戸辺は解説の仕事受けないでくれ
    全然解説になってないし楽屋トークみたいなの聞きたくねえんだよ
    特にアベマは課金方式なんだからいい加減にしてくれ
  298. 2020/06/21 (日) 23:09:01
    空気読まないバナナチームを別ブロックにしてりゃどうって事はなかった。
  299. 2020/06/21 (日) 23:09:06
    >非公式戦のイベント、プロレスの世界でで盛り下げられるとわ思わなかった。
    >空気を読めない将棋は今期で廃止
    八百長するには負けたくないという個性が強すぎる連中なんだから
    盛り上げたかったらチームの人選で勝ち残るように選ぶべきだった
    温情とか偶然でチーム分けしたらせっかくの素材も台無し
  300. 2020/06/21 (日) 23:10:48
    来週全力応援や!羽生さんも連敗だしチーム批判は無理筋やん?
  301. 2020/06/21 (日) 23:11:03
    鈴木大介ってイキるくせに実力が伴ってないのがダセーわ
  302. 2020/06/21 (日) 23:11:12
    課金課金言ってるケチはうるせーわ
    払わなくても見れるコンテンツに何言ってんだ
  303. 2020/06/21 (日) 23:11:17
    江戸時代なら、敗因を作った中から1名選び、切腹して詫びを入れる。
    今日の内容・メンバーなら大輔が切腹だな。
  304. 2020/06/21 (日) 23:11:23
    せめて控え室での会話が面白い人を選んで欲しかった。
  305. 2020/06/21 (日) 23:11:25
    ※286
    あのビッグマウスはどこからくるんだろうね。
    嫉妬心とか剥き出しに解説したりするし。
    お前のウィキペディア見て来いよって思う。ホント嫌い。

    ※287
    大介が三枚堂推薦したんなら最低だよね。
    そういうの止めて欲しいわ、リーダーじゃないのに。
    やっぱり羽生さんには参加させるべきだし、
    羽生さんに選ばせるのは失礼とか、そういう方が逆に失礼だわ。
  306. 2020/06/21 (日) 23:11:52
    そして永瀬が叡王戦で負けるという
  307. 2020/06/21 (日) 23:11:57
    ※290 確かに。
    人選にコンセプトがなかったね。
    だから、なんかボンヤリしたチームに見える。
  308. 2020/06/21 (日) 23:13:11
    >羽生さんも連敗だしチーム批判は無理筋やん?
    いうて今の藤井相手に絶対2連敗しない保証のある棋士が何人いるんや
  309. 2020/06/21 (日) 23:14:27
    増田が質問募集しとるぞー

    藤井藤井と増田を蔑ろにする輩が群がらないといいが
  310. 2020/06/21 (日) 23:14:30
    案外、広瀬チームに圧勝するかもじゃん?
  311. 2020/06/21 (日) 23:14:43
    今日今までで一番酷い回だったな
    解説ダメ、聞き手ダメ、将棋の内容が今までで最低レベル
    これに4時間使っちゃったと思うと頭が痛くなる
    はぁ
  312. 2020/06/21 (日) 23:15:26
    ※304
    何一つ長所が無かったね。
    短所の今泉さんですらあそこまで貢献してるって言うのに・・・


    社長が広瀬チームの所へ行って「空気読めよ」とか言ってないことを祈る。
  313. 2020/06/21 (日) 23:15:56
    ※299
    ありえない誤字をするような奴はスルーしろや
  314. 2020/06/21 (日) 23:16:46
    アベマ将棋チャンネルはタイトル棋戦1.5分あり(棋界の収入・普及面から名人・竜王戦と同等、他棋戦の2倍の規模)。
    存続問題になるようであれば大輔が詰めばらを切らされる。
  315. 2020/06/21 (日) 23:17:19
    今泉みたいに自分が強くないの自覚してて、でも番組盛り上げようと明るく振舞ってるのってやっぱすごいことだな

    今日の控え室とか通夜かよってくらい
  316. 2020/06/21 (日) 23:19:05
    羽生惨敗で羽生ヲタ大荒れw
    羽生惨敗で羽生ヲタ大荒れw
    羽生惨敗で羽生ヲタ大荒れw
  317. 2020/06/21 (日) 23:19:42
    社長が人選したりとかって碌なことねえな
  318. 2020/06/21 (日) 23:21:32
    羽生ヲタってホント民度低いよね
    藤井がボコられてバナナチームが完敗したときもここまで荒れてなかったぞ
  319. 2020/06/21 (日) 23:21:36
    非公式戦の対局、プロレスと言われれば他にやりようもあったかも。
    腕式逆十字やチョークスリーパーで勝負が決まる総合格闘技とは違い、馬場の十六門キックで決まるプロレスであれば、チーム編成、チーム名称も違ったやり方があった。
    スポンサーのメンツを丸潰しにするイベントは普通はあり得ない。
  320. 2020/06/21 (日) 23:23:45
    カンナさんの総合司会と雑談戸辺の相手をしてくれた南ちゃん以外は最低最悪の回。悪夢。

    誰がどう見たら「ドリーム」なんだよ。
    弱いのに態度のデカい大介、解説だけでお馴染みの三枚堂。
    楽屋もつまらん。
    将棋も駄目駄目(三枚堂は1つ返したからマシ)。
    最弱の大介は出しゃばり、言い訳、デカい態度。
    戸辺は解説放棄で雑談三昧。誰もが知ってる話を延々とするだけ。

    ドラフトを羽生さんにやらせる方が失礼とか言う奴がいるが、
    こんな華のない、下位から数えた方が早い棋士を連れてきて
    「ドリーム」とか言う方が失礼だわ。これで聞き手が山口だったらPCの画面割ってる所だわ。
    来週次第では解約するわ。
  321. 2020/06/21 (日) 23:23:58
    えー、誰でも羽生さん負けるといやじゃない?
    聡太が負けると、悲しくなるのと一緒。
    スターは輝いててほしいもん。
  322. 2020/06/21 (日) 23:24:02
    ※318
    嘘を付くのは良くない
    広瀬卑怯氏ねの大合唱だったろうが
  323. 2020/06/21 (日) 23:24:08
    ※311
    戸部は指し手ほぼ解説しないし、貞升はやたら戸部と息が合わなかった
    大介増田は2戦とも大差負けで藤井羽生も2戦とも作戦負けから押し切られた。確かにかなりワーストに近い見応えだったと思う
    ただし永瀬三枚堂の1、2局目は名局だったことは忘れてはならない

    これからは有意義な時間の使い方してくれ
  324. 2020/06/21 (日) 23:24:19
    ※40
    ほんとそうよね。
    羽生さんならちゃんとドラフトから真面目に参加してくれるだろうにさ・・
  325. 2020/06/21 (日) 23:25:30
    サダマスと合うやつなんていないだろ
    暗すぎ
  326. 2020/06/21 (日) 23:25:35
    ※308
    今の藤井なら間違いなく一人もいないだろうな
    この収録の頃と今じゃワンランク実力UPしてる
  327. 2020/06/21 (日) 23:26:25
    お隣の麻雀chでも昨年の麻雀駅伝で
    プロチーム7チーム+チェアマンチーム(社長本人のチーム)でやってチェアマンチームがぶっちぎりで優勝して雰囲気がなんだかヤバくなったのでセーフ
  328. 2020/06/21 (日) 23:26:41
    民度の低さ
    羽生ヲタ>>>>>>>>>藤井ヲタ
  329. 2020/06/21 (日) 23:26:48
    ※317
    社長が介入するなら「社長チーム」を別途設ければよかったんだよね。
    その場合リーダーをどうするかって話になっちゃうけど。
    そもそも社長があぁいう風に参加するのが間違い。
    裏方に徹することが出来ない経営者ってほんと駄目。


  330. 2020/06/21 (日) 23:28:34
    酔象ですらもう少し見どころあったのにな…
    ドリームチーム()
  331. 2020/06/21 (日) 23:28:40
    民度の低さ
    羽生ヲタ=藤井ヲタ
  332. 2020/06/21 (日) 23:28:47
    藤井取れなかった時点でサイタロウ取って3人目を大橋辺りにすれば実力的には不満のない3人だったのに
  333. 2020/06/21 (日) 23:30:36
    ※331
    どちらでもない第3者からの感想な
    目く.そ鼻く.そってことを自覚しろ
  334. 2020/06/21 (日) 23:30:46
    322
    1部だけだろ
    社長、大介、たまに三枚堂を貶すコメで溢れてるこの記事よりマシ
  335. 2020/06/21 (日) 23:31:18
    羽生さんが負けるとこ見たくないんだよな
    いや、みんな見たくないと思いますよ

    この言葉が全て
    羽生さんが唯一のヒーローなんです
  336. 2020/06/21 (日) 23:32:17
    羽生vs藤井より大介vs永瀬の方が見たかった
  337. 2020/06/21 (日) 23:32:26
    藤井聡太がかわいい?
    渡辺三冠が魔王なら、
    正直私には藤井聡太は悪魔にしか見えない
  338. 2020/06/21 (日) 23:32:28
    ※334
    お前も目く.そ鼻く.そってことを自覚しろ
  339. 2020/06/21 (日) 23:33:53
    ドリームとはなんぞや
  340. 2020/06/21 (日) 23:35:16
    そうそう、羽生さんが負ける絵なんて、誰も視たくない!しかも日曜夜に。
    藤井くんは若いし、負けてもまだマシ。
  341. 2020/06/21 (日) 23:36:36
    ウティも「おお」って手を繰り出してくれたし
    康光も会長職をこなす合間に収録に臨み、見せ場も作ってくれたというのに。
    酔象はあの3人が揃うだけで笑えるって意味では、サービス枠ってことで納得がいく。
    野月は頑張ったしね。
    大介と一枚堂がドリームなわけないって時点であり得ないわけよ。

    大介に広瀬をあてて、もう星を獲れないということにして、
    一枚堂と羽生がレオ青嶋にあてるようにすればワンちゃんあるけど、
    アヒルが何もこのイベントについて触れないんだから敗退してるって事よ。
    あの人は羽生に乗っかるのが生き甲斐だから。
  342. 2020/06/21 (日) 23:36:42
    ドリームチームとのことだが全然ドリームじゃない
    むしろレジェンドの方がドリーム
  343. 2020/06/21 (日) 23:38:35
    50前のロートルなんかそーたの相手にならないね(^_^)
  344. 2020/06/21 (日) 23:39:33
    一番視聴率を狙える回に呼ばれたんだから、戸辺氏は「俺、評価されてる」って、思っちゃうよねー
  345. 2020/06/21 (日) 23:40:14
    ドリームチームが残るには2-0、2-1、2-1
    の3連勝かーチーム稲葉の時みたいに最後まで盛り上がるといいけど…
  346. 2020/06/21 (日) 23:40:17
    羽生 モテ ウティで楽しくやって欲しかったわ 
    大介に戦型まで指図される羽生さんかわいそう
  347. 2020/06/21 (日) 23:40:46
    羽生、ひふみん、先崎の方がドリーム感あるわw

    F7だって先週は連敗してるんだし、羽生さんが負けること自体はいいんだけど
    チームメイトに何の魅力も無い所が問題。
    ドリーム感も無いし棋力も無いんじゃ、何がしたいんだかわからない。
    羽生さんって意外と人間関係築けてないのかもね。
  348. 2020/06/21 (日) 23:40:49
    羽生情けないな
    対藤井公式戦0勝3敗、非公式戦1勝3敗かよ
    大山はもっと年齢差あった羽生に結構食い下がってたぞ
  349. 2020/06/21 (日) 23:41:50
    大介批判と羽生藤井戦に挟まれた三枚堂可哀そうすぎひんか…
  350. 2020/06/21 (日) 23:42:44
    でも、放送前は皆レジェンドチームを色モノだと思ってたでしょ?
    「本気出せば強い」発言も、ウケ狙いだと思ったし。
  351. 2020/06/21 (日) 23:43:01
    大介は意外とイケるとか言ってたやついたけど、
    ドラフトの時点で多くの人がドリーム最弱ってわかってたと思う。
    大介が羽生に戦型のアドバイスしてたときはイラっとしたわ。
    大介って何であんな威張ってんだろ。麻雀チャンネル行っとけ。
  352. 2020/06/21 (日) 23:43:36
    >羽生さんって意外と人間関係築けてないのかもね。
    俺も友達と将棋指してて、自分が強いからってすぐ詰ませてくるようなのは嫌いや
    羽生世代は全員羽生にそれやられとる
  353. 2020/06/21 (日) 23:43:57
    大山、米長、加藤とか大山、米長、中原とか見たかったわ。
  354. 2020/06/21 (日) 23:44:54
    デビューして数ヶ月のそーたに非公式のお遊び対局で1回勝っただけw
    それ以降全く歯が立たないブーハーw
  355. 2020/06/21 (日) 23:45:25
    米長先生は地獄から電話対局で
  356. 2020/06/21 (日) 23:45:40
    でもこの放送で、羽生さんがイイ人なのは良くわかった!
    連敗の大介さんに従うなんて、かわいすぎない?
  357. 2020/06/21 (日) 23:46:22
    大山米長加藤はドリームチーム過ぎる
    来年でもいいから羽生加藤中原実現しないかな
  358. 2020/06/21 (日) 23:47:33
    鈴木は威張ってるくせに、
    負けて戻ってきたとき三枚堂の作戦タイムの殆どを使って
    言い訳してたのがみっともないというか、恥ずかしいというか。
  359. 2020/06/21 (日) 23:48:03
    356
    そーたが相手じゃすぐに自分も後を追うのわかってたから、偉そうなこと言えなかったんだろw
  360. 2020/06/21 (日) 23:48:50
    来週は羽生さんが先鋒か中堅に回らんと中堅戦で羽生チームの敗退なりそう。
  361. 2020/06/21 (日) 23:50:36
    真のドリームチームは会長のチームなので、羽生が予選から消えても特に問題はない。
  362. 2020/06/21 (日) 23:51:47
    羽生さんがレジェンドでありドリームであり、
    社長にとっては凄い人ってのはわかるけど、
    最近の羽生さん見たらもうその面影はないんだがな。
    勿論それでもまだトップクラスではあるけど。
    他の2人の穴埋めが出来るほどの力は無いって、フィッシャーだし。
  363. 2020/06/21 (日) 23:52:14
    大介は野月や今泉と違って、見直すポイントが皆無だった。残念至極。
  364. 2020/06/21 (日) 23:54:07
    相手がF7とはいえ時間ないなかギリギリの将棋にはなってたしそんなに悪いとは思わなかったけどね、今日の羽生
    三枚も永瀬相手に食らいついたし、相手が増田なら勝ち越してたかもしれないいい内容だった
    問題は最強位()でしょ
  365. 2020/06/21 (日) 23:57:52
    社長だからさ、なにやってもいいんだけどさ・・・
    観に来たいならカメラのない所で観ればいいわけでさ・・・
    ドラフト参加するなんて全く意味が分からないし。
  366. 2020/06/21 (日) 23:59:13
    ヲタは、ひどいね。負けたからって、監督批判。
    理事批判、弱いから、負けただけなのに。
  367. 2020/06/21 (日) 23:59:19
    D介が弱すぎた。そこが熱戦ならよかった
  368. 2020/06/21 (日) 23:59:27
    戸辺と渡部愛は本選で起用するなよ。
  369. 2020/06/21 (日) 23:59:47
    ヲタは、ひどいね。負けたからって、監督批判。
    理事批判、弱いから、負けただけなのに。
  370. 2020/06/22 (月) 00:00:49
    羽生ファンだが、羽生さんはまだ現役トップレベルだから、いちいち藤井に連敗したくらいで文句言わないよ。それに藤井くんもトップ棋士だしね。
  371. 2020/06/22 (月) 00:03:29
    ※366
    監督が明らかに弱い人選んでるからなww

    羽生の神格化はもうやめよってこと。
    羽生にもドラフトをやらせる、断られたら出さないでいい。
    羽生が居なくても盛り上がる時は盛り上がる。
  372. 2020/06/22 (月) 00:05:45
    飛べ氏はともかく愛さんは… 来てほしいな
  373. 2020/06/22 (月) 00:06:45
    アベマへの貢献度で出すなら小山くんでも出したほうがよっぽどドリームだったな
  374. 2020/06/22 (月) 00:11:37
    社長は聡太と羽生を組ませたかったんだろうけど、
    ドラフトって自分で言ってんだから、聡太に複数の指名が来ることは想像できるし、
    当たりくじを引けるとは限らないわけで。
    はずれを引いた場合の人選とか話し合ってなかったのかな?
    羽生さんの事だから、
    「私は誰でも良いですよ、はい」とか言って責任逃れしてたってのは十分考えられるけどな。
    だからいきなり大介だったんだろう。
    社長も将棋は好きだけど最近の若手とか調子のいい棋士とかまでは知らないっぽい。
    じゃなきゃ誰が大介なんて選ぶ???藤井の代わりに大介だぞ?
  375. 2020/06/22 (月) 00:13:53
    三枚堂さんは叡王戦、高見金井の時の千日手が決まった時
    ゲラゲラ笑ってたので、あの時から嫌いです。
  376. 2020/06/22 (月) 00:15:26
    棋力から言ってもドリーム感無し。
    実績を見てもドリーム感無し。
    話のネタ的にもドリーム感無し。
    見た目にもドリーム感無し。
    戸辺は雑談ばかり。
  377. 2020/06/22 (月) 00:16:13
    親友が負けの将棋を千日手で拾ったら笑うのは分かるけど解説の立場でやっちゃいかんよね
    金井さんを蔑む意図はなかったと思うよ
  378. 2020/06/22 (月) 00:16:52
    きゃなめ
  379. 2020/06/22 (月) 00:18:33
    ドリームチーム…儚い夢だった
  380. 2020/06/22 (月) 00:18:56
    羽生さんって、棋界の中では人間関係を作ってないっぽいね。
    みんな羽生さんの将棋で勉強し、レジェンドとしてリスペクトはしているけど、
    それ以上でもそれ以下でもないというか。
    楽屋も全然温まってなかったね。
  381. 2020/06/22 (月) 00:20:06
    羽生さんは好きだけど本戦でまた見たいチームと言われたらアベマはないなぁ
  382. 2020/06/22 (月) 00:22:27
    羽生さんが絶対のヒーローだった
    渡辺三冠が魔王?
    ならば藤井は悪魔にしか見えない
  383. 2020/06/22 (月) 00:22:45
    単純に聡太が指名されなかった場合のために用意したドリームチーム
    指名権を社長が持ってれば万が一もないし、羽生さんの顔も立てられて一石二鳥
  384. 2020/06/22 (月) 00:22:58
    ↑また見たいチーム
    久保、永瀬、康光
    天彦、豊島、広瀬
    渡辺、三浦、糸谷
    木村、羽生、稲葉
    ↓メンバー変えて欲しいチーム
  385. 2020/06/22 (月) 00:31:06
    ※381
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ ドリームと木村チームは要らないかな。

    ※384
    見なくてもいいチームを上げる方が早そう。
    羽生、木村、糸谷は別にいいやって感じ。戦績関係なく。
    稲葉そんなに低い?マイナス6からの追い上げは楽しませてくれた。
    久保チームは良かったね。今泉君が良く頑張った。控室も言うことなし。
    優勝あるで。
  386. 2020/06/22 (月) 00:32:08
    羽生さんは、木村さん松尾さんと(村山?)研究会を長年してるから、一応仲のいいのはそこらへんのひとじゃない?
  387. 2020/06/22 (月) 00:34:25
    藤田と大介が何処まで仲良しか知らんが、
    大介がドリームじゃないことくらい藤田もわかってるやろ。
    将棋ファンなんだから。
    私情はさむなら、シャッチョさんチーム作れって。

  388. 2020/06/22 (月) 00:37:24
    羽生アン怒涛の連投
  389. 2020/06/22 (月) 00:40:46
    鈴木さん、キャラで損してるかもね。
    山ちゃんや今泉さんの熱量、高野君やまっすーの責任感とか、伝わるものがあったよな。
  390. 2020/06/22 (月) 00:43:45
    絶対D介がもう少しまともだったら誰も文句言わんやろ
  391. 2020/06/22 (月) 00:47:07
    2-0、2-1、2-1でどうにか勝ちに行くとする。
    広瀬八段に2-1以上の可能性あるのはなんだかんだ羽生九段くらいだから羽生ー広瀬は確定。
    三枚堂七段は黒沢五段に大幅に勝ち越してるからワンチャン2-0狙える。
    鈴木九段が青嶋五段相手に2-1死守。
    これくらいしか無さそう。
  392. 2020/06/22 (月) 00:51:59
    大介が青嶋に2-1できる未来が見えねぇ
    でも他にいい組み合わせも思いつかねぇ
  393. 2020/06/22 (月) 00:53:13
    ※386
    それを仲が良いというのかはわからない・・・

    来週は消化試合だなぁ・・・
  394. 2020/06/22 (月) 01:13:27
    同じベテランなら大介じゃなくて深浦の方が良かったのでは?
  395. 2020/06/22 (月) 01:14:49
    だから藤田社長にとっての「ドリーム」チームなんだよ。総監督・旦那のお座敷遊びと同じ感覚。
    レジェンドチームは、誰にとってもレジェンドチーム、それが優雅に勝ち上がるから胸熱なんだよな。
    なおタニーの弟子相手光速不発局、わたしゃ光速に入った時に感激したよ。 これこそそれだけで金を取れる芸だと思った。 同様にレジェンドは芸を持っている人たち、皆見せてくれた、改めて尊敬したなぁ。
  396. 2020/06/22 (月) 01:26:20
    広瀬に大介当てたほうがよくない?
    大介なんか広瀬チームの誰にあてても勝てっこないよ。
    だったらリーダーにあてて捨てたほうがいいんじゃない?

    ※390
    最初から何の期待もしてない。ドリームチーム最弱はわかってた。
    大介は早指し強いとか言ってる奴が沢山いたけど、
    短い全盛期での大介でしょ?今の大介はもう無理。
  397. 2020/06/22 (月) 01:30:09
    ※395
    お座敷遊びならもっと遊び心出してほしかったな。
    藤井を外して大介指名とか( ゚д゚)ポカーンだぞ。
  398. 2020/06/22 (月) 01:34:37
    ※396
    もう捨てられる試合などないスコア
  399. 2020/06/22 (月) 01:40:41
    こういうチーム作りしちゃうと、
    チームの為に何が何でも勝つぞ!とか
    折角選んで頂いたんだから勝つぞ!とかっていう
    精神的な面でも負けてそうだね。
    だって選んだの羽生さんじゃないし、
    羽生さんだって自分が選んだんじゃないし。
    気持ち的に違いはありそう。
  400. 2020/06/22 (月) 01:51:35
    ※398
    あ、そっか。全部勝たないといけないんだ。
    んじゃ無理だわ。敗退敗退w
    羽生嫁が全くアベマに触れないから敗退ってわかってんだけどねw
  401. 2020/06/22 (月) 01:56:02
    羽生はさ、ドラフトの時に別室にいたんだもんね。
    羽生が出なきゃ駄目だって。みんな出てるんだから。
    社長が俺が出ると言ったのか、羽生に気を使ったのかは知らないが。
    じゃなきゃせめて羽生は「藤井7獲れなかったら猛を飯島を指名してください」とか
    言うべきだったんだよ。
    なんでもかんでも人任せなんだよね、羽生って。
  402. 2020/06/22 (月) 02:00:41
    同じ負けでも
    羽生・ひふみん・先崎 とか
    羽生・藤井元ギャラクシー・親方
    とかのほうがびっくり人間大集合的な意味でドリーム

    羽生・大介・三枚堂とか誰得?
  403. 2020/06/22 (月) 02:17:16
    チーム バッドドリーム
  404. 2020/06/22 (月) 02:18:44
    社長と大介の仲だから指名したっていう人居るけど
    仮に聡太を獲得できていたら、最後の枠に大介指名してたのかな?
  405. 2020/06/22 (月) 02:30:23
    ※401
    お前は羽生にあったことがあるのか?羽生の話している映像を見れば羽生の人格を否定するような言葉は出ないと思うんだが。羽生ほど人柄の良さが滲み出ている人間はなかなかいないぞ。
  406. 2020/06/22 (月) 02:32:05
    *404
    出場する棋士には当然仕事として報酬が入る訳。
    色々世話になっている
  407. 2020/06/22 (月) 02:33:52
    羽生さんのせいにはできないよね。神企画とはいえ初めてで実験的だった部分もあるだろうから、次回から改善すればいいよ。今回こんなに楽しませてもらってるから今後もこういう団体戦は続いて欲しい。
  408. 2020/06/22 (月) 02:42:43
    戦犯は大介というよりも社長のお遊びドラフト。
    チームが最弱クラスなのに、練習もしてないんだから順当な結果。
    三枚堂だけは永瀬相手に頑張ってた。

    次戦は今回よりは相性は良さそうだし、予選落ちはしょうがないにしても
    いい将棋を見せてほしい。

    あと貞升は音消すくらい酷かった。将棋教室ならいいけど、もっと聞き手を勉強してほしい。
    意味も広がりもない相槌が多すぎて不快。
  409. 2020/06/22 (月) 02:44:59
    羽生は人柄が悪いとは思わないが
    他人任せの人って印象はあるな。
    フィッシャーだって一応羽生発案なんでしょ?
    だったら羽生自らドラフト出て来いよってだけの話。
    特別視する必要も無いし、羽生が指名したら失礼とかそういうのもない。
    康光ならえぇんか?
  410. 2020/06/22 (月) 02:48:15
    羽生が他人任せなんじゃなくて、周りが気を遣いすぎてるんだよ。
    忖度は碌なことにならない。
  411. 2020/06/22 (月) 03:04:34
    羽生は現役の棋士の中ではずば抜けて実績が凄すぎて、気を遣われるんだよな。
    本人は周りの目とか気にしない気さくなジェントルマンって感じだと思うわ。
  412. 2020/06/22 (月) 03:07:39
    なんか永瀬って最強のヒヨコって感じがする笑笑
  413. 2020/06/22 (月) 03:23:58
    控室の未公開映像、永瀬のほうは解説の音を切ってるね
  414. 2020/06/22 (月) 03:30:30
    羽生-藤井の1局目の将棋は距離感が掴めない難解な将棋で面白かった🤗あれだけで満足🤗
  415. 2020/06/22 (月) 03:42:31
    羽生さんが負けるとこ見たくないって歳とってゆっくり衰えていくことすら許されないのかわいそう
  416. 2020/06/22 (月) 04:15:38
    山ちゃんの熱量は素晴らしかった
    会長、久保、あまひこチームも本気でやってるのがかっこよくて永瀬チームは華がなく見える
  417. 2020/06/22 (月) 04:18:48
    盛り上がらなかった原因は裏でやってる叡王戦指し直し局が面白すぎたのもある
  418. 2020/06/22 (月) 04:54:32
    あの社長さんはさ、ドラフトの時自分が藤井を取るから他のやつは取るなよって牽制してたよね
    普段は、その圧力で周りは忖度するんだろうけど、忖度と無縁の人が棋士にはいるからね
    そんなことも知らないんだろうね
    羽生藤井が取れれば、あとの一枠は捨ててもOKって思ってたんんだろうね
  419. 2020/06/22 (月) 05:30:26
    コロナウイルス・パンデミック・ドリームチームだったなぁ
  420. 2020/06/22 (月) 05:38:01
    雑談しかしないなら宮川大輔にさせろ
  421. 2020/06/22 (月) 06:07:56
    プレミアムの控え室、羽生藤井戦だったんだけど、どっちの控え室もちゃんと手を読んで検討してて面白かった!
    三枚堂が正直すぎて笑った
    南ちゃんの事悪く書いてる人いてるけど、戸辺の自分語りと個人的な感想をひたすら言ってるだけなんだから、聞き手はどうしょうもないでしょ。
    むしろ頑張って手の検討に持って行こうとしてたよ。
  422. 2020/06/22 (月) 06:20:44
    421
    同意。戸部のみが、どうしようもなかった。
  423. 2020/06/22 (月) 06:27:54
    社長「羽生が好き。聡太は視聴率男」
    社長「よっしゃ。inspired by 羽生善治でやったろ」

    第一回 聡太優勝 (おっ)
    第二回 聡太優勝 (。。。)
    もうアカンな、企画変えて団体戦にしたろ

    第三回 羽生-聡太〇〇 (。。。)
  424. 2020/06/22 (月) 06:48:58
    社長 「スポンサーの意向に従って番組収録されるのが常識だろう。その為の非公式対局だろ? なんじゃこの内容は!」

  425. 2020/06/22 (月) 06:53:15
    見てきた完璧に下馬評どおりに進んだ初めての対戦じゃなかろうか
    メンバー的にインビクタスる事もなさそうだし次戦は初戦で消化試合化かねぇ
  426. 2020/06/22 (月) 06:53:24
    羽生と三枚堂は見てて面白かったけどなぁ
    D介が・・・ね
  427. 2020/06/22 (月) 06:58:20
    424
    大介 「次は、次は2分将棋として頑張りますから、、」
    藤田三枚堂 「(何言ってるのか意味不明。言い訳にもなっていないよ)、、、、」
  428. 2020/06/22 (月) 07:09:45
    羽生が勝ってたら解説批判もないだろうに
    とんだとばっちりだな
  429. 2020/06/22 (月) 07:10:13
    永瀬のとこと広瀬のとこに
    なんか勝てるかもしれないよねー
    とafoな夢をみるドリーム

    わくわく期待に満ちたドリームではない
  430. 2020/06/22 (月) 07:12:39
    広瀬は藤井の良さを絶対出させないように慎重に指してたけど羽生は藤井のいいところを全て引き出してしまった
    チームの前2人が勝ってたら違う戦い方したのかもね
  431. 2020/06/22 (月) 07:18:22
    いつまでも夢ばっかり見てないで現実見ろというAbemaからのメッセージ
  432. 2020/06/22 (月) 07:24:09
    ※425
    他チームと比べての意欲の差だよ
    何かやらかしてやろうと意気込めば最終的な結果はともかく何かしら爪痕が残る
    番組としても羽生チームは使いづらくてしゃーないでしょ
  433. 2020/06/22 (月) 07:26:57
    どっちも強いファン居る分、荒れてるかなと覗いてみたら、ほぼD介ネタでワロタ。

    練習くらいして来いってことだなw
  434. 2020/06/22 (月) 07:51:15
    大介先生、フィシャーでの練習してなさそうだもんね。
  435. 2020/06/22 (月) 07:51:48
    非公式戦でスポンサーの意向が働くなら次回は秋刀魚移動と大介で4連勝、大将が勝って予選通過?
  436. 2020/06/22 (月) 08:07:49
    コメが伸びてる分ら、皆楽しんでるのかな? もう見ようとも思わなかったが。スコアは知りたい。
  437. 2020/06/22 (月) 08:10:49
    社長(さぁドリームチーム作るで~♪)
    社長「チーム羽生はもちろん聡太を指名します!」

    永瀬「聡太を指名します」

    社長(。。。)

    この時点でドリームは終わった。
  438. 2020/06/22 (月) 08:39:00
    435、437
    将棋を無料で提供するメディア+スポンサーなんだから、非公式団体戦において、社長チームを羽生+藤井+他若手強豪で作り 優勝させるぐらいの配慮はあってもよかったかと。
    ハンデ与える接待ゴルフみたいなもの。


    これでは社長の大恥を世間に知らしめることしか残らない。
    もっとも永瀬の一手で藤井が無くなった後の人選は社長自ら行ったため、社長の落度も幾分かはあるが。
  439. 2020/06/22 (月) 08:42:54
    戸部には、容姿をやたら批判したりする安地がいるよな。将棋放送初期のニコ生の頃からみかけて、なんなんだろって思ってた。
    俺は戸部の解説とかそんな悪いとは全然思わんが。
  440. 2020/06/22 (月) 08:44:53
    同じ奴が大介にずっと粘着してて草
  441. 2020/06/22 (月) 08:46:03
    羽生佐藤森内の島研チームで良かったよね。
    藤井引けなかったのは同情するけど麻雀仲間入れたのほんと酷い。
  442. 2020/06/22 (月) 08:48:43
    ※439
    自分も戸辺がなんでこんなに叩かれてるのか理解できない。南ちゃんもよかった。
  443. 2020/06/22 (月) 08:51:20
    広瀬の評価を相対的に上げる羽生さん
  444. 2020/06/22 (月) 08:52:27
    江戸時代であれば、チームアベマが予選敗退すれば、ケジメとして大輔が詰めばらを切らされ、師匠が大輔の首をF田に届け、アベマ将棋チャンネル存続を乞わざるを得ない状況になっていた。

    令和の時代ではどうするか見ものではある。

  445. 2020/06/22 (月) 08:53:55
    なんか個人的に恨みのある奴が戸辺に粘着してるだけだろ。

    めっちゃよかったとは言わないけど別に普通だったと思うけど。

    大介はイキリ発言とか羽生の振り飛車止めたりとか見ててむかついたけど笑
  446. 2020/06/22 (月) 08:59:16
    お前ら大富豪の藤田に嫉妬して批判してんの可愛いなwwwzw🤪😜😜
  447. 2020/06/22 (月) 09:00:27
    羽生チームのメンバーを見て、予選突破できなさそうやから予選で藤井くんのチームと同じ組に意図的にしたまである。意図的に組み合わせ決めてるなら勝てる可能性のある会長チーム、木村チームのどちらかと一緒にする気もするけど。
  448. 2020/06/22 (月) 09:02:03
    ワンサイドゲームじゃねぇか。
  449. 2020/06/22 (月) 09:13:57
    大介は見かけるたびに成長していて頼もしい
  450. 2020/06/22 (月) 09:23:36
    肥った豚になるより痩せたソクラテスになれ By 羽生三枚堂
  451. 2020/06/22 (月) 09:35:29
    別に現時点の藤井くんと羽生さんが組んだところでドリーム感はそこまで無いし普通に羽生さんチームもちゃんと勝ち上がり狙える布陣、関係が深い布陣でやるだけでもっと面白かったはずだよな
    やはり皆の言うように深浦は欲しかったし実力から言えば三枚堂に代えて千田だな
  452. 2020/06/22 (月) 09:44:03
    羽生さんの藤井システムみたかったなぁ・・・一度藤井くん倒してるし。大介・・・
  453. 2020/06/22 (月) 09:45:00
    うーん、戸辺さんの解説は解説じゃなくてサッカーとかの実況アナに近いスタイルだからビッグカードでは微妙かも
    指した手に対するリアクションとそのときの棋士の気持ちみたいなトークばかりというのは直した方がいいと思う
  454. 2020/06/22 (月) 09:52:01
    452
    無理無理
    藤井の対抗形の勝率異常だし、羽生の付け焼き刃の振り飛車じゃ通用しないよ
    ボロ雑巾になる前に大介が止めたのは正解
  455. 2020/06/22 (月) 10:12:08
    親子ほどの年齢差があると闘志が湧き辛いとかあるんだろうか…。
    王将戦の前夜祭で「挑戦者になる事より、藤井七段の記録を阻止する事しか頭になかった」と言う、打倒藤井に燃える広瀬さんとの差なのかな?
  456. 2020/06/22 (月) 10:18:54
    勝てなくてガックリ来てる大介いい奴じゃんと思ったよ
  457. 2020/06/22 (月) 10:23:56
    ミレニアムがミレニアム囲いをする必要もないし
    バナナがバナナを食べる必要もないんだから
    ドリームがドリームじゃなくたっていいじゃん
  458. 2020/06/22 (月) 10:26:12
    大ちゃん小心も…いや真面目なんだねああみえて
  459. 2020/06/22 (月) 10:41:19
    視聴者数が伸びて企画を続けてくれるなら、予選の手心(演出)ぐらい全然かまわないけどな。
    ニコニコが来期叡王戦を続けてくれるのか微妙だし、ネット界隈はアベマさんに頑張ってもらうしかないんだよね。
  460. 2020/06/22 (月) 10:56:04
    やっぱり羽生さんは人望が無いのかな
  461. 2020/06/22 (月) 10:56:46
    いざとなったら連盟も
    自前で解説付き映像配信の課金システム用意できないの?
    YouTubeとかでさあ
  462. 2020/06/22 (月) 11:34:36
    チームはレーティングを考慮して振り分けるべきだったね
    虐殺ショーをみてる漢字で面白くなかった
  463. 2020/06/22 (月) 12:14:45
    ※461
    ホームページすら満足にデザイン、更新できない連盟やぞ…
  464. 2020/06/22 (月) 12:15:02
    最終的には順当にバナナが優勝するんだろうな
  465. 2020/06/22 (月) 12:21:34
    永瀬藤井の日程が詰まってるので生放送だと組むのが大変だろうね
  466. 2020/06/22 (月) 12:47:18
    155
    番組的には大変意味がある!!
  467. 2020/06/22 (月) 12:51:19
    広瀬先生は偉い。藤井七段をガツンと叩き、更に強くなるよう鍛えてくれてありがとう。将棋界総出で打倒藤井で集中して欲しい。このままでは3年後に焼け野原になり、ぺんぺん草も生えなくなってしまう。
  468. 2020/06/22 (月) 14:26:03
    みんな、はぶさんが、負けるとこ見たくない ←別になんとも思ってない。ヲタだけだよ。もっと、現実みた方が、いいよ。
  469. 2020/06/22 (月) 15:32:47
    こうやって藤井安置が量産されますw

    以上、現場からでした
  470. 2020/06/22 (月) 15:43:06
    こうやって藤井安置がって
    だから羽生ヲタが負けたり記録更新されたりしてキレて惨めに藤井叩いてるだけでしょww
  471. 2020/06/22 (月) 15:51:24
    仮に負けるにしても大介さえいなければ羽生のシステムも見れた可能性高かったんだよなぁ
    雑魚のクセに練習もせずに出てきてフルボッコされた挙げ句
    いつまでもグチグチと負けた言い訳でチームの作戦の時間を潰し
    後手番だったら振ろうかなと言っていた羽生を制止
    マジでなんなのこいつw
  472. 2020/06/22 (月) 16:20:12
    だから最初ッから郷田や丸山、深浦九段辺りに出て貰えば良かったんだよ。羽生さんが正面切って頼めば流石に断らんだろ。そしてチーム名はドリームトレイン999とでもして置けば、チームレジェンドと被らない。
  473. 2020/06/22 (月) 17:38:32
    全出場者の中で最弱というだけでなく、チーム全体の足を引っ張る雑魚
    負けた時の言い訳で三枚堂の作戦会議の時間の大部分を消費
    一番ひどいのは、作戦会議で羽生が「後手では振り飛車もありかな」と言った後に、鈴木が「藤井くんは対抗形に強いから振り飛車はよくない」的なことを羽生に対して発言したことだわ
    おまえみたいな雑魚が羽生の将棋に物申してるんじゃねえよ
    羽生vs藤井の将棋の方向性(振り飛車)を変えた可能性すらあるのが一番ひどいね
    この使えない雑魚のせいで本当につまらなかった
  474. 2020/06/22 (月) 17:41:53
    鈴木大介は羽生の振り飛車を止めたのがひどい
    口だけ達者な一番格好の悪い雑魚
  475. 2020/06/22 (月) 18:17:54
    見てなかったから書くけど、羽生と藤井の対局って故意?
  476. 2020/06/22 (月) 18:57:13
    次にどういう形になっても、永瀬二冠は呼ばれない。
  477. 2020/06/22 (月) 19:01:06
    ※475
    "抽選の結果"です。
  478. 2020/06/22 (月) 19:44:18
    ※460
    無いんだと思う。
    レジェンドの一人としては皆憧れただろうし、リスペクトはしてるだろうけど。
    今の羽生さん、そんなに観たいかな?フィッシャーで。
    勇気にボッコボコにされて懲りたでしょうに。
    出るならドラフトもやるべきだよ。
    羽生さんが出てない今までの回が十分面白かったんだから羽生無しでも問題ない。
    周りも必要以上に崇め奉る必要はないって。
  479. 2020/06/22 (月) 19:47:36
    羽生・深浦・三浦で十分強いチームが作れたろうに
    大介と三枚堂って・・・笑
  480. 2020/06/22 (月) 20:16:51
    追い詰められて楽観ムードが消えた最強チームが牙を剥いた。当たり順も悪かったんだよ。
  481. 2020/06/22 (月) 21:08:19
    増田と藤井が連勝して前回の負けをチャラにしたのは大きい。
    永瀬チームは予選落ちかと思ったが、前評判通り優勝候補。
  482. 2020/06/22 (月) 21:34:25
    あれでマッスーだけが負けてたらマッスーは当分立ち上がれなかったろう。本気出せば強いことを示せたのは山崎先生の例もあった。マッスーだけを心配してました。マッスーも名古屋まで行ってVSしたらもっと強くなるぞ。師匠でさえあんなに強くなったんだから。
  483. 2020/06/22 (月) 21:35:51
    永瀬に一発入れた三枚堂は及第点
    2連敗した鈴木と羽生が戦犯
    尚、チームリーダーで2連敗したのは三浦、稲葉、羽生の3人だけ
  484. 2020/06/22 (月) 22:35:45
    大介はただ負けただけならまだしも
    今回の出場者の中で明らかに実力では劣るのに練習もしてこず
    さっさと切り替えて作戦の話をしなきゃいけない時にいつまでもグチグチ負けた言い訳をして時間を潰したり
    せっかく羽生が後手番で振ろうかなって言ってるのをやめろと指図したり(どの立場で言ってるんだよ)
    もう本当に何しに出てきたのこいつ状態
  485. 2020/06/22 (月) 23:04:30
    マッスー自分も期待してる。もちろん藤井7段に一発入れた時から。vsさせて貰うのも賛成。但しそれなら東海に移住すべき。移動に伴うコロナ感染リスクを藤井7段にとっても本人にとっても高めて欲しくない。
  486. 2020/06/23 (火) 01:34:25
    ほんと大介にはイライラしたわ。
    何しに来たのか。
    羽生さんの振り飛車見たかった。
  487. 2020/06/23 (火) 03:34:04
    鈴木大介はいったい何様なんだ?、と思った
    既に第一線からは退いて、一流棋士と対局することもない半分リタイアしてるような立場なのに、
    羽生にアドバイスして振り飛車を止めたのはマジで不愉快だった
    現役でA級に所属する羽生の方が藤井の将棋は詳しいだろうし(実際に藤井との対局数も多いし)、天才にしかわからない世界もあるだろう状況で、
    タイトル経験なしの二流棋士がタイトル99期のレジェンドに助言って...
    本当にイライラしたわ
  488. 2020/06/23 (火) 08:16:08
    いくら羽生さんが負けたからって、戸部さんまで誹謗中傷されるのはよくわからない。
    ましてや聞き手エースの南ちゃんにまでイチャモンをつけるとは。
    ギャハハとうるさいわけでもなく、短時間だからあまり出しゃばって脱線もしない。戸部さんがテンション高めだから南ちゃんは抑えめで話してたのは、やっぱり聞き手スキルの高さを実感したよ。
  489. 2020/06/23 (火) 08:37:43
    羽生さんは控え室でニコニコしてて、とても人柄良さそうだったよ。あまり出しゃばらないようにしてた。
    同様に藤井もとてもニコニコして、検討時の発言も控えめで人柄の良さが出てた。

    藤井が悪魔?ああ、リエさんですね。
  490. 2020/06/23 (火) 08:40:44
    社長にも大介にも思うところは色々あるけど、まあこの人達のおかげでアベマ将棋chがあるならそれだけで有難いので文句はいいません
  491. 2020/06/23 (火) 08:47:49
    深浦九段が名古屋に行ったらしいと行方先生が喋った時、将棋界で大変なことが起きてると実感した。今日の挑決戦が楽しみだ。もし勝ったら師匠のウハウハが目に浮かぶ。
  492. 2020/06/23 (火) 09:20:55
    大介も自分が選ばれると思ってなかったって言ってたじゃん
    なんでおまえらっていつも負けたヤツ叩くの?
    勝った増田を褒められない人間性だからいつまで立っても底辺なんだよ
  493. 2020/06/23 (火) 09:45:03
    大介が叩かれてるのは負けたからではなくそれ以外の部分が大きいぞ
    ただ負けただけなら「そりゃ増田が勝つわな」で終了してたかと
  494. 2020/06/23 (火) 11:44:00
    アベマチームのドラフトが巨人軍のドラフトみたいだな
    とりあえず目玉に特攻して外して訳の分からん選手を獲得するのが
  495. 2020/06/23 (火) 23:19:22
    大介は自分が2連敗するだけじゃなくチーム全体の足を引っ張るガンにしか見えなかった
    三枚堂の作戦会議の時間の大半を負けた言い訳に使い、自身が詳しいはずの永瀬情報をほぼ出さなかった
    羽生の振り飛車を制止したのには閉口したわ
    どの立場で物を言ってんだ
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。