記録ページに「なお、未放映のテレビ対局を除く。」の文言が追加
これで未放送のテレビ対局の勝敗が分からない状態に。
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/kiroku.html
-
52:名無し名人:2014/10/17(金) 10:15:28.27 ID:nfACYQai.net
-
連盟HP、本日より未放映のテレビ対局結果を成績より除外
ネタバレ対策したもよう
-
54:名無し名人:2014/10/17(金) 10:25:55.09 ID:9Ueby2Vv.net
-
マジか
当たり前とは言え良い事だわな、連盟乙
-
55:名無し名人:2014/10/17(金) 10:27:01.44 ID:KalsCRtg.net
-
棋譜コメントに連勝中って書けなくなったってことだね
10連勝中とか書いちゃいとネタバレになるから
記録のページも保留にしないとね
-
56:名無し名人:2014/10/17(金) 10:28:58.89 ID:yNmUbIMe.net
-
でも昇段でネタばれする可能性あるな
羽生の1300勝とかも
-
57:名無し名人:2014/10/17(金) 10:30:29.12 ID:KalsCRtg.net
-
>>56
そういうのは例外にするしかないのかねえ
-
58:名無し名人:2014/10/17(金) 10:48:14.73 ID:j1WQe1KR.net
-
4月放送のNHK杯や銀河戦は3月に収録するんでしょ
3月31日もネタバレしないと
対局数・勝数・勝率・連勝の1位が
記録のページと将棋大賞で違う人になるかもしれない
-
60:名無し名人:2014/10/17(金) 10:49:17.01 ID:K7ZCgwYn.net
-
連勝はどうすんだろう
・テレビ放送日基準にする
・テレビ放送まで連勝ランキングの反映をストップ(ただしこの場合テレビ棋戦で連勝が止まったときネタバレせざるを得ない)
-
61:名無し名人:2014/10/17(金) 10:56:31.15 ID:j1WQe1KR.net
-
>>60
10連勝→テレビ対局で負け→3連勝→テレビ放送で負けお知らせなら
13連勝と認定すべきか
13連勝→放送後、やっぱ10連勝でしたとすべきか
対局した時点で10連勝として泣く泣くネタバレすべきか
-
ということだよね
-
84:名無し名人:2014/10/17(金) 15:18:29.75 ID:zJugQIXN.net
-
>>60
記録のページに連勝のせなければ済むこと。
-
91:名無し名人:2014/10/17(金) 16:30:52.33 ID:CnyExwvI.net
-
>>60
逆のパターンならよくあるな。
イチローの通算安打記録とか田中の連勝記録とかは、
公式記録としては日米それぞれに分散しているわけで、
記録と事実が異なっていても、まあいいんじゃなかろうか。
-
64:名無し名人:2014/10/17(金) 10:58:18.99 ID:KalsCRtg.net
-
記録については触れなければいい
記録のページでのみ更新
-
66:名無し名人:2014/10/17(金) 11:05:32.09 ID:K1h4JaZW.net
-
テレビ対局に関しては放送日を対局日とみなすことにすればいいだけだと思うけど
-
70:名無し名人:2014/10/17(金) 12:36:25.28 ID:wdps69s7.net
-
>>66でいいと思うよねぇ
-
67:名無し名人:2014/10/17(金) 11:08:46.15 ID:rVz59HMj.net
-
NHK杯予選や銀河戦予選は放送されないのに、いつ反映するんだ
-
95:名無し名人:2014/10/17(金) 17:50:21.32 ID:84zPBNcQ.net
-
>>67
結果を公表した日、しかないだろ
テレビ棋戦だって初回放送日が結果を公表した日なんだから
しかしそうなると女流王将戦の扱いはますますアレになるなw
-
96:名無し名人:2014/10/17(金) 17:54:43.29 ID:F7fOBtuG.net
-
>>95
女流王将戦は確か勝敗は当日に公表しても良かったはず
-
68:名無し名人:2014/10/17(金) 11:10:35.19 ID:Ruywbww6.net
-
予選は「テレビ対局」ではないんだから従来どおりでいいんじゃないかと
-
69:名無し名人:2014/10/17(金) 11:39:35.76 ID:5K89B3/Y.net
-
長らく続く将棋大賞の基準は変えないでほしいと思うけどね
-
72:名無し名人:2014/10/17(金) 12:53:51.91 ID:BrIpWXuV.net
-
連盟内部での集計は今まで通り。
キリ番や年度末集計時は発表とHPで数字が違うことになるが、それは無視。
記録のページが正確でない、ということになるだけ。
-
86:名無し名人:2014/10/17(金) 15:22:43.56 ID:zJugQIXN.net
-
唯一の例外は、通算の記録を発表しなければならないときだな。
そのときにはネタバレせざるを得ない。
さしあたりの問題として羽生の1300勝はもうすぐだが、どうするか?
少なくとも来春までにはひふみんの通算勝利も抜きそうなので、その時どうするか?
-
87:名無し名人:2014/10/17(金) 15:25:31.37 ID:+ETsjTcg.net
-
記録関係は年度末にすべて公開でいい
表彰と一緒にやってしまえばいい
-
116:名無し名人:2014/10/17(金) 21:15:34.93 ID:a2SbvHPh.net
羽生の場合
●○○○○○○○(銀河戦収録○)○(銀河戦収録○)○●
※銀河戦は●の後に放送済み
連勝ランキングでは11連勝になっている。
→記録は放送日基準ではなく対局日基準ということ
西尾の場合
●○○(銀河戦収録)○○○●
※銀河戦は未放送(勝てば6連勝、負ければ2連勝+3連勝)
連勝ランキングでは5連勝になっている。
→放送のたびに連勝ランキングを訂正していくスタイルかな
-
連盟の仕事のことだから、まだ手探り状態かもしれないが
-
121:名無し名人:2014/10/18(土) 00:07:02.05 ID:BCwHB5jM.net
-
>>116
こういうのって西尾は2連勝扱いで放送日まで置いといて
放送日の翌日に収録日から放送日までの連勝を一気に反映させればいいのに
5連勝扱いにするとややこしくなる
-
122:名無し名人:2014/10/18(土) 00:33:04.34 ID:MZj55Bpt.net
-
>>121
そんなことするならもはや公表してる意味がないな
連勝ランキングを閉じるのが最善手に見えてきた
-
119:名無し名人:2014/10/17(金) 23:38:56.49 ID:nmDgfjKH.net
-
我々の声が連盟に届いたのはありがたい
手間がふえるとは思うけど頑張れ!
-
594:名無し名人:2014/10/17(金) 11:42:42.10 ID:s+idbTJy.net
-
おいおい連盟の仕事を増やすなよ
三段リーグ表の更新すら面倒がるところだぞ
未放送の分を後から連勝や昇段に組み込むのは面倒だろ
-
595:名無し名人:2014/10/17(金) 12:07:26.31 ID:3Zjto6cy.net
-
マジかw
まあそれはそれで本番のテレビ中継が楽しみになるから良いんだが
-
596:名無し名人:2014/10/17(金) 12:25:42.30 ID:z/3vsFw+.net
-
で、頻繁に放送後も反映し忘れるのが連盟クオリティw
-
601:名無し名人:2014/10/17(金) 14:56:24.92 ID:4rQw3q2l8
-
二コ生のコメントとかでここのネタバレを得意気に書く馬鹿が増えたからなあ。
さもありなん。
-
611:名無し名人:2014/10/17(金) 22:05:40.86 ID:mXnXe3xT.net
-
これは連盟の悪手っぽいよなぁ
記録ページや成績ページのデータとしての価値が全く無くなる
-
612:名無し名人:2014/10/17(金) 22:11:45.92 ID:Ykkzsvx8.net
-
とはいえ結果知ってるから見なくていいやって層がいるであろう以上
もしスポンサーになるべく結果隠せって言われたら従わないとマズい
-
615:名無し名人:2014/10/17(金) 22:36:08.62 ID:fYSIsHpX.net
-
ということは連盟は、連勝記録を中心として記録のページでは
日々、堂々と、嘘をつき続けることになる、ということでよいのかなあ。
放送されればすぐわかる嘘を。
公益社団法人たる連盟が…。
-
617:名無し名人:2014/10/17(金) 22:47:18.96 ID:fYSIsHpX.net
-
加えて、連盟の事務負担も増大するんでないの。
実際には存在しない連勝記録の捏造をして
ランク付けをしていかなければならないわけだし。
-
618:名無し名人:2014/10/17(金) 22:48:55.10 ID:8DbtsTxe.net
-
連勝のコーナーを閉じればいい
-
620:名無し名人:2014/10/17(金) 22:51:04.28 ID:fYSIsHpX.net
-
まあ、その可能性は充分にあるね。それは思ってます。
年度末に一括して発表するだけになるかもね。
でも連盟のファン開拓のためのコンテンツとしてそれでいいのかな。
-
622:名無し名人:2014/10/17(金) 23:12:12.20 ID:oqHJqsQD.net
-
まあこうなったのも至るところでネタバレする連中のせいなんですがね
-
626:名無し名人:2014/10/17(金) 23:28:29.58 ID:lIKhtt6v.net
-
連勝を放送日基準にはできないでしょうね。
実態に合わないのだから。
さて、今後、連盟の動きはどうなりますやら。
-
632:名無し名人:2014/10/18(土) 00:00:42.82 ID:9UXk2zhx.net
-
フリクラからC2昇級とかみたいにイイトコどりの勝率がかかわってくると
放映日を対局日とするかどうかは当事者にとっては大きな問題だからな
-
640:名無し名人:2014/10/18(土) 11:10:45.49 ID:YktUWW2j.net
-
連勝記録くらいならまだいいけど
フリクラ脱出とか人生大きく左右するからなぁ
-
634:名無し名人:2014/10/18(土) 01:31:11.81 ID:hzc/lY5J.net
-
連勝記録って年度跨いだら次年度扱いになるから、
年度最後の対局で負けてれば連勝記録だったってケースがたまにあるよね。
勝って記録を伸ばしたのに、別の人に抜かれるのは納得できんなあ。
もう連勝記録は表彰から外してもいいんでないの?
-
635:名無し名人:2014/10/18(土) 01:36:48.32 ID:akR76Q1h.net
-
年度末で継続中の連勝が1位の場合は、その年度の連勝賞はなしにしたほうがいいよね
-
641:名無し名人:2014/10/18(土) 11:47:13.79 ID:OkOOChHe.net
-
ぶっちゃけネタバレしてるからNHK杯見てなかったわ
結果が分かってる野球は見ない
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1413343817/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1406243342/
結果解ってると途中でつい寝落ちしちゃうんだよね>NHK杯
でも対策してくれたのは嬉しい
スレタイでバレ書くやついるからな
○○○○○○(謎の棋戦vs畠山)○森内
対策して問題なし
お前ら本当に暇人だなw
連勝記録(未放送含む)
と
連勝記録(未放送含まず)
いきなり見れてしまうのではなく
ワンクッション置いて
見たい人だけクリック
それだとネタバレする奴がいるから今までと変わらんよ
今回の措置で正解
感情的な問題を除けばそれで困る人間は居ないと思うのよな
3月に対局して4月に公開される場合は、3月の対局は翌年度の成績に入れるでおk
「見たい」と思うのが真のファンじゃないのか。
放送日を対局日とみなして連勝や昇段・キリ勝の達成日もそれに準拠すればいいだけ
連勝記録やフリクラ規定も全員が同じ条件なんだから問題にはならない
お前、何言ってんの? 分かんない方が楽しいに決まってるじゃん
(以下ネタバレ)
今期のNHK杯は藤井猛九段が優勝。
羽生優勝ならもう何度も見たから録画しておいて暇な時に見る
ネタバレ回避に神経使わずに済む
これからは銀河戦も真面目に観戦するか
勘違いするなよw
過去と違う条件になるなら、記録の比較がおかしくなるだろ
30連勝くらいしてその間テレビ対局で負けてたら、神谷の28連勝との比較が微妙すぎるだろ
ネタバレを防ぐのが目的なのに
放送日を対局日なんて目的以上のことまでやったら別問題が発生するのは明らか
記録のページから連勝記録を消しておけばOK
と逆マジック(現在6、6敗すると対局できる棋戦がなくなり引退)
が計算できなくなるから
みなクマったクマったと騒いどる
連勝だけ消しても年度の勝ち星や勝率でも推測できる
将棋の連勝は、A級クラス相手にする10連勝とCやフリークラス相手にする10連勝とじゃ中身が違いすぎるし、表彰無くしてもいいんじゃないかな。
対A級の連勝記録を新設するとかしたら、面白い記録がでるかも。
ネタバレ>>>>>生放送中に決着がつかない(千日手など)
だろ
タッチの差で言いたいネタ言われてたーw
今週の畠山戦の結果が1ヶ月もわからないと
森内戦・千葉戦以降の戦い方・応援のしかたに難儀する
連勝記録が、あそこで切れるって予言されてるようなもので、対局者の心理がぜんぜん違うから。
こういう小さいことだけど連盟もいい仕事してる
何故最善手と思う人がいるのか理解できない
ネタバレ防止という点だけ評価しているのかね?
但し書きのある成績表では公開する意味がない
これまで通りの方法か、もう一つは乱暴な方法だが通算成績・今年度成績・記録のページを無くす
ともあれネタバレはホント嫌だったからよかったわ
ネタバレ厨だけじゃなく普通に棋譜コメ見てて気づくときあるから、いやだわーw
来期の司会にミッツマングローブ。
来期の読み上げにマツコデラックス。
来期の秒読みに吉田とひふみん。
所詮成績表なんて途中経過
但し書きが付こうが付くまいが関係ないと思う
待ってりゃそのうち確定する
キリ番や連勝記録が途絶えたのをどうしても速報で知りたいとも思わない
NHKや銀河戦のネタバレがなくなったほうがいい