『第3回 #AbemaTVトーナメント』6月21日(日)よる7時放送開始!!予選Dリーグ 第二試合【チーム永瀬】VS【アベマドリームチーム】番組詳細▶︎https://t.co/EQMB3oyl4i☖勝敗予想☗👇勝つと思うチームはどっち?— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) June 15, 2020
『第3回 #AbemaTVトーナメント』6月21日(日)よる7時放送開始!!予選Dリーグ 第二試合【チーム永瀬】VS【アベマドリームチーム】番組詳細▶︎https://t.co/EQMB3oyl4i☖勝敗予想☗👇勝つと思うチームはどっち?
≪ 【叡王戦】千日手が成立 | HOME | ABEMA 将棋チャンネルのYouTubeチャンネル開設 ≫
軍師すぎる
まっす緊張してんな
戸辺って雑談ばっかなんだよな。
ドリームチーム敗退だろうな・・・
大介が勝てるわけないじゃん。三枚堂なんて豊川に負けるんだぞw
永瀬 拓矢 - 三枚堂達也
藤井 聡太 - 羽生 善治
チーム永瀬 +1 vs -1 チーム羽生
チーム広瀬 +2
チーム羽生 -1
チーム永瀬 -1
0-2
0-2
1-2 かなー。
無くはないよね。ドリームチームに全く期待が持てない。
短所が大きいともう駄目だと思うし(Dさん)
三枚堂も微妙だし。
久保チームは今泉さんが短所だったけど結果出したし
久保と菅井がカバーできるからねぇ。
藤井藤井と言い続けてた増田が永瀬は自分にとって神とまで言うわけだ
今日が一番つまらない回になりそう・・・
鈴木でいけるわけないじゃん・・・社長・・・
社長仲良しチームを別に作れば良かったんだよ。
三枚堂と鈴木のどこがドリームなんだよwww
△増田 康宏◯-●鈴木 大介▲
永瀬 拓矢 - 三枚堂達也
藤井 聡太 - 羽生 善治
チーム永瀬 +2 vs -2 チーム羽生
チーム広瀬 +2
チーム永瀬 0
チーム羽生 -2
藤井が消えるのは番組として痛すぎる
三枚堂、気を使って「やっぱ強いですね」
羽生さん頷くも本心は「鈴木酷すぎ」だと思う。
まじで内容が弱すぎる
ていうか選んではいけない人を選んだからしゃーない。
誰も勝てると思ってないだろ
永瀬藤井「鈴木大介よえぇ」
ただでさえ今大会出場メンバーの中では相当劣ってるのに練習もせずにくるとか
引退したほうがええ
ここは次回改善した方が良いね。
羽生さんは頼めばドラフトからやってくれるでしょ。
周りが神格化し過ぎなんだよ。森内見てみろ、ユーチューバーやぞwww
今大会最弱って言うか、普通選ばないでしょ大介なんて。
大介選ぶくらいなら、郷田とか丸山とか深浦とか幾らでも実績ある棋士が居るってのに。
またか
ドリームチームがドリームじゃないんですよ
木村チーム回に続く悲惨な回になりそう。
大介の言い訳うぜえええええええええええええ
大介を止めろーッ
三枚堂は口挟めんでしょ
鈴木の振り返りとかもういいです。
いつまで鈴木は言い訳言ってんだよ・・
普段羽生に敵意丸出しの癖に。
三枚堂可哀想。ナベならここは「次行きましょう」って止めてくれる。
羽生さんも仕切れるタイプじゃないし・・・
誰だよスズキはフィッシャー強いとか言ってたやつ。
強いわけないだろうが。強かったら昔も今ももっと活躍してるわw
作戦会議まで潰すのかw
もうこいつ外してあと一人適当にくじ引きかなにかで選んだ方がマシまであるのでは?
負けてカッコつかなくて、饒舌になる人っているよね。
「アマチュアに負けるようでは私と指す資格はないよ」と言い放った男だからな
そしてその後自分もアマチュアであるアジ夫に負けるというコントのようなオチ
永瀬今日何局指すんだ
多分どこでもいいから出場したいって気持ちはあっただろうから
大介の醜態をみて「俺の方が行けるんじゃないか?」って思ってるんじゃね?
対局を見ている棋士で同じように思ってる人は多いだろう。
さっきの鈴木さんって、⤴この鈴木さん。
あんな弱いわけないじゃん、プロ棋士が。
そもそもそれほど強くないだけです。
三枚堂頑張れ!!!!!
△増田 康宏◯-●鈴木 大介▲
△永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
藤井 聡太 - 羽生 善治
チーム永瀬 +3 vs -3 チーム羽生
チーム広瀬 +2
チーム永瀬 +1
チーム羽生 -3
普通に-12もあり得るよなw
羽生さん可哀想だな。スターなのにこんなメンバーじゃw
当たり前だが寄せられるのかの見極めが
そっちの人の方が色んな意味で盛り上がってたかも。
勝っても負けても面白いしwww
E島とD介しか選択肢が残ってないならわかるけど、
まだまだ選択肢がある中でなんでE島選ぶんだよww
D介よりひふみんのほうが使えそう。
自分で選ぶことから逃げてるんだから自業自得
ア、ホかw
ドラフトから逃げたのは羽生だろw
確かに。アベマ側が気を使ったのかね?
それなら「僕もドラフトやりたい」って一言言えばいいんだよな。
余程の事が無い限り向こうが提示したものは、何も考えずに受け入れるタイプっぽいよね。
※76
おめーが選んだんだろうがw
どう考えてもあり得ないメンバーだろうが。
ドリームチームって言ったらその世代だよな…深浦さんとか羽生と同じチームになったらこっそり絶頂してそうだし
有料放送なの理解してんのかね?
少なくとも大介と三枚堂ではないよな。
特別実績があるわけでもなく、人気も普通レベルだし。
大介なんて誰も選ぶわけないし、三枚堂だってぶっちゃけ7段止まりの解説名人で
終わりそうな感じだし。社長と羽生が悪いんだからしょうがない。
麻雀のほうがおもしろいからでしょ。本人にとって
選ばれたらすごい名誉だし、負けは許されないし。お祭りじゃなくなっちゃうじゃん?
解説が解説しないんだからしょうがない。
もう今日は何もかも最悪w
南ちゃんは問題ないよ。
チーム分けでミスってる興行見せられるともやもや感がすごい
三浦リーダーじゃん・・・チーム初対面だっけ?チーム名忘れたけど。
※92
その神格化がつまらんっつーの。
羽生さんがドラフトやるから面白いんだろ。
仮に飯島がリーダなら負けは許されるのか?許されないだろ。
飯島がリーダでもお祭りになるだろ。そういうことだ。
羽生、つるの、小藪のほうが色んな意味で盛り上がったはず。
羽生・飯島・伊藤かりん 艶やかでいい感じ。
面識あったから?
通ぶりたかったから?
△増田 康宏◯-●鈴木 大介▲
△永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
▲永瀬 拓矢●-◯三枚堂達也△
藤井 聡太 - 羽生 善治
チーム永瀬 +2 vs -2 チーム羽生
チーム広瀬 +2
チーム永瀬 0
チーム羽生 -2
中堅なら阿久津・橋本・松尾・横山
若手なら澤田・大橋・八代
パッと思いついただけでも大介より遥かにマシであろう今回出場していない棋士がこれだけいた
アベマで良く解説やってくれてるとか理由じゃなかったっけ?
それなら他にもっと強い奴で解説してる人いるだろ、って思った記憶が。。
棋士の評価低いのか?
通算勝率2位なのに
またと金三枚で三枚堂!www
どう考えたって大介は無いわな。
弱かったとは言わないけど、実績無いし。
スター性もそこにあがってる棋士の方があるわ。
敗退するのはいいけど、大介三枚堂で敗退するのは何の得も無い。
面白くも無いし、内容も悪いし、見栄えも悪いという。
お祭りエンタメとして、楽しんだ方がいいやん。
藤田の贔屓の引き倒し
結果的に仲良しの大介を辱しめた
知らんかった
何で三浦リーダー忘れられてるの?
三浦、高野、コアラでやってたろwww本選行ったじゃんww
本人もそんなこと望んでないだろうに
無冠になった時も呼び方をどうしようかと周りが勝手に騒いでたけど
本人はあっけらかんと九段でしょで終了した訳だし
表面の紳士っぽさが、余計怖い。
むしろそれだけ見ていたい(´Д`)
羽生(将棋星人)と深浦(地球代表)で藤井(新たな将棋星人)を迎え撃つ茶番くらいはできた
ちゃんと解説してよ・・・初美とかかとももや沙恵のほうがちゃんと解説しとるわ・・・
藤井くんが将来、近い感じになるかもだけど、まだ先も先だしさ。
聞き手の方がまだ仕事してるってことや
それにしても全く解説しないな。
競技プロとしては終わってるし
解説も下手
解説上手に聞こえるけど実は中身は薄いんだよね。
指導とか、大盤で振り返るとかっていうのは良いんだけど。
フィッシャーの解説はむいてない感じ。
しかし、言われてみると、確かにガヤだな。
今大会で邪魔な聞き手は渡部だけ。
あとは女流も適度に読んで、バランスよかった。
今日は解説が最悪日。
ドリームチームwwwwwwwww
△増田 康宏◯-●鈴木 大介▲
△永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
▲永瀬 拓矢●-◯三枚堂達也△
△永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
藤井 聡太 - 羽生 善治
チーム永瀬 +3 vs -3 チーム羽生
チーム広瀬 +2
チーム永瀬 +1
チーム羽生 -3
藤井・増田 「空気読まずに勝っちゃった、、、、、 アベマ将棋チャンネルは今期限りだ、、、」
全く将棋の事はわからない観る将には評判が良さそうだね。
しかしあの強気なまっすーがこの二人相手にはここまで恐縮するんだな
今泉ってホントによく頑張ったんだな。年齢も加味するとよくやったわ。
順当にドリームチームが敗退だわね。
5年くらい前なら羽生さんもまだノリノリだったからわからんけど
今の羽生さんに、三枚堂と鈴木じゃ無理。補完してくれる人がいないもん。
横歩取り狙い撃ちするしかないよ
黒髪白髪短髪の方が絶対カッコいいのに。
大介は痩せろ。それと隣のチャンネルに引っ越せw
聡太の2-1かなと予想
藤井聡にしてはありえないほど低いもんなぁ
なお広瀬さん
大介がいなければ意味ある
大介がいればマイナス効果にしかならない
全部角換わりは楽だけど将来狙い撃ちされて勝てなくなるぞ
今回は羽生さん頑張って欲しい。
大介が自分の体たらくをごまかすために喋り続けるから
このチームでは全く無意味。
羽生さんには悪いけど、大介嫌いだし
このチーム勝ち上がっても将来性ないんでバナナチーム。
全局システムやってきそう
もう一人システム出来る人いないかな
本当にロクなことしないなこいつ
ていうかハイスクールダンジョンってなにこのダサい番組?
シアトル自治区の人たち?
※163
(*´Д`) ドリームってそういうことよね。社長は全くわかってない。
藤井だけがドリームじゃないっていうのに(# ゚Д゚)
羽生システム見たかったから許せないw
間違いなく敗退してるって。羽生惨敗もあるんじゃない?
夫が勝ってたら喜んで宣伝してると思うし。
作戦会議で後手番なら振ろうかなって羽生が言ってたら
振り飛車やめた方がいいですよと大介が止めた
これでギャラ貰うって詐欺に近いだろ(怒
戸辺ちょっと黙ってて。
大介はシステムで羽生が藤井に勝った将棋知らないのか
後手四間は普通に有力なのに
今日良い所全く無いな。
大介お前は黙ってろwwwwwww
なんで?と言われると
大介は頭がおかしいんだろうとしか答えようがないわ
元から性格悪いのかもしれんが
あんまり表に出てこないほうがいい
受け身の振り飛車は普通に有力なんだよな
しにくるんだ?
気が狂ってるとしか思えん
相居飛車とか将棋だと思ってない
ミーハーだなこいつもw
わかるわー。嫉妬とか、満たされなかった願望が
色々拗らせる結果になってる気が。。
森下もたまにそういう面がチラッと見える。
確かに森下も三段時代の聡太に
「日本では君は突出してるかもしれないけど、中国の囲碁の世界では君ぐらいの子はたくさんいるんだよ」
とわざわざ本人に言ったぐらいだしな
大介さんはフィッシャーむいてると思っただと??
実績のないオッサンじゃん・・・
絶対選ばないわwwwwwwwww
多分ドラフトの時、全棋士が「え?大介とかwww」って思ってたと思うぞ。
野月なんかは「仲良し」って括りがあったからわかるけど、
羽生さんに大介と三枚堂で何がドリームだよwwwwwwwwwww
ハイスクールダンジョン並みの絶望感しかないわ。
聡太とかも控室とかで無視されたりしてるんだっけ?
アマ三段くらい?
そのまんま中年になってしまい、良くも悪くも子供っぽいだけじゃない?
△増田 康宏◯-●鈴木 大介▲
△永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
▲永瀬 拓矢●-◯三枚堂達也△
△永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
△藤井 聡太◯-●羽生 善治▲
チーム永瀬 +4 vs -4 チーム羽生
チーム広瀬 +2
チーム永瀬 +2
チーム羽生 -4
大輔 「次は頑張りますから!!!! 2分将棋として頑張りますから!!!!」
F田社長 「、、、、、、、、、(訳わからん言い訳すな)」
それはさすがにやらんでしょw
自分が惨めになるわ。
チームメイトが実績のない下位から数えた方が早いような棋士2人じゃ
誰もカバーしてくれる人がいないから無理だって。おまけに人気棋士でもないし。
羽生さんだってもう全盛期ほど強くないし年齢を考えたらきついのに
完全にドラフトの選択ミスです。
真剣の斬り合いみたいな棋譜だった
見るだけでも価値があって、負けても良いもの観たって感じなんだが
D介と三枚で何もドリーム感ないし、それで敗退って最悪よなw
それなら加藤一二三入れた方が色んな意味で盛り上がったはず。
ドリーム感もD介、三枚よりある。
ていうか石田先生の方がドリーム感ある。羽生、加藤、石田でえぇやん。
面白くしてよ。
こんなお祭り企画なのにね。
勝ち上がるのを見に来たのだろ。
スポンサーとして 「分かってるだろ、予選落ちは無いよな? スポンサーチームが予選落ちするシナリオは無いよ。公式戦でもあるまいし、、、予選落ちした場合? 答えは一つだろ?」
レオと青嶋と広瀬ってとってもバランス良い。雰囲気も良かったし。
三枚堂と鈴木大介を選ぶセンスが凄い。逆に凄い。
戸辺は解説しろや。
谷川先生は結果が残念だったけど,一応内容で魅せたからね > vs チーム糸谷
そもそもお前が羽生にとやかく言えるような実績や実力があると思ってるのか?って話よな
徹頭徹尾、視聴者が盛り上がる人選にするべきだった
現時点ではドリームではないのよね。レジェンドではあるけど。
だから羽生さんを特別待遇したのは間違いだったんよ。
それで社長がドラフト介入するのはあり得ない。
せめて裏で羽生さんに欲しい人を聞いておいて、
社長が選んだように見せる方が良かったんよ・・・
あり得ないわ。
敗因を作った責任と連盟理事としての責任 を果たす為に。
裏で見てろよ
アベマの功労者という意味で。いっそ三枚堂君じゃなくて野月さんとかを
入れてあげればよかったのに
・ドリームチームが最悪
・社長が控室にしゃしゃりでてきてドリーム大介が接待
何もかも最低な回。
島研再現でよかったんじゃないかな
間違いなく最悪の解説は戸辺。聞き手は渡部。
御願いだから本選ではこの2人呼ばないで欲しい。
あと社長はもう裏方に徹して。イヤなら社長チーム作ればいいだけの話。
今回の企画自体は、有能じゃん?
社長は悪くない。ドリーム負けても社長のせいになるって、わかっててやった事。
聞き手が明らかにやる気のない声
これ課金して見てる人は怒って良い
多少しゃしゃってきても文句は言えない
戸辺と大介、自覚したまえ
それが嫌じゃん・・・
羽生さんのせいじゃないし~みたいな守られた感じ。
企画が良いからこそダメ。
オーナーのしゃしゃり具合が特に
増田ァ!可愛い座り方やめろ!
羽生さんが切なくなってる姿なんて、視聴者の殆どは視たくないっしょ。
正直解約したくなってるw
将棋番組以外はおかしな番組ばっかりだし、
このトナメも録画見直すほどでもないし・・・
※245
渡部が出た日の5ch見てくればいいさ。
4時間近くノンストップで笑いながら喋る、奇声を発する、怖い怖いギャーとかそんな感じで
もう観ていられなかった。解説のオイちゃんが大人しいタイプだし、全く合わなかった。
あかんなもう
明日康光が大輔の首をアベマに持参して詫びを入れることになりそうだ。
衰えてまだトップクラスにはいるけど、
羽生さんをリーダーにするなら、
残り二人はある程度のクラスの棋士で揃えないと駄目じゃん。
大介と三枚堂なんて誰も選ばないよ。普通なら。
それでも面白かったと思うよ。
言われているほど渡部ダメとは思わなかったけどね。
今のお前で相太に居飛車で勝てるわけが無い
△増田 康宏◯-●鈴木 大介▲
△永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
▲永瀬 拓矢●-◯三枚堂達也△
△永瀬 拓矢◯-●三枚堂達也▲
△藤井 聡太◯-●羽生 善治▲
▲藤井 聡太◯-●羽生 善治△
チーム永瀬 +5 vs -5 チーム羽生
チーム永瀬 +3
チーム広瀬 +2
チーム羽生 -5
アベマのハイスクールダンジョンやEXITのCMを延々と見ている感じで鬱陶しかった
対広瀬戦では、ポーッと悔しがるでもなく…。
本当にもう過去の人になってんのせつないぬあ
やろうとしたけど大介にやめた方がいいと言われてやめた
>大介と三枚堂なんて誰も選ばないよ。普通なら。
鈴木さんと三枚堂君はどちらもアベマの功労者枠だから社長が選ぶのは勝手だけど
そこに往年の名選手を入れて「ドリームチームです」は無理ありすぎ…勝つためのチームになってない
鈴木大介と三枚堂と無冠の羽生だぞ。
広瀬チームが2ポイント稼いでるし、もう駄目でしょドリームww
羽生を特別扱いするのは止めるべきなんだよ。リスペクトは良いけど。
来年も同じやり方でタイトル保持者とA級でドラフトやるなら
羽生さんにはちゃんと参加させるべき。断ってきたら出場させるな。
ほんとつまんないチームだったな
来週も1勝を期待する
チームDREAMは苦しくなりましたが、インビクタスのような粘りを期待したいです。
トーナメント未勝利:行方九段・鈴木九段・羽生九段(6月21日放送分終了時)
三枚堂は若いからこれから頑張れ。
羽生さんはレオか青嶋には可能性あるが、
広瀬相手じゃ落とすだろうな。
大介は広瀬、レオ、青嶋、どれが来ても勝てるわけない。
三枚堂も同様に可能性は低い。
解説おじさんをよんでくれ
wifiってライフラインなんだと今更実感w
なんで「俺、本気出せば強いけどね」みたいなこと平気で言っちゃうんだろう
幼いんだよね言動も態度も
藤田が事前に麻雀仲間の鈴木を入れるのを決めてて
その鈴木に三枚堂推薦されたから選んだだけでしょ
全然勝ちに行ってないんだからしょうがない
もっと良いチームに拾って貰えたかもなのに
非公式戦のイベント、プロレスの世界でで盛り下げられるとわ思わなかった。
空気を読めない将棋は今期で廃止
バナナチームのようにガチでいくか、
レジェンドチームや木村チームのように、テーマをしっかり持つかすべきなのに。
ドリームチームは弱い、ドリームじゃない、別に見たくないの3拍子揃い。
戸辺も引っ込んでろ。フィッシャーの仕事は引き受けんな。
終盤は圧倒的な信用だから、もう悪くなりそうになったら粘らずに無理に飛び込むしかなくなってる
羽生さんのそういう負け方を二局も見るのはなかなか辛いね
羽生、藤井、老藤井
このくらいやってほしかったな
ぶっちゃけ優勝は無理だが華がある
なんか違和感あるのが混じってますね…
最弱棋士 → 鈴木大介
最悪解説 → 戸辺誠
最悪聞き手 → 渡部愛
長いこと谷川九段推しなので,たびたび悔しい思いをさせられた羽生九段を応援する気にはなかなかなれなかったが… 今回ばかりは…ちょっと複雑な気分だ。
今までの実績を考えると文句は言えないけどね。
聡太、取れたら良かったんだろうけど。
全然解説になってないし楽屋トークみたいなの聞きたくねえんだよ
特にアベマは課金方式なんだからいい加減にしてくれ
>空気を読めない将棋は今期で廃止
八百長するには負けたくないという個性が強すぎる連中なんだから
盛り上げたかったらチームの人選で勝ち残るように選ぶべきだった
温情とか偶然でチーム分けしたらせっかくの素材も台無し
払わなくても見れるコンテンツに何言ってんだ
今日の内容・メンバーなら大輔が切腹だな。
あのビッグマウスはどこからくるんだろうね。
嫉妬心とか剥き出しに解説したりするし。
お前のウィキペディア見て来いよって思う。ホント嫌い。
※287
大介が三枚堂推薦したんなら最低だよね。
そういうの止めて欲しいわ、リーダーじゃないのに。
やっぱり羽生さんには参加させるべきだし、
羽生さんに選ばせるのは失礼とか、そういう方が逆に失礼だわ。
人選にコンセプトがなかったね。
だから、なんかボンヤリしたチームに見える。
いうて今の藤井相手に絶対2連敗しない保証のある棋士が何人いるんや
藤井藤井と増田を蔑ろにする輩が群がらないといいが
解説ダメ、聞き手ダメ、将棋の内容が今までで最低レベル
これに4時間使っちゃったと思うと頭が痛くなる
はぁ
何一つ長所が無かったね。
短所の今泉さんですらあそこまで貢献してるって言うのに・・・
社長が広瀬チームの所へ行って「空気読めよ」とか言ってないことを祈る。
ありえない誤字をするような奴はスルーしろや
存続問題になるようであれば大輔が詰めばらを切らされる。
今日の控え室とか通夜かよってくらい
羽生惨敗で羽生ヲタ大荒れw
羽生惨敗で羽生ヲタ大荒れw
藤井がボコられてバナナチームが完敗したときもここまで荒れてなかったぞ
腕式逆十字やチョークスリーパーで勝負が決まる総合格闘技とは違い、馬場の十六門キックで決まるプロレスであれば、チーム編成、チーム名称も違ったやり方があった。
スポンサーのメンツを丸潰しにするイベントは普通はあり得ない。
誰がどう見たら「ドリーム」なんだよ。
弱いのに態度のデカい大介、解説だけでお馴染みの三枚堂。
楽屋もつまらん。
将棋も駄目駄目(三枚堂は1つ返したからマシ)。
最弱の大介は出しゃばり、言い訳、デカい態度。
戸辺は解説放棄で雑談三昧。誰もが知ってる話を延々とするだけ。
ドラフトを羽生さんにやらせる方が失礼とか言う奴がいるが、
こんな華のない、下位から数えた方が早い棋士を連れてきて
「ドリーム」とか言う方が失礼だわ。これで聞き手が山口だったらPCの画面割ってる所だわ。
来週次第では解約するわ。
聡太が負けると、悲しくなるのと一緒。
スターは輝いててほしいもん。
嘘を付くのは良くない
広瀬卑怯氏ねの大合唱だったろうが
戸部は指し手ほぼ解説しないし、貞升はやたら戸部と息が合わなかった
大介増田は2戦とも大差負けで藤井羽生も2戦とも作戦負けから押し切られた。確かにかなりワーストに近い見応えだったと思う
ただし永瀬三枚堂の1、2局目は名局だったことは忘れてはならない
これからは有意義な時間の使い方してくれ
ほんとそうよね。
羽生さんならちゃんとドラフトから真面目に参加してくれるだろうにさ・・
暗すぎ
今の藤井なら間違いなく一人もいないだろうな
この収録の頃と今じゃワンランク実力UPしてる
プロチーム7チーム+チェアマンチーム(社長本人のチーム)でやってチェアマンチームがぶっちぎりで優勝して雰囲気がなんだかヤバくなったのでセーフ
羽生ヲタ>>>>>>>>>藤井ヲタ
社長が介入するなら「社長チーム」を別途設ければよかったんだよね。
その場合リーダーをどうするかって話になっちゃうけど。
そもそも社長があぁいう風に参加するのが間違い。
裏方に徹することが出来ない経営者ってほんと駄目。
ドリームチーム()
羽生ヲタ=藤井ヲタ
どちらでもない第3者からの感想な
目く.そ鼻く.そってことを自覚しろ
1部だけだろ
社長、大介、たまに三枚堂を貶すコメで溢れてるこの記事よりマシ
いや、みんな見たくないと思いますよ
この言葉が全て
羽生さんが唯一のヒーローなんです
渡辺三冠が魔王なら、
正直私には藤井聡太は悪魔にしか見えない
お前も目く.そ鼻く.そってことを自覚しろ
藤井くんは若いし、負けてもまだマシ。
康光も会長職をこなす合間に収録に臨み、見せ場も作ってくれたというのに。
酔象はあの3人が揃うだけで笑えるって意味では、サービス枠ってことで納得がいく。
野月は頑張ったしね。
大介と一枚堂がドリームなわけないって時点であり得ないわけよ。
大介に広瀬をあてて、もう星を獲れないということにして、
一枚堂と羽生がレオ青嶋にあてるようにすればワンちゃんあるけど、
アヒルが何もこのイベントについて触れないんだから敗退してるって事よ。
あの人は羽生に乗っかるのが生き甲斐だから。
むしろレジェンドの方がドリーム
の3連勝かーチーム稲葉の時みたいに最後まで盛り上がるといいけど…
大介に戦型まで指図される羽生さんかわいそう
F7だって先週は連敗してるんだし、羽生さんが負けること自体はいいんだけど
チームメイトに何の魅力も無い所が問題。
ドリーム感も無いし棋力も無いんじゃ、何がしたいんだかわからない。
羽生さんって意外と人間関係築けてないのかもね。
対藤井公式戦0勝3敗、非公式戦1勝3敗かよ
大山はもっと年齢差あった羽生に結構食い下がってたぞ
「本気出せば強い」発言も、ウケ狙いだと思ったし。
ドラフトの時点で多くの人がドリーム最弱ってわかってたと思う。
大介が羽生に戦型のアドバイスしてたときはイラっとしたわ。
大介って何であんな威張ってんだろ。麻雀チャンネル行っとけ。
俺も友達と将棋指してて、自分が強いからってすぐ詰ませてくるようなのは嫌いや
羽生世代は全員羽生にそれやられとる
それ以降全く歯が立たないブーハーw
連敗の大介さんに従うなんて、かわいすぎない?
来年でもいいから羽生加藤中原実現しないかな
負けて戻ってきたとき三枚堂の作戦タイムの殆どを使って
言い訳してたのがみっともないというか、恥ずかしいというか。
そーたが相手じゃすぐに自分も後を追うのわかってたから、偉そうなこと言えなかったんだろw
社長にとっては凄い人ってのはわかるけど、
最近の羽生さん見たらもうその面影はないんだがな。
勿論それでもまだトップクラスではあるけど。
他の2人の穴埋めが出来るほどの力は無いって、フィッシャーだし。
三枚も永瀬相手に食らいついたし、相手が増田なら勝ち越してたかもしれないいい内容だった
問題は最強位()でしょ
観に来たいならカメラのない所で観ればいいわけでさ・・・
ドラフト参加するなんて全く意味が分からないし。
理事批判、弱いから、負けただけなのに。
理事批判、弱いから、負けただけなのに。
監督が明らかに弱い人選んでるからなww
羽生の神格化はもうやめよってこと。
羽生にもドラフトをやらせる、断られたら出さないでいい。
羽生が居なくても盛り上がる時は盛り上がる。
ドラフトって自分で言ってんだから、聡太に複数の指名が来ることは想像できるし、
当たりくじを引けるとは限らないわけで。
はずれを引いた場合の人選とか話し合ってなかったのかな?
羽生さんの事だから、
「私は誰でも良いですよ、はい」とか言って責任逃れしてたってのは十分考えられるけどな。
だからいきなり大介だったんだろう。
社長も将棋は好きだけど最近の若手とか調子のいい棋士とかまでは知らないっぽい。
じゃなきゃ誰が大介なんて選ぶ???藤井の代わりに大介だぞ?
ゲラゲラ笑ってたので、あの時から嫌いです。
実績を見てもドリーム感無し。
話のネタ的にもドリーム感無し。
見た目にもドリーム感無し。
戸辺は雑談ばかり。
金井さんを蔑む意図はなかったと思うよ
みんな羽生さんの将棋で勉強し、レジェンドとしてリスペクトはしているけど、
それ以上でもそれ以下でもないというか。
楽屋も全然温まってなかったね。
渡辺三冠が魔王?
ならば藤井は悪魔にしか見えない
指名権を社長が持ってれば万が一もないし、羽生さんの顔も立てられて一石二鳥
久保、永瀬、康光
天彦、豊島、広瀬
渡辺、三浦、糸谷
木村、羽生、稲葉
↓メンバー変えて欲しいチーム
(ヾノ・∀・`)ナイナイ ドリームと木村チームは要らないかな。
※384
見なくてもいいチームを上げる方が早そう。
羽生、木村、糸谷は別にいいやって感じ。戦績関係なく。
稲葉そんなに低い?マイナス6からの追い上げは楽しませてくれた。
久保チームは良かったね。今泉君が良く頑張った。控室も言うことなし。
優勝あるで。
大介がドリームじゃないことくらい藤田もわかってるやろ。
将棋ファンなんだから。
私情はさむなら、シャッチョさんチーム作れって。
山ちゃんや今泉さんの熱量、高野君やまっすーの責任感とか、伝わるものがあったよな。
広瀬八段に2-1以上の可能性あるのはなんだかんだ羽生九段くらいだから羽生ー広瀬は確定。
三枚堂七段は黒沢五段に大幅に勝ち越してるからワンチャン2-0狙える。
鈴木九段が青嶋五段相手に2-1死守。
これくらいしか無さそう。
でも他にいい組み合わせも思いつかねぇ
それを仲が良いというのかはわからない・・・
来週は消化試合だなぁ・・・
レジェンドチームは、誰にとってもレジェンドチーム、それが優雅に勝ち上がるから胸熱なんだよな。
なおタニーの弟子相手光速不発局、わたしゃ光速に入った時に感激したよ。 これこそそれだけで金を取れる芸だと思った。 同様にレジェンドは芸を持っている人たち、皆見せてくれた、改めて尊敬したなぁ。
大介なんか広瀬チームの誰にあてても勝てっこないよ。
だったらリーダーにあてて捨てたほうがいいんじゃない?
※390
最初から何の期待もしてない。ドリームチーム最弱はわかってた。
大介は早指し強いとか言ってる奴が沢山いたけど、
短い全盛期での大介でしょ?今の大介はもう無理。
お座敷遊びならもっと遊び心出してほしかったな。
藤井を外して大介指名とか( ゚д゚)ポカーンだぞ。
もう捨てられる試合などないスコア
チームの為に何が何でも勝つぞ!とか
折角選んで頂いたんだから勝つぞ!とかっていう
精神的な面でも負けてそうだね。
だって選んだの羽生さんじゃないし、
羽生さんだって自分が選んだんじゃないし。
気持ち的に違いはありそう。
あ、そっか。全部勝たないといけないんだ。
んじゃ無理だわ。敗退敗退w
羽生嫁が全くアベマに触れないから敗退ってわかってんだけどねw
羽生が出なきゃ駄目だって。みんな出てるんだから。
社長が俺が出ると言ったのか、羽生に気を使ったのかは知らないが。
じゃなきゃせめて羽生は「藤井7獲れなかったら猛を飯島を指名してください」とか
言うべきだったんだよ。
なんでもかんでも人任せなんだよね、羽生って。
羽生・ひふみん・先崎 とか
羽生・藤井元ギャラクシー・親方
とかのほうがびっくり人間大集合的な意味でドリーム
羽生・大介・三枚堂とか誰得?
仮に聡太を獲得できていたら、最後の枠に大介指名してたのかな?
お前は羽生にあったことがあるのか?羽生の話している映像を見れば羽生の人格を否定するような言葉は出ないと思うんだが。羽生ほど人柄の良さが滲み出ている人間はなかなかいないぞ。
出場する棋士には当然仕事として報酬が入る訳。
色々世話になっている
チームが最弱クラスなのに、練習もしてないんだから順当な結果。
三枚堂だけは永瀬相手に頑張ってた。
次戦は今回よりは相性は良さそうだし、予選落ちはしょうがないにしても
いい将棋を見せてほしい。
あと貞升は音消すくらい酷かった。将棋教室ならいいけど、もっと聞き手を勉強してほしい。
意味も広がりもない相槌が多すぎて不快。
他人任せの人って印象はあるな。
フィッシャーだって一応羽生発案なんでしょ?
だったら羽生自らドラフト出て来いよってだけの話。
特別視する必要も無いし、羽生が指名したら失礼とかそういうのもない。
康光ならえぇんか?
忖度は碌なことにならない。
本人は周りの目とか気にしない気さくなジェントルマンって感じだと思うわ。
会長、久保、あまひこチームも本気でやってるのがかっこよくて永瀬チームは華がなく見える
普段は、その圧力で周りは忖度するんだろうけど、忖度と無縁の人が棋士にはいるからね
そんなことも知らないんだろうね
羽生藤井が取れれば、あとの一枠は捨ててもOKって思ってたんんだろうね
三枚堂が正直すぎて笑った
南ちゃんの事悪く書いてる人いてるけど、戸辺の自分語りと個人的な感想をひたすら言ってるだけなんだから、聞き手はどうしょうもないでしょ。
むしろ頑張って手の検討に持って行こうとしてたよ。
同意。戸部のみが、どうしようもなかった。
社長「よっしゃ。inspired by 羽生善治でやったろ」
第一回 聡太優勝 (おっ)
第二回 聡太優勝 (。。。)
もうアカンな、企画変えて団体戦にしたろ
第三回 羽生-聡太〇〇 (。。。)
メンバー的にインビクタスる事もなさそうだし次戦は初戦で消化試合化かねぇ
D介が・・・ね
大介 「次は、次は2分将棋として頑張りますから、、」
藤田三枚堂 「(何言ってるのか意味不明。言い訳にもなっていないよ)、、、、」
とんだとばっちりだな
なんか勝てるかもしれないよねー
とafoな夢をみるドリーム
わくわく期待に満ちたドリームではない
チームの前2人が勝ってたら違う戦い方したのかもね
他チームと比べての意欲の差だよ
何かやらかしてやろうと意気込めば最終的な結果はともかく何かしら爪痕が残る
番組としても羽生チームは使いづらくてしゃーないでしょ
練習くらいして来いってことだなw
社長「チーム羽生はもちろん聡太を指名します!」
永瀬「聡太を指名します」
社長(。。。)
この時点でドリームは終わった。
将棋を無料で提供するメディア+スポンサーなんだから、非公式団体戦において、社長チームを羽生+藤井+他若手強豪で作り 優勝させるぐらいの配慮はあってもよかったかと。
ハンデ与える接待ゴルフみたいなもの。
これでは社長の大恥を世間に知らしめることしか残らない。
もっとも永瀬の一手で藤井が無くなった後の人選は社長自ら行ったため、社長の落度も幾分かはあるが。
俺は戸部の解説とかそんな悪いとは全然思わんが。
藤井引けなかったのは同情するけど麻雀仲間入れたのほんと酷い。
自分も戸辺がなんでこんなに叩かれてるのか理解できない。南ちゃんもよかった。
令和の時代ではどうするか見ものではある。
めっちゃよかったとは言わないけど別に普通だったと思うけど。
大介はイキリ発言とか羽生の振り飛車止めたりとか見ててむかついたけど笑
やはり皆の言うように深浦は欲しかったし実力から言えば三枚堂に代えて千田だな
指した手に対するリアクションとそのときの棋士の気持ちみたいなトークばかりというのは直した方がいいと思う
無理無理
藤井の対抗形の勝率異常だし、羽生の付け焼き刃の振り飛車じゃ通用しないよ
ボロ雑巾になる前に大介が止めたのは正解
王将戦の前夜祭で「挑戦者になる事より、藤井七段の記録を阻止する事しか頭になかった」と言う、打倒藤井に燃える広瀬さんとの差なのかな?
バナナがバナナを食べる必要もないんだから
ドリームがドリームじゃなくたっていいじゃん
ニコニコが来期叡王戦を続けてくれるのか微妙だし、ネット界隈はアベマさんに頑張ってもらうしかないんだよね。
自前で解説付き映像配信の課金システム用意できないの?
YouTubeとかでさあ
虐殺ショーをみてる漢字で面白くなかった
ホームページすら満足にデザイン、更新できない連盟やぞ…
番組的には大変意味がある!!
以上、現場からでした
だから羽生ヲタが負けたり記録更新されたりしてキレて惨めに藤井叩いてるだけでしょww
雑魚のクセに練習もせずに出てきてフルボッコされた挙げ句
いつまでもグチグチと負けた言い訳でチームの作戦の時間を潰し
後手番だったら振ろうかなと言っていた羽生を制止
マジでなんなのこいつw
負けた時の言い訳で三枚堂の作戦会議の時間の大部分を消費
一番ひどいのは、作戦会議で羽生が「後手では振り飛車もありかな」と言った後に、鈴木が「藤井くんは対抗形に強いから振り飛車はよくない」的なことを羽生に対して発言したことだわ
おまえみたいな雑魚が羽生の将棋に物申してるんじゃねえよ
羽生vs藤井の将棋の方向性(振り飛車)を変えた可能性すらあるのが一番ひどいね
この使えない雑魚のせいで本当につまらなかった
口だけ達者な一番格好の悪い雑魚
"抽選の結果"です。
無いんだと思う。
レジェンドの一人としては皆憧れただろうし、リスペクトはしてるだろうけど。
今の羽生さん、そんなに観たいかな?フィッシャーで。
勇気にボッコボコにされて懲りたでしょうに。
出るならドラフトもやるべきだよ。
羽生さんが出てない今までの回が十分面白かったんだから羽生無しでも問題ない。
周りも必要以上に崇め奉る必要はないって。
大介と三枚堂って・・・笑
永瀬チームは予選落ちかと思ったが、前評判通り優勝候補。
2連敗した鈴木と羽生が戦犯
尚、チームリーダーで2連敗したのは三浦、稲葉、羽生の3人だけ
今回の出場者の中で明らかに実力では劣るのに練習もしてこず
さっさと切り替えて作戦の話をしなきゃいけない時にいつまでもグチグチ負けた言い訳をして時間を潰したり
せっかく羽生が後手番で振ろうかなって言ってるのをやめろと指図したり(どの立場で言ってるんだよ)
もう本当に何しに出てきたのこいつ状態
何しに来たのか。
羽生さんの振り飛車見たかった。
既に第一線からは退いて、一流棋士と対局することもない半分リタイアしてるような立場なのに、
羽生にアドバイスして振り飛車を止めたのはマジで不愉快だった
現役でA級に所属する羽生の方が藤井の将棋は詳しいだろうし(実際に藤井との対局数も多いし)、天才にしかわからない世界もあるだろう状況で、
タイトル経験なしの二流棋士がタイトル99期のレジェンドに助言って...
本当にイライラしたわ
ましてや聞き手エースの南ちゃんにまでイチャモンをつけるとは。
ギャハハとうるさいわけでもなく、短時間だからあまり出しゃばって脱線もしない。戸部さんがテンション高めだから南ちゃんは抑えめで話してたのは、やっぱり聞き手スキルの高さを実感したよ。
同様に藤井もとてもニコニコして、検討時の発言も控えめで人柄の良さが出てた。
藤井が悪魔?ああ、リエさんですね。
なんでおまえらっていつも負けたヤツ叩くの?
勝った増田を褒められない人間性だからいつまで立っても底辺なんだよ
ただ負けただけなら「そりゃ増田が勝つわな」で終了してたかと
とりあえず目玉に特攻して外して訳の分からん選手を獲得するのが
三枚堂の作戦会議の時間の大半を負けた言い訳に使い、自身が詳しいはずの永瀬情報をほぼ出さなかった
羽生の振り飛車を制止したのには閉口したわ
どの立場で物を言ってんだ