竜王戦のニコ生中継、第4局までの解説者、聞き手が決定 ~ 2ch名人

i2chmeijinad.png

竜王戦のニコ生中継、第4局までの解説者、聞き手が決定

539:名無し名人:2014/10/15(水) 19:02:28.69 ID:8oaZaB6z.net
放送ページのお便り欄に記載されてました
羽生名人の解説は無いみたいです



解説:森下卓九段 聞き手:安食総子女流初段



解説:中村修九段 聞き手:藤田綾女流初段



解説:中村太地六段 聞き手:鈴木環那女流二段



解説:先崎学九段 聞き手:本田小百合 女流三段



解説:田丸昇九段 聞き手:中村桃子女流初段



解説:佐藤康光九段 聞き手:室谷由紀女流初段


349:名無し名人:2014/10/16(木) 08:59:51.55 ID:jwEI2TZM.net
>>345
ほとんど対局がない前竜王に全局解説やらせればいいのに


371:名無し名人:2014/10/16(木) 09:48:14.42 ID:TlMVFmJ/.net
>>349
前竜王はこれから競馬に専念する大事な時期じゃないか
なぜか天皇賞当日だけは札幌くんだりまで仕事に逝かされるらしいが


540:名無し名人:2014/10/15(水) 19:11:14.51 ID:vz1cqge4.net
よっしゃ、久々の本田さんだぜぃ!
あと、解説に丸山先生を1回呼んでほしいなあ、聞き手はシノちゃんで


541:名無し名人:2014/10/15(水) 20:12:22.80 ID:iwPpiORi.net
飯野、山口は1局目だし、ここに
姐さん、リサリサ、南ちゃん、熊倉、
まりか、みーお、室田、村田が加わったら
ニコ生オールキャストの完成コンプリートじゃん!

あと、ニューフェースとして可能性がありそうなのは、
伊奈川、香川、井道、清水、長澤、長谷川、北村、
紅、矢内、ねずみ、中井、島井、
石橋、ばんかなさん、かまそん くらいかな?

あっ、女流棋士全員になってしまう・・・
しかし、女流棋士は少ないなあ


542:名無し名人:2014/10/15(水) 20:33:56.87 ID:q3qIdHfn.net
個人的には藤森親子の聞き手・解説が見てみたい
斬新だと思うけど、無理か?

あと、めったにお目にかからない、高群さん、真田さん、
早水さん、甲斐さん、岩根さん、山田さんとかを起用してみてほしい


http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1399561738/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1413156684/
将棋が強くなる詰将棋トライアル200 (マイナビ将棋文庫)
伊藤 果
マイナビ
売り上げランキング: 60,429
[ 2014/10/19 18:20 ] ニコニコ | CM(72) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


スポンサーリンク

コメント一覧
  1. 2014/10/19 (日) 18:27:30
    文吾先生は何故起用されないんだろ。
    文吾と矢内が観たい。

    女流の聞き手っているかな?
    何かブリッコばっかりで、イライラしない?
    鼻にかかる、ネチネチした喋り方の子が多いから。
    山田さんみたいな人ならいいけど。結構読めるし。
  2. 2014/10/19 (日) 18:35:58
    羽生と渡辺出ないのかなぁ
  3. 2014/10/19 (日) 18:41:34
    安定の初日に田丸先生
  4. 2014/10/19 (日) 18:43:51
    角換わり濃厚だし丸山さん来てほしかったな。
    まあ無理か。
  5. 2014/10/19 (日) 19:04:06
    丸山さん出すとなると,ベテランの久美姉さんくらいしかいなからね。。倉敷が決着するまでは無理かな。第5局に期待。
    王将戦で忙しい羽生さんはともかく,暇そうな渡辺さんを呼ばないのは,予算が厳しいのかね。
  6. 2014/10/19 (日) 19:06:37
    いや、康光使うくらいだし、予算ではなく単に日程なのでは。第5戦以降に期待。丸山解説も一回は観てみたい。三浦よりはわかりやすそう。
  7. 2014/10/19 (日) 19:07:47
    羽生&渡辺の名前がないやん!羽生&渡辺の解説を見るためにプレミアム会員になったのに!
  8. 2014/10/19 (日) 19:10:02
    太地とカンナが何気に楽しみ
    田丸先生、またクイズつくってきてくれるかな?(0゚・∀・)
  9. 2014/10/19 (日) 19:11:02
    ※1
    関西で大盤解説するだろうし、ニコ生は関西からの交通費は出さないから…
  10. 2014/10/19 (日) 19:11:20
    渡辺二冠や羽生名人は5,6,7局目に用意されていると期待。
  11. 2014/10/19 (日) 19:12:50
    中村修かぁ
    また香川が出張ってきそうで嫌だわ
  12. 2014/10/19 (日) 19:13:24
    542が「めったにお呼びのかからない山田さん」と最後に挙げているが……
    久美さんは結構出てきてくれてるし……ということは!?
  13. 2014/10/19 (日) 19:15:44
    あるかないかわからない第5局以降に羽生やナベはないんじゃないかな
    次でタイになればスケジュール次第か
    去年の羽生解説はスゴかったからなあ
    おやつも格段に豪華だしw
  14. 2014/10/19 (日) 19:27:07
    棋王・王将も本格的に始まるし渡辺はないんじゃないかな
    そもそも忙しい羽生さんはもっと無いんじゃないかな
  15. 2014/10/19 (日) 19:36:10
    老人から新参まで楽しめるラインナップだな。
    悔しいけど、ニコニコのプレミアなるわ(笑)
  16. 2014/10/19 (日) 19:36:44
    >> 542
    藤森親子,イチ押し! なっちゃんは昔のNHK名聞き手。
  17. 2014/10/19 (日) 19:37:29
    ※10
    やっぱり交通費の問題なのかな。
    でも浦野さん出てたことあるじゃん。
  18. 2014/10/19 (日) 19:54:29
    NHKでの解説は、(失礼ながら)意外にも分かりやすくて聞きやすい解説だった丸山先生。
    手も読めるし、角換わりや横歩なら専門分野だろうし来てほしいなぁ


    長時間拘束だし、人前に出るのは嫌いらしいから難しいかもだけど。
  19. 2014/10/19 (日) 20:01:28
    浦野さんがニコ生にでたのは東京で対局あった翌日だからだよ
    わざわざ関西から呼んだわけじゃない

    自分も丸山には出て欲しいな。NHK杯での解説もよかったし
    去年、羽生が出た時は本当にすごかった。大満足だわ
  20. 2014/10/19 (日) 20:04:06
    俺は真田や野月みたいに、わかりやすく解説してくれる人がいいな。
  21. 2014/10/19 (日) 20:10:47
    羽生は、去年第4局の解説をしている。

    ただ、今回は挑決まで行っていたので、事前の下交渉は出来なかったのだろう。第5~7局は分からないが。
    でも、挑決して敗退してるからどうかな。
  22. 2014/10/19 (日) 20:11:01
    二日目中村修ってのはちょっと見劣りはするなぁ
    竜王戦だしここはA級や藤井クラスの解説がみたいところ
    逆に森下が一日目は贅沢だ
  23. 2014/10/19 (日) 20:12:28
    羽生は挑決であと1歩だったし渡辺も失冠してすぐだし気を使ったんだろ
  24. 2014/10/19 (日) 20:15:17
    田丸はニコ生多いけど評判いいのかな?
    俺的には安食ー森下に期待
  25. 2014/10/19 (日) 20:16:36
    第七局までいってほしくなった!
  26. 2014/10/19 (日) 20:31:36
    渡辺解説名人を熱望する
  27. 2014/10/19 (日) 20:32:37
    自由に選んでいいのならボンゴのおっちゃん解説の介護矢内がちょっと観てみたい気がするw

    後は羽生解説の地蔵伊奈川とか。こっちは出オチに終始するのだろうけれどw
  28. 2014/10/19 (日) 20:52:57
    先ちゃんの解説はひたすら駒動かし続けるから見ていて楽しい
    二日目なのはありがたいな
  29. 2014/10/19 (日) 21:08:39
    最高峰の棋戦設定ならA級以上に解説してほしいな
  30. 2014/10/19 (日) 21:14:17
    結構いい感じの解説陣で楽しみ

    女流なら早水さんとか甲斐さんみたいなー
  31. 2014/10/19 (日) 21:31:52
    ※20
    あー、やっぱりそういう予定だったから起用したんだね。
    ニコニコ大阪スタジオとかあればいいのに。
  32. 2014/10/19 (日) 21:38:42
    羽生の予定表はいつもびっしりなんで、タイミングが良くないと来れない
    ナベは暇なはずだから5戦目あたりで来るんじゃないかな
  33. 2014/10/19 (日) 21:40:08
    森下安食は今から不安になるな
  34. 2014/10/19 (日) 21:45:48
    スーパーアジアジタイム
  35. 2014/10/19 (日) 22:10:26
    2
    Ponanzaの解説があるのに人件費高いやつ呼んでもしょうがないだろ?
    特に 羽生 や 渡辺 は虚勢はるから見てて痛いしw
    だから何より当人が嫌がってんだよw
    このメンバーの中では佐藤康光が抜群にいいだろう、
    彼はあから戦の時も良かったし、
    性格暗いのに解説だと明るいし上手いんだよね、
    正統派だから
    聞き手もやりやすいだろうし。
    もっとも私は竜王戦見ないけど、応援してるぞ、
    Ponanza!!
  36. 2014/10/19 (日) 22:13:31
    羽生さん,予定がびっしりとはいえ,竜王戦挑戦の可能性が高かったのだから,竜王戦対局日のスケジュールは,元々は空いていたのでは? 敗退と同時に埋まったのかな。さすがに挑戦者の4-0は無いだろうから,5局目以降に期待。
  37. 2014/10/19 (日) 22:26:39
    おれは北島先生がいいわ。久しぶりに出て欲しいな
    一日目にほんわか解説やって欲しいw
  38. 2014/10/19 (日) 22:31:44
    しかしよく見ると明らかに聞き手の方が重要だよねこれw
    なかなかのメンバー揃えてるよ。
    いっそPonanzaを女流に持たせた方がいいんじゃないか?
    中村「ここはこう指すところ!」
    藤田「えー、違いますよ先生ー、Ponanzaは
    こっちっていってますよー\(^.^)/」
    中村「え?あ、そうか…うん!(*´ω`*)」
  39. 2014/10/19 (日) 22:45:49
    ニコニコの生中継中にソフトの候補手とか優劣を書く人多いけど
    解説してる人はやりにくいだろうな
  40. 2014/10/19 (日) 22:46:37
    新時代の竜王挑戦者ということでは藤井猛元竜王に解説してもらいたい
  41. 2014/10/19 (日) 23:34:36
    >このメンバーの中では佐藤康光が抜群にいいだろう、

    本気で書いてるのか?w
    第1局の時、予想が外れてばかりで役に立たなかったじゃねーか!w
  42. 2014/10/19 (日) 23:40:42
    予想が当たるのが良い解説ってわけじゃないでしょ
  43. 2014/10/19 (日) 23:47:44
    プロの中でタイトルホルダーに次ぐ実力・実績の佐藤康光を役立たず呼ばわりできる奴って自分のこと一体何様だと思ってんだろうな
  44. 2014/10/19 (日) 23:51:59
    脳内名人様が跳梁跋扈するのがネットの海
  45. 2014/10/20 (月) 00:04:04
    ポナがどうこう言ってる人はこのブログの名物キャラです。
    やねうら王の記事のコメント欄とか見てみ。
  46. 2014/10/20 (月) 00:30:10
    ※41
    第一局2日目のことも思い出してください.

    ん、2回でるってことはあるのかな?
  47. 2014/10/20 (月) 00:58:50
    ※44
    初心者に変態流は難易度高くて無理だろ?
    藤井先生みたいに、ファッションで”システムシステム”連呼してファンを気取れる将棋でもないし、意外と万人受けはしないかもな。
  48. 2014/10/20 (月) 00:59:19
    ※25
    色んな豆知識や小ネタ仕込んできてくれるから俺は好きよ
  49. 2014/10/20 (月) 01:03:23
    ほぉ~
    普段、コンピュータありきでプロ棋士を軽く扱うの書き込みをしておいて(あるいは、その手の書き込みをスルーしておいて)、康光批判には必死なんだ。
    ふーんw
  50. 2014/10/20 (月) 01:10:38
    順位戦も無い羽生は暇だろ。解説ぐらいしろよ
  51. 2014/10/20 (月) 01:25:02
    ※53
    「コンピュータありきでプロ棋士を軽く扱うの書き込みをしておいて」…?

    君の日本語が不自由過ぎて反論出来ないんだよw
  52. 2014/10/20 (月) 01:47:25
    聞き手もみんな癖があるから大変だよな。
    次の1手名人:藤田綾
    第2解説者:山田久美
    ほぼ年下か島としか組まない:鈴木環那
    変人対策係:竹部&貞升
  53. 2014/10/20 (月) 01:58:33
    58だが 55は53のまちがえだ コンピュータ将棋ファンより
  54. 2014/10/20 (月) 06:27:50
    ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/titlematch/

    NHK BSも4戦目まで決定

    木村一基八段の名前が!
  55. 2014/10/20 (月) 07:06:02
    K太に出てもらおう(提案)
  56. 2014/10/20 (月) 07:43:35
    タイトルホルダーは長引いたと仮定した上で最後の方に投入なんだろうな
    モテを第4局にもってきてるのは短期で終わった場合を想定してだろうな
    一応角換わり指しを2日のうちどちらかに投入してるから角換わりシリーズと踏んでるわけね
    NHK-BSは阿久津-桃子,大介-綾,カズキ-環那か
  57. 2014/10/20 (月) 07:54:08
    木村八段と山田の姉御が面白かったのでもう一回みたいなあ
  58. 2014/10/20 (月) 08:12:32
    64
    まあ好みは色々だろうが今回はPonanza中心の解説だからね。
    そうなると佐藤天彦や阿部健がピカ一だよ。
    年配なら深浦なんかなかなかだね。
    逆に駄目なのは羽生渡辺w
    もうほんとイテーイテーw
  59. 2014/10/20 (月) 08:20:34
    考えてみたら最早対局者がなに指すかは大した問題じゃないんだよねw
    そんなことよりPonanzaの指し手すげー、みたいなw
    これって考えてみたらPonanzaが主役なんだよねw
  60. 2014/10/20 (月) 10:19:15
    聞き手は香川以外誰でもOK。

  61. 2014/10/20 (月) 11:11:44
    NDFには無理攻め咎められていつもボロ負けしてるからポナンザの手が全て最善ってわけじゃないぞ
  62. 2014/10/20 (月) 11:53:45
    そうそう
    NDFが真の最強棋神
    これ常識
    PONANZA(笑)
  63. 2014/10/20 (月) 11:54:38
    いい加減id搭載してくれないかね…。
  64. 2014/10/20 (月) 12:02:35
    68
    そうかー、なるほど、NDFかー、やっぱFloodgateは凄いよなー!!
    しかも無料で見放題かー。
    将棋ファンがみんなコンピュータ将棋に夢中になるわけだよw
  65. 2014/10/20 (月) 12:15:09
    全対局ゲスト香川でいいよ

  66. 2014/10/20 (月) 12:21:20
    72
    何が張り付いてるみたいで怖いだ?
    お前が私に張り付いてんだろ?
    怖くはないけど迷惑なんですけど?
  67. 2014/10/20 (月) 13:16:48
    紅ちゃんがニコ生やれば森内勝ちそうななんだが
    香川はもういいや
  68. 2014/10/20 (月) 14:00:53
    基本的にタイトル戦は平日開催だからなぁ…。
  69. 2014/10/20 (月) 14:13:56
    香川VS安倍晋

    香川VS松島

    香川VS小渕優
  70. 2014/10/20 (月) 16:07:45
    紅ちゃん、カルタには夜まで出てたよね?
    平日も対局してるわけで、仕事なら学校やすんで当然だろ
    学校もプロなのわかってるわけだから
    同じようなのばかり使ってないで目玉を
    入れなよ運営さんよ
    師匠のためにやれよ!と脅せばやるだろw
  71. 2014/10/20 (月) 18:24:39
    ウティは優しいからそんなことは言えませんw
  72. 2014/10/21 (火) 13:08:50
    香川がやりたいそうです
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。