
第91期ヒューリック杯
http://live.shogi.or.jp/kisei/
-
2020年7月9日 第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負 第3局 渡辺明棋聖 対 藤井聡太七段
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/91/kisei202007090101.html
-
678:名無し名人 (ワッチョイ 1b10-FyK1): 2020/07/09(木) 09:05:22.49 ID:WT2Oarj+0
- 始まったな。
歴史が動く一局となるか。
-
681:名無し名人 (ワッチョイ cbdb-Bqa1): 2020/07/09(木) 09:05:27.09 ID:9wt7HGhV0
- 角換わり早繰り銀かな
-
682:名無し名人 (ワッチョイ fd09-mXGD): 2020/07/09(木) 09:05:29.69 ID:NcQ07ooI0
- さあ渡辺 意地を見せるんだ
頭から煙を出せ 口から蛇を吐け
-
694:名無し名人 (ワッチョイ ad9f-eEvq): 2020/07/09(木) 09:07:38.80 ID:JlHbTqMo0
- これは確実に研究を持ってるわ
藤井の本気が見られるかも
100手もたないぞたぶん
-
699:名無し名人 (ワッチョイ a5ff-ucCN): 2020/07/09(木) 09:08:01.93 ID:sXIjAnhk0
- 頭角表す若手と初めてのタイトル戦、本気でないわけがない
周りの目にも相手にも負ければこの程度と今後思われてしまう
しかも逃げ道としている名人戦さえ奪取は難しくなってきた、これで名人戦とれなかったらどうすんのていう状況
-
708:名無し名人 (アウアウウー Sa09-+o/R): 2020/07/09(木) 09:09:01.36 ID:XsTB8EVPa
- 角換わりできたか
早繰りか腰掛けか
-
718:名無し名人 (ワッチョイ 2375-LqKB): 2020/07/09(木) 09:09:44.00 ID:ymnewkpE0
- 新同型か
72金~62金の奇数手損か
9筋放棄か
最近新しく出た62金~72金~61飛か
有力なのはこの辺
-
732:名無し名人 (ワッチョイ ed90-eqkm): 2020/07/09(木) 09:11:06.27 ID:bEfLUwlX0
- 終盤差し掛かりに互角だとまず聡太の勝ちだからなぁ。
-
734:名無し名人 (ワッチョイ 6312-JRMu): 2020/07/09(木) 09:11:51.62 ID:Q5o299Hj0
- ナベ普通に受けて立つのか…
心意気は凄いけど大丈夫かって感じ
-
735:名無し名人 (ワッチョイ a5ff-ucCN): 2020/07/09(木) 09:11:51.79 ID:sXIjAnhk0
- 藤井くんは終盤間違えないし逆転できないのは渡辺もわかってるだろう
ならば中盤が勝負なんだけど
渡辺も意味がわからないまま中盤でジワジワ負けにされるんで勝つためのビジョンが渡辺全く見えてない
-
783:名無し名人 (スプッッ Sd03-mYD2): 2020/07/09(木) 09:17:16.96 ID:B6bWynn8d
- 藤井の先手角換わり
26勝3敗 勝率 .897
敗北の相手は、山崎、近藤誠、豊島
-
805:名無し名人 (ワッチョイ eded-6wWl): 2020/07/09(木) 09:19:25.45 ID:heUekNBu0
- >>783
山ちゃんはある意味感覚破壊派だからしゃーない
誠也は当時のことを思うとやむなし
豊島は相手が純粋に強かった
さてナベは
-
825:名無し名人 (アウアウウー Sa09-+o/R): 2020/07/09(木) 09:22:29.34 ID:XsTB8EVPa
- へー45桂速攻させないように33銀上がらない指し方があるんだ
-
868:名無し名人 (ワッチョイ 453d-OA3V): 2020/07/09(木) 09:28:18.20 ID:XoXLuhlm0
- 藤井聡太がタイトル戦で矢倉採用して以来
ネットで矢倉がめっちゃ増えた
-
870:名無し名人 (ワッチョイ 7542-mXGD): 2020/07/09(木) 09:28:34.57 ID:obBeaYig0
- この際その形から将棋始めりゃいいのにな
-
905:名無し名人 (ワッチョイ edda-uM8P): 2020/07/09(木) 09:33:29.67 ID:ABK07CEQ0
- 角換わりの序盤だから速いのは当たり前
≪ 棋士たちの証言から見る「藤井聡太、進化の過程」 | HOME |
渡辺明棋聖「ヤクルトのサヨナラ勝ちに興奮して新聞を見たら、一面藤井聡太さん。」 ≫
濃い将棋になるだろうけどどちらが勝つにせよ90手くらいで終わりそう
先手番ストレート奪取で後の日程に余裕を持たせたいはず
最新最速でぐうの音も出ない勝ち方すると思う
悪い方にやる気があれば単手数で終わるなんてことはないよ
進行早いが、ここから長考合戦になりそう
一手で崖から落ちそうなめっちゃ怖い将棋だな
角が活躍するのも、ちょっと難しそうだし。
何かセンサーでも付いてるかのように
もう終盤じゃねえか!
ひふみんアイしたらまた感覚違うかもしれんが
渡辺は頑張って形作り出来るまでは持って頂きたい。
姿焼きではタイトルホルダーとしてカッコがつかない。
後々まで投了姿が使われる。
ボロ負けでは藤井以外の棋士はどうかと言われかねない。
実力差は歴然であることは認めるけど。
達成だ。既に、渡辺三冠の玉は相当危ない状態だよ。
角2枚では 攻めれるが 守るには辛い。
第3局は藤井七段が普通に指せば必勝形だろう
ダブルタイトル見えてきた。
豊島の時だけのサービスなのか?
相手の得意な所で倒さないともうひっくり返すの無理と見て
ねじ伏せに来たな、ボロ負けするかもしれないが
一番いい作戦だろな
豊島の時だけのサービスなのか?
まぁコーヒーサービスまで待て!
角換わり勉強中の高見七段と順位戦で無様な降格を恐れ 早々とフリクラ宣言したYouTuber先生。
よりも
B-2に転落しても懸命に出場し続ける
低速寄せの関西の元名人。今回、竜王挑戦を逃すと白期で終わりそうな元名人のダブル元名人解説が良かったな。
メガネ外すとメガネを外した増田に似てるな
角を打って金か銀と交換できれば
勝てそうだが
もちろんレスが
当たり前だろ、自腹なら一番安いやつ奢りなら一番高いやつを頼むのは
よくこんなの実行できるな
怖すぎるw
泣き虫高見かよ
だけど馬に飛車二枚。
いかになんでも無理だろ、これ。
正確に指せれば受け切れるって判断だろう
背後に関羽と張飛じゃん。
この挑戦者にこんだけ駒あげてから手番渡したら死ぬよそら
後手玉も後手玉で駒渡すと☗57成銀からいきなり即死だからなぁ
ここで考え込むのが今の彼の化け物じみた強さの秘密なんだろうな
87玉は飛車直射に耐えられないし、
77の桂馬がいない方かいい局面も出てきそう。
こりゃ、藤井棋聖 爆誕と見える。
後手での勝ちは大きいな
見る将のコメントはホントあてにならんなって
それが楽しいのよ。このドキドキ感。
そもそも見る将のコメントあてにするのがおかしい事に気付きなよ…
なかなかキツいな
ので今日の長考はあまりいい予感しなかった
いつの間にか61%39%に・・・なんだこれは
間違えない
大介、なんとかしろや
タイトル奪取もまだまだ分からなくなったぞ
渡辺が怒って当然
当たり前の結果
勝てると思ってるのかな?
名人戦に集中するかと思いきや、みくびるなよというところか
ここは引けんよ。勝手の羽生と谷川の様な関係になってまう。最低でもつれんとイケン。
この藤井七段タイトル初挑戦は意識の上で実力の序列を決める精神戦やぞ。ある意味と豊島との名人戦より
大事だ。ここで一方的にボコられたら多分、二番煎じ、三番煎じの位置に固定化されかねんからね。
これは渡辺永世棋聖爆誕の予感
大勢決してから東軍に馳せ参じてもご褒美はもらえませんよ。
言い訳乙
藤井くんの負けは許されない
時間を使わせられてはイケマセン
「こいつなら 詰ませれるか分からんから少し遊んだろ」
みたいな雰囲気を醸し出している。
鍋は舐められている
①悔しいから
②渡辺を遊ばせているから
③その他
死ぬほど負けず嫌いだから完全に詰むまで投了せんよ。
そこは免じてやりんさい。ナベが完全勝利すればええだけだ。