将棋ウォーズに不正ユーザーの通報機能 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

将棋ウォーズに不正ユーザーの通報機能



221:名無し名人:2014/10/17(金) 15:03:56.14 ID:OJoDNqpn.net
通報欄できてるな


224:名無し名人:2014/10/17(金) 15:22:31.49 ID:6xPWZFKI.net
通報きたか
マナー違反者は牢獄行かないにしても抑制になるかな


229:名無し名人:2014/10/17(金) 16:27:44.82 ID:bKHge1ct.net
通報ボタンどこにあるの?
とりあえずソフト友達通報してみる


232:名無し名人:2014/10/17(金) 16:41:57.92 ID:XOgkZb2W.net
自分以外のユーザーのページを開くと通報ボタンがでてくるお


230:名無し名人:2014/10/17(金) 16:35:13.18 ID:A3tB6uGY.net
投了ボタンを押さずに通信不調になるのはマナー違反として通報すればいいのかな?


233:名無し名人:2014/10/17(金) 16:51:12.07 ID:YxUL5jJX.net
通信切れかます奴は通報してもいいのかな
こういうことする奴が一番腹立つんよ


234:名無し名人:2014/10/17(金) 17:01:20.17 ID:u3RQ8AlW.net
バッテリー切れとかもあるから、稀に通信切れおこすのはしかたないけどな


235:名無し名人:2014/10/17(金) 17:51:39.95 ID:sdZ6VwTV.net
投了しないで時間一杯使う放置野郎はどうなんですかね


238:名無し名人:2014/10/17(金) 18:32:58.29 ID:Hyl914RI.net
ソフトっ通報してもどんな基準でアウトになるか


239:名無し名人:2014/10/17(金) 18:45:10.37 ID:MvAFqjfV.net
ツツカナにも通報ボタンがあるが、ソフト指しとして悪戯通報されまくりそうだな。
ソフト指しだから間違いじゃないが。オープンなだけで


241:名無し名人:2014/10/17(金) 19:19:19.13 ID:GMDLqXeV.net
1日10回まで通報できるのがうれしいね。多い奴は無条件で駆逐されれば
良いのだ。


242:名無し名人:2014/10/17(金) 19:21:14.44 ID:X2rX4EUM.net
これからは観戦しながら即通報だろうからな。
5.99段勢がバシバシ逝くかも知らん。


251:名無し名人:2014/10/17(金) 19:40:48.81 ID:AASfz+9Z.net
>>242
非課金の5.99段を消すのは逆効果
そいつらは晒すだけで通報しない方がいい
弾丸四段に上がってから削除するのが最も効果的


243:名無し名人:2014/10/17(金) 19:21:32.19 ID:GMDLqXeV.net
通報自体が楽しみになったね。


245:名無し名人:2014/10/17(金) 19:25:35.71 ID:GMDLqXeV.net
通報ランキングも表示すべきだろ。


246:名無し名人:2014/10/17(金) 19:25:36.04 ID:hTG0j7L+.net
通報ボタンはいい改善だね


247:名無し名人:2014/10/17(金) 19:26:21.51 ID:GMDLqXeV.net
24の糞めんどくさいのより、余程ええわ。


249:名無し名人:2014/10/17(金) 19:30:37.09 ID:6xPWZFKI.net
いたずら通報とかあっても通報が多いユーザー順に対応していけば全く問題ないしな


253:名無し名人:2014/10/17(金) 20:01:53.75 ID:iaWWTwby.net
無意味に通報しまくって逆にBANされる奴も出てくるんだろうな


261:名無し名人:2014/10/17(金) 21:41:18.12 ID:QU2QOJAX.net
>>253
ログインしなくても通報できるよ


254:名無し名人:2014/10/17(金) 20:24:55.36 ID:cPlbJz2+.net
私怨の通報が多そうだ。
コメント欄も任意だし。


256:名無し名人:2014/10/17(金) 20:31:59.34 ID:Fo3KlUNS.net
嫌な機能つけたな。しかも押しやすい位置に。
しかも1日10回とかw
10日に1回程度で十分だろ。

値上がりといい、悪い方向に進化してるな。


274:名無し名人:2014/10/18(土) 00:46:04.42 ID:F1WtIiSD.net
>>256
効いてる効いてるww


260:名無し名人:2014/10/17(金) 21:18:46.37 ID:Hyl914RI.net
新赤とか服垢も対策しろや。
退会上位が新仲だらけじゃねえか


263:名無し名人:2014/10/17(金) 21:58:18.05 ID:GMDLqXeV.net
10人では通報不足や。3時過ぎたら、もう10人追加や。


281:名無し名人:2014/10/18(土) 02:51:08.81 ID:OoJSvYJO.net
棋譜ページからユーザーページに飛ぶと通報の欄がこんな風に紐付けされるのね
一致率が著しく高い棋譜を添えて通報するのが効果的っぽい

3ci4Dev.jpg


287:名無し名人:2014/10/18(土) 06:56:46.35 ID:IE2IyLcn.net
毎度毎度負けそうになると接続切れで逃げるヤツとか
通報しても意味無いかな?


288:名無し名人:2014/10/18(土) 06:57:09.20 ID:o7+GW01j.net
観戦チャットや対局後に棋譜を晒しての中傷・暴言とかかな?
全駒ぐらいはまあ切れ負けだし許されるのでは


289:名無し名人:2014/10/18(土) 07:03:41.64 ID:zmaZiJA1.net
敗勢になったら切断→故意切断か電波状態なのかが確定できない
角不成→マナー違反かどうか微妙

時間の使い方からソフト確定の奴・放送禁止ネーム以外は通報するかどうか迷うな


291:名無し名人:2014/10/18(土) 07:40:06.83 ID:r72alVy9.net
切断率がある一定を超えたやつは、同類を集めた島を作って、
ずーとそこで、一定値が下がるまで閉じ込めてしまうマッチング仕様にしろよ!!

それでいいんだよ


294:名無し名人:2014/10/18(土) 09:51:51.54 ID:P2wgVNKl.net
通報機能はプレミア会員限定にすればいいのに
捨て垢複垢からの誤通報偽通報チェックするの大変だろうに


295:名無し名人:2014/10/18(土) 09:54:25.87 ID:dnXwZP/9.net
あっ、それはそうだ。
そうしなければ「一度通報した人の再通報禁止」ルールがザル法になる。
捨て垢作りまくってそこから通報すりゃいいんだから。


296:名無し名人:2014/10/18(土) 10:49:33.25 ID:8OrvG2Eg.net
捨て垢かどうかは見たらすぐわかるじゃん


298:名無し名人:2014/10/18(土) 14:38:17.16 ID:OoJSvYJO.net
100戦以上した人しか通報出来ないとかでいいな
捨て垢チェックするのだけでも手間だろ


299:名無し名人:2014/10/18(土) 14:39:44.53 ID:ZUrGeNYB.net
見ればわかっても一々見てらんない状況なんじゃねーのと
一致率ほぼ100%のソフト指しさえ放置されるくらい手が回ってないのに
別に担当者がもっと有効な方法でフィルターかけれるならそれでいいけど


301:名無し名人:2014/10/18(土) 17:43:43.03 ID:QZY1RJIZ.net
とりあえず接続切って逃げる奴は
全員通報対象だな


306:名無し名人:2014/10/18(土) 18:35:40.10 ID:ODU0d2TH.net
ソフト指しか棋神なんか判別する必要はない
ソフト特有の挙動をした棋譜を黙って送ればよろし
運営は棋神を使った箇所がわかるから棋神じゃなかったらバイバイさよなら


307:名無し名人:2014/10/18(土) 19:04:48.29 ID:zmaZiJA1.net
・有段者が序盤の定跡形を3~4秒間隔でゆっくり指し続ける
・10切れと弾丸が2階級差以上ある

この2つを満たしていれば高確率でソフトだと思ってる


308:名無し名人:2014/10/18(土) 19:15:02.17 ID:ODU0d2TH.net
>>307
それだけじゃ根拠が全くない
でも10分三段が弾丸初段とかはざらにあるはずだけど
5.99段(六段以上)が五段未満というのはまずありえない
それを元に棋譜を調べないと通報しても意味がない。
調べ方としては負けた棋譜を調べるのがオヌヌメ


312:名無し名人:2014/10/18(土) 20:08:22.78 ID:2sqXediG.net
ソフト指し認定者は、削除せずに、マッチングできないようにして、ぐるぐる
火の玉が回るだけにすればよいと思う。自分から辞めるだろう。


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1413217744/
これからの「正義の通報」の話をしよう
リーダーズノート (2013-12-03)
売り上げランキング: 40,719
[ 2014/10/19 00:55 ] ネット将棋 | CM(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/10/19 (日) 01:08:45
    これだけ通報できると嫌がらせ含め膨大な数になると思うけど
    どうやってチェックするのか
  2. 2014/10/19 (日) 01:59:46
    通報だけさせて、後は放置プレイの模様。
  3. 2014/10/19 (日) 05:54:18
    上にもあるが通報数の多い案件からかかればいいだろ
  4. 2014/10/19 (日) 06:52:22
    通報機能もいいけど、ブラックリスト機能もつけてほしい。
    そいつと自分は二度と当たらないように。
    通信切れは本当に腹が立つ。
  5. 2014/10/19 (日) 06:53:04
    俺のWi-Fiとタブレットは簡単に接続切れてまうんやけどどうしたらええの?
  6. 2014/10/19 (日) 07:03:42
    機能としてガバガバだなぁ
    対策やってますよアピールにしか思えない
  7. 2014/10/19 (日) 07:04:53
    過去に遡ってでも故意と思われる通信切れは全部通報していこう
    今までマナー違反してた奴らは報いを受けろ
  8. 2014/10/19 (日) 07:28:39
    個人的には対コンピューターとの対戦をやめてほしいわ。
    1日3回なのにコンピューターとやっても楽しくない上勝ってもあんま嬉しくない
  9. 2014/10/19 (日) 07:28:49
    不適切な名前のユーザー削除は速攻で対応したな
    やっぱソフト指しかどうか、っていうのが判定難しいんだろう
  10. 2014/10/19 (日) 08:56:40
    プロはマナーの啓蒙に力を入れてるのに、アマやソフト界隈はマナーが悪いまんま
    せっかく教育関連に食い込もうとしても、大都市の盤面指し以外の環境がこれじゃね
  11. 2014/10/19 (日) 09:36:16
    一日3局でコンピューターと当たる件は設定でコンピューターとの対戦頻度で対戦しないにすれば良いのでは?
  12. 2014/10/19 (日) 10:34:52
    通信切れなんざ十数秒待てば接続切れ勝ちになるだけじゃんw
    それくらいでいちいちキれてどーすんだよw
    余裕なさすぎだろw

  13. 2014/10/19 (日) 13:57:31
    それだけ「違反者」が多いってことやねwww
  14. 2014/10/19 (日) 18:53:54
    このゲームでマナー違反ってどうやるんだ?
    ちゃっともできねぇし
  15. 2014/10/19 (日) 21:03:33
    ・簡単な詰みがあるのにつまさない奴
    ・放置
    ・切断
    ・ソフト(15分と3分で2段以上乖離)
    はどんどん通報してくお^^
  16. 2014/10/19 (日) 23:02:31
    角成らずワラタw
    そんな奴いるのかw
  17. 2014/10/19 (日) 23:30:34
    最序盤飛車角交換からの角ならず3連発(三昧替え)とかやるやるw
    もうやめとくwww
  18. 2014/10/20 (月) 03:26:11
    将棋ウオーズが末期的と聞いて
  19. 2014/10/21 (火) 14:58:52
    今大会ってニコ生放送がないの?
  20. 2016/02/18 (木) 17:24:13
    簡単なつみのがすとか、全ゴマ批判してるが、そんな局面で投了しないのもたいがい
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。